【工業】1−3月のロボット出荷額、前年同期比59%減−日本ロボット工業会[09/04/30]
日本ロボット工業会(利島康司会長)が30日発表した1―3月のロボット総出荷額(会員企業ベース)は
、前年同期比59.4%減の608億円となり、3 四半期連続で前年実績を下回った。国内、輸出ともに電子・
電気機械産業向けの需要が大幅に減少したほか、自動車向けの主要用途である溶接用の投資抑制が
目立った。
国内出荷額は前年同期比44.7%減の316億円で、6四半期連続でマイナスになった。自動車向けは
メーカーの生産調整の影響を受け、同49.6%減の 131億円で2四半期連続のマイナス。ノートパソコンや
携帯電話など電子・電気機械向けが、同39.4%減の97億円で6四半期連続で前年実績を下回った。
一方で液晶、プラズマなどの薄型ディスプレー向けガラス基板搬送用は、同63.6%増と回復した。
輸出額は同68.4%減の292億円で、3四半期連続のマイナス。主に自動車向け溶接用が同53.8%減、
電子部品実装用が同84.8%減と大幅に落ち込んだ。これまで堅調だった中国向けが急減した。
▽ソース:NIKKEI NET (2009/04/30 22:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090430AT1D3007F30042009.html
エロボット業会にした方が人気が出る
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 01:00:02 ID:wbFKxg0y
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 01:14:56 ID:FBk/BC0V
ロボットの市場規模って年間3000億円程度なのか
たったこれだけの産業の為に
何百万人〜何千万人規模の雇用が失われるのか
ロボットが普及すればするほど日本にとってはデメリットだな。
>>4 生み出される富は変わらないから結局国民に還元されているのでは?
えっと、何が言いたいかっていうと、今まで10時間労働してたのが、8時間分
機械に働いてもらって、2時間で帰っても給料は変わらない、ということ。
実際は1/5に減額されるんだけど、その分は市場の価格安くなるのだから、
通貨の購買力が上がることで還元されてる。
日本オワタ
こういうときこそインフルに負けないロボット労働者を大量生産するんだ
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 01:32:20 ID:FBk/BC0V
>>5 生み出される富は同じでも
解雇になった人は年収0円になるよね。
つまり雇用分の余ったお金は
正社員の給与とかに消える。
ミスターロバット最高
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 04:46:45 ID:efTbjm/P
こういう時だから人件費を削減してでも設備投資を続けてほしいね
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 06:32:00 ID:p0BYSqlO
>>8 何そのラッタイド的な考えw それなら進歩を止めて他国にそれらを実現されて
競争に負けるか、自分で悲劇の引き金を引くかの違いにしかならんだろうな。
ネオ・ラッタイド的にみても。
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 07:04:15 ID:1iQ8o4Sh
自動車製造ライン製造業界の下請け各社はもう壊滅寸前です、
自動車メーカーさんは早く方針決めて、新工場作ってください
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 08:04:18 ID:7MH1ZOZ4
そのうちロボットがロボットを設計して
人は要らなくなるの?
金融とかはロボットより遥かに金額が大きいが、雇用に貢献しているのかと聞かれると、それは無いだろう?
工業製品ってのは部品単位で雇用が生まれ、裾野が非常に広いのさ。
内需貢献も内需系企業以上。労働者の消費以外にも物流や電力等フル稼働して内需に貢献するからな。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 03:14:04 ID:5LP4XiZ9
金融といっても色々あるが、銀行はあちこちに支店あるから雇用は多いだろう
っていうか
>>13の言うとおり、製造業が大量雇用できる時代は終焉しつつある。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 03:35:24 ID:jPdh9VbU
むしろ消費型散財ロボットを造って景気回復の牽引役に成ってもらおう
ロボットに仕事させるには設定がたいへんなんですよ、冶具も作るし入力の時間もかかるし。
だから同じ製品を大量生産しないと採算合わない。
流行の新製品をいち早く生産し、売れ行き悪ければ即生産中止ってやり方だと、
手先の器用なパートのオバちゃんがいいんです。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 03:43:48 ID:/WCCucZa
中国なんか 自前で造り出してンのとちゃうか
まあ PCもロボットの一種とみれば ロボットが産業全域から
人間様の仕事を奪ってることは 確かやろ
ロボット技術が人間を喰う時代へ・・・・
次世代は人海戦術の時代に戻さんと地球破滅やろ
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 03:48:42 ID:FWrQSCEv
>>14 恒常的に赤字出荷してるのでない限り、部品や電気代などを合計しても、売上高よりは必ず小さくなる。
売上高数千億円の産業なら、部品や電力まで遡って考えても、年収数百万円×10万人分以上の雇用には絶対ならない。
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 03:55:28 ID:/WCCucZa
進化するロボットは 人間様の首絞める極悪マシーンやな
21 :
名刺は切らしておりまして:
ロボット工業会の資料によると、2000年以降サービスロボット市場が
恐ろしい勢いで立ち上がるって見込んでいたような気がするが。
あれは、どうなったんでしょうね。