【コンビニ/金融】セブン−イレブン、300店舗に両替機設置--中小小売・飲食サービス事業者の"釣銭"需要に対応 [04/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
夜間に大量のつり銭が必要になった飲食店などが利用できるよう、
セブン−イレブンが来春までに300店舗に両替機を設置する。

セブン・キャッシュワークスは、2008年7月を皮切りに東京23区内の
セブン−イレブン店舗に両替機を設置し、現在では東京、神奈川、
千葉、埼玉に100台を設置している。

この両替機は一般の利用者はもちろん、つり銭が必要になった中小小売
・飲食サービス事業者向けに展開するもの。今後はすでに展開している
1都3県にさらに両替機を設置し、2010年2月までに300台の設置を計画している。

●両替機のタッチパネル画面イメージ
http://news.www.infoseek.co.jp/img/photos/markezine/se-small.gif

◎セブン-イレブン・ジャパンのリリース
http://www.sej.co.jp/corp/news/2009/pdf/042803.pdf

◎ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/comp/story/markezine_7226/

2名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:40:51 ID:b+p6ktR+
これって、銀行みたいに手数料取るの??

昔の銀行、両替は無料だったのに・・・・
3名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:43:36 ID:Y6WeAdWD
近くの銀行は両替50枚までは無料。
俺とパートさんと二度行くこともある。
4名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:46:36 ID:i7yLRqxw
>>2
>>1のイメージ画像に手数料も描いてあるぞ
5名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:48:11 ID:be6Gnixn
無料でやれ
6名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:52:34 ID:9CBzzDcq
レジでの両替対応絡みで一波乱起きるなこれは
7名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:52:36 ID:hpu1ThT+
これは相当なビジネスになる
銀行行くよりコンビニに行く人が多いから
手数料とりまくりだろ
8名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:55:34 ID:N2dRBBZE
銀行なら社会的役割と、税金で運営(投入)される事例が
多いところから、無料でやるべきだとはおもうけれど

この場合は手数料とるのが普通じゃない?
9名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:59:51 ID:BV89SDKr
またパワショベルの餌食が増えた
10名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:00:01 ID:QeKD8vhs
手数料高すぎだろ。バイトの10分以上の労働の人件費に匹敵するじゃん。
200円って。
一瞬で両替するくせに。
11名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:09:20 ID:bYBikidR
>>10
コインは重いしかさばるんだぜ
12名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:12:55 ID:Iu/g71B1
200円手数料取られるんだったら、1万円札でチロルチョコ買うわ
13名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:13:33 ID:fgUbwnRL
目の付け所がさすが。
金払っても使う人いるだろな
14名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:18:46 ID:yUM1B9/p
俺も1万円でうまい棒かうわ
15名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:19:05 ID:ilTLBeR/
万札でチロルチョコ一つ買う
16名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:21:39 ID:SvtRtS0N
>>14
>>15
計算通り(AAry
17名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:26:25 ID:kSbY/95U
>>14,15
その方法で例えば1万円札を可能な限り全部10円玉に買えようとすると
最悪でチロルチョコ200個買わないといけなくなるぞ。
18名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:33:56 ID:xPQupqC2
公取委の立ち入りと、中抜き裁判はどうなった?
19名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:34:45 ID:nSzDtqmV
>>14-15
DQN客乙
20名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:36:41 ID:i/76AMLd
これマジ助かるわ

手数料も銀行のCDと同じだし
21名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:52:34 ID:lq9BTzuf
銀行に預けておろし直せば無料でできるよ
22名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:54:36 ID:KWPTN7OT BE:413429663-PLT(12121)
Comic1のとき世話になった
23名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:08:27 ID:ddDjqpu2
これってオーナー・店長側の負担って軽減できるのか?
置くだけでいくら貰えるんだろう。

あと、深夜でも人が切れない繁華街ならまだしも、今後の設置展開では強盗もあり得る。
24名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:14:21 ID:HUFgmKbJ
パチンコ屋やゲーセンで両替出来るよおまいらwww
25名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:26:20 ID:zLEWSpho
ATMの利用料って、店舗に入るのは1件20〜30円だっけ?
今回の両替機は、どのくらいなんだろう。
26名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:27:52 ID:oRZAL5yg
東京駅に両替商がいたの知ってる年寄りいるか?
丸の内南口だったな、無料と勘違いしていた貧乏人がいたよ。

セブンには小銭をななこにチャージする機械期待したい。
ICカード使用が増えたまにしか現金支払い無いので釣り銭がたまる。
27名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:28:18 ID:lQPrLmVq
これ、誰が補充すんの?店長がやんの?
28名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:34:48 ID:qQHW5IXK
>>27
ATMと同じだろ?
委託警備会社とかが巡回で、だと思うが
29名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:50:54 ID:1ZAl4uh/
うちの近所のスリーエフには「千円札が不足しているので一万円札の利用は
ご遠慮ください」って張り紙を常時してたけど潰れたな。
30名刺は切らしておりまして
これはまた良いところに目を付けたな