【食品】節約ランチ活況--250円弁当、105円総菜 [05/05]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
ワンコインでも昼食代には重くなりつつあるが、東京や埼玉などの首都圏では
破格の250円弁当が人気を呼んでいる。いずれも経営者の異なる弁当店だが、
共通しているのは、250円とは思えないほどのボリュームがあり満腹になれる
ことだ。大手コンビニエンスストアでも総菜の105円(税込)販売を始めるなど、
知恵を絞った昼食の価格破壊が広がっている。
東京・浅草を中心に展開する「デリカぱくぱく」も250円弁当で人気の総菜店だ。
24時間営業の店先には、肉じゃが弁当やチキンカツ弁当など、常時約10種類が
並べられる。仕入れの見直しや一括調理によって効率化をはかり、250円を実現
させている。
ごま塩ご飯に、肉じゃがと付け合わせの漬物。内容は実にシンプルな弁当だが、
持ってみるとずっしり重い。肉じゃがの甘辛い味付けに大盛りのご飯もすすむ。
飲み物やインスタントのみそ汁を付けても、500円でお釣りが来るのはうれしい
限りだ。
「切りつめられるのは昼食代ぐらい。いつも利用している。この値段で満腹に
なれるのがいい」と話すのは渋谷区の会社員(34)。昼どきになると会社員や
タクシーの運転手らが列をなし、多い日には昼の3時間で約500個が売れるという。
250円弁当は全国的にも拡大しており、京都や名古屋、岐阜でも出現している。
景気低迷を追い風に、おにぎりや弁当類などの中食で好調な売り上げを維持してきた
コンビニや中食産業でも、低価格弁当を迎え撃つべく商品の見直しが行われている。
大手コンビニエンスストア「ローソン」(東京都品川区)では、4月14日から
関東地区で、ひじきの煮ものや野菜コロッケ(3個)、白身フライ(2個)、ハム
カツ(2個)など定番の総菜が一品105円という「バリューライン惣菜」(8種類)
の販売を開始した。
ローソングループでの原材料一括購入と、簡易包装により包装材のコストを約5分
の1に削減することで、品質を維持したまま低価格を実現させた。
今年2月に都内約40店舗で実験販売を行った際には大好評を博し、総菜全体の
販売数が約2倍にまで伸びた。こちらも、好きな総菜2品とおにぎり2個を買っても
500円でお釣りがくる。
一方、急激な低価格勝負に出るのではなく、特色を生かした商品開発にこだわる
ところもあるようだ。中食産業大手の「ロック・フィールド」(神戸市)では、
野菜を使った総菜を主力商品としている。季節の変わり目に合わせて商品の大きな
改変をし、使用する野菜を入れ替えるなどの工夫を凝らす。
鮮度を重視し、旬の食材が楽しめるような総菜作りを続けるというロック・フィー
ルドでは、量り売りで100グラム数百円から用意されている総菜をサイドメニュー
として、手作りしたおにぎりとともに楽しむ人も多いという。
景気低迷による節約志向を追い風に、売り上げを伸ばしている弁当。中食産業界での
攻防と、昼食代を切りつめようとするサラリーマンやOLの要望の間で、低価格と
独自色の競争は激しさを増している。
◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090505/sty0905050033000-n1.htm ◎関連スレ
【スーパー】西友、298円弁当を発売--『和風煮物』『サケ』『ハンバーグ』の3種類 [04/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238776338/
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 01:06:53 ID:V/baCGTe
自動車絶望工場かよ
個人の店だと200円ぐらいのもあるな
ローソンの100円惣菜は不味かった
値段とコストから考えて、まともなものとも思えないけど。
中国産冷凍食品?
それならスーパーで材料買ってきて自作するなあ。
米は炊けばいいし、肉とか買ってきて焼けばいいし
250円弁当は京都の元気屋が発祥。
不況になる前からあるぞ。
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 01:21:21 ID:HkJfPpaq
これで、もうちょい時給を下げても大丈夫だな
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 01:25:52 ID:JxToAxWs
スタグフレーション終了の序曲
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 01:36:02 ID:NSKjL8q/
デリカぱくぱくの250円弁当(税込262円)はお徳感強いな。
ライスがホカ弁、コンビニ弁当より多いし。
浅草六区店はサラリーマンからホームレスまで並んでる。
観光客らしき4、5人組が、
ここの弁当を近くのマックで食ってるの見たときは笑ったわ。
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 01:36:03 ID:smLlAm0F
>>4 ローソンの100円ハムカツは衣ばっかでハムの厚みが1ミリもなかった
どうりで売れ残ってるわけだな
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 01:36:18 ID:2DMpxGbd
何この貧乏国家w
みみっちいなw
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 01:39:11 ID:2If5A/2+
「私・・・リカちゃん・・・今あなたの部屋の前にいるの・・・」
たいへんだ。入ってくる。どうすればいいんだ・・・!!
「私・・・リカちゃん・・・今あなたのベランダにいるの・・・」
ベランダだと!? ベランダから入ってくる気か!?
「私・・・リカちゃん・・・今セブン・イレブンにいるの・・・」
あれ? うちの裏のコンビニか?
「私・・・リカちゃん・・・今吉野家にいるの・・・」
おお・・・遠ざかってゆく・・・。
それは3年も前のことでした。
今朝、会社へ出かける前に、「私・・・リカちゃん・・・今ハバロフスクにいるの・・・」
との便りをもらいました。春はまだ遠いだろうなあ。
がんばれよ。
信じられないほどまずいです
炊いた米に塩ふって食べたほうがマシです
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 01:49:35 ID:drzplEwO
ランチはワンコインにして、
夜をどうおいしく安く仕上げるか考えたほうが楽しい。
卵もやし豚バラ顆粒コンソメは必須。
夜は食べないのが一番。
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 02:06:09 ID:Lef1kOv4
安けりゃいいってもんじゃーねえだろうが。
安い=よい、という洗脳はもうやめたほうが良い。
安いには色々裏がある。人件費、材料費、
材料の出所やら。安くこき使われて
裏で泣いているパート、アルバイト、食材納入業者が
いることも忘れるな。
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 02:09:12 ID:bdCc22tM
>>19 知るか。どの業種だって泣いている椰子の集まりだろ。
このご時世、中間搾取していた業者にまで同情する余裕はない。
>>18 朝とか昼にドカ食いすりゃ太るけど摂取カロリー量を制御しておけば問題ないです
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 02:37:20 ID:W+TP+10/
OKの野菜天ぷら弁当は
198円だ。おにぎり50円。
他の弁当も安いしボリュームがある。
カツ丼は美味いよ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 02:45:17 ID:5Mu8Mh/u
アピタ系列のサークルKサンクスが逆にこの時期に弁当の素材を重視しだした。
サークルKなどのコンビニのがOKなどのスーパーよりまともな弁当を作る時代になるとは
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 02:49:06 ID:qMXInUYg
一日一食にしろよ。すぐに慣れる。
うーん
自営業の俺としては、弁当屋を経営したいんだけどな。。。
自分の飲食費をマルマル経費にできるから
経済がどんどん縮小していく
とりあえず、自然食品の弁当屋チェーンが流行ってくれないかね。。。
安ければ即参入するんだが。
毎月10万ぐらいまで赤字でもいいぞ。
自分の食う分。それから将来的には、両親。
家族が出来たなら、そっちの分もまとめて食える。
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 02:55:24 ID:bdCc22tM
>>27 全然ケチじゃねーwwwww。
自然食品が何をさすか分からないが、有機農業の危険も言われているよね。
俺は西友で安い野菜買うから良いわw
節税のために残り物喰う生活って楽しいんだろうか。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 02:58:56 ID:bdCc22tM
>>29 残り物食うと節税できるの?初めて知ったよ。
詳しく教えてくれないかな。
>>29 マカナイ目当てでアルバイト選ぶのと変わらないだろ。
結構多いよ。
自営業で飲食店やってる人で、自分の食う分も調達してる人。
車屋は車を 不動産屋が家を そういうのと変わらないと思う。
ただ俺は、飯を作るという作業が一生続くのを知っているだけ。
>>30 お断りだ。
>>31 スーパー経営してた伯父一家が、ちょうどそんな感じでな。
カネは持ってるが楽しくはなさそうだった・・・。
>>32 日本では、楽しそうにしたり、幸せそうにしたりすると、
足を引っ張りたい人が激増するからな。
金持ちと分かると、途端に叩いたり、し始める。
だから金持ちは、幸せそうには見せない。
まぁ実際、小金持ちレベルだと、我を失って狂ったような人も多いので何ともいえないが。
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:08:00 ID:bdCc22tM
>>32 小売業界人?
デフレで淘汰されてね。
国民の99が同情しないから。
>>34 こういう風に、金持ちを妬む気持ちが大多数によって正当化されているのが日本だから。
成功者として尊敬する気持ちは皆無で、何とか不幸になるように祈るようになる。
しかもそれが、大多数で繰り返されることにより、何故か公に発言しても恥ずかしいことにならない。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:14:58 ID:bdCc22tM
>>35 えっ・・・俺が金持ちを妬む書き込みに見えたのかな・・・。
俺って書き込みの内容が貧乏人に見えるのかな・・・Orz(一応給与は悪くないです)。
まあ、今まで中間マージンを取っていた問屋とかが異常な訳で。
効率的産業になって無駄を省き、消費者に還元して欲しいものだよ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:20:41 ID:qMXInUYg
>>36 >今まで中間マージンを取っていた問屋とかが異常な訳で。
じゃあ小売りが自前の倉庫を持って商品管理しようね。
店舗の改装や棚卸しなども自分たちでしましょうね。
広告費やキャンペーン費も自分たちだけで負担しようね。
>>36 そんなもの、今となっては、というだけの話。
元々は需要が高かったから事業として成功してたわけ。
それを今の視点から見て異常とかいってること自体、異常。
消費者に還元の意味も分からん。
貧乏人の訳もない憤りを強引に定式化した価値観だろ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:24:35 ID:bdCc22tM
>>37-38 俺は小売業は分からないのに偉そうに書いた点は謝るよ。
では、今までは問屋は必要でその中間搾取システムはこれからも必要であるのか?
現在、問屋を通さない安売り大型店も多いが、それは消費者還元の将来には結びつかない
という事でOkなの?
>>39 そんなこと誰にも分からないし、何も関係が無い。
自分で研究して、論文でも書いとけ。
ちなみに経済経営の修士号を持ってる俺の知識範囲で言うと、答えは無い。
答えを出せる質問ではない。答えを導くための条件が無い。
結論
お前は大多数が自然に形成している僻みが自分にもあることを理解しろ それが先だ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:37:27 ID:bdCc22tM
>>40 俺も分野外のことを偉そうに書いたからな。。。
怒られてもしょうがない。
俺にも妬みがあるのか???庶民に対しての妬みがあるのか??
俺は偽善的な意味で、庶民受けの良い論調で書いたのだが。。。
誤解されて寂しい。
つか、純粋に問屋システムとか知らないから止めればよいのに・・って能天気には思っていますよ。
うちの病院グループ(100床以上は30-50病院以上あると思う)も問屋泣かせだし、引かない先発メーカーを3グループで共同して購入リジェクトした。
恐らく某メーカーの売り上げは10%以上落ちたよ。
小売業界にも頑張って欲しいよね^^
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:38:41 ID:qMXInUYg
>>39 仲卸しの中抜きが酷い業界もあるよ。魚や野菜が特に酷い。
生産者→漁協農協→中卸し→中卸し→中卸し→小売り、とかほとんど縄張り利権。
本来問屋ってのは、メーカーのコストや、小売りのリスクを引き受ける存在。
スーパーなんかは中卸しに依存してるのが現実。自前で管理する能力なんて無い。
一部の大型店、と言っても完全に問屋が介在していない店なんてあるのかね?
メーカー直送オンリーになれば中小、個人の小売り店は全滅。結局ボランタリー方式に
ならざるを得ない。それじゃあ問屋と変わらない。業務効率化できないぶん不利益かもな。
まあ再編整理は必要だろうけど。
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:41:35 ID:bdCc22tM
>>42 話がずれてごめんね。
例えば、小売・中卸が省かれたネットショッピングとかが安いのはそういう理由な訳かな??
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:41:35 ID:bdCc22tM
>>42 話がずれてごめんね。
例えば、小売・中卸が省かれたネットショッピングとかが安いのはそういう理由な訳かな??
>>43 そもそも、問屋、商社の機能などを踏まえて考えないと話にならん。
ネットショッピングとか行ってるが、アマゾン、カカクコムも、問屋、商社機能を備えてる。
例えば、決済、例えば在庫管理、例えば受発注管理、例えば在庫管理。
対象を単純に捉えすぎ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:50:14 ID:qMXInUYg
>>43 メーカー直販サイトに関して言えば、いくつかある要素の一つなのは間違いないねえ。
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:52:52 ID:bdCc22tM
>45-46
他業種の人との話は勉強になるなぁ。
大手スーパーとかでは中間マージンを引き払って安くしているみたいだけど、
やはり問屋の存在がある中では限界があるのか・・・・Orz。
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 04:09:23 ID:r23Y+FQT
値下げは大歓迎
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 04:09:35 ID:qMXInUYg
アメリカみたいになれば日本でも問屋は不要になるかもね。
生産製造地と流通センターと店舗が地理的に直線で繋げる。
商品の種類が少ない。一個のサイズがデカイ。
各家庭に馬鹿デカイ冷凍庫や保管庫があって、一ヶ月分の食糧や生活品をまとめ買いする。
食事のほぼ全てが冷凍食品。
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 04:13:02 ID:7c+HoWZr
こういうのよくないとおもうなあ
ローソンだと丸紅って商社が食材を輸入して弁当のにつかうんでしょう?
100円の鳥からあげがあったけどデンプンとか小麦粉の部分がほとんどでだれがかうのってレベルだった
コロッケとかはそのままだとおいしくないだろうけど
コロッケそばにすれば十分おいしいとおもう
>>33 どうだろうねー、カネ以上に口出すヒトだったから、親戚中で嫌われてた。
もちろん、妬みの感情もあるんだろうけどね。
家庭崩壊しちゃってたしなぁ。
立派な広い家の中で、1人で残り物のうどん食ってる姿は淋しそうに見えたもんだ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 04:17:14 ID:qMXInUYg
>>50 >100円の鳥からあげ
>デンプンとか小麦粉の部分がほとんど
残りの部分は大豆タンパクな。良心的だと鳥皮くらいは混ざってるか。
また安さに引きずられて毒喰わされちゃう日本人がいるのかw
>>49 土地が無い。
そもそも、現状の日本は食糧自給できないし。
つーか、メリケンの生活様式は、
ガソリン使って郊外店に行って、カート何杯分も大量に買い込んで、
ガソリン使って大量輸送して、バカでかい冷蔵庫に詰め込んで、
喰いきれないから捨ててるw
神経症患者が必死に大量消費しながら、
「俺は豊かなんだ」「コレがシアワセなんだ」「間違ってないんだ」
って言い聞かせてるみたいに見えるね。
初めてぱくぱくを見つけた時は衝撃的だったが、何度か食ってすぐ飽きた。
米が不味いんだもん…いくら量が多くてもあの味はきつい。
自炊した方が全然いいわ。
1食30円以下にできて節約だろ。
普通につくって50円以下 贅沢にして100円 それ以上は作り方知らん。
250円? なにその富裕層食事。
月収10万以下ならそうならざるを得ないだろうな・・・
デフレで経済の萎縮を問題視する一方で、安売りをありがたがるからなぁ。
正直微妙。どういう理由で安いのか、もっと説明して欲しいな。
買い叩き・非正規社員・外国人実習生・海外生産・材料の海外調達、
それらを行っていなくて安いならそれなりに評価するんで。
商売だからやってるだけで評価してもらいたくてやってるわけじゃなし。
合法的なやり方で売れてて利益が出てるんならとやかく言う筋合いは無いな。
脱法的なのが困るんだよな・・・
事故米も合法的に流通してたじゃん。
アレが一体いつからいつまでどれくらいの量が人々の口に入ったのか、
実際の毒性はどうなのか、恐ろしくて検証も出来やしない。
250円・・・、利益ほとんどないだろうなあ。
またデフレが進むのか
>>60 おそらく、最初から。というのが全てだろうな。
つまりずっと。
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 05:23:18 ID:D7dqa4vR
給料は上がらんしボーナスは減ってる。
物価も下がってるから生活レベルは辛うじて維持出来てるが。
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 05:35:41 ID:3CfQwTA7
>>1 しわ寄せは製造者と生産者にいく。
食費切り詰めて高速大渋滞に参加してるのかw
青森県産のニンニク・・・粒が大きく、甘味がある。1玉398円
シナ産のニンニク・・・粒が小ぶりで、やたらと辛い。3玉で100円
ってのをふと思い出した。
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 07:28:59 ID:aY31FQpa
>>65 ニンニクは何故か差が大きいね。他の野菜は日本産と海外産の大差はない。
3倍以上の差になるのはニンニクくらい。
普段は日本産を選んで買う俺でも、ニンニクに関してはちょっと躊躇してしまう。
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 07:49:57 ID:qV5nwJjZ
安いの大歓迎。
ボーナス減ったし昇給無いし。
年金、介護の制度が崩壊確定な今、節約できるところはやって、
将来のために貯金しとかないと。。。
1日1000円でも30日で30000円だからな
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:08:50 ID:eciBZEZN
「中国食材抜きなんて考えられない」「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」…弁当店主
東京・新宿の商店街のはずれ。古いビルの一階に、配達専門の弁当店があった。
大手スーパーの水産物担当だったAさん(50)が、十七年前に「脱サラ」して始めた
店だ。配達ケースを荷台に取り付けたバイクが三台、入り口に止まっていた。(略)
食材のコストを抑えつつ、作業効率も考えながら、おかずの品数をそろえなければ
ならない。そのために「どうしても冷凍物の比率が高くなる」とAさんは話す。野菜で
はインゲン、ホウレンソウ、カットニンジン、ミックスベジタブルなどほとんどは中国産だ。
エビのブロックはタイ産。冷凍庫から出してすぐに揚げられるチキンカツも中国もの。
一方、ダイコンやヒジキなど煮物、サラダ、茶わん蒸しなどは自前で作る。米も国産
のコシヒカリだ。
「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう。でも、食材費を売り上げの30%
以内に抑えないと採算が合わない。その中で、手間をかければおいしいもの、コスト
が大幅に安くなるものは自前で作る。味が変わらないものは、でき合いのメーカー物
を使う」(略)
このところの「中国不信」が、宅配弁当の敬遠につながることを、Aさんは恐れる。弁
当には、食材の原産地表示は義務づけられていないが、配達先で「中国野菜を使
っているの?」と尋ねられることが増えたという。
「聞かれれば説明するが、メーカーが検査して安全性を確かめているのだから、うちの
ような零細業者は信じて使うしかない。『中国食材抜き』なんて考えられない」
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008010302076692.html
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:16:53 ID:iuoVMjHy
スーパーに韓国産のトマトなどの野菜が売られていてビックリ
値段は安かったから、こういうのが安売り弁当に使われているんだろうな
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:20:20 ID:qMXInUYg
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:32:20 ID:/ZXHPF4x
>ID:bdCc22tM
あなたは問屋=中間マージン=非効率と思っているけど、
小売が寡占化されたされた欧米と違って日本では問屋がないとどうしようもない。
イオン、ヤマダほどになれば問屋はいらないと思うが。
もし日本に問屋がなかった場合、メーカーは
・全国数万店に行き渡るほどのトラック、ドライバーを確保しなければならない。
・今までメーカーは1万ケース作って問屋に商品を引き渡す→問屋からすぐにお金(売り掛け)となる。
問屋がなければ小売に納品して初めて資産計上出来る。この半月1月のタイムラグはでかい。
後は問屋が入る事によりメーカー、問屋、小売の在庫リスクが分散される。
極論だが問屋が無くなれば小売店には毎日各メーカー毎に何十台のトラックが
やってくる。小売店は今まで問屋に発注すればよかったものを何十社というメーカー毎に
発注しなければならない。
・問屋は倉庫機能も持っている為、問屋の広大な倉庫に各メーカーがトラックで運べばよかったが
問屋が無くなれば問屋に比べて小規模な倉庫を各メーカーが準備しなくては
ならない(この倉庫代もメーカーにとっては馬鹿にならない)
話を整理すればかつて問屋不要論が吹き荒れた時代、生き残りをかけて
日本の問屋は独自の進化をとげた。上に出た物流機能、信用機能、倉庫機能。
サプライチェーンマネジメントとしてメーカー、問屋、小売が情報を共有、一括管理して
無駄の無いようにしている。
結論として現状で日本に問屋が無くなったら物流コストがかかりすぎ(非効率)となり、
商品の値段は確実に跳ね上がる。
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:40:01 ID:+x/ldHPp
売られてる弁当って使い勝手が悪いんだよ
余計なもの入ってるし
体にはよくねーかもしんねーけど冷凍ものでもいいから好きなおかず突っ込んで
おにぎりに好きな具入れた昼飯の方が気持ちが充実しねえ?
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:41:35 ID:/ZXHPF4x
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:46:46 ID:yGLKb4Fg
確かこの激安250弁当って京都ではじまったんじゃなかったっけ?
4年ほど前に京都で仕事したときに使ったのを思い出した
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:55:14 ID:Q1LHLAnn
こんなの食べれるの事務員くらいだろ、営業は出歩いてるから現地で探して食べるしな
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:57:04 ID:CXsjMUmd
490円で味噌汁付いたら、常連になる。
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:35:34 ID:QiWazCjM
凄い状況なんだなぁ。
まあ、そんなも安いiPhone使ってるからどうこう言えないが。
俺なんか独り者だから昼飯(ブランチだけどね)くらい
しか食い物に関しては楽しみがないから千円くらいかなぁ。
その代わり夜はコンビニのサンドイッチだけどね。
と言っても?み屋に結構誘われるから金使ってるか。
それでも身の丈にあった暮らしに抑えてるよ。
実際通信経費が五分の一に減ったから、その分飲食費
が増えても大丈夫ってとこか。
やっぱりiPhoneって使いにくそう
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 10:37:27 ID:bl/VmQyS
この弁当買う奴らってどの層なんだろ?
バブル期の奴らはおそらく買わずに氷河期世代が中心だと思うんだか…(もちろん例外はある)
だとすれば氷河期世代のサイテロがますます社会に打撃を与える事になるな。
本来お金にある程度余裕があって一番消費に貢献してもらえるはずの20代後半〜30代にかけての層が
マンション、車は買わない、洋服はユニクロ、高級レストランにも行かずに外食は避ける、ワンコインランチでさえも高いとみなれされる酷い状況だからな。
社会はこいつらの救済を放置したツケがいかにデカイか反省すべきだろ。
具なしカレーに
炒めたメリケン粉と塩と胡椒を継ぎ足し継ぎ足しして
一ヶ月持たせるような努力しろよ
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 10:40:07 ID:eciBZEZN
消費しない20代が日本を滅ぼす!? 若者はサクセスストーリーを経験して積極的になれ!
http://diamond.jp/series/nippon/10021/ http://diamond.jp/series/nippon/10021/?page=5 竹中 実はこの言葉、「昨年、新聞社が提唱したトレンドウオッチに関わるキーワードの
中で、最も影響力があった」と言われています。今の20代を語る言葉として、最も適して
いますね。
以前、「シンプルライフ」という言葉が流行ったことがありましたが、これは「生活の
質をもっと簡素化しよう」という意味でした。それに対して、ミニマムライフは「生活に
かかるお金と時間の量を節約しよう」というもっと現実的で強い意味を持っています。(略)
竹中 こういう若者が、今後日本経済をどのように変えていくかということについては、
経済学者として大変興味があります。彼らの多くは、子供の頃から「きちんと貯金しなさ
い」と親に言われて育っているため、消費に消極的だからです。(略)
竹中 先ほど言ったように、この世代が小学生のときにバブルが崩壊して、大学の就職活
動の時期には超就職氷河期でした。本当に「受難の世代」であったことは事実です。その
ため、将来に対するリスクを過大に見積もる傾向がある。これは特に主観的なリスクなの
で、消費を抑えて将来に備えて貯蓄しようという動きが出てきます。
でも、イケイケドンドンとは行かないまでも、やはりいくつかの成功体験を積み重ねて
行くうちに、「自分はもっと行けるはずだ」「自分はもっと色々なことができるはずだ」
という気持ちになれるはず。そうなると、消費に対して前向きな思考が出て来ます。ミニ
マム世代の人たちは、これまでの人生でそういう経験がなかったんですね。(略)
竹中 そう。たとえば、仕事に限らず、ボランティアでサクセスストーリーを経験しても
らってもよいわけです。そして、新しい考え方のステップに進んでもらう。人生には、お
金を稼ぐ面と使う面が両方あります。今後はその「稼ぐ面」において、この世代の動向を
見守りたいですね。
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 10:47:45 ID:xl6VHGma
後50円安くする努力をして欲しいな。
250円弁当は何度か食ったが悪くないよ
結構うまい
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 11:02:24 ID:c29PKILF
どこの後進国だよ。
こんな下流弁当食う買う位なら自炊して自分で弁当作れ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 11:09:10 ID:ZwQsZT/Y
ご飯持って行って総菜買えば200円で収まる
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 11:14:25 ID:luIfcv4g
>>83みたいなバカが日本を滅ぼす
どうしてデフレを加速させるものをこうやってもてはやすのか理解できない
牛丼280円に戻せ
>>83 あと50円他で節約するか、多く稼ぐ努力をすれば?
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 11:44:17 ID:xGlyGzWC
>>83 タバコ&酒&パチンコを辞めれば解決するよ。
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 11:55:14 ID:nJHgcnft
>>84 自炊弁当だと、だいたい、コスト的には普通につくったとして、
150円くらいかな。
それに対してこの弁当が、250円 値差が100円。ここまで差が
ないと、この弁当の選択も悪い話じゃない。
俺も、GWあけからは、自炊弁当に全部切り替える予定。
ここまで経済が悪化するともはや、弁当に500円なんて正気の沙汰
じゃない。そこで浮かした金を、資格取得にでも費やした方が、
なんぼもマシ。
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 12:17:11 ID:jgY6i7Cr
俺は昼飯カット。
コスト0円。
最強だろ?
でも今年入ってから12キロ落ちたorz
>>90 自炊コストは家族の人数によって大幅に変わる
>>91 昼飯抜いたら午後から働けないじゃん
もっとデフレになれ〜!
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 12:25:25 ID:nJHgcnft
>>92 独り身だと、どうしても高くつきやすいわなぁ。
なんで、材料は一粒たりとも無駄にしない。ジャガイモの皮だって、いためて食べるよ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 12:29:44 ID:0WO57Bqw
>91
体こわしたら、もともこもないが。
自作おにぎりもっていった方がよいとおもうが…
96 :
91:2009/05/05(火) 12:35:05 ID:jgY6i7Cr
>>92 朝をたっぷり取れば問題なし。
仕事のあと、夜、11時までバイトで体動かしてるけど何とかなってる。
この生活に慣れて、たまに付き合いで昼飯食うと、午後は眠くて眠くてしょうがない(笑)
あと、昼抜いたらなぜか酒が減った。
(昼を取ると夜飲みたくなる)
トータル4〜5万円/月の節約。
でも給料減はそれ以上(涙)
弁当が250円でも100円以上の飲み物や味噌汁買ってたら意味ないじゃん
職場のポットを使えばティーバッグ+インスタント味噌汁なら20円程度で出来るのに
朝ドカ食い→昼抜きにすると胃腸にダメージ&血糖値コントロールが困難になるんじゃまいか
昼に小さめのおにぎりとか喰うのがオススメ
>>27 自然食品ねぇ・・・
そういう健康を謳った食材屋の弁当に
毒米が混入してたっけねぇ〜
安くて悪いものはしょうがないけど
高くて悪い物は手に負えないよ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 12:47:06 ID:eciBZEZN
>>92 >昼飯抜いたら午後から働けないじゃん
昼食ったら、どこで落ち着いてウンコすればいいんだよ><