【自動車】電気自動車:充電設備の設置進む、ガソリンスタンドや商業施設に…「昭和シェル石油」など [09/05/11]
1 :
明鏡止水φ ★:
しえる
ユニシスが自前で設置するみたいな書き方だけど、ホントかな?
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 07:43:50 ID:XUyvmBD9
つーか充電するのにどんだけ時間掛かるんだよ?長けりゃ通勤中に充電なんて不可能だろ
スーパーニュースで木村太郎が、自宅からフジを通勤する実験してたが
フジの駐車場で充電するコンセントが抜けててまったく充電されてなくて
パニッくってたw
実用性でハイブリッドとは雲泥の差があるな
充電池カートリッジをレンタルする方式にすれば外して付けるだけだと思うんだけど。
この糞不況に電気自動車買う人いるの?
電気自動車をガソリンエンジンでアシストすることは出来ないのか
>>6 EVの電池はカートリッジというようなレベルの大きさじゃない。
それに簡単に交換出来るようなところにあると事故があった場合に危険。
>>9 分割・合体式の自動車なんてどうかな?
乗車部分とバッテリー&駆動部分を持つ後部とかさ
んで後部は公共のもので、電池ステーション作って
給油と同じ感覚で、其処で後部を付け替えるの
で、残された後部は電池ステーションで再充電・再発進に備える、と
・・・あぁそうさ、合体ロボ世代さ
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 08:22:59 ID:WsDD3xz/
これ、普及させるにしてもバッテリーに使うレアメタルどうすんだろ
希少なレアメタルを使うわけじゃないのかな
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 08:25:51 ID:VaODCcDI
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 08:30:57 ID:3x6BillW
電気とガソリンを同じ施設で扱うの?
火花が出たりしたら引火しそうなんですけど・・・
>>14 ここのスタンドでよく給油するが、かなり離れた場所にある。
もし電気自動車が普及したら、ガソリン税が目減りするはずだが、
国や自治体はその分の財源をどうするつもりなのだろうか・・・?
充電する方式よりもバッテリー交換方式とかは出来ないのかな
充電だと時間がかかっちまうじゃんか
革新的な蓄電方式が確立しない事には無理ぽ
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 10:39:22 ID:ZiCA6KcE
ハンドル回して自家発電できるバッテリー車にしたら、充電所いらんじゃん。
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:50:08 ID:DhOusi3g
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 15:38:38 ID:Q69xI31A
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 21:26:27 ID:MVbsL8K8
日本製の電気自動車を導入すれば良いにも関わらず、高価なジラソーレを入れた我がバカ行政
急速充電推進してどうする
本末転倒になりゃせんか?
>>24 15分そこらで大方貯まるわけだから、少し買い物している間に充電は終わっているからね
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:40:15 ID:3b6lfLVh
いやいや…、ピークシフトのための充電であって、急速充電じゃ確かに電気自動車の意味は半減するね。
そういう需要もあるから無視できないし、排ガス出さないから優位だけど。
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:36:25 ID:oDV3marP
>>17 「充電スタンド利用税」とか名付けて、
ガソリン税以上の税率をかけるだろうから、心配しなくても大丈夫だよw
>>17 つか、公共物である(メンテが必要な)道路を使用する自動車が石油製品を燃料にしていたから石油製品に税金をかけていただけだから、今と同様に税金をかけるための法整備をするだろう
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:41:57 ID:3fjnEQdp
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:59:55 ID:5fpL5ETb
>>31 電気エネルギーと水素エネルギーに絞っても、どうエネルギー保存を行うか、また使うかで随分と変わるけど。
電気だったら確かに今のインフラでも使えるけど自然エネルギー発電を増やすならネットワークの再構成が必要
になるから設備投資はかかる。
水素は、触媒で電気を取り出す方法と内燃機関で燃やす方法がある。
電気の保存も水素の保存も開発途上だから今後はわからない。
33 :
名刺は切らしておりまして: