【コラム】政界への道が「閨閥」から「世襲」へと移った背景にある問題−上久保 誠人氏(DIAMOND online)[09/05/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/05/13(水) 01:27:44 ID:???
 国会議員の「世襲制限」を総選挙の公約とするかが与野党ともに焦点となっている。現在、自民党全体の
約4割が世襲議員である。政治家の息子が親の地盤を継承して政治家になるのが当たり前となり、能力が
あっても庶民が政治家になるのが困難であることに批判が集中している。

 「世襲議員」とは、基本的に親族が作った選挙区での地盤をそのまま継承して選挙に当選した政治家の
ことを指す。但し、笹川堯氏や石原伸晃氏など地盤を引き継いでいない場合でも親子などの親族関係が
あれば世襲議員とみなす場合もある。要するに、マスメディアや識者などが「世襲議員」を取り上げる際、
その時々でその範囲がバラバラであり、そのために少々議論が混乱しているようだ。そこで今回は、
「世襲議員」の中で、特に「閨閥議員」について考えてみたい。

◆かつて、総理大臣に「世襲」はいなかった。

 「世襲」という観点から戦後の歴代内閣総理大臣を振り返ると、吉田茂氏から海部俊樹氏まで、鳩山一郎氏
のみを例外として14人が「出自が門閥も財力もない庶民階級からの出身」である。逆に、宮澤喜一氏以降は、
村山富市氏、森喜朗氏を例外として、8人が世襲議員だ。つまり、日本の政界では90年代前半までは、出自に
関わらず優秀であれば総理大臣になれたということだ。

 但し、海部氏以前の総理の多くは現在、住友家、三井家、ブリジストンの石橋家、鹿島建設の一族、大正製薬
の上原一族、森コンツェルンの森一族、昭和電工の安西一族、住友銀行元会長の堀田一族、日本郵船元社長
の浅尾一族、日清製粉の正田家といった実業界、そして天皇家まで縁戚関係となっている。これを「閨閥」と
呼ぶ。歴代首相の多くは本人が名門家系の令嬢と結婚するか、子供の結婚で名門家系と縁戚になることで
「閨閥議員」となって総理の座に昇ったということだ。

 吉田氏から海部氏までの戦後総理で官僚出身者は7人。かつて、官僚となり「閨閥」入りすることは政界への
最短コースだった。総理経験者以外でも愛知揆一、津島寿一、前尾繁三郎、橋本龍伍、村山達雄、金子一平、
相沢英之、山下元利、大原一三ら、戦後政治の中核を担う政治家たちが庶民階級から官僚組織を経由して
輩出されてきた。

 また、池田氏、大平氏らは娘婿に官僚を選び後継者とした。福田氏も地盤継承はないが、娘婿の大蔵官僚・
越智通雄が国会議員となった。首相経験者以外でも、愛知氏など娘婿を後継者としたケースは多い。かつて
政治家の地盤は親子間の「世襲」よりも、「閨閥」入りした官僚に継承されるケースも多く、庶民階級から政界
入りする1つの道として確立していた。

 「閨閥」入りが政界への道というのは前時代的だ。しかし、私はこのエリート選抜システムに一定の評価を
与えている。完全な自由競争・能力主義が確立できるなら一番いいが、現実の社会には支配者層・既得権を
持つ層が存在するもので、その制約下では日本のシステムは優れていたと考えるのだ。

▽執筆者:上久保誠人…立教大学法学部講師および早稲田大学国際教養学部講師
▽ソース:DIAMOND online (2009/05/12)
http://diamond.jp/series/kamikubo/10023/
記事は>>2以降に続きます。
2依頼@台風0号φ ★:2009/05/13(水) 01:28:02 ID:???
>>1の続きです。

 日本でキャリア官僚になるには「小・中学校(義務教育)→高等学校→東京大学法学部→国家公務員一種
試験合格」という選抜過程を経る。この選抜制度自体は世界的に珍しくないが、重要なのは日本ではこの
選抜方法を出自に関わらず「誰でも知っている」ということだ。国民ほぼ全員が受ける義務教育時にこの選抜
方法をしっかり教えてきたからだ。

 「エリート選抜制度の情報が国民全体に広く知られていて、誰でもエリートになるチャンスがある」のは、
日本では当たり前だと考えられがちだ。だが、世界的にみると英国などの先進国でも階級社会があって、
下層階級は立身出世の道がなにか知らされていない。日本のエリート選抜システムは、欧州の階級社会
よりもオープンで、幅広く人材を確保できるシステムだったのだ。

◆民主主義の進展と閨閥議員の「世襲化」

 「世襲議員」が増加してきた原因として、選挙制度が中選挙区制から小選挙区制に変わり、無所属候補の
立候補が難しくなったことが挙げられている。かつて中選挙区制下では森喜朗氏など若手が無所属で出馬し、
当選後に自民党入りしたが、小選挙区制では無所属が立候補する余地がまったくなくなってしまったということだ。

 その指摘が間違っているとは思わない。しかし、上述したように、かつて地盤は「閨閥」入りした官僚に継承
されるケースも多かった。小選挙区制でもそれが維持されてもいいはずだが、現在では親子間の「世襲」が
増加した。この変化について論理的な説明を与えてくれない。私は近年「閨閥議員」が「世襲化」したことを
主張したい。安倍氏、福田氏、麻生氏など「閨閥」から「世襲議員」が出るようになったことだが、優秀な娘婿
よりも、息子の地盤継承が優先されるようになった背景にはなにがあるのだろうか。

 まず、生き方や価値観の多様化が進んだことである。「東大→キャリア官僚」というルートが唯一の出世の
道ではなくなった。優秀な人材が必ずしも官僚となり政治家を目指すとは限らなくなった。次に、キャリア官僚が
出世のために「見合い結婚」することも少なくなった。更に女性の人権・地位の向上がある。閨閥側も娘に
「見合い結婚」を強要できなくなった。庶民から出てきた人材と閨閥の娘が自然に知り合う機会は少なく、
自由恋愛は難しい。結果として、閨閥政治家一族が優秀な娘婿を迎えることが難しくなり、その政治家としての
資質に関わらず息子を後継とせざるを得ないケースが増えている。

 皮肉なことだが、生き方・価値観の多様化、女性の人権・地位向上、そして政権交代の常態化を目指した
小選挙区制の導入という民主主義の進展が、政治家の世襲化を進め、庶民から優秀な人材が政界に進出
する道を狭めてきたと言えなくもない。

 もちろん、現在の世襲議員の増加はあくまで過渡期的現象で、更なる民主主義の進展が閨閥を無力化し
完全な自由競争での政治家選抜を実現するなら問題はない。しかし、そうではなく、日本に閉鎖的な階級
社会の固定化をもたらすならば、なんらかの「世襲制限」は必要かもしれない。

−以上です−
3名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:30:34 ID:UjkRUkLb
ダイアモンド★ユカイは
ふざけた名前だが非常にモテている
4名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:31:38 ID:Aob5tAgx
もういいよ血統排他主義パフォーマンスは
盛り上がってんのミンスとマスゴミだけじゃん
5名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:32:14 ID:Ji3H+WuW
世襲の現実を直視できない議員たちには絶望と憤りを感じる。
6名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:33:57 ID:ZeVSr84C
あまりにも議員のなり手がいなくて公募しているくらいなのになあ
7名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:46:40 ID:KwgRqE33
世の中を襲ったらダメだろう(´・ω・`)
8名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:48:58 ID:Nn4/HUQX
エリート教育を否定、エリート階級を否定して過剰に平等な世の中にした馬鹿どもが、
今度は世襲を否定w

お前らの周囲に国政を任せるに足る人間がいるのかってのw
9名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:02:35 ID:tT2cpGji
小選挙区だと政党から1人しか立候補できない
その1人を誰にするかだが、楽に勝率を高めるには
地盤看板鞄を引き継がせるのが手っ取り早いからでしょ。
10名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:17:16 ID:+vDeMeb1
面白いことに昔よりも政治家になるエリートは減っているんだよね。
選良だから官僚、選良だから政治家というルートが細っている。
出来るやつは他に行くんだな。いまどき政治家になるのは家業を継ぐか、
マイノリティや圧力団体の代表くらいのもので。まずは官僚、政治家に
なって社会を変えなければ、という時代じゃないんだよな。
11名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:23:30 ID:zeMuDzIk
12名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:27:34 ID:DRum2Flp
>>10
第一、魅力がないんだよな
富、権力、名声などトータルで見て魅力がなくなってきている
13名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:30:15 ID:+AWTBj6+
大体、石原信雄みたいに議員になったことがなくても、
「もう政治はお腹一杯やりました。」
という人も居るからな。
カネ使って人気投票の選挙に出るのはそらアホらしいわ。
加えて汚い仕事も強制されるというのでは、なおさら。
専門職としては石原のように、「たまたまそういう経歴になりました」という
人の中で優秀な者がやれば良いわけだし。
無理繰りにやる職業ではないわな。
14名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:43:57 ID:+vDeMeb1
結局、権力欲が最大の動機になる訳。
富と名声なら政治家や官僚は最適解ではない。
権力欲が強い、家業である、政治的解決策しかないから、イデオロギスト。
このようなタイプが最近の政治家に多く、選良の手から政治が遠ざかった
結果、かえってあさっての方向へとシフトしている現状がある。
15名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:45:40 ID:Wpi8DJP0
>>10
それが平和ボケというやつだろうな
16名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:49:59 ID:cWYkSWo5
まだどうなるかワカランけど、小泉次男が圧勝したらやっぱまずいと思う
17名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:55:04 ID:+vDeMeb1
圧勝というからにはトリプルスコア以上でないとね。
あの選挙区ならダブルスコアでは圧勝とはいえない。
まずい、というのはむしろ世襲に肯定的な立場の人間だろうね。
世間の注目を集める選挙区で、典型的な世襲候補が圧勝したら
今以上に世襲批判は強まることは必至。まずい立場になるのは
世襲肯定派になる。否定派にとっては進次郎圧勝のほうが好ましい。
18名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 03:11:35 ID:v5wbh8tG
確かに世襲よりは閨閥の方がマシだな。後者はきちんと人物選抜が行われる。金持ちの息子でもボンクラだとダメだ
19名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 03:18:18 ID:AewK7o2e

しかし、なんだな。小沢は例外として、世襲議員てダーティなやつは少ないんだよな。
田中や金丸のような叩き上げがダーティ。たぶん、一代目がかなりヤバイ橋を渡って
地盤を作っている。一代目のやつはむかしのザルだらけの公職選挙法で当選し、ファ
ミリー企業を持ってるやつが多い。つまりそこまでなるのが大変で、継いだ世襲議員
はどす黒いのとは無縁にそれに乗っかるだけだからずいぶんと楽なんだろうけど。
地方では、社会党から立候補したやつが、自民党に空席が出来ると自民党から立候補
したり無茶苦茶だった。政治家が家業なだけで、政党はどこでもいいんだな。組合政
党でありながら世襲がいるのはそのせい。どこかの知事みたいに、自民党公認を断ら
れて社民党から出馬したみたいなもん。
20名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 03:41:30 ID:NeyT1U0l
政治家になるリターンが選挙に出るリスクに見合ってないから。
議員の地位を下げようとすればするほど、現役の議員か世襲が有利になる。
21名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 03:48:46 ID:zymm4v9L
昔は家を継ぐという文化だったのも大きいね
歴代の大名家もお家断絶を避ける為優秀な婿を受け入れたり
大商家では世襲ではなく番頭まで上りつめた丁稚を婿養子にしたり(直系の子は金だけ与えたいわゆる遊び人)
戦後、一気にパラダイムが起こってそういう家を継ぐ、家を守るという考えが途絶えたからねぇ
22名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 03:58:58 ID:umn7+ILA
まずマスコミ出身の議員を規制してから
世襲はその次。
23名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 04:11:13 ID:GOQrXHsT
選挙制度が一番問題。
投票に○と×を書かせる。
例えばやくざ、カルトが政治を牛耳り、地域振興券、定額給付金で、お布施、
池田大作の書物を買わせるために3兆円が強行された。
これを防ぐため×の国民の評価も入れる必要がある。
24名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 04:12:47 ID:fVmfyjwO
民主が政権とってやっと私文低学歴首相の連鎖がなくなるなw
25名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 04:46:14 ID:AewK7o2e

1 親の地盤 2 労組地盤 3 宗教地盤 3 業界地盤

比例をなくせば地盤問題は解決するはずだが、それをみんないやがる。
ほんとうに比例をなくせば地盤問題は解決するのか?
自民と民主しかいない選挙区で投票率60%だとするとその半分30%以上で
当選。30万人の選挙区で9万票以上で当選となる。

連  合  約680万人      →1選挙区あたり 2.3万人
創価学会  約500万人(実勢力) →1選挙区あたり 1.7万人
立正佼成会 約100万人(実勢力) →1選挙区あたり 3300人
共産党   約40万人       →1選挙区あたり 1300人
日本医師会 約16万人       →1選挙区あたり 533人
大樹会   約2万人        →1選挙区あたり 66人

9万票以上で当選となる場合は、たしかに会員のみでは当選しないが、
彼らが集票マシーンとして活動した場合かなりの影響力はあるだろう。
それでも中選挙区よりは影響力はずっと薄まる。このいい加減な考察
から比例がなければ共産、社民はやっていけないこともよくわかる。
26名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 05:55:35 ID:IV53Lpq7

【政治】鴻池官房副長官(68歳)が辞任へ 週刊誌に女性スキャンダル
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242143791/

週刊新潮の記事によると、鴻池氏は、大型連休が始まった4月末に静岡・熱海のホテルに知人の女性と宿泊。
熱海への往復には、国会議員に特別に支給されたJRパスを使用していたとされる。
鴻池氏は、今年1月にも週刊誌で女性問題を報じられ、河村建夫官房長官から厳重注意を受けていた。 


29日は祝日だが、政府が新型インフルエンザ対策に取り組んでいる最中だった。
鴻池氏は同誌の取材にパス使用を認めた。自民党幹部は12日夜、「(辞任しないで)もつわけがない。
一番まずいのは、JRのパス券を使ったことだ」と指摘。三役経験者も「鴻池氏は明日辞めるだろう」と語った。
後任には同じ麻生派参院議員の浅野勝人氏が有力視されている。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0513/TKY200905120432.html


週刊誌によると、鴻池氏は4月28日から2泊3日の日程で、知人の女性と静岡県熱海市へ旅行し、
その際、往復の新幹線の乗車に無料パスを使用したという。無料パスは、議員歳費法に基づいて
全議員に支給されるもので、同法は、使用目的として「職務の執行に資する」と定めている。
鴻池氏は1月にも、都内の参院議員宿舎で知人女性と共に過ごしたと週刊誌に報じられた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090513-OYT1T00156.htm


議員宿舎はラブホ? 鴻池官房副長官にW不倫疑惑(2009/01/14)
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011426_all.html
鴻池W不倫疑惑…人妻の夫は大手飲料メーカー役員(2009/01/15)
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011501_all.html


■鴻池よしただHP 鴻池祥肇(麻生派、麻生と同い年)■ 

「真っ当な教育」で伝統、文化を大切にし、道徳を重んじ礼儀正しく勤勉。
親孝行で、優しい心、許す心の持つ日本人を育てよう。
ttp://www.kounoike-web.com/


「プチエンジェル事件」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%81%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

当時、参議院議員・鴻池祥肇(防災担当大臣)が事件後に
「少女4人も、加害者か被害者か分からない」と語った言葉が、
「少女を金で買う側に責任が無いとの前提を含んでいる」などの批判が起きた。

本件との関連は定かではないが、2003年9月この事件の取材活動を続けていた
フリーライターの染谷悟が東京湾で刺殺体となって発見された。
27名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 07:30:40 ID:ukF4GN4i
>>25
連合に集票能力なんてないよ。
そうなると層化圧倒的になる。
公明党が第一党になるのも現実的な話かも
28名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 07:41:35 ID:f7RZFZFR
小選挙区制と比例代表制の弊害

いくらお金があっても血統がないと議員になれないから

29名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 07:49:17 ID:f7RZFZFR
アメリカにも「ボストンのバラモン(ボストン・ブラフマン)」と呼ばれるボストンの超一流家族たちがいる
いわば「アメリカ貴族」である
ニューイングランドに最初に殖民しボストンを建設した、アメリカの先祖のウルトラ超一流の家系である

彼らの閨閥に入ることがアメリカ政界の保守本流の超一流エスタブリッシュメントに仲間入りすることだった

wikipedia 「ボストンのバラモン」
http://en.wikipedia.org/wiki/Boston_Brahmin
30名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 08:08:36 ID:ZeVSr84C
>>28
自民でさえタイゾーみたいなやつが候補リストに載るくらいの人不足だぞw
所詮世襲議員は支持母体の神輿だよ。代わりがいるなら何でもいい。
っつか、今でも議員秘書→地盤継承のルートは機能してるんだが。
31名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 08:35:04 ID:7XpsYxbS
>>30
おまえはな〜んにも理解してないんだなw
32名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 08:54:02 ID:ZeVSr84C
>>31
中選挙区が小選挙区になって自民党内の疑似政権交代が起きにくくなったとか、
その辺の話はとっくに議論された話だと思うが。2chでも議員選挙板のデフォルト論調でしょ。

世襲に絞って話すなら、世襲議員の支持母体がほぼ地縁で維持される団体だっつーのが特徴的なわけで。
1) 支持母体的には神輿はなんでもいい(議員秘書が継承してもよい)
2) 地縁の支持母体は小選挙区での支配力が圧倒的
この2条件から世襲が出てくるわけでな。

あとは>20だろ。
議員は対立する利益を整理して叩かれて公人としての制限が山ほどついて選挙があって不安定でそんで年収は1億行かない。
テレビコメンテーターなら一部だけ適当に取り上げて正義面して叩いて私人として接待受けまくりで定期更新もなく年収億超え。
まともな知能があればどちらが楽で儲かる職業かは一目瞭然でしょ。
政治家に「日本全体への奉仕者」たらしめるモチベーションが存在しないのが現状。
33名刺は切らしておりまして
相続税逃れの"政治資金管理団体"が一番の問題なのに
そのことについて全く触れられていないのが遺憾だ