【地デジ】都市部のビル陰共聴施設の3割が地デジ移行後も必要--アナログ停波の大きな障壁に [05/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
建造物によるテレビ難視聴世帯が利用する都市部のビル陰共聴施設約5万カ所のうち、
約1万5000カ所は11年7月の地上デジタル放送完全移行後も必要なことが、
総務省の調査で分かった。アナログ専用の共聴施設の場合、地デジ対応への改修が
必要だが、建造側に改修義務はない。総務省は難視聴世帯との間で話し合い解決を
求めているが、難航例が多く、アナログ停波の大きな障壁になりそうだ。

ビルや高架橋などによる受信障害対策は、条例などで原則、原因者(建造側)負担と
定められている。しかしデジタル化に伴う改修費用は法的な定めがなく、総務省は
調査費の全額と改修費用の半額を補助し、共聴施設管理者の負担を軽減する対策を
提示。補助費用として今年度予算に約53億円を盛り込んだ。

ところが実際には、ほとんどの施設で改修が進んでいない。当初はデジタル化で
電波障害の9割以上が解消すると言われたことや、建設後に国策でデジタル化が
決まったことなどから「共聴施設は役割を終えた」「自分たちに改修責任はない」
などとして、施設管理者側が話し合いに応じないケースが多いためだ。電力会社や
鉄道会社、高速道路会社などは既に、施設の廃棄や譲渡で受信障害対策を大幅に
縮小する方針を打ち出している。

また分譲マンションの場合、1カ所当たり数十万〜数百万円の費用負担が重く、
負担する居住者の合意が得られないという問題も起きている。約1万5000カ所
という数字は、シミュレーションをもとにした推測値。今後、さらに増える可能性も
ある。

NPO全国マンション管理組合連合会(京都市)の杉本典夫副会長は「地デジ移行が
国策である以上、共聴施設の改修も国の責任で行うべきだ」としており、近く連合会
として総務省に対し、地デジ対応の調査・改修は原則、国の責任で行うよう申し入れ
る方針だ。

◎ソース
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090506k0000m040122000c.html

◎関連スレ&過去スレ
【放送/自治体】地デジ負担に吐息 徳島県のCATV網構想--住民からは料金負担に不満の声も [04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240373595/

【地デジ/地域】地デジ見られる?--神奈川県相模原市の津久井地域で中継局の送信範囲が不透明 [07/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216958443/

【地デジ】北陸三県で千以上にのぼる共同アンテナ、改修進まず--北陸総合通信局が対応呼び掛け [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216698128/
2名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 03:04:32 ID:kg96znU6
1192年に頼朝公が鎌倉に源氏の幕府を開いた折
感極まる嬉しさと、祝宴の酔いも手伝うて>>3なのに
>>2get等と書き込んでしまい諸侯達から817年ROMってろと
お叱りを受けた土着武士でござりまする。
足利氏の台頭から幾多の公家との内乱、地方武士による
下克上や刀狩、華やかし元禄の世を経験し
時はうつろい、この度ようやく喪が明けまして候。
未熟者ではございますが、貴公も武士の端くれ
この期に及んで>>2getいたしまする。
ちなみに>>3は元寇の時の死にそこない朝鮮兵でございます。
したらば>>2get。
3名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 03:20:59 ID:4zi8oqV7
陰共のにおいがする
4名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 03:24:00 ID:H6oq4Y1n
テレビそのものが必要ない
5名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 03:40:08 ID:dAxvxm2w
>当初はデジタル化で電波障害の9割以上が解消すると言われた
出た出た。
おかしいとは思っていたが、やっぱりいい加減なことを言ってデジタル化を推し進めていたのか。
6名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 03:51:57 ID:FoE1MXL1
国民の財産である帯域空けるって国家事業、しかも国会でも通ってる話だし。
いずれにせよ国が背負うか施設が背負うか明記してないのはおかしいね。
7名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 04:13:39 ID:l2xflLVW
うちは丘があって共聴施設とやらの世話になってるんだがこれはどこの管轄なんだろう。
8名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 05:34:08 ID:crwpE7zN
>>7なんとか管理組合とかつくって管理しているケースが多い。そのまま組合が
有名無実になっているケースも多い。故障したときに管理積立金がなくなっていて
大騒動になることもよくある。(数年前、噂の東京マガジンでやっていた。)
9名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 05:42:42 ID:crwpE7zN
いずれにせよ、都市部の電波障害対策共聴アンテナ問題はパンドラの箱。マンション業者
は建設の際、反対住民をなだめすかせるために気前よく、電波障害対策用ケーブルを
引くが、建てた後は、マンション管理組合に引き継がれる。いざこういう問題が発生すると
自動的に引き継いでいた事を知らなかった。そのため改修に必要な積立金を確保して
いなかったというケースがほとんど。そして再び近隣住民とのトラブルになるケースが多い。
10名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 06:03:55 ID:uH2lUBhS
アナログ停波を止めれば万事解決
11名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 07:21:16 ID:leFkFfZG
テレビなんてもうイランだろ 
バカしか見てないし
12名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:17:28 ID:XK/xYQZm
>>5
かざすだけでOKだったはずのSuicaが、
いざ導入されたら、丸枠をタッチするように変わっていて、
タッチ加減によって認識されないといったトラブル発生しまくり、みたいなもんか?
13名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 13:24:23 ID:elThUrOm
テレビ局に払わせろよ
14うさぎどん ◆ugPD9K.xMA :2009/05/06(水) 13:41:22 ID:TnsG1C+4
この記事は、

電波障害があるためにケーブルテレビを無料で引いてくれるといわれた地域がある。
そのケーブルテレビ局は、アナログテレビデータを送信する事を許されている。
そうすると、デジタルテレビのコンテンツ制御機能が働かないので悔しい。
という事が言いたいのでしょうか?

アナログのテレビ放送データがケーブルテレビの同軸ケーブルに
送られることが不都合だといいたいのでしょうか?

いっそ、光ファイバーにして、光をさしてほしいといいたいのでしょうか?

電波を同軸ケーブル内に入れてしまえば、電波がコンフリクトすることはないので、
地上波に迷惑な信号は出ません。

そして、PHSによるものとWiMAXによるものと、携帯電話のあたりの電波の帯域
周波数が欲しいから、デジタル化をやっているという、総務省の話しで成り立った
議論だと思っているのですがどうなのでしょうか?

言わせてもらえば、仕事が無いから仕事を作っただけでしょ。その仕事に金が
必要なのは当たり前。本末転倒な話しではないか?NHKもデジタル化に
税金使ってると言っていたし。

何に問題を感じてるか意味がわかりません。

UHSがVHSに対して電波が遠くまで届くのだといいたいのか?
UHSに変えれば電波障害は起こらないと思い込んでいたため
そのシステム変換に負担がかかるといいたいのか、
B−CASカードがいらないといいたいのか、意味不明です。
15名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 14:07:37 ID:FECtA6M7
>>14
日本語でok
16名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 16:13:56 ID:Q2aSZhiK
>>14
工賃無料で月々基本料金5千円ということだよ。
17名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 16:21:57 ID:KIQJHmSp
地デジに拘る政府が間違っている。
「こう決めたから絶対こうする!!」では今までの政治と同じ。
18名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 16:33:08 ID:3eXTy+Oc
J-COMにご加入ください
19名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 16:41:03 ID:FoE1MXL1
政府というか国会で決まった以上はねぇ
20名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 17:27:38 ID:JrL+k7B6
これ、気をつけないと、同一構内で使用されている共同受信施設以外は
「有線テレビ法」に基づく「有線テレビ事業」になる
当然「再送信同意」とか貰わなくちゃいけないケースも出てくるんで

参考
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/tetuduki/kyoudo_rx/index.html
共同受信施設の地上デジタル放送への対応の際にご確認ください
−共同受信施設の諸手続− 総務省(東北総合通信局)

あと著作権や隣接権関係の話も出てくる可能性がある
総務省は管轄外だから知らんぷりしてるが
21名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 18:33:42 ID:UiM3Q9yN
3割に減らせたんなら良いじゃん。
22名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 19:04:22 ID:8L7+QWd4
こんなものもっと前からわかってたのに、今頃騒ぎ出す馬鹿さ
うちの地区の共聴アンテナも、アナログしか送信してない。
電波障害元のビル所有者は、義務がないので地デジ対応に共聴設備を改修する気はナッシングだそーで
どうするんだろーね
23名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 19:11:33 ID:QXRXcQH6
wikiパクったり色々大変ですのぅw
24名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 20:05:18 ID:9VsLkDWa
理屈でいけば、TV局は視聴してもらって初めて商売になるのだから
アンテナ工事費用・地デジ対応テレビを全世帯に配る費用を全額負担
すべきだと思う
25名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 20:16:42 ID:93olmiLU
観たきゃ、客が金を出す。
見せたきゃ、民放が金を出せ。

要は、
何もしないでOKってことだ。
26名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 20:18:09 ID:+vzsMJ91
27名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 21:41:11 ID:PyiM980D
ゴーストとかが発生する電波障害なら地デジ化で何とかなるけど、
電波自体が届かなくなる電波障害なら解消しようの無い事ぐらいわかってただろ。
何をいまさら。
28名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:47:16 ID:d6yNe0at
都市部だけアナログ放送継続でOK
29名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:49:53 ID:tQLWjNnf
総務省の調査て、なんでこんなに遅いの?
5年以上前に調査済じゃねーのかよ
30名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 17:47:36 ID:FR08k2VL
 
31名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 17:52:29 ID:Yk4EGP57
見られない人は切り捨て御免かな
32名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 03:14:03 ID:G6InEfip
馬鹿じゃねーの
あと2年で何とかしろよ
33名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 03:16:29 ID:+lkaoI7k
【逆転裁判】「“地デジカ”著作権侵害は許さない」と言っていた民放連が著作権侵害か「ウィキペティアをほぼ丸パクリ」★2

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241617989/
34名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 03:19:59 ID:N/gm4zeD
空き部屋が埋まらなくて管理会社が悲鳴あげるのと
総務省が悲鳴上げるのとどっちが先か、根比べだな。
35名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 03:23:26 ID:n6sjONdF
この記事は総務省が馬鹿で間抜けだと言いたいのだろう。
その通りだと思う。
36名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 04:10:22 ID:emU3m/gB
こういうのってよくわからないけど、携帯みたいにどこかに
中継基地建てて一定範囲のエリアをカバーって出来ないもの?
37名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 07:59:13 ID:T1KTzS4G
>>36
出来るよ。
費用がかかるから、本来B-CASの儲けはそこに投資
すべきなのだが、先に利益ありきでおかしなことに。
38名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 19:30:44 ID:+xvKfRMo
今住んでる集合住宅にUHFアンテナが付いたんだけど(なんの連絡も無く)
VHFアンテナの向きが変わったのか以前の何倍もゴーストが出て
アナログテレビはもうとても見れたものじゃない状態

これって業者の地デジ買い替え攻撃ですか
39名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 19:35:27 ID:ZDp5k9Fg
>>36
出来るけど、小さい局がありすぎるといろいろとややこしい。
携帯も何も考えずにポコポコ立ててるんじゃないよ。

>>38
単純に混合したんだろうなぁ…
40名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 19:38:21 ID:bQrHn1uo
>>38
それは VHFの映りが悪くなったと文句言えば良いだけじゃ、大家に
41名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 19:58:30 ID:ldnSQabp
自公の利権屋は国民に迷惑ばかりかけるな。
アナログより劣るデジタル。それが地デジ。
42名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 20:12:28 ID:HD08rRXG
>当初はデジタル化で電波障害の9割以上が解消すると言われた

だって嘘だもん
電波の直進性が上がってるのに、ビル影とかが改善するはずない
むしろ状況は悪化しているw
43名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 20:14:26 ID:ZDp5k9Fg
>>32
でも残りの7割は改善してるけどな。
44名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 20:16:50 ID:9RO/WOly

> 当初はデジタル化で
> 電波障害の9割以上が解消すると言われたこと

これ言った省庁、メーカ、学者、技術者連中に9割まで払わせろよ。
それで解決。
45名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 22:03:48 ID:HD08rRXG
盛り上がらないなw
46名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 22:25:57 ID:1yg2u5T3
>>5
アナログのUHF放送だって共同アンテナが必要な場合はいくらでも
あるんだから、デジタル化で共同アンテナが都合よく不要になる
事などそうそうあろう筈が無い。

確かにアナログ波の受信はできても、ゴーストが出るから使い物にならず
共同アンテナが必要な場合も多々あってデジタル化で共同アンテナが
不要となる場合もあろうが、9割も解消ってのは新交通システムやダムの
需要予測なみにでたらめなのはミエミエ。

しかも、電波の発信元の方角が変わったために新たに共同アンテナの
設置が必要になる場合だってある。


47名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 22:51:59 ID:1G1yx31B
普通に考えてもそうだよな。

山奥はもっとそう。

このままじゃ中国朝鮮半島御用達テレビ局も解約続出で涙目だな。
48名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 22:56:16 ID:cI0SYvL6
UHFはVHFより周波数が高いから直進性が強く、
単純に考えればUHFの方が電波障害が多いはず。
49名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 23:01:28 ID:ZDp5k9Fg
>>48
ただ、地デジ化でゴーストはほとんど無視できるから単純に考えられないんだよな。
50名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 23:02:50 ID:wVdWQnTH
>>27
ゴーストが出てる家で地デジにしたところ、確かに映るときはきれいに写るんだけど
ダメなときは全く映らないとか画面が止まるとか画面が崩れるっていう現象が起きてるんだよ。
それがデジタル。
そして実際に使ってみないとそうゆう現象が起こるかどうかわからない。
51名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 23:13:16 ID:1G1yx31B
>>49

ゴーストが出るようじゃ中継地が同じなら地デジも映るか怪しいんじゃない?

映るか映らないかやってみないと分からないって何だよ?

俺の家は映らなかった。

アナログさえマトモに映らなかったから期待はして無かったが。
52名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 23:15:25 ID:ZDp5k9Fg
>>51
ゴーストはたいていの場合電波が弱いことが原因じゃないから地デジなら映る場合が多い。
現に>>1曰く7割の共聴施設が不要になってるじゃん。
53名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 23:28:41 ID:1G1yx31B
>>52

まぁ、所詮は電波だから色んな事が考えられるけどね。

隣が映ってるならアンテナ、同軸、アンテナの向き、ブースター、など?

俺は殆どスカパーしか観ないから本当はどうでも良いけど此処数年来のNHKの媚び特亜番組の飛ばしっぶりは楽しみだから映るようにしたいw
54名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 15:13:14 ID:gkBlyrbX
>>44
実は誰も言っていなかったりしてw

マスゴミより酷い国策捏造。
55名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 18:20:14 ID:cS+sxfGk
政治家において、「男子の本懐」とはそれほどの重大な決意をさします。井上準之助
は「血盟団」の銃弾に倒れました。平成の血盟団は、倒産ピンチの日本テレビ放送網、
都有地に居座るフジテレビジョンという「テレビ血盟団」でした。とはいえ、日本国民は平
均5時間以上テレビジョンを見るという「テレ中患者」ですから、責任は国民自身にあります。
56名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 18:37:06 ID:5AJNTs8I
アナログ ゴースト・砂嵐・違法無線で変な声や音
映像がかなり乱れても、音声はなんとか聴けることが多い

デジタル 直進性向上で受信可能範囲減少・酷いゴースト地域では、ブロックノイズor受信不可・高強度の違法無線で受信不可・建物の影でワンセグもすぐ受信不可・音声だけなんとか聴けることは有り得ない。
57名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 18:38:37 ID:4oelaWh0
国策としてフレッツ光をタダにしろ
58名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 00:55:38 ID:zAx6zims
アナログテレビよりお金がかかるとか地震速報が遅いとか録画の制限が大きいとか画質以外はデメリットしかないんだが?
59名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 01:10:32 ID:2G7oA63Z
録画したい番組なんて最近ないし、別にいいよ
60名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 03:25:34 ID:vaCu+XGe
ネット再配信しようぜ
61名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 06:27:21 ID:TA9lmwFz
なぜ地上デジタルなのか
なぜ衛星放送にしなかったのか
なぜ解像度が1920x1080じゃないのか
なぜH.264ではなくMPEG-2なのか
62名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 09:29:38 ID:1qp1v56z
>>61

なぜ地上デジタルなのか
> 世界的にアナログのテレビ電波を圧縮して伸びが見込める携帯向けに電波を活用する為

なぜ衛星放送にしなかったのか
> 衛星放送の普及率はわずか1500万世帯。
> ビル共聴・ホーム共聴さえ無い1対1のベランダアンテナ式がほとんど
> アナログと同じく全部の部屋で見るように共聴を改修するだけで天文学的費用。
> 東京地区以外の全国ほとんどがそのままの設備でよいUHFとは国民負担が比較にならない。

なぜ解像度が1920x1080じゃないのか
> 地上波で使える1ch帯域からの現実解。1440x1080と1920x1080との画質差はごくわずか

なぜH.264ではなくMPEG-2なのか
> 規格当時はMPEG2以外の選択肢は無し。(世界でも後発のブラジルのみの採用)
> 高性能の機器が必要であり、世界需要の無さからもテレビや録画機が高価になる。
> H.264はエンコード・デコードとも非常に重い処理で編集も難しく扱いも不便で放送遅延もさらに酷くなる。
> 唯一同一ビットレート比較画質のみが優れているが、映像ソフトを放送後に発売する事が織り込み済みの昨今の番組・映画放送では
> 「完全版・高画質はBDを買ってくれ」で結局低画質で放送するから無意味。
63名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:06:13 ID:Jkuv25pC
>>62
わかりやすい解説GJ
64名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 05:01:37 ID:IBiIKERP
VHFのチャンネルをすべてUHFに移動させてから
VHF廃波して
そのあとアナログUHFを廃波するというふうにすべきだったのでは
65名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 15:29:01 ID:FSo0MvzD
>>64
UHFが足りなくなるだろ
66名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:25:09 ID:pmTh76oq
VHFのチャンネルをすべてBSに移動させてから
VHF廃波して
そのあとアナログBSを廃波するというふうにすべきだったのでは
67名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:28:34 ID:Iw5uesf0
それこそチューナーどうすんだ
68名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:33:36 ID:pmTh76oq
>>62
なぜ衛星放送にしなかったのか
> 衛星放送の普及率はわずか1500万世帯。
> ビル共聴・ホーム共聴さえ無い1対1のベランダアンテナ式がほとんど
> アナログと同じく全部の部屋で見るように共聴を改修するだけで天文学的費用。
> 東京地区以外の全国ほとんどがそのままの設備でよいUHFとは国民負担が比較にならない。

各世帯で2−3万円のパラボラ設置なぞたかが知れている。

CATVに加入すれば毎年6万円
難視聴対策の中継基地 数億円、共同受信 数千万円
と比べれ
69名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:33:49 ID:U6njAW+t
うちはまさにこの状態なんだよなぁ。
市の施設のせいでTVがまともに映らない。
共同アンテナは役所が運営していて役所のほうは地デジ対応する気がない。
70名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:43:49 ID:gq8Brf9Q
テレビがなければようつべを見ればいいのに

by アントワネット
71名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:10:34 ID:rGvxD8pX
>>61
尾張地域はアンテナ位置変わるから改修必用だよ
72名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:29:29 ID:rhgsGF/4
国民が倹約にいそしむ中、国を挙げて押し売りですか
73名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:31:29 ID:pihsUFTH
アパートの共同アンテナがまだ地デジ対応していないんすよね
74名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:33:05 ID:25yg9VHa
>>68
>なぜ衛星放送にしなかったのか
技術的な建前はともかく

放送の根幹たる県域制度@BY民放連

が崩壊するから
75名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:39:35 ID:pmTh76oq
>>74
アナログ on  VHF(県域)   の時代は終わり
         デジタル on  地上UHF(県域) + CS(全国) + CATV(全国可能)  + IP放送 (全国可能) 
         の時代となって、 IP放送であれば全国どこででも見られるのに、
         放送をわざわざ県域に閉じる必要性はない
76名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:53:24 ID:25yg9VHa
>>75
地方局でメシ食ってるひとには大いに必要性がある
民放連はその人達の集合体
77名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:56:00 ID:pmTh76oq
>>76
地方局の従業員救済のために無駄な税金を投入して
全国に無駄な中継塔をたてまくることはない
78名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:01:12 ID:Q9S5xPMp
>当初はデジタル化で電波障害の9割以上が解消すると言われた
周波数の高いUHFに移行するんだから、電波障害は増えるに決まってるじゃん。
79名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:01:24 ID:pmTh76oq
>>76
地デジ対策費用>>>>>>>>>>>>>>>>>地方局員の失業手当

地デジ対策費用:中継塔・難視聴共同設備....
80名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:03:28 ID:3AuW+RpD
墨田タワーが建ってもダメなのか?
81名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:19:18 ID:dHR1o27m
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
  夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
  精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
 ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
82名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:25:55 ID:WKUPfTeF
ラジオ並の電波の強さで送信出来ないの?
そうすりゃ ワンセグも、もっとどこでも見れると思う
アンテナも室内取り付けで視聴可能になる。
良いことづくめ。
83名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 15:13:58 ID:UYwhRSJ8
我が家の周辺も該当地域ですわ。
84名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:50:46 ID:y7yzHmvu
>>77
無駄な公務員の権益のために
無駄な外郭団体を立てまくることはない

よく言えるな、そんな恐ろしいこと
85名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:13:43 ID:O7A9IR99
>>84

地デジ対策費用>>>>>>>>>>>>>>>>>地方局員の失業手当
86名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:31:33 ID:e94WBCSi
賃貸マンションに住んでるけど地デジがまともに映らない。
管理人の話だとアンテナ改修などで百万単位の金が掛かるから難しいって話だった。
部屋を探す時に設備にインターネットが使えるかどうかの案内が有る物件も多いが今後は地デジが見れるかの案内も増えそう。

87名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:37:02 ID:O7A9IR99
全国各地のマンション組合と近隣障害世帯の
無駄な折衝時間コストを考えたら、以下解決
方法を至急に実行すべき

在京キー局の地上番組を各局のBSで同時放送する
障害に認定された世帯はB-CASカードで受信可能にする

88名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 12:17:03 ID:aKA7eYrl
我が家は低収入 今は5台テレビあるけど…
地デジになったら全て買い換えれないから、テレビの台数は減らす!
いまからテレビは見ないようにしてるけど…意外と朝は時間に余裕ができて
快適ですよー ネットhttp://www.the-journal.jp/
があるから世論誘導のために作られた、情報番組も見なくて!
自分で冷静に政治を考える時間ができるって良い。
89名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 13:37:41 ID:z2xM8buN
>>88
低収入でテレビ五台っておかしいだろ
居間に一台あれば十分
90名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 17:31:43 ID:eRLpnTT3
難視聴地域解消が目的の東京スカイツリーは2011年7月に間に合わないし
91名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 23:29:23 ID:SgdxXY/u
>>68
> なぜ衛星放送にしなかったのか

南西の方角に高層障害物があったり、
構造上南西方向に向けてパラボラを設置できない住居って結構多いんだよ。
衛星は歴史が浅いためそれ以前からの建造物は衛星の方角なんて配慮されてないから。
92名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 01:08:29 ID:AaVhthbP
>>91

地上波とおなじように障害物件にBSアンテナ設置すれば解決。
だろ?
93名刺は切らしておりまして
どんどんネット配信