【食品】植物工場:建設費の半額補助、3年間で3倍の150カ所に増・屋内で農作物安定生産…経産・農水省 [09/05/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 経済産業省と農林水産省は屋内で農作物を生産する「植物工場」の建設費の半額を補助する
新制度を導入する。割高な工場の建設費が普及の足かせになっているため、新制度で
民間企業の参入を促し、工場数を3年間で3倍の150カ所に増やしたい考えだ。

 「植物工場」は温度や湿度を制御しながら、発光ダイオード(LED)などの光源で農作物を
栽培する施設。天候や季節に左右されにくいため、農作物の安定生産を見込めるほか、
農薬を減らせる利点もある。


▽News Source NIKKEI NET 2009年05月05日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090505AT3S0103I04052009.html
▽関連
【食品】野菜工場:旬なんです・不況を逆手、遊休施設を転用…国産を選ぶ傾向が強まり [09/05/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241303200/
2名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 07:48:46 ID:h1CoFfpw
勿論政府の野望は
フルオートメーションの野菜工場であることは
巧妙に小泉路線の
形を変えた絶対的な継承ワンダバダ
3名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 07:50:09 ID:LTtYFYaw
米とか主要穀物には難しいだろうが、もやしとかキノコみたいに作れるものが応用できると土地の活用効率があがるんかいな。
4名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 07:51:20 ID:LTtYFYaw
農業に若い奴は集まりにくいだろうが、野菜工場なら・・・、いけるのか?
5名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 07:52:00 ID:V/baCGTe
中国がアップを始めたようです
6名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 07:53:50 ID:tXw6qFD+
おいおい。建設費の半額補助したら、
「既存の植物工場」が倒産するぞ。

おまえ、設備投資に莫大な金つかって、いまでもそれを返し続けてるんだから。

そこに、設備投資半額の新参業者が現れたら、
負けるに決まってるじゃん。
7名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:19:39 ID:w2MuEMJs
野菜作るために電力、重油じゃぶじゃぶ使うらしいですな。
まぁほんとに地球環境によいことで。
8名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:21:29 ID:sS6LZMJI
まいたけとか、今、財務はどうなってるんでしょうね。
かなり価格が安くなってしまったけど
9名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:30:28 ID:BxVb5hSn
その前に生産性の上がらぬ農地を農家から取り上げろ。
彼等にかける補助金に比べれば安いものだ。
10名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:31:20 ID:v7LGilMu
今はまだ難題が山積みだね
でもやれるだけやるのはいいんじゃね
こういう国の安全保障に繋がる分野は、試してトライですよ
今はコスト高でも、将来技術革新と進歩で利益出れるようになればいいじゃん
11名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:34:02 ID:Q1LHLAnn
これって失敗の前例しかないんでしょ?
12名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:39:51 ID:pkf1RK68
こういう事やる前に農業への新規参入の規制緩和の方が先だろ
年寄りばっかで耕作されない農地がドンドン増えてんだから
集約して法人が営農出来るようにしろよ
13名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:47:13 ID:u/6Jrfuf
じゃ、サルマタケ養殖すっかな
14名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 10:10:22 ID:XhOaxbS6
がなり参入早すぎたな。
15押し紙 = 広告費水増し請求 X 新聞:2009/05/05(火) 10:15:07 ID:OHC/bdPJ
おお、植物工場の建設に補助金とな?w
ゲルはドンドン新しいことをやるねえ。

以前 TVで見たが、工場で生産された野菜って、
害虫が発生しないから農薬が使われてないんだってな。
工場生産された野菜が安くで食える日が来るといいな。
16名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 10:15:27 ID:xRDOGpCa
きのことかは植物工場じゃ?
17名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 10:23:27 ID:VhMdL0dY
太陽光発電でソーラーパネルからLEDに電気供給してその光で植物に光合成させるんですかそれってちょっと回りくどくないですか。
18押し紙 = 広告費水増し請求 X 新聞:2009/05/05(火) 10:28:46 ID:OHC/bdPJ
>>17
土地が山ほどあればこう言うのはいらんと思うけど、
個人的には、日本みたいば箱庭国家は こう言うのもありかと思ふ。
19名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 10:45:29 ID:QTFnhNvB
機械化を進めた酪農家みたくならなければいいけどね

法人にやらせるから大丈夫か?
20某記者:2009/05/05(火) 10:45:55 ID:zHU3C+D8
運搬コストまで考えた場合工場野菜は畑で作るよりも有利
失業者でこれからは農業だとか逝ってるのは馬鹿
21名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 10:49:52 ID:xRDOGpCa
>>17
太陽光発電ってクリーンなイメージを強くしたいだけの広告的なものじゃね。
素人考えだけど昼間は太陽光、夜は深夜電力を利用した照明でやったほうが合理的だと思うし。
太陽光発電の必要性なんてまったく無いし
22名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 11:29:18 ID:u/6Jrfuf
>>17
そうだね。やっぱりソーラーパネルに直接種子を蒔いて、水かけたほうがよく育つよね。
23J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/05/05(火) 11:30:58 ID:o3el3w+1
干拓地利権の次は野菜工場利権か。

耕作放棄地の活用の方が先だろ。
24名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 11:52:29 ID:Rhtjxwgt
全額国が負担して工場だけ作っておき、食料危機になったら稼働させればいいのに。
25名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 15:22:57 ID:UsQaSu/k
>>11
そんなことないよ。
ファミレスやスーパー、それから特定品種(大型のパプリカやレタス、特殊なトマト)みたいな高額ではけるものは儲けてる。
だから、ジワジワ増えてるわけで。
パプリカみたいに輸出で稼いでるのも多いよ。
日本産ってだけで、値段は気にせずに済むから。
26名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 16:13:20 ID:iEVkZ6T9
>>23
地方の過疎化はより進みそうだよね、野菜の工場生産は
27名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 17:02:28 ID:X/1dvyvF
>>26
地価の安い地方の工場生産野菜はそれだけでコストが安い
あと、工場野菜は季節関係なく通常の3倍くらいのスピードで収穫できるから
地方の方が逆に有利かもしれんよ
28名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 17:17:13 ID:QhH4Pum0
>>27
物流を考えると大都市圏の近くになると思うよ
現に日本の所要な工業地帯は大都市からあまり離れてない
29名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 17:44:53 ID:QraBRBll
今度こそはチョンに盗まれないように
機密を厳重にした新作イチゴとかが出そうだな。
30名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 18:10:31 ID:/K6VY7zo
農家に補助金出して工場でも金出すんですかw
31名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 18:11:29 ID:/K6VY7zo
天下り施設量産制度
32名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 20:27:29 ID:4W3iFMFP
>>18
> 土地が山ほどあればこう言うのはいらんと思うけど、

でも高額な都会のビルにそんなもの作るくらいなら、多摩の空き地にガラス張りの
ビル型温室作った方が早くないか?

>>29
> 今度こそはチョンに盗まれないように
> 機密を厳重にした新作イチゴとかが出そうだな。

むりだね。
なぜって、うちの近所のスーパーの苗物売り場で「とちおとめ」とか「とよのか」の苗売ってるんだぜ?
発見したときのオレの絶望とショックを考えてみてくれよ...... orz


33名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 21:32:56 ID:UsQaSu/k
>>31
パプリカ、レタス、ズッキーニ、フルーツトマトなんかが多くて、農家の次男で農協勤めてたやつが始めたり、
商社が農家継いでなくて、農学部出た人間なんかをヘッドハントしてやってるケースが多いよ。
いったん始めると、スーパーなんかの契約とるの簡単だし、あと、輸出で稼げる。
天下りって世界じゃないよ。
34名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 21:37:43 ID:UsQaSu/k
>>29
農業やってる連中なら、大体知ってるが、韓国の農業って、先進国なんかと比べものにならないくらいの崩壊ぶりだからね。
ここ10年で農業人口が4分の1くらいに激減してるし、過疎化、高齢化なんて日本がかわいく見えるくらい。
そのうえ、南米なんかにFTAやって開放したもんだから、タマネギ、ニンニクなんかも壊滅状態になってるし。
先行きを考えるとさほどの脅威じゃないよ。
農協でも、韓国農業視察で何度か行って、技術がどうのこうのなんてレベルは全然なくて、
崩壊状態に溜め息、こりゃダメだってのが、率直な感想。
35名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 00:29:29 ID:mL06ZT4A
>32
盗まれまくったからあきらめた状態だと思われ。
新作の苗を完全に管理して外に出さない状態なら
秘匿も可能なんでないかい?
36名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 00:53:43 ID:RlnOWU7v
>>35
その逆だよw

>韓国が2002年に国際植物新品種保護連盟に加入したことをうけて、
>2008年以降は外国のイチゴ品種を栽培するためには使用料を支払わなくてはならなくなった。

>あわせて無断で栽培されたイチゴに対し日本が関税定率法などで
>輸入を制限し始めたことから日本向けの輸出が激減し、

>韓国内の需給バランスがくずれ価格も不安定に。零細なイチゴ生産者が多いなか、
>使用料の負担が経営を圧迫するという危機感が漂い始めている。
37名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 01:25:37 ID:753fX8Xd
>>36
なんという報復というか自爆というか発動というか。

で、ソースは?


38名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 01:46:39 ID:G5HnQySA

イチゴは栄養繁殖だから、苗一本、極端に言えばランナーが一つ
あればメリクロンでどれだけでも増殖できる。
県で育種した品種も、許諾料を払えば業者も商売ができる。
こんなルートの苗はホームセンターなどで売ってるから、
全くプロテクトのかかってないソフトが街中に溢れてる状態と一緒だよ。

39名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 17:55:28 ID:CvadBb+0


【食品】「野菜工場」:参入広がる・大成建設、遊休工場を転用…昭和電工、専用LEDチップを開発 [09/04/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238713901/


40押し紙 = 広告費水増し請求 X 新聞:2009/05/06(水) 22:16:23 ID:lQXHOBCs
>>32
うーん・・・
それもありだとは思うけど、普通の土地と比べて、
農地だと色々とめんどくさい法律とかがあるようだから、
普通の土地の工場で野菜を作るほうが簡単鴨ネギって思ってさ・・・
41名刺は切らしておりまして
高値で売れるキャビアを、山奥で温泉使ってチョウザメ養殖してることを考えると
野菜も確実に売れるものや高値で売れるものを工場で、って考えもありかもな。

電照菊が成功例か?