【ブログ】「日本はもう立ち直れない」 だから「海外で働こう」に賛否両論★2[09/05/04]
952 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 12:50:12 ID:CpjnxdrT
>>912 中国に吸収されるのは絶対嫌だろ
あんな人権もないような国
アメリカなんて、日本の「右翼」に相当するものしかいないんだけどね。
左翼なんてキチガイかスパイ扱い。
アメリカはずっとそうだ。
そう言う国に住んでて、分からないなんて…w
>>875 もっとも平和を愛してないのは左翼だったりする不具合。
955 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 12:52:51 ID:KegrYayf
日本を滅ぼすための予言の自己成就狙いってやつか
956 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 12:53:09 ID:TJnr5+29
>>952 嫌とか好きとかじゃなくて我々日本人はそういう運命にある
中国は歴史的には直接支配じゃなく間接支配を好んでた国だけど
日本は過去に恩を仇で返したから中国から直接の制裁が加えられると思う
中国による東アジア秩序を一度破壊した罪はでかい
渡辺さんのネオテニー在籍はなぜ記事でふれられないのだ?
黒歴史扱いなのか?
好き嫌いだけで語るようじゃ駄目なんだな。
地理的に逃げられないし。ウヨ厨はもっと現実的な対処をしないとw
959 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 12:55:28 ID:KxnC2oML
中国による東アジア秩序?
ああ、満州族とかチベット族にやったようなことか
>>956 大漁ですね。東アジアの話は大陸内だけでやってもらえますか?
老人の布団を剥ぎ取っても日本で生き残るべき。
962 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 12:56:39 ID:hHirCJVc
キャッチアップ時代の発想だなぁと思う
「トーダイ出れば」の中身が海外になっただけ?
確かに労働者個人のミクロな戦略選択としてはこれがMAXで
企業社会を内部から変えるという発想が夢物語なのも事実だが
そろそろ連帯してそのファンタジーに取り組まなくてはならないのではないか?人それをイノベーション(革命)と呼ぶ。
963 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 12:57:01 ID:CpjnxdrT
>>956 EUのイギリスポジションでいいよ
そこそこ経済規模はあるし、大陸とも仲良くするけど、一定の距離は保ちたい
かつてのヴェネチア共和国みたいな国を目指せって新聞で読んだけど、その通りだと思う
>>956 日本人ならこんなとこでグダグダ言ってないで、中国人に謝ってこいよw
まあ、観光なんかもそうだけど、何でいつまでも1億人相手に商売
しているんですかと。
966 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 12:58:19 ID:KxnC2oML
日本以外の国なんて全部失業率2ケタいってそうな感じで
日本が一番マシな状態なのに
どこに逃げるわけw?
隣の楽園とかにでも逃げるのかw?
967 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 12:58:39 ID:Us6WYBFJ
>>956 むちゃくちゃな発想だなw
アヘンでつぶれかけてた国だろw そう東南アジアには広めてるのか?w
こういう基地外が増えたからいやなんだよ。ついに俺の周りにも出没しはじめやがった。
こういう論説は、少年ジャンプの漫画と同じ。
どれだけ意表をつくか、目立つか、センセーショナルにするかだけ。
暇つぶしのエンターティメントだよ。
その通りに行動するのは、キン肉マンの技の真似をする小学生と同じ。
970 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 12:59:15 ID:1rCEotGO
デジタルガレージ時代の評判を聞いている限りでは、
彼女の主張は、聞くに値しない、と思う。
971 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 12:59:33 ID:HuiFXZyQ
右翼の台頭ってナチスはどっちかっていうと左翼なんだけどね…
制服は茶色いけど中は赤いのがナチ
972 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 12:59:51 ID:TJnr5+29
>>963 イギリスは内需で食ってて資源(北海油田など)があるから一匹狼でいられる
昔の我が国も自給自足できてたからそうだったけど、今は外国無しでは何もできない惨めな国になった
国防ですら外国依存
経済では中国・アメリカの消費無くして何もできない
>>963 腐ってもコモンローの盟主で言語的優位も持つイギリスと
お友達の少なそうな日本が同じポジでいられるかどうか・・・。
974 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:00:44 ID:Us6WYBFJ
>>965 最近は各種サービス業や軽工業に一部の農家も海外進出はじめていていい傾向だと思うな
それだけ切羽詰っているともいえるが
975 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:02:24 ID:KxnC2oML
976 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:02:26 ID:CpjnxdrT
>>972 イギリスの内需がそれほど大きい訳じゃないし、外需の割合だって大きい
別に鎖国しろとか言う訳じゃなくて、互恵的な経済関係、政治関係を築くべきだ
今時自給自足したって得にはならないし、目指すべきでもない
977 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:02:38 ID:TJnr5+29
>>966 日本の失業率なんて捏造に決まってるだろ
平日の昼間にやってたWBCでお化けみたいな視聴率出してたのが証拠
>>1 行けばいいじゃまいか?
誰か連れが居ないとダメなのか?
979 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:03:34 ID:BlGJKztF
ウチの会社も中国に外注してるけどどうなんだろ
ベトナムとか他のアジアに移転し始めてるしなぁ
将来的にコストが上がって下請けとして機能しなくなったときに
どれだけ先進国に負けないものを自分達で作れるのか
コスト以外の魅力を感じないのよね
980 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:03:55 ID:KxnC2oML
>>977 はいはい自分の都合悪いデータ全部捏造扱いですか^^
根拠はWBCの視聴率wwwww
981 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:04:11 ID:Us6WYBFJ
経済における自由主義・社会主義と、
外交路線での硬軟と、
内政での保守・革新は、
本来全部別物だ。
右翼左翼は本来は王党派と革命派のことだ
拝金主義でなく
労働することの意義のような感覚を
何十年かかけて日本国民から根本的に腐らせて奪っていった亡国の陰謀かね
983 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:04:22 ID:zB7g8+Ax
りんごとかも中国じゃ高く売れるらしいじゃない。
内需だと思っていたものが実は外需にしたほうがというのは多いと思うね、
漫画とかも、全世界同時に発売したらと思うが。
>>973 はあ?
特亜以外との関係は良好ですが。
台湾、インドネシア、ベトナム、インド…
986 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:05:01 ID:VdoIuntx
>>880 それは、一都市と一国を比べたら全然違うわな(笑)
ちなみに余談だがフランスより日本の方がフランス料理の名店多いんだよ。
フランスをヨイショする人の多くはフランスに行ったことないのは気のせいかな(笑)
987 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:05:46 ID:Us6WYBFJ
インドネシアとかあからさまに金が貰えるほうに擦り寄る姿勢見せてるが
988 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:05:51 ID:NqBYkHlJ
>>982 自分が持ってないだけだろww
勝手に一般化しないでくれよww
>>985 その辺は日本の金と技術に尻尾振ってるだけでしょ?
将来の日本にそれらを惹きつけ続ける魅力があるかどうか。
>>986 フランスなんてもはや一都市レベルでしょ?
991 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:07:14 ID:KxnC2oML
>>990 フランスはマシじゃね?
アメリカ日本ドイツフランス以外の国は
存在感無さすぎ
992 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:07:29 ID:HuiFXZyQ
>>981 だからナチスはどっちかといえば経済は社会主義
外交は強硬外交内政は保守的な面を見せながら革新的でもあったりするがな
なんで割り切れるものじゃないけど少なくともナチスは左派勢力の一つだよ
993 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:07:39 ID:PCwmuQWe
>>972 イギリス側の北海油田は枯渇寸前なのを知らんのかwww
994 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:07:52 ID:QfOtXE9I
何故かワカランが、祖国へ−−を思い出した。
995 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:08:24 ID:PoVS7cQM
>>956 その前に内陸部の10億人を超す餓死寸前の人の群れはどうするの?
>>1 この人は、逆に日本に嫉妬してるように見えるけど。
サンノセの酷さってもう残酷以外の何物でもない。
立派なビルが窓ガラス割れ放題でネズミの巣。
デトロイトと大して変わらない?
格好つけて、アメリカに来たけど、仕事は全くないし治安は最低、
差別は酷いと言うより、各人種民族がそれぞれ別々に社会を作っている
だけで、その中でコネが無ければ、それこそ何もできない現実を見て
失敗したけど、見栄とプライドが邪魔して帰るに帰れない、まさに
そういう状態の人間の心理状態そのまま。
996 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:10:14 ID:NqBYkHlJ
まぁ向こうで暇じゃなけりゃ、ブログでわざわざ日本人の相手しないだろうな。
なんだかんだで寂しいんじゃないかな。
悪くはない発想
田舎町に住んでいると本当に、本当に、本当に!
若者が可哀想に思えるもの
998 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:12:21 ID:Us6WYBFJ
ていうかやっぱ貧乏人は嫌々ながら海外に出て行かざるを得なくなりそう・・・
まぁおまいら中国に来なさい。
日本人ならモテモテティモテよんと言うことで1000
1000 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:13:10 ID:NqBYkHlJ
1000とったっ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。