【調査】新入社員、2009年度は「草食系男子」 安定志向さらに強く[09/04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
シンクタンクの三菱UFJリサーチ&コンサルティングが09年度の新入社員を対象に行った
アンケートで、ガツガツと出世を狙わず一つの会社で定年まで穏やかに過ごしたいという社員像が
浮かび上がった。
背景には雇用不安があるとみられ、担当者は「はやりの言葉で言えば草食系男子」と分析する。

調査は04年から継続して行っている。同社が東京、愛知、大阪で開催した中堅・中小の
新入社員を対象にしたセミナーで、1264人を対象に行った。

それによると、同じ会社で定年まで働きたいかとの質問では64%が「働きたい」と答え
過去最高だった08年度の55%を9ポイント上回った。
この質問は04〜06年度は44%だったが、07年度から上昇していた。

逆に「自分に向かない仕事ならすぐに転職する」と答えたのは36%にとどまり、過去最低だった。
07年度まで50%を超えていたが、急激に低下している。雇用情勢が悪化する中、転職や再就職が
難しいとの認識が広がり、安定志向に向かっているとみられる。

会社に望むことの1位は「人間関係が良い」。「能力が発揮・向上できる」などが続いた。
「地位が上がる」は8項目の選択肢の中で最低だった。
また自信があることの項目では「協調性」「忍耐力」が上位を占めた。
逆に「創造力」「積極性」は自信のない項目の上位で、ここでも安定志向を裏付ける結果になった。

ソースは
http://mainichi.jp/life/job/news/20090427k0000e040025000c.html
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
http://www.murc.jp/index.php
2009.4.24
平成21年度新入社員意識調査アンケート結果 (PDFファイル)
http://www.murc.jp/report/press/090424_1.pdf
2名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:44:47 ID:KCUthosD
大麻好きも草食系か
3名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:47:11 ID:sXoIMxi1
一見草食系に見えて夜は「裸になって何が悪い」
4名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:49:37 ID:BbjoThfp
草薙も草食系の走りって感じだよな
結局いつか弾けてああなると。
我が道を行けとは、なんとも思い遺言だ
5名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:53:49 ID:JzostWHM
最近、何でもかんでも草食系という言葉で片付けすぎだろ
6名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:53:51 ID:o6fImrk/
擬似公務員ですな。
7名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:04:35 ID:m0N9IVsz
無食系男子もいるだろう。。
8名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:06:53 ID:ZpxQurlZ
これは人事部もわるいよー
面接に受かりやすいタイプばかりが集まるよな

そうでもない若者は面接で落ちるからね
9名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:07:13 ID:SdFqxJSP
実際は肉食系じゃないと務まらないぞ仕事なんて…
10名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:35:22 ID:L73Us3Nn
>>9
大勢が草食系になれば
おのずと仕事のシステムが変わっていくんじゃないかね?
11名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:35:39 ID:OQpzCKS0
昨年の新卒はヒドかった、全滅
今年の新卒は一人熱心で知識欲や意欲ある奴いる

肉食じゃなければ公務員やってろ
12名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:44:36 ID:yP4ff5+J
でこれって結局草食系が悪いのか良いのかどっちなんですか?


13名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:10:08 ID:M0dyl9r9
草薙系ですか・・
14m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/04/27(月) 19:13:57 ID:IX2/GmBM
新人なんて馬鹿でも根性のある奴の方が良いよ。
怒鳴りつけるとヘロヘロになるような奴なんて必要ない。
15名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:17:59 ID:M0dyl9r9
>>14
怒鳴りつけられたら、先輩を殴り倒すくらいでないとダメだよな。
16名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:21:42 ID:oynJehR0
自分の定年まで会社が存続すると思うか?

という質問はあったのだろうか。
17名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:23:48 ID:4uOK+wmY
怒られたら、しゅんっとしてしまうw
比較的裕福な都会の家庭で育ち、有名私立中高→京大ですから、DQNは生理的に嫌w
事務処理なら自信あります!
18名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:58:15 ID:+arREwqB
(キリッ
19名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:50:09 ID:ZEdC1+6J
草食草食って 団塊やバブル世代やご婦人方にはそう映るのか?
本当に根っこまで草がご馳走だとでも思ってんのか?
おまえらみたいなのに噛み付いたところで何の値打ちも無えからだろ あほか


20名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:59:41 ID:VlQ8qXxW
草食系に見えて実は屍肉喰らいというのが多そうな気がするけどな
21名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 21:23:29 ID:jMqVPzmm
てか時代は常に変化してるんだから自分達の時代と比べられてもね。
22名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 21:24:56 ID:ehbu06sq
草食草食っていうけど、
切れるとこいつら怖いぞw
23名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 21:37:15 ID:P3c/r5km
>>1

内容が でたらめすぎます。
流行の言葉を使いたかっただけでしょうが、そもそも使い方すら間違えています。うそをばらまくマスコミとシンクタンク。
世も末です。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの社員は今すぐ全員しんでください。
24名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 22:04:37 ID:/sDIVoWk
人事経験ありだが、ガツガツしてる奴って必ず何処かで落ちてる気がするがな
あまりに入社後のビジョンが明確すぎても何かが引っ掛かるし
仮にそれ以外の業務に就かせたら辞めちゃうんじゃないかって
25名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 23:47:10 ID:mkJqAUZY
>>14-15
昭和とは(時代が)違うのだよ、昭和とは。

>>19
「草食系男子」に対する反応を見ると、例え少しでもバブルの味を知ってる人間と
そうでない人間では大違いだな。(当然バブルの味をしめた世代では理解不能)
26名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 00:07:40 ID:QPq6Hu3l
>>22
ああそれ俺も思った。
何か第一印象だけで人を「舐めてくる」人って、
最初「ほら、もっとしゃきっとしろよ」っと激励してくれてるのかと思ってたんだけど、
一回、それに対して本気で怒ったら凄くビビっちゃって、急に態度がしおらしくなっちゃったんだよね。
まぁ中にはそういうへタレもいるってことだね。
でも、怒鳴りながらもちゃんと「話を聞いてくれる人」は、
こっちが本気になって怒ると「そうそう、それで良いんだよ」って言ってくれたけど。
27名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 03:22:51 ID:sS/ghP5n
草食はイメージしやすいけど
ここでいう肉食ってなんだww
貪り食らうハイエナか。狡猾に殺しつくすほうかw
草食という言葉はあっても、肉食が対義語になってるわけじゃねーんだよ。
28名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 03:32:42 ID:ADdVVTL4
貢がれることしか考えてない光合成女
29名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 03:34:57 ID:ZeXlIige
まぁ、流行り言葉使ってみました、的な。
「近頃の若い奴は…」
ってのと根っこは同じ気がするけどね。婉曲した表現。
30名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 03:36:29 ID:3IWa6vjB
正社員になってからが勝負だった昔と、
正社員でいる限り勝ち組の今では新入社員の気質が違うのは当然。
新入社員のほうではなく社会の仕組みが変わっただけ。
31名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 06:12:47 ID:7cNX23au
>>24
うん、 カラ元気だけあって聞けばバイトの経験も無い・・とかいたりするw

>>30
ああ、、結局それかな・・世の中。  なんだか鬱るよね・・
まさにそれで 「草食系」か。

 10年前の話だが、 俺学生の頃(文系)に 「勉強ばっかしてても社会に出てから役立つわけじゃねーよ」 なんてこと先輩から言われたが
4年の頃、 新入生を勧誘する部活が、 「部活やってる方が就職有利ですよ〜」 とか言ってるの聞いて、なんだかな・・ と思ったもんだな。

就職 す る のがゴールか・・  淡く由々しき問題だ
32名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 08:42:46 ID:xZM+De03
一度会社辞めたら、派遣->日雇->ホームレスだろ
それにどこいっても賃金上昇する見込みもないし、正社員でいられるだけで幸福と思ってる
33名刺は切らしておりまして
>>30
それ逆だろ。
昔の方が「正社員になりさえすれば〜」の世界だったじゃねぇか。
寧ろ今は正社員だからと言ってうかうかしてられない。
だから安定志向に入るんだろ。