【労働環境】希望・早期退職募集:上場120社で計1万1000人超に、1−4月…東京商工リサーチ調査 [09/05/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 今年1月から4月末までに希望・早期退職者を募集した上場企業は120社に達し、
合計人数は1万1000人を超えることが、東京商工リサーチの調査でわかった。
昨年1年間では68社だったが、今年は4カ月だけでほぼ2倍に増えた。

 100社を超えるのは6年ぶりで、同社は調査開始以来最も多い2002年の200社を上回る
可能性が高いとみている。

 調査では、時限的な希望退職者募集のほかに、早期退職優遇制度の適用年齢引き下げや
退職金の特別割り増しなど、既存制度を拡充しての募集も含めた。


▽News Source NIKKEI NET 2009年05月03日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090503AT1D010A202052009.html
▽東京商工リサーチ
http://www.tsr-net.co.jp/
▽関連
【労働環境】人材派遣業:解雇なのに「退職届」、名古屋の「マルゼンロジスティックス」…「長浜キヤノン」との請負契約終了に伴い [09/05/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241215851/
2名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 07:46:22 ID:zDHGP1jR
おはよう、フィリプス君。
3名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 07:47:29 ID:mITjit/g
4名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 07:49:13 ID:oYLSDGrE
停年まで勤め上げないと
何かと不利
5名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 07:56:52 ID:m8T8E1e4
「早期退職希望」って、ほんとに退職したい人だけなの?
6名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 09:52:33 ID:ZpB4XdXH
人が余ってきたな
自衛隊員でも増やせ
7名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 10:34:11 ID:ubPfn/EM
平成25年から厚生年金が65歳支給に段階的に
なるので定年の延長が義務付けられているのだが。
これでは民間は早期退職ばかりで無理だな。
不景気が数年続くようだと定年延長は公務員だけ
なる可能性大。
国民は高齢公務員雇用のために平成23年から
増税される消費税を納める事になる。

8名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 12:02:24 ID:+2ZcfPv/
ここ叔父さんの勤務する会社
帝国データバンクより知名度は落ちるが
こんなに企業倒産などが多いと仕事が忙しいだろうな
皮肉なものだわ
9名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 12:07:19 ID:D4eYc1fs
東京商工リサーチは今人が足りないくらい忙しいらしいな。
10名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 12:13:52 ID:pik2LRGm
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙         ミミ彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  私に投票したのだから自己責任だ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、 ニューワールドオーダー


11名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 12:41:39 ID:mt7oTaXx
>>5
恫喝されてとか、うつ病に追い込まれてとかで、退職勧奨を受ける人もいる
12名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 15:35:25 ID:xjNPH78r
人生の早期退職も募集したらどうだ
13名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 23:24:08 ID:09VboTGQ
【社会保障】「年金は2031年度に破綻」:マイナス1%成長で厚労省試算 [09/05/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241186951/
14名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 23:34:13 ID:9HnmCx3P
 
15名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 01:57:01 ID:971aIrrb
とうとう年金も払えなくなったわー後は樹海か
16名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 02:07:22 ID:wFn4UzEi
職業は自宅警備だけど、俺以外に代替はいないから早期退職はしない!
17名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 02:42:09 ID:JVMm6S/S
早期退職を募集して金のかかる年寄り連中を追い出すと
人が足りなくなるだろう?

ということはそこに雇用創出がうまれるはず・・・なんだけど生まれないな。
18名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 02:57:06 ID:+ESESWKk
どこかの会社・・・社名を出すとスレが荒れるから書かないが、
希望退職募集と新卒採用を同時にやってたが
あれって、どうなんだろうねぇ。
19名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 04:53:04 ID:7raKGW8f
1万1000人しかいないのに
一々不況を煽るマスゴミは最低だな。
20名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 06:15:16 ID:3aXHBTqC
>>18
中途採用も多いよ、実は。
希望退職って、統計見ると、増えたって言ったって、半分は元々、それくらいやってるし。

国内回帰で工場増えた分、地方採用の連中が動きたくないケースが多いからやってる。
クビ切りってイメージと違うんだよな、元から。
21名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 18:31:55 ID:9gQ9+qTn
sage
22名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 18:32:38 ID:RFCnw1wV
>>19
おいおい、脳みそ使えよw
23名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 18:35:44 ID:RFCnw1wV
3月完全失業率は4.8%に急上昇、04年8月以来の高水準=総務省

>完全失業者数は前年比67万人増の335万人と5カ月連続で増加し、
>増加幅はこれまでの過去最高だった1999年2月(同67万人)と同水準。
>求職理由別では「勤め先の都合」が前年比50万人増の106万人となり、
>求職理由の中では前年比増加数がもっとも多く、増加幅は現行統計が始まって以来最大を更新した。
24名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 23:40:22 ID:RUP3Ve0j
さすがに
25名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 23:42:57 ID:AMkbs1c6
26名刺は切らしておりまして
面接のない医学部の二次試験会場は
3割くらいを
えらいオッサンが占めています