【出版】教科書の「一橋出版」自己破産、少子化で販売伸び悩み 負債額は約11億5000万円[05/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
128名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:48:20 ID:JYLEoi/B
>>114
法律系なんて一強状態だろ
むしろ他が心配(○文堂とか)
129名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 14:51:15 ID:VVvXaovL
簿記だと

大原とかTACとか専門学校系が、出版社つくって出してるでしょ?
ああいうのの影響かなぁ。
130名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 20:06:01 ID:Lx6QxrME
>>128
有○閣や弘○堂が逝ったらそれこそ書籍文化の終焉だろ………
法律書なんて毎年定期的に売れるんだから、よっぽど下手な事を
しない限りは安定しているはず…というか安定だと信じたい…
131名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 00:06:47 ID:RoQdZaaa
とはいえ、一粒社も廃業しているからね。法律書の出版社も、もしもということは
十分にありうる。悲しいことだが…。
132名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 00:11:35 ID:6bXnfW/2
中央経済社とか森山書店とか白桃書房とか会計、経営系も
心配どす。
133名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 01:56:19 ID:tpp9G+CF
あー出版業界は厳しいなー。
学術的なのには税金とか安くするとかして保護しないと、本が残っていかないよー。
零細でも、良い本作ってるとこ、あるんだからさー。
134名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 05:41:08 ID:WPHImgx1
>>132
会計系は国際会計バブルがあるから…
どれだけ寄与するかは不明だけど…
135名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 07:34:21 ID:kiGfil5h BE:369568883-2BP(0)
マニアな新法改正法の解説書を

相場の1/3の700円+消費税で売ってた
どういう根性かよく分からない
法理論武器ブランド。

だったのだが…

我妻民法が一粒社なきあと粥草書房に買われたようにいくか?

はっはっは。
俺はタワケの名城大学法学部卒32歳職歴なし。
不真面目旧司法試験受験歴数回。マークテスト突破経験なし。

なーに、俺の親父は俺が小学校の時に、
税理士事務所をクビになって、
司法書士受験してたぜ無職でな。
結局受からず行政書士だけどさ。
我妻は凄いね。骨組みは未だに有効。値段ばっかり上がりやがって。
136名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 12:02:04 ID:fXmACHGv
たしかに、マニアックな法の解説書を700円程度で提供していたのは、評価できる事業だな。
あと、税法を条文ベースで解説しているのも重宝した。
137名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 12:29:28 ID:bh9wv272
教科書・参考書業界のトーハン・ニッパンこと
「ぶんけい(文溪堂)」もやばくねえ?
つい最近まで総会屋問題で’kご’いhjrtこいhりおp’
138名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 17:42:11 ID:LZ9+c0sP
自己破産にびっくり。
思ったんだが今年度の教科書販売の代金が回収できてないんじゃないか?
自分の子供も一橋の問題集と練習本を学校でもらってきたけれど
金額がわからないから定価の代金を持たせたのに集金しないから飲食代に変わったし。
139名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 18:29:26 ID:w+Z6ZXr3
日立や野村が8千億近い赤字を出しても生きてるのに
たった12億程度で死ぬなんて出版業界は貧弱だな
140名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 20:57:46 ID:GzL6hkVW
>>133
> あー出版業界は厳しいなー。
> 学術的なのには税金とか安くするとかして保護しないと、本が残っていかないよー。

数が出なくて高価なのはオンデマンド出版に切り替えればよろしい。
在庫がなくなるから、経営はよっぽど楽になるだろう。
141名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 22:58:31 ID:G8II6vv8
商業高校の減少が響いたんじゃないかな。
142名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 00:44:35 ID:dOmQ4pBn
>>141
問題集の問題がおもしろかった。
やだま電気とか、頑張れシチローとか。w
ネズミーランドもあった。
143名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 06:15:35 ID:jmuhdpLt
>>141
これが一番大きい。契約さえ取れれば、「確実に一定数が売れ、返本のリスクがない」教科書は出版事業として非常においしい商売。

しかも、商業のよいな科目は競合も少なかった。
144名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 06:57:41 ID:Yjws+ew7
出版社って、労働組合は強いし、高い給料は下げられないし、インテリ社長は労使協調で、大ナタを振るえないし、やがて借金がふくれ上がり、何もかもイヤになった社長が会社を投げ出す…。そんな感じかな。
145名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 07:02:42 ID:Q+kMOsjW
>>139
うちの地方の名の知れた老舗の塾経営会社も潰れたが、負債額2億弱ぐらいだったかな
特に手を広げたり、身売りとかはせず、 
前年度で生徒送り出して、役割終えた・・みたいな感じで店たたんだ感じだったが・・


悪行くりかえしてる政商のオリックスが1000億規模で公的資金注入をせびろうとしてるし
潰れるのは相応だが、 生かすのはなんだろうな・・
あの悪辣な企業は潰れてほしい

146名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 07:04:19 ID:M74ms6Mc
出版社のほとんどは労組があっても有名無実の零細で、
給料だって高いのは大手のしかもほんの一部だけで、ほとんどは並以下。
ブラックすれすれというか、ブラックだけど社員たちが仕事が好きで持ってるというだけで、経営者はクズだらけ。
しかも社員たちの潰しは全く利かないというのが通り相場だが。
147名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 07:26:59 ID:Yjws+ew7
近所の本屋はいつもガラガラ。だけどレンタルDVD部門で帳尻りを合わせてる。コンビニで雑誌を買う人も減ったな。立ち読みしてる人すらいない。子供も若者も減ったからな。
148名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 11:42:19 ID:5/XuyZee
アップルだかインテルだかが、「世界に広げよう一人一台PC運動」をやってる
3年前、すでにアンデス奥地の高原の集落にまで、配布されていた
街灯も家電も上水道も衣類ないが、PCはある

こういう時代に、果たしてテレビや新聞が存在できるのだろうか?
149名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 11:49:23 ID:FbfyNSKC
駅中の本屋は人いっぱいなんだよな。みんな社会的引きこもり状態で
通勤経路、通学経路以外立ち寄らない行動になってるのかも。
150名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 11:49:39 ID:5/XuyZee
印刷屋さんが言ってたが
これからは、同人誌しか道はないそうです
151名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 11:52:22 ID:FbfyNSKC
労働争議の支援ページ見たけど完全に外部組織に操られちゃってるね。
なんか食い物にされた印象。倒産企業に雇用されてうれしかったんだろうか、
派遣から正社員になった人。
152名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 11:52:31 ID:kR02Iov1
こんな絶対に安定してそうな商売も潰れるのかあ。これも時勢なのかね?
今後地方の商店街なんかでやってる学校指定の洋品店なんかもヤバそうだなあ
153名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 11:55:45 ID:FbfyNSKC
労働争議といえば明石書店もしょっちゅうビラ配ってるな。左翼出版社自身が
労働争議起こす世の中。
154名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 12:52:35 ID:fbKdbihB
>>130
有○閣なんて毎年六法やら判例集やら一定数売れる訳だから手堅いよな。
155名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 13:03:08 ID:SuTyY9RH
>>154
毎年一定数売れる本を持っていた丸善も逝っちゃったわけで
156名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 03:18:10 ID:nobP8dZj
>>154
神田の会社法はいい加減にしろといいたい。
157名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 04:17:07 ID:6pHcxXMP
教科書も使いまわしにすべき。
三年つかえば予算は三分の一になる。
158名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 04:28:17 ID:wTsnt+q3
簿記一級受ける時、ここの教科書を使いました。
御愁傷様です・・・
159名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 05:52:20 ID:AQmWlHhT
>>141

高校生が減少すれば大学生も減少するわけで…
商業高校生がメインの会社が逝ったということは次は大学生がメインの(ry
160名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 06:20:49 ID:nouvoJa9
新興の出版社や超大手だと、派遣や契約の社員多いから流動性も高いけど
こういう古参で中途半端な出版社は、給料の高い年配の正社員がやたらと多そうだよね
市場が以前から縮小傾向だったから、若い人間の採用は絞ってるだろうから尚更
161名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 10:33:02 ID:JhWMJcTV
商業高校出身だからこの会社の教科書にはお世話になったな

俺の人生を変える切欠を与えてくれたことに感謝
162名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 12:28:49 ID:xcRZacjI
出版は今時信じられないような放漫経営をしている会社も多いからね
163名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 14:27:23 ID:5ibVTOLY
>>152
昔は学校指定のジャージがあったのに
今は自由だったりするしね。カバンも自由。
そういうのが決まっている学校って『昭和』って言われちゃうんだよな…。
164名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 14:33:26 ID:kdM8dLkQ
出版業界が今の半分になっても何の問題もない
165名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 04:56:29 ID:SYcUVAR/
大体、今は読書量を誇るような団塊の時代じゃないからね。
166名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 06:38:34 ID:K4xqXl+b
>>146
女は綺麗なの多いよな。
北村薫の脳内に住んでそうな文学女のナレナノハテだが…。
167名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:27:19 ID:v87lfihk
今頃知った。
ビックリした。
168名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:26:33 ID:NTaHQAqU
>>146
出版社に勤めてます・・ っていうだけでインテリっぽいステータスがつくし
なにより作る作業ってのは仕事にメリハリついて楽しいからな

経営者や上に行けば行くほどクズなのはガチ
169名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 15:21:46 ID:wxjpBFd1
経営は教科書どおりにはいかないのですね わかります
170名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 05:56:08 ID:A+8CCmls
DNPはこういう教科書を出している出版社には興味がないんだろうか…
171名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 15:14:32 ID:nJwSHWAp
そろそろ高杉良あたりに、この業界の小説書いてもらいたい。
172名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 15:57:01 ID:IL/uUFjE
>>62
採択率1%の教科書のせいにするなよw
173名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 11:51:49 ID:xUroTuQ9
新聞メディアが少子化はイクナイ!と騒ぐのは
新聞の売り上げが減るからだよね?
174名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:00:38 ID:PHr7CE2r
天罰覿面だな
正義の鉄拳が腐れる左翼出版社をぶちのめしたのだ、爽快!
175名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 20:46:58 ID:bVOCFxjk
と電波ウヨが申しております
176名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 15:23:54 ID:3F3qDL2O
俺本屋だけど在庫抱えて大変だよ…どうすんだコレ。
まぁ全国の同業者がそう思ってるだろうけど…。
法律、公務員試験、就職、簿記…
参考書もいっぱい出してんだよなココ。

東京の本屋さんなら知ってると思うけど
70〜80歳くらいの営業のおばあちゃんが月に一回くらいきて
「来月はこれが新刊で出ますから一冊お願いしますね〜」とかくるんだよな
先月も普通に来てたし、毎度の事だから各一冊づつ仕入れてたけど…
本当いきなり潰れたな…はぁ…
177名刺は切らしておりまして
教科書屋がなんでつぶれるんだ?
普通に経営してれば、安定してるだろ。
株とかに手を出したんじゃねーの?