【自動車】ゴーン日産CEO、「現在の環境前提で2011年3月期に黒字転換」--2期連続赤字を受けてのインタビュー [05/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 20:42:14 ID:/oy9rCqY
カルロスゴーンマユゲボーンw

かるろすごーん まゆげぼーんw

カルロスゴーン♪マユゲボーン♪
31名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:04:41 ID:ma9QOjdw
黒字達成はできる

・・・他社からこれ以上魅力的な新車が発売されなければ
32名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:29:03 ID:w2am5PJQ
GT-Rが売れるからV字回復するだろう
33名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:44:07 ID:bE23UStf
フェラーリもランボも売れてるんだから
GTR専門メーカーになれば生き残れるかもな。
社員の99パーセントクビで。
34名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:46:51 ID:sAPYHmtG
それにしても会見でアサヒの質問は酷かった。。。

何を言ってるのか、全然わからない
35名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:47:28 ID:VAJIJeop
縮小成長しかないのか。
36名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:10:59 ID:l+U4JG2x
新型プリの受注より日産の総受注が少ないとは如何に
37名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:16:54 ID:0kSqvGLj
社員の首切るために呼んだの?ってぐらい何もしてないよな
38名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:28:07 ID:/nyjI634
39名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:28:24 ID:Rp9UOkLY
>>34
だな。ゴーンに意味わからんって言われてたしな。
40名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:37:50 ID:EjmkTEaR
ここは、ひどいコストカッティングですね。
41名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 22:58:25 ID:KKi2M7H+
さすがゴーンだ。期待してるよ。
42名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 23:02:46 ID:fz1hftSD
日産最大の問題は
「買いたい!」と思わせるような大衆車種が無い
ことでしょ
43名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 23:12:40 ID:sUbGAt12
>>34
聞いてる本人も何もわかってないはず。
44名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 23:29:49 ID:qB5LF3EF
日本初で売り込んだ新型クリーンディーゼル車はどうしたんだよw
45名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 23:36:57 ID:81dWT75b
ターボセダンを復活させてくれよ
46名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 23:38:29 ID:cUo2cSUI
47名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 03:08:14 ID:ZhysJP45
ゴーンは自分の貯金通帳にしか興味がない。
外人には良く見られる傾向だが、特に経営者には顕著。
彼は車はポルシェしか知らない車オンチ。
だからZもウィンドウグラフィックにこだわってるのがミエミエ

日産の旧労組!何とかしろ

ゴーンのイエスマン、髭のデザイナーにカッコ悪い車ばっかり造られてさ
48名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 07:45:56 ID:/EdkKu6p
>>47
>彼は車はポルシェしか知らない車オンチ
自分で「私は無知です」と書いているようなもんだぞ。
49名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 08:11:44 ID:20UifrIU
そうだ、日産を解散して、残った資産で国債買えば毎年確実に利益になるぞ!!
50名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 08:26:44 ID:X0oyu485
ティーダって本来はヴィッツ/フィットの対抗馬なのに日本ではボッタクリ価格で売ってるからなw
51名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 09:06:36 ID:dxTtmHjN
>>50
ヴィッツ、フィットの対抗はマーチ
52名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 09:42:30 ID:i+mSkVNd
2011年までゴーンは日産に居座るのか
もうやめろよ
53名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 10:59:27 ID:zVGsmAo2
>>50
ティーダはカローラだろ、サニーの代わりなんだから
んでフィットが売れちゃったんであわてて下のクラス向けに作ったのがNOTE
合わせればそこそこ売れてるはずだが
54名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:19:56 ID:V3RTzhSC
一人で十数億円の給料を得ながら税金投入でいいのか?
55名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:36:44 ID:z2ou6nrM
税金投入なら年収890万以下で嫌なら辞めろゴーン!!日産国営にしちまえ!
56名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:40:23 ID:GxZeHcuR
無くなっても困らないメーカーの代表
57名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:41:54 ID:7puBZSha
政府は大株主のルノーの所有する日産株を担保に5000億円くらい融資すれば
よい。そして最終的にゴーンとルノーを追い出して、ルノーとは資本関係抜きの
提携をすればよい。経営権を日本人の手に取り戻せ!!
58名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 20:33:46 ID:Tcty4BdJ
自分だけのことしか考えない日本の経営者で
駄目だめになったメーカなのに、いまさら
59名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 20:49:52 ID:XzUf9A83
トヨタと比べたらまだ健全だな。
日産も200万円クラスのハイブリッドやれば良いのに
60名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:27:35 ID:i7x5yK8W
>>1

もう日産を日本の会社だと考えるのが間違い

 09年1月号で休刊となる月刊現代。惜しまれている評判を聞いて、買い求めてみた。そうしたら、日産についての記事が、おあつらえ向きにあった。

 読んでみると、びっくり。日産は「ルノーへの送金装置」となっていた。ゴーンは、フランスがインドシナで展開した植民地政策そのままに、日産から収奪する役目をコミットメントしていたようだ。

●99年3月、ルノーは日産の第三者割当増資5857億円に応じ、日産株式の36.8%を取得するとともに、2159億円の新株引受権付き社債(ワラント債)を引き受けた。総額8016億円の資金を投じ、日産を買収。
●01年10月、日産がルノーの第三者割当増資を引き受け、ルノー株式の15%を取得、フランス政府に次ぐ第2位の大株主となった。総取得額は21億6500万ユーロ(約2470億円)である。ルノーはこのとき、投資した8016億円の約30%に当たる額を回収した
●同時期に、ルノーは保有する日産のワラント債を日産株に転換。この結果、出資比率は44.4%にアップ。第2位の株主とはいえ、日産のルノーへの出資比率は15%、しかも、これらは議決権のない株式。日産はルノーへの経営には何の発言権もない。
 対して、出資比率44.4%のルノーは日産の経営を完全にコントロール。これで、日産の植民地化の準備が整った。日産から収奪するものは、技術とカネ。
●「日本のメーカーの中でも、一時期、最も優秀と言われた日産の開発部門を使って、ルノーの戦略車を開発」
●そしてもう一つの狙いのカネは、配当の形で吸い上げる。日産が急ピッチで進めてきた増配政策によってそれが可能になる。日産の1株当たりの配当金とルノーが受け取った配当金額は以下の通り。

年度 1株当たりの配当金 ルノーが受け取った配当金額
00年度 7円 102億4975万円
01年度 8円 138億7300万円
02年度 14円 280億5600万円
03年度 19円 380億7600万円
04年度 24円 480億9600万円
05年度 29円 581億1600万円
06年度 34円 681億3600万円
07年度 40円 801億6000万円
08年度(中期) 11円 220億4400万円
累計額 3668億675万円
 ルノーが手にした配当金の累計額は3668億675万円になった。日産がルノーに出資した約2470億円と合算すれば約6138億円。 ルノーは、10年間で76.6%を回収。
61名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:30:25 ID:CCFpHW+O
それは、ひどいレナウルトですね。
62名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:39:44 ID:i7x5yK8W
>>50
>>53
http://autos.yahoo.com/2009_nissan_versa_sedan/
ティーダは海外では韓国車と競合する激安車
定価は9000ドル台から買えるw
ボディサイズはCセグだが、マーチと同じ古いBセグの車台を使って造ったコストカットしまくった車。
63名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:40:59 ID:Eyfu//6K
>>60
GJ!
一時車雑誌で騒がれていたけど
マスコミがゴーン万歳状態で一般人は
素晴らしい経営者だと思い込んでるだよね
64名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:41:47 ID:W5LXLBj/
2011年3月までに日産自動車安楽死お父さんなんでしょ?ゴーンさんw
65名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:21:27 ID:iDVKSyPT
>>60
>のルノーは日産の経営を完全にコントロール
どうコントロールした?具体例を示せよ。

>日産の開発部門を使って、ルノーの戦略車を開発
具体的に車名をあげなよ。



66名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:42:38 ID:khLIL2h7
ゴーンがいなけりゃ日産はとっくに潰れてたよ。
あの当時リストラせずにどうやって立ち直せば良かったんだ?
67名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:46:20 ID:Eyfu//6K
なんか、工作員が出てきたw
68名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:48:34 ID:3De6Q3Ls
まったくもって無能のゴーン
今後、無配で日産終わり

高配当でルノー株主に還元wwでも・・
69名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:51:21 ID:Eyfu//6K
電気自動車にかけたゴーン
勝てれば天下を取れるが
負けたら・・・
70名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:53:08 ID:iDVKSyPT
>>69
だな。EVの運命しだい。
71名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:54:07 ID:CCFpHW+O
負けても、本人は安泰。
路頭に迷うのは、現場の人間。
72名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 08:34:00 ID:6UX2e9Z/
実質フランス企業の日惨なんぞ潰れても構わない
73名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 08:44:19 ID:fyXszzUo
充電池のEVなど普及はしない
トヨタホンダは実験済みで実走行距離のあまりの短さと耐久性で断念
160Km走行距離は40Kmの定地燃費並みのありえない数字
わかりやすく言えば軽自動車で燃料タンクが5リットルしかないのと同じ
大電流持続放電でリチウムイオンは致命的欠陥があるし
新型プリウスでさえEV走行は2Kmまで
74名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 08:46:51 ID:sWRnZXGD
このスレの伸び無さ具合が、日産の現状を表してるな。
存在感の無さなら国内メーカートップ、断トツで。
75名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 21:22:49 ID:VakI5wjT
>>60
この記事書いたやつ、よっぽどの経済音痴だんだろうか?
10年間で67%しか回収できてないって、ルノーはあれだけのリスクを冒して
この回収率じゃ、投資銀行では考えられないだろ。
しかも、EURO建てで考えたらもっとひくいんじゃない?
76名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 21:28:03 ID:wbfscMlC
>>69
この2,3年で電気自動車が大普及することは現実的にはありえない。(20年後ならあると思うが)
インフラ整備、電池性能、個人の買い替え余力どれも無理。
ハイブリットで完全に乗り遅れて目先の業績悪さを隠すために
大きく吹いただけとしか思えんわ。
77名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 21:31:44 ID:LmpWE29w
>>75
だなあ。嘗てのニッサンなんて配当性向は他国基準じゃ普通でしょ。搾取されていると思えば株買えばいいのに。
78名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 21:40:45 ID:dzJgj8br
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20090513ddm008020069000c.html

大手自動車メーカー7社:ゴーン日産、初の営業赤字 エコカー出遅れ、
ホンダと明暗

 大手自動車メーカー7社の09年3月期連結決算が12日出そろった。最終(当期)
黒字はホンダとスズキの2社だけで、すでに大幅な赤字決算を発表しているトヨタ
自動車に続き、同日発表の日産自動車も2337億円の最終赤字となるなど5社が
最終赤字に陥った。日産は10年3月期も2期連続の最終赤字(1700億円)を見込
み、黒字を維持するホンダとは対照的。一方、新車市場の縮小で中・下位メーカー
の経営環境は一段と厳しさを増している。【坂井隆之、大久保渉】

79名刺は切らしておりまして
EVはダメだと思うけどな
買い替え時に政府の補助とか燃費とかで条件がいいなら買うってだけで
クルマを買わない人に買わせることはできない
つまり市場の縮小を食い止める切り札としてはまるで見当違い