【調査】2008年度の経常黒字、50.2%減の12兆円 投資による稼ぎ縮小[09/05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2009/05/13(水) 10:06:04 ID:???
財務省が13日発表した2008年度の国際収支速報によると、海外とのモノやサービス、
投資など全体の取引状況を示す経常収支は前年度比50.2%減の12兆2291億円の黒字と
なり、前の年度にくらべほぼ半減した。
世界経済の落ち込みと円高により、投資による稼ぎが縮小。米欧の景気低迷による
輸出減で貿易収支も大幅に悪化したことが響いた。

同日発表した3月の国際収支速報では、経常黒字は前年同月比48.8%減の
1兆4856億円となり、13カ月連続で黒字額が減っている。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090513AT3S1300713052009.html
財務省のサイトから、
■平成20年度中 国際収支状況(速報)の概要
 http://www.mof.go.jp/bop/pg20fy.htm
 平成20年度中 国際収支状況(速報)(PDFファイル)
 http://www.mof.go.jp/bpoffice/bpdata/pdf/bpfy08.pdf
 平成20年中 地域別国際収支状況(PDFファイル)
 http://www.mof.go.jp/bpoffice/bpdata/pdf/rbpcy08.pdf
■ 平成21年3月中 国際収支状況(速報)の概要
 http://www.mof.go.jp/bop/pg2103.htm
 平成21年3月中 国際収支状況(速報)
 http://www.mof.go.jp/bpoffice/bpdata/pdf/bp0903.pdf
 対外・対内 直接投資 (速報)(PDFファイル)
 http://www.mof.go.jp/bpoffice/bpdata/pdf/bpfdi0903.pdf
 対外・対内 証券投資 (速報)(PDFファイル)
 http://www.mof.go.jp/bpoffice/bpdata/pdf/bppi0903.pdf
2名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 10:24:55 ID:UHwpHlql
3名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 10:27:55 ID:l5x0U+rf
しかし、円独歩高! なぜだ!?
4名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 10:45:50 ID:NjpCgTCp
>>1
それでも凄い黒字だなと、しみじみ・・・・
過去5年間の伸びが以上だったから、多少のことでは赤字にならんのか?w

もう、ここ数年、貿易黒字よりも多かったからな・・・
貿易、所得、両方黒字って、他の先進国が見たら、腹が立つだろうな〜〜w
5 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:58:25 ID:X9KPnOhB
日本の経常黒字、減少幅過去最大の50%…輸出急減響く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000392-yom-bus_all
6名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:59:02 ID:qxDnm3ua
この記事が一番わかりやすい。グラフ入り

経常黒字、過去最大の減少=輸出激減、所得収支にも陰り−08年度
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009051300128
7名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 15:48:27 ID:BVTgC4/J
今年は駄目だろうな
8名刺は切らしておりまして
金融立国(笑)