【知的財産】中国、ITソースコード情報の強制開示制度を来年5月まで延期 [09/04/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 17:34:15 ID:c+4ilKlt
政府の調達のみって事は、その入札に絡まない限り関係無いと。
つまりまぁ、実質的な立ち消えってこったなぁ。

ま、政府の調達に関して、変なモン入ってないか調べたいってんなら
筋は通ってる。
日本人だって防衛庁が使う電子機器に中国製なんぞ使いたくねぇわな。
164名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 17:37:04 ID:2KvcXv+C
先進国が「アホか!」とそっぽを向くのを横目に
今がチャンスとばかり「ご主人様どうぞニダ」と尻を差し出す<丶`∀´>
165名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:22:07 ID:5niG9p1z
外国に逃げた企業のなれの果てだな。
世界中が敵なんだからおとなしく潰れろ
166名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:28:24 ID:E2pF/mui
>>165
日立電線に潰れろって?
167名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 01:45:09 ID:xxHK2d6h
日立電線はつぶれていいよ。どうせケーブル以外の製造は社外製品だし 派遣どころか長年勤めたパートのおばちゃんまで片っ端から切り落とすような非情な会社だからな。
168名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 23:23:53 ID:h2QEmT37
浮上
169majires:2009/05/08(金) 23:24:42 ID:BWIUQthx
>>166
別にいいだろ。日本社会に貢献しない企業は
170名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 23:36:03 ID:R0kEAubr
支那向けの製品のみオープンソース仕様で作るしかないな
171名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 23:37:32 ID:Kdx2j7uY
国をあげてパクリですか。怖いなあ。
172名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 23:38:21 ID:kVophay2
中国の屑どもは、世界から
締め出したいな。
国民党が、勝ってればな。
173名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 23:38:22 ID:3GCTDIwy

【社会】 在日中国人2世 「日本に溶け込んで生活してるのに!」、市民団体「入管法改正案は外国人を監視し差別招く」…大阪でデモへ★2

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241783392/
174名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 23:40:09 ID:ecPctBPr
実質すでにどーでもいいレガシーな物だけシナで
作らせて、残りはみんなベトナムとかタイで製造する
ようにシフトしているメーカーもあるしね

どんどん脱シナでいいんじゃないの
もうそろそろMADE IN CHINAで物が安くできる時代は
終わるかもよ
175majires:2009/05/08(金) 23:51:21 ID:BWIUQthx
>>174
リスクを金額 つまり コストに算定した場合、チャイナリスクは、
投下した投資に見合う利益を遙かに凌駕するリスクだからな。

意気揚々と中国中国喚いていた日本の、愚かな経営者にとって
実に良い薬になったと思うよ。有る意味で、感謝すべきだろう。
176名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 03:25:03 ID:Q8Qle4zx
>>173
× 日本に溶け込んで生活してるのに!
○ 日本に寄生して生活してるのに!
177名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 06:38:04 ID:OqPEqAgU
>>176
『ヤミに隠れて生きる  オレたちゃ  妖怪人間なのさっ』って歌を思い出してしまった。
178名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 10:00:08 ID:CUg/huiv
まあ対抗して、中国製品を輸出するときにはソースコードの開示を義務付ければいい。
179名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 10:24:16 ID:ZfHuiXbq
中国はLinuxを使えよ
180名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 10:27:10 ID:G+6OhJLa
インドでいいだろ、次の市場は。

九州の海運業者も儲かりそうだし。
181名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 01:56:06 ID:WUkYK06y
五輪で使ってたWindowsも割れです
182名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 02:00:37 ID:tWDLgiVz
中国人は断られてからが本当の交渉だと思っているから
この展開は予想通りだ
183名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 13:26:21 ID:8qBNGPQa
コンパイラないけどどうするんだ
184名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 21:28:12 ID:3qo0CLQm
こんなことをやっている国に信用など置けない。

【国際】中国のスパイは、大半が留学生及び在住華人 - アメリカ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241935695/
185名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 21:35:26 ID:bq9z1Wea
>>178
商業価値あるかな?
186名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 21:42:49 ID:PnjCfsCy
まだあきらめてない中華素敵すぎる
187名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 21:57:15 ID:SIKAGmcb
日本の政治家がアレ気だから気がつかないが、中国の外交折衝能力は意外と低い。

>181
割れOSは普通に大都市の役所でも出回っているよ。
というより割れと正規の違いを説明しないと理解しない。
188名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 22:15:04 ID:NSsPlP3J
二階俊博 「中国訪問、世界への飛躍」
ttp://www.nikai.jp/book/book07/new_page_40.htm

二階は、訪中時に新幹線担当の曽培炎国家発展計画委員会主任(大臣)に会ったとき、
さらに、陳健中国大使にこう言っている。

「日本国運輸大臣は、新幹線の車体を売り込むセールスマンではない。
日本は、中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。
そのなかから、たまたま新幹線の技術を開発した。そして、今日まで三〇数年に
亘って無事故できている。これは、日本が世界に誇っていい技術だ。
この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、どうぞ一つお使いください。積極的に協力します」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
189名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 22:17:19 ID:NSsPlP3J
エコロジーとエナジーに注力 井植敏・三洋電機代表取締役会長
http://www.nikkei.co.jp/china/interview/index.aspx?n=MMCHcd147009082004&ichiran=True&Page=6

ハイアールと組んで、中国のスタンダード、さらにはアジアのスタンダードを作っていきたい。
そこに韓国・サムスングループも入ってきてもらう。
特にネット家電、家庭内の情報通信ネットワークが重要だ。
三洋はアジアの基準作りの窓口になりたい。
三洋とハイアール、三洋とサムスンは非常によい関係にある。
ただ、ハイアールとサムスンはライバル意識を持っている。
三洋が間に入ることによって3社はやりやすくなり、話し合いもできる。

――井植会長と中国の関わりが始まったのは

三洋電機で私の前の社長、井植薫は松下電器産業時代に上海で工場を
立ち上げた経験があり、中国への思いがものすごくあった。
1978年に日中国交正常化の問題があり、中国側が賠償請求しないことになって、
ある種の罪の償いのようなものも必要ではないかと考えたようだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
190名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:59:01 ID:c68AEsvg
( ゚д゚)ポカーン
191名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:10:20 ID:VQs4Y+Uy
洗脳されたかハニートラップに引っかかったのかは知らんが
こんな馬鹿がトップじゃ三洋電機が潰れそうになるわけだ
192名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:22:37 ID:Brh3RgPk
中国にとって麻生はコミュニケーション力が無いから、
とりあえず1年延期して別の首相になるのを待つんだろ。
193名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:25:45 ID:Brh3RgPk
日本もパクリに関しては、人のこといえた物じゃないけどな
http://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html
194名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:41:48 ID:geFDrOcQ
チャンコロ相手に商売しなきゃいいことだろ。
冷戦時代みたいに禁輸品にすればいい
195名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:50:07 ID:Brh3RgPk
30 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/05/10(日) 11:34:46 ID:/CRcuiDl
日本が反対する理由の裏は、日本のIT産業の表面化しない知的財産侵害が明るみになるから。

ソースコードは企業秘密として表に出てくることは無いが、
じつは、多くの知的財産侵害が企業秘密として隠されている。
特許によって独占された技術の侵害が明るみに出るのは氷山の一角で、ソースコード非公開の壁によって
多くの侵害の事実が隠されている。

腐った日本のIT産業の実態を晒すためには、中国の要求は良い機会だ。
196名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 01:08:00 ID:Z/MrkaRz
>>195
さっさと国に帰って、涙拭けよw
197名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 05:33:59 ID:G0rfv+4E
今の日本では、企業秘密を盾にして、特許権の侵害が平然と行われている。
ソフトウェアのソースを公開しないから、特許侵害の捜査が非常に困難になっているからだ。

実際、実際に摘発される特許侵害は氷山の一角である。
権利侵害の断定が困難な特許侵害を含めると、特許侵害の総数は膨大に膨れ上がることが予想される。

だからこそ、日本でもソフトウェアのソースコードの公開を求め、法治国家としての透明性を高める必要がある。
ソースを公開しないソフトウェアに対しては、一定の割合で権利侵害があると見なし、その損害金を見積もって
一定の税金をかける。この税金を払うか、ソースを公開して納税を回避するかは、企業に選択させて良い。

日本でもソフトウェアのソース公開に官民で真剣に取り組み、法治と産業とのバランスを見直すべきなのだ。
198名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 06:52:41 ID:QemccGk/
>>195
栗鼠虎対象者の逆恨みのご意見、拝聴致しました。
電車への飛び込みは迷惑ですので、やめて下さいね。
199名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 06:55:19 ID:QemccGk/
>>197
> 特許侵害の総数は膨大に膨れ上がることが予想される。
> ソースを公開しないソフトウェアに対しては、一定の割合で権利侵害があると見なし

予想や妄想だけでそこまでのことを言い切れるって・・・・。
ちゃんと薬は飲んだ方が良いと思う。
200名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 07:00:11 ID:QV+XAufM
日本のソフトウェアはGPLのコードを無断で商品に組み込んでしまったり、いろいろやっている。
開発がずさんだから、公開できるわけがない。
必死で阻止する理由はパクリがばれるからです。
201名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:35:22 ID:c2zHtWiO
>>200
だったらなおさらヤクザなチャンころにソースは渡せねーな。
202名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:42:21 ID:CtVy+VkU
ソースコードの強制開示の理由は、

安全保障のため
知的財産保護のため

ブラックボックスにして、危険かつ知的財産侵害した製品を容易に排除するためには、
ソースコードの開示は不可欠です。
それとも、ほかに代案はありますか?
203名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 21:04:00 ID:gzkCY2rF
>>202
よそから買わずに自分で作る。
204名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 21:49:26 ID:+cU6F75W
知的財産侵害するのが当たり前の国と関わらないようにする。
205名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 00:11:39 ID:yWfgxPfJ
>>202
厨国と縁を切る。
206名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 08:28:15 ID:K1hiUcdJ
ソース公開を義務付けて、スパイウェアの発見を容易にするべきだ。
ブラックボックスなソフトウェアにひそかに埋め込まれたスパイコードの実装を未然に防ぐ仕組み作りが必要。
そのためにも、ソース原則公開制度は日本でこそやるべき。
207名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 08:28:58 ID:K1hiUcdJ
ソース公開を義務付けて、特許権の侵害の発見を容易にするべきだ。
IT業界ではびこっているパクリを是正して、特許権利者に利益が還元されやすくする仕組みづくりが必要。
そのためにも、ソース原則公開制度は日本でこそやるべき。
208名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 08:50:06 ID:m1wqfGhm
海外から特許庁の公開情報にアクセスできる為に、
特許を取得するとその結果簡単に中国・韓国とかにパクられる。
最近は企業も本当に重要な技術については特許を取得せず、
非公開にするようになってきてる、という話を聞いたことがあるが…
209名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 08:50:53 ID:XXfJ14lZ
ソフトウェアやLSIは、内部の技術侵害を発見するのが困難だかkら、
実際問題、特許侵害が醜いほど行われている。

日本は特許技術侵害超大国といえる。
侵害が発見できない特許なんて、単に特許庁の肥やしに過ぎない。
特許庁がもっと率先してソース公開を義務付ける法律を作るよう動くべきだ。
210名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 08:53:02 ID:phpUSQ9g
中国から引くまでの準備期間か
211名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 09:12:47 ID:XXfJ14lZ
日本製ソフトウェアに仕組まれた危険コードを排除するには、
ソースコードを公開させて、実行コードの可視化を義務付けないと防げない。
212名刺は切らしておりまして
企業がソースコード開示を拒否した場合は、解析費用などの名目で課税します。
製品の100%から1000%程度の税を負担させる予定です。