【電力】関西電力が赤字転落 単体では29期ぶり 燃料費高騰で(asahi.com)【決算】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1hohoho@hohohoφ ★
関西電力が30日発表した09年3月期連結決算は、石油や液化天然ガス(LNG)など火力発電の燃料費の高騰で、純損益が87億円の赤字に転落した。
赤字は95年3月期の連結決算導入以来初めてで、単体では1980年3月期以来29期ぶり。
昨年夏の資源高の影響で電力の販売単価が上がったため、売上高は前期比3.7%増の2兆7895億円と過去最高だった。

赤字決算を受けて取締役20人(社外取締役3人を含む)の08年度分賞与を全額カットする。役員賞与の全額カットは35年ぶり。
10年3月期の業績予想では、売上高は燃料費の高騰の反動で販売単価が下がるため09年3月期より4.6%減の2兆6600億円を見込む。
定期検査が終わって原発の稼働率が上がるため、純利益は1290億円を見込む。

(適宜改行等を行いました)

ソース
asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/0430/OSK200904300051.html

依頼
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239604419/880

参考
http://www.kepco.co.jp/corporate/(関西電力 IRサイト)
2名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 05:05:37 ID:pU8bbgyj
韓国潰れろ
3名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 05:13:24 ID:FBk/BC0V
4名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 05:24:53 ID:oGK9CUrW
eo-netに影響しないだろうな?
5名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 06:30:45 ID:Yo4YxsY/
ちなみに核燃料の値段はどうなっておるのかね?
6名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 06:43:57 ID:pxKYfJXk
燃料代高騰とはいえ、
電力会社で赤字ってどうよ?
7名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 06:49:15 ID:Yo4YxsY/
本来は大量発電できる原子力を常時稼動させ、
たかくつきCO2も出る火力はピーク時にのみ動かす予定だった
しかし原発が点検中に火災連発して地元が再開渋ってた
8名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 06:49:45 ID:ugNWiOTd
電力会社って赤になるんだね・・・
9名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 07:02:07 ID:o/VAcz8h
黒字に転換するから問題無い。
10名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 07:05:30 ID:wsBNyEzm
>>7
それって東京電力じゃね
11名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 08:19:27 ID:4/KoXldt
関電は原発も比較的順調に稼動してたはずだがそれで赤字って何か収益構造に問題があるんじゃないか
12名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 09:37:06 ID:FEmsXhFH
>>1
DAKARA、辞めヅカミイラ婆の吐く報堂嫁にお布施するのを即刻止めろ!
ready!
13黒木瞳:2009/05/01(金) 09:56:47 ID:FEmsXhFH
>>7
原子力発電は電力を使用して発電するクリーンなエネルギーです!
14名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 10:12:22 ID:HXShsyM8
偏向報道 乙
まるで関西電力だけ赤字みたいな書き方だけど、関西電力はましな方

電力10社純損失

東京    ▼845億円
関西    ▼ 87億円
中部    ▼189億円
東北    ▼317億円
九州      339億円
中国    ▼235億円
四国      291億円
北海道   ▼241億円
北陸       74億円
沖縄       56億円
15名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 10:47:20 ID:u4shH/OF
なにげに九州四国がすばらしい

まぁ深夜電力が言うほど増えないオール電化ってダンピングやめりゃ直ぐに解決だろ
16名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 11:53:08 ID:TiMtzAWZ
>>14
東京電力は事故り過ぎの自業自得だな
17名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 15:36:17 ID:XC0wVY48
広告費全廃しろ
特にテレビ・新聞のを
18名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 15:39:42 ID:RCBK1bhu
 
19名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 19:19:43 ID:3p9jn+1E
電気料金値上げだな
20名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 19:24:02 ID:TD4BLvN4
原料価格hタイムラグはあっても料金に反映されるから、そのタイムラグ分が赤ってことなのかしらん?
21名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 17:13:17 ID:XSq/XJ9M
全産業総崩れ
22名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 17:19:18 ID:MEwwtaSb
石油は価格変動が激しくてリスキー
原子力を増やさない限り改善しない
23名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 17:25:45 ID:VyjE0xSR
すべては地熱へ転換しない政治の愚策。
同じ火山国のアイスランドは電力の心配もなし。
発電所が管理するから温泉枯渇の心配もなし。
原発は忙しくて、安全にまで気を配れない危険な技術です!
24名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 17:26:55 ID:vVbxOtL8
燃料費高騰で?そうなの?
25名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 17:27:43 ID:VFNIp9vR
>>23
地熱に夢見すぎ。
儲かるならみんなもうやってるよ。
26名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 17:35:55 ID:RLuv6K6w
四国は原子力の割合高いから分かるけど
九州はなんで黒字なの。
27名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 17:44:15 ID:VyjE0xSR
>>25
地熱は夢ではなく現実です。新しさのかけらもない真実です。
建設費は火力発電の1/5程度。燃料は無料。誰が考えても儲かります。
世界中の国が、まず地熱を探します。アメリカも使っています。
しかし、ないから他の手段を捜します。
温泉地では、無駄に高温な蒸気を大気中に捨て、天然ガスも捨てています。
これではCO2なんかいくら減らしても、欺瞞と言わざるを得ない。
【地熱発電】国を強く豊かにする技術
【原発・太陽光】企業だけ豊かにする技術
トルキスタンのように、天然ガスで豊かな国づくりを目指しましょう。
28名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 17:52:15 ID:VFNIp9vR
>>27
地熱をとるまでが大変。熱を取るために機械をものすごい深く埋めないといけません。
温泉で発電機のタービンが回るって勘違いしてませんか。
それから安定的に地熱が供給される必要もあるし・・・。諸問題がたくさんあるから
誰もやらないんですよ。

実際にやってみたらどう?あなたが
29名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 18:34:53 ID:VyjE0xSR
>>28
掘るのは温泉と同じ位わけないよ。まさかタービンを数百メートル埋めるとか
思ってないだろうね?一般的なのは、媒体を地熱でパイプ内に循環させ、
途中にタービンを食わせる。
私がやらなくてもアイスランドで1電力自給に成功してますよ。
諸問題といわれるのは、技術より政治的理由がほとんどです。
・地熱をやると温泉が枯渇するとデマを流す(アイスランドでは逆に源泉の管理に成功)
・では温泉地を避けて河川敷を狙うと、大型公共事業の邪魔になるので国が妨害
このように、地熱はあらゆる事業のライバルになるので、政官業マスコミが邪魔を
しているだけです。
30名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 18:43:16 ID:m3QKcrYq
ちょいと眉唾だね
31名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 18:56:11 ID:qmBsLHAE
はらこつとむ発電って、見えない部分で高コストだったりするからな。
32名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 19:12:21 ID:VyjE0xSR
原発は2030年までに倍増すると言われています。
そうなれば、資源争奪でランニングコストは高騰し、
石油より先に枯渇します。
コンピュータ、ソフトが無ければ只の箱
原発、ウランが無ければ只のハコモノ
33名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 19:18:04 ID:VFNIp9vR
なんていうか、煽られちゃうとなんでも飛びついちゃう性格なの?
野菜工場とか、そういうの好きなんだろうな。

>>23 >>29
発電所が管理すれば温泉枯渇の心配はないの?
そもそも地下の水脈がどのような構造になってるか
どうやって推定するのかな?

温泉地で仮に影響があった場合のコストは?
その場合の補償は?
34名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 19:56:36 ID:VyjE0xSR
>>33
地熱というのは土の温度ではなく、あくまでも温水の水蒸気を媒介します。
蒸気はパイプ内の媒体を温めることで、液化し地下へ戻されます。
つまり零細企業が勝手に温泉を大気中にまき散らすのとは別次元の管理能力が
求められるのです。
ちなみに「日本は全ての電力を地熱で賄えるのに、なぜ石油を輸入するのか?」とは
昔から外国人の疑問や非難として言われて来たことです。
>温泉地で仮に影響があった場合のコストは? その場合の補償は?
土人を迷信から解き放ってやることが、成功の鍵です。
35名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 20:10:52 ID:VFNIp9vR
>>34
ええーと、いずれにせよ温水の水蒸気を探し当てる必要があるんですよね。
結局温泉当てるのと同じじゃん。ていうか温泉よりも難しくないですか?

温泉なら、源泉の温度が低くてもボイラーで温めることができるけど
地熱の場合は必然的に高温じゃないとダメですね。110度以上は必要。

>土人を迷信から解き放ってやることが、成功の鍵です。
どのように迷信から解き放つのですか?科学的根拠が必要ですよね。
だから、地下水脈の構造を推定or測定する必要があると言ったのですけど
あなたはどのように推定しますか?そこをきちんと答えてください。

それから、地熱発電のパイプ設備も当然劣化します。
長期間の運用で、だいぶ痛むと思うのですが、
その辺の費用も教えてください。30年くらいでどのくらいかかったかとかね。
36名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 20:27:44 ID:VyjE0xSR
>>35
だから捨ててる水蒸気をわざわざ水に戻してやるのだから、
温泉の枯渇に影響しないって書いてるでしょ?
設備費が安いということは、劣化のメンテも安いってこと。
東京の温泉をみれば分るように、一般的に100m掘ると5℃位
温度は上昇する。熱源に近づくのだから当たり前だよね?
全然難しくない。
温泉は水を直接くみ出すのだから大変だけど、発電で欲しいのは
あくまでも水蒸気だから(直接お湯につけたら温泉のようにパイプは
すぐに痛む)水脈に届く必要性はない。
37名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 20:39:46 ID:VyjE0xSR
誰だって暑けりゃ床暖房切る。だが我々は火山列島に住んでいるのだから
床暖房から逃れることは出来ない。だったら火力が原子力でタービンを
回すより、目の前の地熱を利用するのは当たり前。
地熱が一番効率が良いのは、科学の常識。
>>27
トルキスタンではなくトルクメニスタンの間違い。
38名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 20:42:39 ID:VFNIp9vR
>>36
おつかれ。で、水に戻したら流れが変わらないの?
いずれにせよ戻したら戻したで変わっちゃうような気がするなぁ。

ていうか、100度こえる源泉なんてそんなに簡単に見つかるのw?
あのさ〜100m掘るとその分余計に費用がかかりますよね。
設備も痛むし、設備の更新も必要だし、

ちゃんとしたデータあるんですよね。
海外のデータなら、それが日本でも適用可能なことをきっちり説明してあげて。
発電所作ってみて、"後から赤字が出ました"じゃ
話にならないから。

キミと同じ学部出た人はもう関西電力に採用されてるよ。
で、キミと同じ研究をして、やっぱりダメでしたって結論になったんじゃないのかな
なんで、ウランに手を出すの?地熱発電がよくないからでしょ。
まぁ、卒業論文でちゃんとしたデータを出して、関西電力の人に見せてあげれば
キミを採用してくれるんじゃない?がんば
39名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 20:43:45 ID:VFNIp9vR
>>37
>目の前の地熱を利用するのは当たり前。
>地熱が一番効率が良いのは、科学の常識。

目の前にそんな地熱はないです。
科学の常識じゃなくて、あなただけの常識ですね。
40名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 20:49:57 ID:ACyQr4Ev
お前たち電力なんて無料にしなよ 設備費は税金で運営しなよ
41名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 20:50:51 ID:VFNIp9vR
あ、そうそう。
当然のことながら以前よりも技術は進歩してるから、
先輩の社員さんが研究したときよりは状況はよくなってますよね。

最新の技術を使えば、コストが削減できます。
最新の素材を使えば、設備の寿命を○倍に延ばせます。
とか説明してあげればいいかもね。ホントに科学的根拠があれば...
42名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 21:03:07 ID:VyjE0xSR
>>39
目の前に地熱がなければ、個人や零細企業が億の金かけて
温泉なんて掘るわけないだろw
犬も歩けば温泉に当たるのが火山国家。
温泉は深く掘れば温度が上がるのは常識。
まあ科学雑誌ぐらい読んでから反論しろよ。
ていうより中学レベルの地学からやり直せw
43名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 21:06:34 ID:VFNIp9vR
>>42
あれれ
じゃぁなんで

個人や零細企業が億の金かけて
地熱発電しないのでしょうか。

>温泉は深く掘れば温度が上がるのは常識
それはキミの言ったとおりでしょうね。
でも、深く掘ることによってどのくらいのコストが増えるか検討してみましたか?
そもそも、源泉の温度が大体どの地域にどの温度で分布している
ことくらい調べてみましたか?
44名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 21:19:20 ID:VFNIp9vR
あ、企業がそんなに多くの電力を必要としていないから
とかいう答えはナシですよw

工場なんかは、た〜くさん電力使います。
ある工場は電気代の高さに嫌気がさして、
発電機を自前で購入してしまいました。
(もっとも、メンテナンス費がすごくて節約にはならなかったのだけれどw)

工場における電気の需要は大きいですよ。
では、なぜそれらの企業・工場が地熱発電をしようとしないのでしょうか。
45名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 21:35:42 ID:8D90bwQ8
どうやったら電力会社が赤字になるのか小一時間問い詰めたい
46名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 21:41:16 ID:Gws5p9T0
IDが似ててややこしいw
47名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 21:52:33 ID:vhG6hOii
>>2
早いな。
48名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 22:12:55 ID:Q2MSZwm3
独占状態で赤字てどんだけ経営下手やねん

としか言いようがない。
49名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 22:33:43 ID:SJCTrGe+
電力会社は夜間電力を使って欲しいが
何故かコンビニの夜間照明がエコに反する
と文系脳の政治家が騒ぎだしてたな
夜間電力は原子力で電力余ってて
無駄に捨ててるのに…
あの頃から政府がエコエコ詐欺やってるのが
明るみに出だしたっけ…
50名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 22:38:55 ID:P4U0AxaJ
>>1取締役20人(社外取締役3人を含む)の08年度分賞与を全額カットする。

経営陣の役員報酬削る前に

労働者をクビにしろ!
51名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 22:49:14 ID:m3QKcrYq
効果の無かったオール電化というダンピング
52名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 23:04:47 ID:gA1v5c0Z
公益会社ですらボーナスなしというのに公務員ときたら
53名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 23:06:56 ID:P4U0AxaJ
使っても使わなくても必ず金になる。
これが最強のビジネス。
54名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 23:12:19 ID:AEwlG+U3
どんなに赤字でも電力会社は最低50円の配当はするからすばらしい
55名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 23:21:35 ID:uywcQj0i
どちみち料金値上げだろ。値上げできるインフラ業界はいいよね
56名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 00:03:35 ID:QHc8Azwy
>>42
もしかして、そこらじゅうにある温泉という物がどれも100℃近い温度で
自噴しているとか思ってませんか?
57名刺は切らしておりまして
吐く報堂の辞めズカミイラ婆嫁の呪い!ready!