【食品】明治乳業、6月1日からバター2品目を4〜5%値上げ=生乳価格引き上げによる措置[09/04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/04/28(火) 00:08:22 ID:???
 明治乳業は27日、家庭用バター2品目の希望小売価格を6月1日より4・3〜5・3%
値上げすると発表した。

 飼料価格の高騰で原料の生乳価格が引き上げられたことに伴う措置。「明治北海道十勝バター」
(200グラム)を350円から365円に、「明治北海道十勝バター食塩不使用」(同)を380円から
400円にそれぞれ値上げする。


▽ソース:MSN産経ニュース (2009/04/27 18:57)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090427/biz0904271859027-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:11:08 ID:pRO4262G
2
3名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:13:39 ID:Na+Dksu/
輸入が主体のチーズが値下げしたのとは対称的ですな。

そういえば、バターはもともと買ってないのでいいですが、牛乳は値上げしたので低脂肪乳かコーヒー飲料に切り替えました。
今みたいな不景気だと、自分みたいな例が続出して値上げ分以上に売上が落ち、
乳業メーカーも酪農業者も非常に厳しいことになりそうな予感・・・。
4名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:13:56 ID:w3L9Oc6a
でもオナニーの回数は減らさないよ
5名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:46:38 ID:fODXl0Mc
値段上げたり下げたり、ちょい落ち着け。
6名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:58:45 ID:ywUYcrc8
7名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 01:07:29 ID:RxAGn7Nv
バター(゚д゚)
8名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 01:13:00 ID:0ct8cG9I
ちなみに、明治プルガリアヨーグルトプレーンも、いつの間にか、
500gが450gに減量されている。
9名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 02:39:19 ID:TIiu6UyH
お前はまず赤字になってから値上げしろ
10名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 02:40:34 ID:3VwbmvV9
何年か前までは脱脂粉乳の需要増加でバターの在庫が積み上がった冷凍倉庫のレポートを流してたのに。
11名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 07:21:10 ID:OagH9+PK
牛のエサのとうもろこしがたけーからこうなってるんだよ。
でも、最近はインフルの影響で下がってるらしい。

inhuruの影響は一時的なもんだろうがな。
12名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 07:26:29 ID:d/liUfOn
3月から生乳が10円/kgも上がったからなぁ
これでもほとんど酪農家は儲けにならないそうだが
13名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 09:45:38 ID:mT2NYSCX
 マスゴミはスポンサーである国内4大乳業メーカーを叩かない
★バター不足狂奏曲は、民製・国内4大乳業メーカーのせい
■実は、「輸入である油脂調整製品」は、品不足ではなく、充分確保されている
http://lin.lin.go.jp/alic/statis/dome/data2/j_html/5090a.htm
 この統計を見よう。
 『2007年の日本のバター輸入(油脂調整製品)は、前年比 6倍。「日本は、バターの大量輸入に成功し続けている」という事実。』
 豪州の干ばつとか言い訳をしているが、必要量の確保は最初から万全。在庫もたっぷり。
■バターの流れ
 輸入である油脂調整製品が品不足 →業務用を回して使う →家庭用が最後にワリを食う
■なぜ、輸入である油脂調整製品がバターに回らず品不足なのか?
 『輸入である油脂調整製品は、アイスクリームにも使われる。
 そう、国内乳業メーカーが、冷凍貯蔵施設に隠して、バターではなくアイスクリームに回して自分達の利益に…。』
 国の失政ではないのだ。マスゴミはスポンサーである国内乳業メーカーを叩かない。
 最初からアイスクリームに回していなければ、バター不足狂奏曲は起きなかったことだろう。

 マスゴミはスポンサーである国内4大乳業メーカーを叩かない
★バター不足は、国ではなく国内4大乳業メーカーのせい
■生乳(せいにゅう)…牛乳から搾ったままの牛乳。飲料牛乳や乳製品全ての原材料。
■流れ
 ▼〜06年「牛乳の需要↓」で
 ▼06年〜07年「乳牛の頭数を減らして、生乳の生産量↓」
 ▼そんな中「海外の生乳価格↑」
(原因 ▽飲料価格の高騰 ▽中国・インドで乳製品需要↑ ▽豪州2年連続の干ばつで生乳生産↓ など)
 ▼そのために、〜07年「日本の乳業メーカーが一斉に生乳を輸入→国産に切り替え」。奪い合う結果に
■なぜバターだけ品薄?
 国内4大乳業メーカーが不足する生乳を、「バター(低需要・低利益率)」ではなく、「牛乳・チーズ・ヨーグルト・生クリーム(高需要・高利益率)」に優先的に配分。07年に国内4大乳業メーカーはチーズ工場を増設。
■酪農家戸数は何十年ずっと減り続けてるが、大規模化し頭数と泌乳量が増えていて、総生産量は減ってない。
14名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 09:56:37 ID:d+Uv/LAA
>>13
要約すると、原材料はあるのに単にバターに廻してないだけだと?
15名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 11:45:34 ID:ltIoM7Cd
利益もあるだろうけど、生クリームなんかは鮮度が要求されるから優先になっとるらしい
テレ東の日曜夕方の番組でやってたな
バターは乳製品としては余剰分の調整向けなんだよね
これは欧州なんかでも同じ構図だけど、スイスなんかはバターの価格を協定価格で高く
して調整してるらしい
バター増やしたら、今度は生クリームが不足するしな
16名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:06:38 ID:fzlgzpDe
ここのチーズに異物が入っていた
とりあえず保健所に持って行く
17名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 23:16:48 ID:Ym8Nt106
もうマーガリンでいいかなって思えてきた
18名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 14:36:56 ID:gLK1M2nN
>>15
http://alic.lin.go.jp/annual/2008/dome/sad/05_milk/milk03.html
http://alic.lin.go.jp/annual/2008/dome/sad/05_milk/milk04.html

乳製品向けの牛乳の量はほとんどかわらないのに
生クリームの生産量はここ数年順調に増えてる。そりゃバターが不足するわけだ。
なんでだ?スイーツブームだからとかいう説明も見たがなんとなく腑に落ちない。
コンビニスイーツの増加のせいなら、そんなのよりバターのほうを優先してほしいと思う。
19名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:30:22 ID:rbG816e7
ショートニングを嫌がる人が確実に増えたので、生クリームに転換してるというのは
あるんじゃないの?
20名刺は切らしておりまして
>>19
ショートニングを使わないようにする為の代替ならバターだよ。
それらの油は固形油なことに意味があるから簡単には生クリが代わりにならない。

洋菓子店が増えたりすごく流行ってるという感じはないけど
身近にここ数年の変化として感じるのはコンビニのクリームたっぷり生洋菓子の増加。
そのうち何割かは期限切れで日々廃棄されてるだろうことを考えると、何やってんだろうという気持ちになる。
クリームのほうが儲かるのはわかるけど、バターもまだ充分とは言い切れない状況なのに。