【銀行】イーバンク銀行ATM手数料改定のお知らせ[09/04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
2009年4月27日

ATM手数料の改定について
平素はイーバンク銀行をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2009年8月1日(土)0:00より、当行キャッシュカードを用いたATMでのご利用手数料を、
お客さまのお取引状況に応じた以下の手数料体系に改定させていただきます。

お客さまにおかれましては、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2008年9月にイーバンク銀行は楽天株式会社と資本業務提携を行い、楽天グループの一員となりました。
これにより、個人向けローン事業をはじめとした新しい商品を拡充していくことで、
今まで以上に便利で高品質なサービスを提供させていただき、お客さまとのお取引をさらに深めて
まいりたいと考えております。
引き続きのご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_276.html
2名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:28:39 ID:yGrzDj8w
チョンバンク銀行に改名するニダ
3名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:29:26 ID:qxPE+Ooy
おまんこ
4名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:30:24 ID:crs9ymxe
イーバンクにキャッシュカードなんてあったの?初めて知った。

まぁ使わないから暗証番号さえも忘れてしまったがw
5名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:30:35 ID:Gt7lc+t8
またまたまたまた改悪かよ
何度目だ
いいかげんにしろ糞バンク
6名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:31:05 ID:NYx/Yy1t
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
7名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:32:41 ID:7O8ykNj0
俺の利用状況なら、問題ナッシング。
てか、そんなにしょっちゅう現金引き出しなんかするか?
8名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:32:58 ID:c8zZLkQN
ん?
経営不振?
9名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:33:12 ID:mJTpoExp
>以下の手数料体系

ソースに書いてあるけど、一番でかい変更は
ゆうちょ銀行の出金と3万円未満の入金が210円→262円に値上げ?
10名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:33:36 ID:bK1mAvqN
残高50万円以上入れてるから、むしろ無料回数増えるな。
11名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:36:27 ID:p2LHcz8p
ヤフオクで必要な時だけATMで入金して振り込むから間違いなく無料0回だな。
そろそろ解約するか。
12名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:37:04 ID:EgGff67y
入金すればするほど金取る銀行なんていらん
13名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:37:17 ID:oBtiyv7y
>>4
あるよ
Visaカード機能付き
無職でクレカが作れない俺はこれのおかげで
アマゾンとかネット通販の支払いが出来てるし非常に助かる
もちろん口座に残高が無いと使えないけどね
まあ作るのは無料で1週間で送ってくるから助かる

あと他の銀行より手数料の安いイーバンクの外貨預金で小銭稼いでる
14名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:38:42 ID:/ZCsNPAh
>>13
外貨預金?FXじゃなくて?
15名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:39:24 ID:m0jjVD+R
いまだにイーバンクを使っているのは恥的障害者だと思われる。
もちろんそっちの知的障害者ではなくて、あっちの恥的障害者だ。
16名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:39:48 ID:p2LHcz8p
せめて入金1万で無料ならいいんだけどな。
17名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:39:52 ID:7G5uwKON
イーバンクはイーバンク同士の無料の架空銀行みたいなもんだろ
18名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:40:29 ID:u6l+3BC5
>>9
あとはゴールドカードとクラシックカードによるATM無料がなくなった
残高によってATM無料回数が決まる

これぐらい
19名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:41:04 ID:yaOHFrJC
入金でお金を取るネット銀行w
さらに改悪www 
20名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:42:24 ID:HsX4oPtl
VISAデビットが気になって口座作ろうと思ったけど、スルガ銀行にしようかな。
21名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:43:17 ID:aadluKH1
残高で他行振り込みも無料になるといいんだけど
百万円あたり1回くらいつけてほしい
22名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:43:34 ID:qR+eK5Es
あーあ楽天と提携ローンカード出すって時からイヤな予感してたんだぜw
23名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:43:43 ID:FDkKnUhd
値上げを改定と言う嫌らしさ
24名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:43:58 ID:p2LHcz8p
早く休日夜間でも振り込みが即時反映される銀行が他にできてくれよ。
25名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:44:50 ID:oBtiyv7y
>>14
うん
実質レバ1のロスカットなしな現物勝負だからね外貨預金は
最近の為替のボラリティ大きいからそこそこ小銭稼げる

カードはセブンイレブンで24時間現金出し入れできるから
セブンイレブンが多い都市部に住む俺には非常に神
26名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:45:14 ID:4v0gcb62
小さくして潰す気だろ。
27名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:45:23 ID:xq/Bv5dc
あとは「ゆうちょ口座からの入金が有料化」がいつになるかなだね・・・。
28名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:46:56 ID:aadluKH1
>>27
仕送りに便利!とか宣伝すればいいと思ってる
東京なら郵便局よりもコンビニの方が多い
29名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:47:03 ID:kMXJXA8S
さすがに、入金で金を取るようになったから使用をやめることにした
ヤフオクとかの決済専用にしていた俺のような奴とかやめる人続出?

さっき三井住友の申し込みをした
30名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:48:16 ID:5siS9Jdc
クラシック使ってるやつで残金10万円以下のやつはもう意味がないな
31名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:48:27 ID:MQcjAww8
イーバンク完全に終わったw
てかつぶれるな。

毎月1回の引き出し無料すらも維持出来ないんだwwww
10万未満の利用者はセブン銀行で引き出すのに210円掛かるってw

まだニーズがあったからオークションで振込み口座に使ってたけどもうだめだなw
32名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:49:25 ID:e2A0owWH
楽天に渡ってからますます酷いことに
イーグルスやヴィッセルが優勝しても定期の利率上げないだろうな
33名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:50:10 ID:aadluKH1
資産残高が多い人ほどATM使用回数が低いという皮肉
34名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:50:13 ID:MQcjAww8
>>27
そろそろ無くなるんじゃね?
35名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:50:20 ID:2UD2P4f6
そういえばネットバングは使ってないな。
残高はゼロになっているんだろうか?
36名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:50:30 ID:qSigFIle
これはマジに死亡フラグだよなあ
37某記者:2009/04/27(月) 14:50:31 ID:m0jjVD+R
もう銀行とはいえない。銀行とは
店自体もないわけだし、ここに金預けてるやつは基本的に馬鹿

ペイオフなんて1000万ではなくて10円にすべきだ
そうしないとこの国の馬鹿な庶民は銀行を選ぶという普通の行為を
しないだろう
38名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:51:01 ID:/ZCsNPAh
>>25
ん〜解せんな。

ゆうちょ無料なくなったらおさらばしよっと
39名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:52:12 ID:p2LHcz8p
住信SBIや新生はヤセ我慢してるだけなのかな?
40名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:52:30 ID:JaigKt7T
>>35
どうして0になるの
41名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:53:23 ID:DFxm4P6e
やっと時代はJNBに追いついたか
42名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:54:07 ID:BwWifK1U
これで完全に終わったな
一回潰して楽天銀行にするんだろうなぁ
43名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:54:08 ID:2UD2P4f6
>>38
ゆうちょって日本最大のメガバンクになってる気がする
銀行振込対応で全国共通に窓口がある。
44名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:54:44 ID:HBf82f/A
よーしパパ口座解約しちゃうぞー
45名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:55:06 ID:1vJSrGlP
先月、住信SBIに口座つくったが完璧なタイミングだな。
イーバンクいらねw
46名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:55:12 ID:2UD2P4f6
>>40
口座維持手数料ってのがあって
預けていても預金が自動的に減っていく仕様の銀行
47名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:55:20 ID:qSigFIle
>>39
住信はSBI証券とか他とリンクが良いので、十分儲かっていると思う。

というか今回の場合イーバンク自体が投資失敗した補填の為っしょw
48名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:56:26 ID:KDsfpcZe
SBI最強
49名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:56:38 ID:JaigKt7T
>>46
証券会社は少し前までそんな感じだったね
50名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:56:50 ID:2UD2P4f6
>>40
http://www.japannetbank.co.jp/information/fee/account.html
一ヶ月に189円自動で減っていく
ヤフオク用だったが馬鹿らしくてほとんど金を使って放置
51名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 14:58:57 ID:w37M07yX
>>50
最近は維持も無料にできるようになった。
ジャパンネット銀行。

ttp://www.japannetbank.co.jp/information/fee/freeplan.html
52名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:00:01 ID:qlnqWknn
ネット用に使いにくくなったぞ
デビッドカードつぶしにかかったか?
楽天で使えないし
53名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:00:40 ID:2UD2P4f6
>>51
それ金を入れるのがめんどくさい
受け口として使う奴しかメリットないと思うな
54名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:00:48 ID:EAjNMxWw
銀行に公的資金入れなくていいよ。

バブル崩壊で公的資金投入。
  ↓
10年以上税金払わなかった一方で過去最高の利益を上げる。
  ↓
預金額1億以下の客の切り離し開始
  ↓
世界不況
  ↓
損害少なかったのに、欧米金融機関に出資して大損。
銀行がサラ金を強化。CMを連打。

社会の害虫。
55名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:01:59 ID:IbQJGarA
1回に3万円以上入金しろってことか。
ネット上の決済にしか使っていないから
もうしばらく様子見るか。
56名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:02:31 ID:p2LHcz8p
ネットユーザー相手の商売って、ほぼ全員がユーザー自身一番得するように動くから
カモが少なくて大変なんだよな。
57名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:03:26 ID:oBtiyv7y
>>38
解せん?なんで?
ドル円92円のとき外貨預金300万円分ドル買って
1ヵ月後97円の時に円に戻したら16万くらい利益出たし
1ヶ月で普通の銀行の利息の20年分くらい付いちゃったし
FXみたいに常時貼り付けない俺にはイーバンクの外貨預金は助かるよ
手数料15銭だし
他の銀行は手数料1円とか2円とか街の両替所並に酷いじゃん
58名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:05:55 ID:KBdUx0Vz
ここの内部事情少ししってるけど、固定年棒で残業代なしなんだよな
しかも派遣使いまくり
それでも維持できないほど苦しいのか経営
59名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:09:08 ID:KBdUx0Vz
>>54
税金払わなかった代わりに、注入した資金返してたみたいよ。
そして、行員の給与さげ。それに従いマスゴミがトップ給与に

これくらい常識だから知っとけBiz+にいるなら
60名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:09:32 ID:T0ndVhd3
ま、今の使い方ではたいした影響もないな
ゆうちょ3回だけが命綱
61名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:10:59 ID:T0ndVhd3
>>57
お、それは便利だ
試すかも
62名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:11:00 ID:kTe/Wdpg

         ∧_∧      結局
        ⊂( ・ω・ )つ-、  ゆうちょ銀行の一人勝ちか・・・
      ///   /_/:::::/    
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|     
  /______/ | |
  | |-----------|
63名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:11:17 ID:tb2uh9Uv
>>57
知識ひけらかすだけで意味ねえこと書いてんじゃねえよ
64名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:11:37 ID:Hbi6RqRh
最初の頃はよかったんだけど。
65名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:12:07 ID:w37M07yX
>>57
FX(外貨証拠金取引)なら1ドル当たり0〜1銭のスプレッド(実質的な手数料)の業者とか普通にあるんですが。
66名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:12:11 ID:enodkE6f
このあたりより、親玉「楽天」の殿様商売路線がはじまる。

後の楽天銀行である。
67名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:12:47 ID:TTc8Xc3N
さすがにコレはもうお仕舞いだわ
6865:2009/04/27(月) 15:13:24 ID:w37M07yX
×外貨証拠金取引
○外国為替証拠金取引
69名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:15:23 ID:Yux7pQwx
>>1
高品質なサービスに期待age
70名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:16:10 ID:CQb8U96k
住信SBIに口座を作る。

月三回まで振込み無料なのでイーバンクの自分の口座に直接振り込む。

こうすれば手数料なしで一万円でも無料で入金できるぞ。
71名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:16:38 ID:p2LHcz8p
>>70
イーバンク宛振り込みは無料じゃない。
72名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:16:38 ID:qR+eK5Es
>>66
あそこも出店オーナー離れが激しいそうじゃないか?
73名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:17:24 ID:CQb8U96k
イーバンク銀行駄目みたいだ、今きずいた。
74名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:18:26 ID:oBtiyv7y
>>65
だから俺はFXなんかしたくないんだって
気分悪くなるしな

FX業者に金預けていて24時間好きな時にセブンイレブンで出し入れしたり
ネット通販の支払いなんか出来ないだろ?
75名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:18:31 ID:qSigFIle
まあTOTOとか馬券買うのには便利だったな
あと尼のデビット決済は地味に役にたった。

三井住友はJRAには対応しているけど、
地方まで対応しはじめたら終わりだな。
76名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:19:12 ID:CQb8U96k
手数料無料で残高増やすにはどうすりゃいいんだよこれw
77名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:20:06 ID:ZBBuf2pc
ヤフオク専用で昨日30000円自分の口座に
入れたら手数料630円ってアホかとw
素で引いたというか呆れた
78名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:20:30 ID:w37M07yX
>>74
FXの出金先をコンビニATMで使える銀行にすればOK。

というか手間は外貨預金でも大して変わらないと思うが。
79名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:21:44 ID:T0ndVhd3
>>77

どういうこと?
80名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:22:24 ID:9bSqjyWh
>>70,71,73
住信SBIじゃなくて住友信託銀行のすみしんマネークラブなら月5回イーバンクも無料。
81小猫証券\(^o^)/:2009/04/27(月) 15:22:28 ID:j/W+dk3q
また手数料上げるのかよ
ますますイーバンクをメイン銀行にできないなwww
82名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:25:19 ID:oBtiyv7y
>>78
話し噛み合ってないな
だから俺はFXなんかしたくないといってるだろ
83名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:25:36 ID:T0ndVhd3
>>73

気づいてね
84名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:29:00 ID:OFOS4q5E
これってカードでの無料回数がゼロになって3万以上入金するか、10万以上残高無いと、
無料にならないってことだよね?俺にとっては、凄い改悪だなぁ。
ここはtoto専用で使ってるんだけど、どこかお勧めある?
85名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:29:21 ID:1vJSrGlP
>>82
レバレッジ1倍のFX(証拠金は信託保全)と外貨預金って何が違うの?
86名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:31:03 ID:K5shEqKi
ゆうちょ口座と連携で迂回無料しか使い道なさそう
87名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:32:55 ID:qSigFIle
>>86
奴の事だからそれが増えたら
それも潰しそうwww
88名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:34:15 ID:K5shEqKi
そしたら今度はマネック巣証券迂回w
89名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:34:24 ID:T0ndVhd3
俺もFXはしたくねえなあ
気持ちの問題だろうけど
まずほっとけるのがラク
90名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:34:55 ID:sXDAulYJ
>>84
漏れはtotoやめたら、たまるようになったお。
91名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:35:31 ID:w37M07yX
>>82
手数料15銭は安い! は違うんじゃないかな、というツッコミ。
FXなら0〜1銭程度でできるよ、というハナシ。
92名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:35:54 ID:x/ouz4SP
証券口座を作れば、イーバンクから無料で振込みできるよ。
その後、証券口座から、メインの銀行に振込みも無料。
今後、イーバンクは改悪だらけになるから(楽天グループはいつもそう)、キャッシュカードは捨てたほうがいいよ。
93名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:35:54 ID:7O8ykNj0
>>76

残高が10万ないんだったらめんどくさいな。
94名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:37:20 ID:w37M07yX
>>89
インフレ発展途上国とかなら別だけど、
普通にドル買い(USD/JPN)してる分には外貨預金とほとんど変わらないので
ほっておけますが。
95名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:38:14 ID:JaigKt7T
>>91
先入観でFXは危ないって感じてるんだろうね
レバ1なら預金と代わらないのに
96名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:38:49 ID:vQ8pTXE3
>>89
外貨預金はほっとけるのに、
レバ1倍FXだと、なんでほっとけないの?
97名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:39:39 ID:oBtiyv7y
>>91
あっそ
俺は銀行としての話ししてるんだし
FX業者の話はどうでもいいよ
98名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:40:46 ID:aadluKH1
>>95
全然違うよ
FXは金利変わるけど外貨預金は金利変わらない
1倍でやるにしても、手数料考えなければ低金利のときならFXがよくて高金利のときは外貨預金がいい
99名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:42:50 ID:T0ndVhd3
>>96
先入観のみ
自分の弱さも自覚してるし
絶対レバる
100名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:44:48 ID:JaigKt7T
>>99
やっぱりね
それが懸命だろう
101名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:45:53 ID:qjuTpv2g
自分の預金を引き出すのに、何で手数料払わなきゃならないんだよ。
勝手に約款変えてんじゃねえよ。

クソが、他の銀行いこ、
102名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:51:06 ID:CW00bkAn

そこまでしてイーバンク使う意味がわからん。

103名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:51:13 ID:oBtiyv7y
>>99
気持ちはわかるよ
FXでボロボロになる人は必ず最後はハイレバで飛んでるしね
あ、俺はただFXには関わりたくないだけだけどね
104名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:51:29 ID:1vJSrGlP
イーバンク口座つくったときは24時間ATM使えて便利とかおもったけど、
今じゃふつーに都市銀行のが使いやすいというwww
105名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:51:37 ID:twvZnOxZ
外貨預金とFXは全然違うだろ

FXは売り通貨の金利と買い通貨の金利差で(業者が任意で設定した)スワップポイントがもらえるが、数年放置して気がついたらマイナススワップになる可能性もあるが外貨預金がマイナス金利になることは基本的にはない。

確かに見た目上の手数料は安いけど業者による対インターバンクでの鞘抜きもあるし

一概にFXがコストパフォーマンスに優れてるとは言えないと思うよ

FXやってるけど、長期放置するなら外貨預金か外貨MMFだな

スレチごめんね
106名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:51:44 ID:6NL25Sd9
毎度おなじみの改悪のお知らせかw
107名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:55:33 ID:rlwifw+P
だ〜か〜ら〜
便利なSBIに口座作って使い分けをしろよ

108名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:56:00 ID:x5Fa+tyq
楽天嫌いだから、それだけの理由で解約しよ
109名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:56:55 ID:T0ndVhd3
元々が神すぎた
そういや改悪以来セブンのATM使ってないな
入金は郵便局で出金はネット上
他行間との手数料も安いし案外使えてる
110名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:58:52 ID:Z4F1+MEC
なんというタイミング
今月に入ってちょうどSBIの口座作ったとこだし、
こりゃイーバンク解約するかな。
111名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:01:00 ID:c8zZLkQN
FXの金利:通貨間の金利差
外貨預金の金利:外貨の金利
112名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:01:52 ID:P2txlSIO
totoと振り込みだけだな。ATMを使う事はめったにない。
あとは海外ATMで現地通貨引き落とせるのも便利か。手数料も安めだし。
113名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:02:08 ID:Y7ARNHp2
解約したら楽天の思うつぼだ。
金のないやつの口座維持にかねかかるから切るんだろw

100円以下預けて放置が正しい
114名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:04:14 ID:x5Fa+tyq
SBIは海外引き落としに対応してないのか〜
やはり、イーバンクを使い続けるしかなさそうだ
昔は、手数料1.63%だったから神だったんだよな

まあ、現在も2.94%だからT/Cやキャッシュの両替に比べたら
微妙にお得だけど
115名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:04:39 ID:twvZnOxZ
海外ATMでしか使った事ない

住信SBI→SBI証券→イーバンク

これで問題ない。
116名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:06:20 ID:x5Fa+tyq
>>115
やはり、日本円⇒外貨キャッシュに両替するには
現在もイーバンクがお得かな?
117名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:08:04 ID:RNfuceh+
フェラーリ599買おうと思ってるんだけど。黒と赤どっちがいいかなあ?
118名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:09:13 ID:twvZnOxZ
労力かけて探せば香港の路地裏の両替屋みたいな
もっとお得な方法があるかもしれないけど、

手軽に使えて明朗な方法としては低コストでいいと思う

119名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:10:52 ID:ENl4COl5
豪快に改悪したなぁ。
とにかく貧乏人を一掃したいんだろうな。
120名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:11:39 ID:T0ndVhd3
>>117
フェラーリと言ったら黄色だろ
121名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:13:18 ID:x5Fa+tyq
入金は3万以上は無料だから問題ないとして、

引き出しの場合は、
残高10万以上にして、25日の判定日以降に
全額引き落とせば手数料\0でしょ?
122名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:14:31 ID:qSigFIle
>>119
貧乏人一掃したらSBIに行くだけじゃねw
123名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:15:05 ID:RNfuceh+
俺は、ずーとcitibankとイーバンのみだあ、ちなみにクレカも黒茄子、質白だけだぞ
124名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:15:47 ID:twvZnOxZ
SBIとかマネックスに吸い出してから出金すればいいじゃない?ダメ?
125名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:17:51 ID:nWrnJfH6
JRAとtotoでしか使ってないな・・・

JRAは三菱UFJにすればいいとして、
totoはどうしようかな。
126名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:25:33 ID:hWCeSqQP
>>20
しかし振り込み手数料が普通だな。
俺は当面ネットバンクはイーバンクとSBIの併用かな。
でもSMBCが以外と使えるんだよなw
127名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:28:09 ID:GcBWSeR8
ヤフオク使っている連中すべてが、SBIのネット銀行に口座を
作ればいいんだ。これで解決で楽天銀行アボーンで飯ウマ
128名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:28:55 ID:x5Fa+tyq
>>124
そっか、そういう場合って証券会社が手数料負担するのかな?
なんか、イーバンクが負担するならいいけど証券会社には
迷惑かけたくないな。気持ち的に。
129名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:32:08 ID:zP1xM6PB
>>105
外貨預金でもマイナス金利あり得るだろ。確かそういう注意条項があったはず。
それに外貨預金なら金利変わらないと言ってる奴がいたが、それは定期だけじゃん。
普通預金なら月単位?で変わるし、金利低いし、手数料高いし、そんなにいいことねーだろ
必至になってレバ1のFXに反論する意味が分からんw

あ、そういえば税金どうなるのかな?
FXの欠点は税金をぼったくられることだな。
外貨預金で100マソもうけたら税金どーなるの?
130名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:32:26 ID:MQcjAww8
>>127
評価280超
取引回数400以上のあっし
今まで一度もSBIの口座も持っているのに
SBI口座指定を受けたことが無いんだよねw
イーバンク・JNBが多い多い
131名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:32:34 ID:0K1jyIly
ヤフオクで振込みで指定してくる人が結構多いんだがどうなるんだろう。
あとマネーカードの旨みが無くなったな、同じようなサービスどこか始めないかな。
totoもまぁ、そろそろ足洗うかねぇ。

つか、10万以上って そんな金額なら他のネット銀行に預けるだろ。
10万以下の小銭を転がして遊ぶ銀行なのに…。
132名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:34:24 ID:HZBjcdI8
おちんこ
133名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:37:23 ID:ENl4COl5
利点がVISAデビのみの銀行になっちまったなぁ。
134名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:38:37 ID:ynsvk/X7
詩ね楽天
135名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:38:41 ID:GcBWSeR8
>>130
実は俺も一度もSBIにヤフオクでは振り込んだ事無いんだよ。
あなたほど取引は無いが。
136名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:41:01 ID:eEUK4cHz
25日が判定日でいつから1か月間となるんだ?
137名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:42:19 ID:+vMbydHE
>>133
それもスルガの方が良いからな
とうとうイーバンクを捨てるときが来たようだw
138名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:43:07 ID:0K1jyIly
ヤフオクなんかは、ゆうちょ銀行がネットで同行振込みが月に5回まで無料になるから
そっちに緩やかに流れていくんだろうな。
139名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:44:13 ID:nWrnJfH6
>>136
普通に翌月の1日〜月末だろ。
140名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:44:56 ID:T5U8DLKn
ついに無料回数0かよ
死ねよ
141名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:46:02 ID:qSigFIle
>>138
だなー、正直ここまで商売が下手だと清々しい。
142名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:47:09 ID:NkS37vHK
0と1は差がでかすぎるな
143名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:48:02 ID:D6X9Zyec
ヤフオクもあまり使わんしATMで引き出すのも月一程度
残高は常に4、5万
スルガのVISAデビットでファミマのATMが無料で使えるからどうでもいいや

144名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:49:14 ID:rlwifw+P
amazonとtotoしか使わないだろ
SBIから証券口座経由で金移動するのに2日掛かるけど、その間に買い物の熱が冷めれば
キャンセルすればいいからイーバンクの口座には1000円以上は入れない
145名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:56:37 ID:gnYAaDJP
ざまぁwww
楽天の名前が出た時点でこうなるに決まってるだろw
146名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:59:45 ID:qGSvhmuQ
オワタ。
イーバンクなんてリスク大き過ぎて10万も入れとけないし。
全額引き出して他に行きます。
147名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:00:46 ID:4sbWmxYe
こんなころころ手数料変える銀行なんて不安で使えねえよ
148名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:02:14 ID:hqc3gTUu
ゆうちょはオンラインで他銀行振り込みできる?

ヤフオクの簡単決済経由だとよくやっているけど、それ以外の方法は知らないんだけど
149名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:09:36 ID:fEvRXsLx
これはおわたな・・・・

JNBに鞍替えするか
150名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:09:40 ID:rT+fYXQM
なんつーかもうJNBの方がマシだなw

もう少しだけ他の銀行の体質改善に貢献して、そして逝ってくれ。
151名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:11:07 ID:NU5Qzb7A
>>148
一応、他行とネットワークをつなげてる途中だな。ただ、しばらくは様子見しておいた方がいいぞ。
システム的に安定期入るまで。
152名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:11:59 ID:w37M07yX
>>129
為替差益への課税はFXも外貨預金も変わらない。
利息にかかる税率が違うだけ。
取引所為替証拠金取引(くりっく365、大証FX)は異なる(一律20%)。

年収が少ないと総合課税がお得、多いと源泉分離課税、申告分離課税がお得。

FXの為替差益は雑所得扱い(総合課税)→@
外貨預金の為替差益は雑所得扱い(総合課税)→@
くりっく365や大証FXの為替差益は取引所為替証拠金取引なので申告分離課税(20%)→B

外貨預金の利子は源泉分離課税(20%)→A
FXの利子(スワップ)雑所得扱い(総合課税)→@
くりっく365や大証FX(スワップ)は申告分離課税(20%)→B

>@総合課税 (例):外貨預金の為替差益、FXの利益等
>A源泉分離課税 (例):外貨預金の利子、外貨債券の利子、外国株の配当金
>B申告分離課税 (例):外国株
ttp://www.cg1.org/knowledge/kakutei/090420.html

>取引所為替証拠金取引で発生した利益は、
>雑所得として申告分離課税の対象になります。
ttp://www.click365.jp/point/index03.shtml
153名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:12:43 ID:NU5Qzb7A
JNBってまだ口座維持に金かかるんだっけ?もうなくなったっけ?
154名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:12:44 ID:GKrB7h0w
カードを作ってない自分には無関係な話しなんだが。

こんだけころころ変わるのは経営がやばいんだろうなあ。
155名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:15:56 ID:NU5Qzb7A
>>154
リーマンショックでのダメージが酷いと言われてるのが、
イーバンク、あおぞら、新生の三行だな。

メガバンクもひでーが、まああいつ等はどうせ潰れないし。
156名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:18:01 ID:NiM5VPXW
唯一評価できるのは、
3ヶ月前に改悪のお知らせした事ぐらいだな
前の改悪さわぎの時はかなりひどかったから
まあまだメールは来てないけど
157名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:20:09 ID:gXNj22cB
へぇ
イーバンクなんてまだ使ってる人いたのか
改悪で殆どいなくなったかと思ってたよ
158名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:21:14 ID:NU5Qzb7A
小口の口座を切りたいんだろうけど、
無理やりな方法を取ると取り付け騒ぎになりかねない。

改悪改悪で口座を減らしていきたいのだろうけど、どうなるやら。
159名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:21:54 ID:3QTHWMZ1
>>6

(>△<)オワタ 完全にオワタヨ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1225551619/l50
160名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:22:06 ID:Su856mMO
金おろすときはゆうちょ経由してるから問題なし
161名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:23:13 ID:NU5Qzb7A
>>160
ゆうちょ経由で出金できたか?
162名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:25:30 ID:7GTWk8Vk
カード(OMC)があれば三回までATM無料だよ。
163名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:27:31 ID:NU5Qzb7A
へー、そうなんだ
164名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:29:43 ID:gnYAaDJP
どうせ楽天カード作らないと無料0になるよw
165名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:31:29 ID:NU5Qzb7A
>>164
合併となると約款的に無理だwww
166名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:31:34 ID:zP1xM6PB
>>152
掛かるのか。
FXは税金うるさいけど、外貨預金でもうけた奴は無視してそうだなw

>>112,115
海外のATMで引き出せんの?
HP見たがわからん、どこに載ってる?
167名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:33:37 ID:qGSvhmuQ
>>162
改定後はカードの種類に関係なく、預かり資産残高だけで無料回数が決まる。
クレカも解約しとかないと、引き落としの不足分入金するだけでもお金取られちゃう。
168名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:37:43 ID:5p7KDa6U
これはオワタ
169名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:39:05 ID:spLCbpGR
24時間365日、コンビニATMでの入出金全てタダの
新生銀行こそ最強
170名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:40:51 ID:8PsDn2EC
これは完全に終わったなw
171名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:41:07 ID:wPR+PxMN
@ ネット証券会社に取引口座を作る
A そのネット証券会社にリンクする個人口座をイーバンクにする
B ネット証券会社に入金(無料)、すぐにネット証券会社のサイトから
  出金手続きをとる。すると翌日イーバンクに無料でその金が移される。
C 金をおろしたいときはイーバンクからネット証券会社に資金を動かす(無料
  かつリアルタイム)
D 証券会社のカードで出金する(無料)
172名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:41:13 ID:MQcjAww8
>>169
それプラス他行振込み3回無料のSBIのが上だな
173名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:43:37 ID:bmNXbLtw
ネットショップやってて、送金先を銀行口座複数から選んでもらってるけど
1年前は半分以上イーバンクだったが今はその分が全部ゆうちょになったよ
イーバンクは月に数件あるかないかだわ
リピーターもみんな他行に移行しちゃってたよ
174名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:45:58 ID:NU5Qzb7A
>>173
ゆうちょってネットで振込みできるんだっけ?
175名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:47:31 ID:w37M07yX
>>171
@ネット証券会社(FXなら手続きも楽で早い)に取引口座を作る
A自分の使っているATMの銀行口座を@の取引口座の出金口座とする
Bネット証券会社に入金(無料)、すぐにネット証券会社のサイトから
  出金手続きをとる。するとAの銀行口座にその金が移される。
C金をおろしたいときはAの銀行口座のATMから出金する。
 または証券会社のカードで出金する(無料)

イーバンクいらなくない?
176名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:50:44 ID:NU5Qzb7A
>>175
口座を解約せずに数十円ないし数百円だけ入金し続ける方が悪辣だと思わんか?w
管理口座に移行されないように3年に一回ぐらいわずかに金を移動させると。
177名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:50:45 ID:NUYIMXBE
>>171
SBI証券とかATM有料だよ
178名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:53:37 ID:x5Fa+tyq
>>176
残高\0だけど、口座管理手数料なんてとられないよね?
179名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:53:53 ID:w37M07yX
180名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:55:45 ID:NU5Qzb7A
>>178
イーバンクは取られないけど、
長年使ってないと管理口座に移行させられて気が付いたら解約されてるケースもあるよ
181名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:57:15 ID:NUYIMXBE
住信も囲い込み終わったら必ず改悪してくるよ
SBI証券は見事に手数料値上げした
182名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:57:34 ID:NU5Qzb7A
管理口座に移されて解約されるのは、むかしの第二地銀の口座が多いらしいけど。
まあ、資本に余裕ないだろうから当然なのかな。
183名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:58:20 ID:zjkNzbtj
クリックの口座あるからこれからはそこ経由で出し入れするか
184名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:58:28 ID:NUYIMXBE
長くサービス使いたい奴は北尾と禿げに関わったらダメな
185名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:59:01 ID:7GTWk8Vk
>>167
>>162です。見間違えました。すいません。
引き落としをeバンクにしてるので解約出来ない。悪夢だ
186名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:59:18 ID:NU5Qzb7A
>>181
つっても、優位性を維持するために基本構成は現状維持だと思うけどね。
ATM手数料とか振り込み無料回数とか。
187名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:00:10 ID:NU5Qzb7A
>>185
引き落とし口座の変更を申し出ればいいだけだろ。
二ヶ月あれば手続きは確実に終わる。
188名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:00:20 ID:w37M07yX
>>181
他にも無料の証券会社あるよ、
というか、証券会社のカードつかわなくても
証券会社→銀行口座
への出金手続きしたらすむだけなんだけど。

ATM無料の銀行なんて普通にあるでしょ?
189名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:00:32 ID:x5Fa+tyq
>>180
d
ほっとくことにしますふ
190名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:00:39 ID:p2LHcz8p
引き出しは無理矢理VISAデビット使えば無料でできんじゃないの?
191名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:02:24 ID:NUYIMXBE
>>188
アホだな
別に証券会社である必要ないんだよ
出金無料なら
FX会社の口座でもなんでもいい
192名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:09:01 ID:w37M07yX
>>191
ちゃんと「FXなら手続きも楽で早い」と>>175で書いたでつ(つД`)
193名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:15:24 ID:rj+75b/Y
イーバンクマネーカードは詐欺でしたというわけですか、そうかそうか
194名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:19:07 ID:rj+75b/Y
まぁ、ゆうちょで入金→イーバンクへ入金→FX会社→ゆうちょで出金でただで使わせてもらってるけどさw
195名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:22:29 ID:zP1xM6PB
っつーか、月2回まで無料なんだから、それで済ましときゃいいんじゃない?
196名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:22:31 ID:TwXsIf/V
りそなはまだか
りそなのVISAデビは
197名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:23:50 ID:MQcjAww8
>>195
0になるんだが?
198名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:24:13 ID:NU5Qzb7A
りそなはリーマンショックでわりと食らってるから無理だろ。
埼玉りそななら可能性はあると思うが。
199名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:26:02 ID:NU5Qzb7A
>>194
それさあ。賢いようにみえるけど、ゆうちょで出し入れすればいいだけじゃないか?w
まあ、途中経過で使うこともあるんだろうけどw
200名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:26:26 ID:5BN79aIW
VISAデビット便利だったから利用してたけど、これはさすがに無いわ。
どこに乗り換えるべきかな。
201名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:26:59 ID:gnYAaDJP
>>195
残高が10万未満だと0回だよ
こんなころころ変わる場所に預けときたくないな
というか楽天絡みじゃもう良くはならないだろ
202名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:29:10 ID:zP1xM6PB
>>197

  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。


  ( ⌒ )
   l | /
   ∧_∧  
⊂(#`・ω・)  ふざけんな貴様ァ!!
 /   ノ∪
 し―-J|l| |
     、;.o:。 ペシャッ!!
203名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:30:13 ID:NU5Qzb7A
つーか、改悪するにしても「入金手数料」を取るのはひでーよwww

預けるたびに金がかかるってどんだけなんだとw
204名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:30:14 ID:P2txlSIO
VISAデビならスルガでいいだろ。入金無料、出金も昼間は無料。
ネットバンク支店なら20万円以上入れておけば時間外も無料。

ただ他行振り込みがイーバンクより高い。
205名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:30:42 ID:I34q9uFt
マネックスが赤字転落したのもここの乱脈経営が原因だしな
206名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:32:16 ID:w37M07yX
>>200
VISAデビットならスルガなんじゃないの?
207寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/04/27(月) 18:33:01 ID:42xJQhfT
なんじゃこりゃー!w
208名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:33:17 ID:ehbu06sq
VISAデビットはかなり便利だったからなあ・・・
209名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:41:28 ID:byDRwsIc
ゆうちょからの振込みにも手数料とるようになったら間違いなく解約する
210名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:49:02 ID:/Rs7ZY36
解約決定。
8年間、お世話になりました。
211名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:52:21 ID:q6uxBVhk
FX・証券口座へ入金→好きな口座に出金
は結構な数いるだろうねぇ

それ(FX・証券口座へ入金)にも手数料かけるってのはありえるの?
いまって上のような場合、入出金手数料は証券会社持ち?
212名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:53:25 ID:Gh1Agmf1
>>200
情弱情弱〜♪
213名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:05:44 ID:u/vnRTYS
俺には、あんまり関係ないな・・・

でも、イーバンク金利低すぎ。もっと上げて!!!
214名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:07:03 ID:w37M07yX
>>711
>入出金手数料は証券会社持ち?

そう。
それでも彼らにしたら入金してくれるだけでもありがたい、ということさ。
215名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:10:43 ID:x6p8ulWD
もう最悪
イオン銀行がマシに見える。
216名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:17:28 ID:Zw8DwOD/
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
217名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:24:33 ID:WaUwBiku
サヨウナラ。pat口座のイーバンク
サヨウナラ。オレのススズカード
218名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:26:37 ID:koQeDPWv
toto向けのお勧めってどこかある?
toto本体や俺の使ってるクレカの会社でクレカで買えるみたいだけど、
当たったら、振込み先は引き落とし口座に入るの?
クレカ用の口座は郵便局の口座なんだけど、
もし、6億当たったら、5億9000千万はボッシュートされちゃうの?
219名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:27:04 ID:HFNiRKpl
イーバンクって楽天になったのか・・・
解約するか
220名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:28:09 ID:zP1xM6PB
まぁ。これでイーバンクが増々赤字垂れ流しで、三木谷が涙目になればざまぁみろなんだがw
221名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:40:21 ID:qOA2MMtS
次は解約に金かかるようになるよ

まるでソフバン、さようなら203。音楽の支店名になったころからおかしくなってたわ
222名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:42:51 ID:hh5sedPp
「まさお、コンビニから1000円入金したから楽しみにしてた落語のチケット買っていいよ」
「かーちゃん、、、本当にいいの?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。1000円余ったから入金してあげるね」

       J( 'ー`)し
        (  )     \('∀`)
        ||       (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
223名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:49:50 ID:mdVTuajk
>>221
同じく203の支店を使ってる。
基本カードで出金はしないからゆうちょからの入金と同じイーバンク間の送金が有料になったら解約を検討する。
JNBにも言えるけど主な金融機関全てで使えるようになればまた違うのだけどな。
224名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:51:25 ID:0K1jyIly
>>222
残高\476な上に引き出せません…ってか。
225名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:53:07 ID:P2txlSIO
しかし初期の頃からすると恐ろしいまでの改悪続きだな。
入金有料の時点で終わってるが。
226名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:54:57 ID:B83yTdW4
で、次のおすすめネットバンクのまとめは?
227名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:56:27 ID:AfbVqMO5
>>77
お前、ゆうちょ銀行ATMの「ご送金」で入金しただろw
>>79
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/atm/howto/index.html
↑のように「その他のお取扱い」でイーバンク専用の
メニュー画面にして手続きしないと手数料取られる
228名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:56:33 ID:YH3PJxx/
即パット専用口座にするならどこがお勧め?
229名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:00:39 ID:ehbu06sq
>>228
三井住友。
230名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:01:28 ID:gR9zWBQJ
みずほとか10万いれとけば何回でも無料
イーバンクは10万入れたら月1回だけ無料


はい終了〜
231名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:04:08 ID:9hBKs5oU
>>230
みずほもそんなことしてたら△6000億だから
改悪くるかもしれんね
232名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:07:28 ID:W71DXJzm
みずほは50入れると振込み3回無料もあるな
三井住友はweb通帳に切り替えるだけでATM無料だし。
3メガはATM無料化条件拡大してるのに、
イーバンクは逆行してるな。
最先端をひた走ってるよ
233名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:09:11 ID:q6uxBVhk
>>214
そうなんだぁ
いつまでつづくのかなぁ
234名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:12:46 ID:BwWifK1U
入金で手数料取る銀行って他にもあるの?
235名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:13:44 ID:sl3K7SAx
また改悪か。ずっと前から終わってたけどさらに終わったな
236名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:15:33 ID:9itY82V8
>>234
JNBとか
237名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:20:06 ID:Lh9jqVH+
しかしこの改悪はとんがってるなぁ。
マジで潰れる寸前なのか?
238名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:26:30 ID:mZZLLVST
イーバンクは楽天市場の加盟店に口座開設してもらうんだ
239名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:27:02 ID:kiqvGQ3K
MUFGも自行同士無料だしなぁ
なんか意味無くなってきたな。
240名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:36:21 ID:T+HiUE9Q
地方銀行でもネットバンキングの手数料が安くなってきたので
イーバンク銀行のメリットはほとんど無くなってしまった。
241名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:38:40 ID:mdVTuajk
外貨預金の話題が出てるけど万が一破綻した場合の保証がないのをお忘れなく。
円ならどんな銀行でも1000万までは大丈夫。
それ以前に1000万もないけどなw
242名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:41:35 ID:K5shEqKi
MUFGが、入金があったらEメール通知してくれるサービスを
開始してくれたら即開設するんだけどなぁ
243名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:43:01 ID:fgd+Xsv7
イーバンクは封印します さよなら
244名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:47:12 ID:x4NB9lOR
うわぁ…クレカどうしよう…大学に生協無いんだけど…
245名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:55:30 ID:0K1jyIly
>>242
ゆうちょがそういうサービス来月から始めるよ。
246名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:57:46 ID:+vFRZ7iC
ちょっとソニー銀行見てみたら同行宛て振り込みは無料、
セブン銀行のATM利用料は入出金とも無料か。
イーバンクより全然いいな。引っ越すか。
247名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 21:00:47 ID:NUGqeXcn
>>242
住友銀行には入金、出金、振込みがあった時にメール通知サービスがあるけど。
248名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 21:08:37 ID:0K1jyIly
ここまでじぶん銀行を推す声無し
249さすが楽天グループやる事がえげつないw:2009/04/27(月) 21:12:57 ID:ujXivOwO
楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1236177139/
250名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 21:17:49 ID:K5shEqKi
>>247
オク用にSMBCよりもMUFGのほうがいいんだ。
251名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 21:21:29 ID:m7olcyho
じぶん銀行一押し
252名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 21:35:08 ID:AaqFbn10
気がついたらJNBより使いにくくなってしまったなあ
あっちはセブン銀行からなら無料で引き出し出来るのに
253名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 22:12:04 ID:anz89wOT
ゆうちょから振込みタダなんだからATMなんか使わないだろ
254名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 22:30:44 ID:aHwb7N0A
貧乏人がうるさいですねえ・・・・
255名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 22:31:39 ID:vk1keIMF
無料2回から5回に増えて俺的には結構。でも月1回も使わないけど。
256名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 22:37:09 ID:GKrB7h0w
MUFGやSMBCなどのメガバンクが手数料無料に流れているこのご時世に
コストの安さで勝負するネットバンクが手数料上げてどうするんだ?

もうネットバンクを使う価値がないやん。
257名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 22:39:54 ID:087M6esA
(゚Д゚)ハァ?
また改悪か?ふざけんなよ
258名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 22:55:53 ID:7bDGYtlp
クラシックで無料枠ゼロ?
オク専用だったし
もうこんな糞銀行は用済み即解約
259名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 22:58:55 ID:rvqnwH+H
詐欺銀行。調子に乗るな。
260名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:00:04 ID:3PYGT2Py
解約すんな
100円以下にして放置が一番ダメージ与えられるw
261名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:02:29 ID:3PYGT2Py
数百円残ってるやつはtoto買え!
それで100円以下にしろw
262名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:07:01 ID:OQiCgmFR
楽天から糞メール困るので、7月いっぱいまで
限度回数ギリギリでセブン銀行からチョロチヨロ
引き出してゼロにして解約しようと考えております(*‘ω‘ *)
263名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:07:29 ID:S+oYnIJz
MUFGっていってる奴がやたらいるけどBTMUだよ
どうでもいいけど
264名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:07:58 ID:DpcH/Wen
これでVISAデビット利用者はスルガに集中するな
イーバンクも馬鹿な事をしたもんだ
265名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:08:03 ID:BCNJyh4R
即PAT用で使ってたんだが避難先はどこがいい?
266名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:12:14 ID:vklP4yVc
別にどうでもいいよ。イーバンク口座を動かす時にゆうちょ銀行なんて使わないし。

プライオリティパス狙いで作った楽天プレミアムカードの引き落としと
Edyにお金を入れるための口座だからな。

ないと不安だからカード枠以上の残高はいつも残してあるんで、
かえって無料回数が増えたような気もする。
267名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:15:20 ID:IbQJGarA
素朴な疑問だが、これで収益は改善するのかね。
268名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:17:02 ID:/iD9J53a
楽天なんて潰れればいいのに
269名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:17:12 ID:s7mrxanC
今度の改悪はかなり痛いな
ポイントサイトの口座で使ってるから考えんといかんな
270名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:18:16 ID:x4gUTfIA
>>269
まことにお気の毒ですが、出金手数料を払って、払い戻ししてください。
271名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:25:27 ID:gmi4pFQy
決めた
もうSBIネット一本にまとめよう
272名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:30:07 ID:nUe7C6+f
おいおい、ATMが実質完全有料化かよ。しかも値上げ。
これはもう使い物にならん。

口座を空っぽで放置することにしよう。
273名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:30:30 ID:su4p0VFd
イーバンクも大変なんだな。
口座0円放置だったから、早速解約しといたよ。
1口座減ったくらいじゃ維持費が変わる訳じゃないだろうけど。
274名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:31:07 ID:nUe7C6+f
>>270

自分の郵貯口座に出せば、手数料100円で引き出せるでしょう。
275名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:32:02 ID:IlHsyOl0
>>234
mizuhoに土日に入金すると金が取られる。
俺はイーバンクしようだが別に文句ない。SBIに文句がある。
で、デビッドカードも持っている。ほかに持っている口座は
イオン、郵貯、新星、SBI。
株の口座なども10個くらいある。
当面必要ない金は限界額まで債券など預金より高い金利で運用。
色々と工夫しているので打撃は一切ない。
276名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:33:02 ID:sclaaz9K
一番便利だった銀行が、一番不便な銀行になっていく・・・

まぁ給料の振込みや家賃引き落としとか生活の為の銀行は全部、MUFGだけどさ

都会に住んでるから、夜にのみに行く時、急におろしたいときは愛用してた。
ヤフオクやるから、すごい使えてた。

でもまぁサブプライムでやられたのかぁ〜
もうSBIにしようかな。でもキャッシュカードの裏に乱数表があるから、落としたとき不安なんだよね
277名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:34:12 ID:IlHsyOl0
入金ならキャッシュカードを用いたATMでのご利用じゃなくて
郵貯からネットで入金するとよい
278名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:35:17 ID:K6tHK6hM
何卒ご理解賜りたく云々って…、

だれ〜め理解しねーよ!クソ銀行。
いらねー!
存在無意味。
早く消えろ
279名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:37:09 ID:IlHsyOl0
携帯料金などの支払いはマネックスセゾンカードで支払うが
その際金利が
預金より高い
MRFで運用できる。これで資産を有効活用。
280名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:39:46 ID:OkXlk3ix
>>265
即PATなら三井住友。
281名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:47:06 ID:++RWu5Cx
口座あるけど、どうしよう。
ま、2、3ヶ月に一度、ネット通販用に振り込んで補充するだけなんでいいか。

しかし、次はゆるさん。何時でも抜けられるように、よその銀行の研究だけは、すぐにしておこう。
282名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:48:51 ID:x4gUTfIA
アフィで儲けていたのに、今度はATM手数料でも儲けようという魂胆か

こんな糞銀行、さっさとつぶれろよ
283名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:50:06 ID:+m8S8G3N
早速、スルガ作ろうっと
貧乏なのに入金で金取られたらたまらん
284名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:50:24 ID:IlHsyOl0
セブン銀行などにたしか250円位取られるので
転化したんだろ
285名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 23:57:35 ID:N/plIqJQ
最低なネットバンクだな。
解約するのもめんどい。

昔はお財布代わり的なことを謳ってなかった?
286名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:00:04 ID:x4gUTfIA
>>284
セブン銀行へは、1件につき120円ぐらい
287名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:00:19 ID:i7yYQrz3
なんで入金するのに金取られるんだ
288名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:02:09 ID:kjh4VDS6
もはやデメリットしか見えなくなる改悪だな
金額の多寡問わず
入金するのに手数料取る時点で正気ではないが
これからは相手がイーバン指定してきたら
迷わず拒否
289名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:03:06 ID:bRGxo00F
ネットで小買いするとき用に使ってるんだが、10万以上預けないと有料になるわけか・・・
まぁ俺みたいなチマチマ入出金してるやつを締め出すのも1つの狙いなんだろうけどなw
290名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:05:40 ID:J+MEIh7F
だからATM使わなけりゃいいんだよ
291名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:06:04 ID:0Iy3dEY2
イーバンクのメリット
●中央&地方競馬買える
●ゆうちょ経由で手数料無料
●イーバンク間手数料無料

何れか消えたら俺の中で解約フラグが立つ
292名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:07:24 ID:wbcqY59N
ATM使うなと言うが
そうするとゆうちょ一択だろ?
それもいつ改悪になるかわからんぞ
イーバンが楽天傘下になったことだし
293名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:09:39 ID:0GRQsrxK
楽天が買収して傘下になると必ずサービス落ちるよなw
294名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:09:49 ID:bRGxo00F
イーバンクの意図がいまいちわからん
この件でイーバンクに群がるような連中がどう対応するかは想像に難くないはずだが
さしたる特徴もない普通のネットバンクに路線変更ってことかな
295名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:10:14 ID:wpN0Gz83
「毎月おまかせ振込」が便利だからつかってる。
他の銀行でも同じようなサービスやってくれないかなぁ
296名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:13:28 ID:8TkodawN
ゆうちょからでも3万未満なら手数料かかるようになるんでしょ?
297名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:15:13 ID:8TkodawN
あれ?ゆうちょ口座からの入金は変更無しか。
298名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:19:24 ID:+7Uf83Vx
次は残高照会1回につき手数料105円徴収だな
299名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:19:27 ID:LMS8yk5h
これまで3万振り込んではオクの支払い専用にしていたが、この使い方なら
影響なしでおけ?
300名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:24:16 ID:T0sUTksG
スルガ銀行は口座維持手数料がかかるんだっけ?
301名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:31:15 ID:X6yOOLPa

もしかして楽天は爆弾を抱えてるんじゃないの?
302名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:36:51 ID:nBQyknxu
解約しました。
解約時の入金手数料を取られないように、
残高を1円にしてから解約手続きをした。
303名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:38:34 ID:kzrgbe0O
Visaデビット目的で開設したし、入金はゆうちょ口座からなんで
ATM利用しない俺にはあんまり関係ない改定ではある。
しかし、ここまでセコイ手数料改悪を見ると先長くないんじゃな
いかと思うなこの銀行。残高に関係なく出金月1回ぐらいは無料
にしておくべきだわな最低限。それも維持できないとはかなり
ヤバイな。
そろそろスルガのVisaデビット申し込むか。
304名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:39:34 ID:trc9z297
>>300
そもそもスルガ銀行のカードで365日24時間ATMで入出金出来るの?
それに他所のATMだと余計に手数料取られるんじゃね?
東京でスルガ銀行のATMなんか見たこと無いぞ?
305名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:43:03 ID:A1na80HM
>>300 まじ?スルガも止めとくか・・・
VISAデビットが使えるところがいいなぁ・・・
306名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:44:24 ID:9XQmX9z+
貧乏人締め出しはいいがゴールドデビット持ちまで冷遇してどうする
あんなしょぼいカードに年会費3000円も払ってくれる一番のお客様だろうが
307名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:51:27 ID:JRiBvapZ
入金で金とるとかなにこの乞食銀行w
308名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:58:36 ID:RIjlsZv4
SBIの口座作ろうかな。他にいいとこあるかな?
309名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:59:25 ID:bRGxo00F
どっか代わりの銀行はねーの?
310名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 01:02:06 ID:l3kU2R6Z
証券口座に全額突っ込んでいるオレは、
24日にイーバンクにいったん金を移し、25日にふたたび証券会社に戻せばいいのか。
超めんどうくさいし、ツケを全部証券会社に払わせて申し訳ない。
311名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 01:04:33 ID:DAzoI8V7
振込手数料が無料な所でお勧めの所を教えて。昔はりそながそうだったんだがなあ。
312名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 01:06:18 ID:0Iy3dEY2
ゆうちょ最強でokだろjk
313名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 01:06:48 ID:B+E22ayl
>>309
どう使うかによるなあ。

住信の他行振り込み手数料無し

即PATなら
UFJ
三井住友

VISAデビットならスルガ銀行

オークションなら
ジャパンネット銀行
ゆうちょ

公営ギャンブルなら  ジャパンネット銀行使えば
口座維持費クリア

りそなはVISAデビット対応するんだっけか?
314名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 01:10:46 ID:sFBPGOch
>>295
SBIの定額自動振込サービスはどだ?
315名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 01:11:20 ID:uJJstlnx
楽天の傘下に入ってもう安心かと思いきや改悪かよ
条件を短期間で変えすぎだし、安心して利用できないな
もう全く現金入れてないが、ビザデビ用にいつか使うかと凍結中
316名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 01:14:52 ID:uJJstlnx
しかしよくよく見るとホントひどい改悪だな
ビザデビなければ即解約レベル
317名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 01:19:29 ID:BKIAiHJ4
入金出金で262円てw

100円でも高いのにw
入金で262円www
318名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 01:27:05 ID:n37gKoXJ
ほう糞楽天の支配下で改悪かよーく覚えとくわ
100いくら残して全額引出、楽天は絶対使わねえ
319名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 01:27:55 ID:uJJstlnx
ビザデビは即時決済だからな
借金嫌いがクレカ使いたければこれしかないんで優位性がまだ残ってるが
俺はクレカも持ってるし、使うから、もうイーバンクいらんかな
これほど短期間にサービスかえるとだんだんいらだってくる
320名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 01:56:09 ID:te29YXT1
ポイントサイトの換金用に使ってたが、もう用済みだな。
毎月1000円ずつセブン銀行から出金してた俺みたいな乞食顧客を締め出したいんだろうね。
321名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 02:23:02 ID:EhL0ZqOL
かーちゃん790円のあたりから、イーバンク使ってない
322名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 02:43:19 ID:RDSdHCJz
>>304
>そもそもスルガ銀行のカードで365日24時間ATMで入出金出来るの?

コンビニATMなら深夜以外は可能のようだ。

ttp://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/tenpo/atm.html
323名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 03:43:30 ID:PMF1xVVl
わざとかしらんが振込みと入金を勘違いしてる奴がいるな。
324名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 03:47:13 ID:Q11LtxLX
前回の改悪でもひどいのにさらにひどくするわけだ
今後入金一回350円ぐらいまでアゲる可能性は十分あるな
325名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 04:08:57 ID:BKLhXpWK
ちょっと競馬で遊ぼうと、1万入金したら手数料210円ふんだくられた。
もうつかわね
326名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 04:34:13 ID:Q11LtxLX
まあ手数料だけで2点買えるわけだしね
327名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 05:47:42 ID:F/JVk1Sz
また改定か
相当経営が苦しいんだな
早々に預金引き上げないとヤバイな
328名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 05:57:24 ID:D780Rwqr
元々ATMなんか使ってない。
給与振込してさらに自動分配送金するのが吉の銀行。
この機能が有料化したらさっさと解約。
329名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 05:58:25 ID:KaNkJA1T
もう、素直にジャパンネットやらソニバンやらと合併してくれ。
330名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 06:05:51 ID:2lLTrFLC
決算がやばすぎるんだろうなぁ
331名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 06:29:44 ID:zIE96TRr
全額地銀に移すか。
332名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 06:33:02 ID:fEH2nudB
取り付け騒ぎでも起きて破綻すればいいのに。
333名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 06:43:14 ID:KIF3G7ji
なんか今回の豚ちゃんの件で、再びusaやばすに。
北米大陸に渡航自粛がEU圏で発表された。
これにより米経済に打撃で再びの金融危機到来でイーバンクに再打撃。
これでイーバンクがアボーンで、飯ウマに。
シナリオ的には5lくらいかな。
334押し紙 = 広告費水増し請求 X 新聞:2009/04/28(火) 07:22:07 ID:V/ND//I6
>>13
Visaカード機能付きのキャッシュカードってのは便利だな。
イーバンク銀行のキャッシュカードってすごいな。
335名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 07:25:39 ID:fEH2nudB
>>334
スルガ銀行が最強。
336名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 07:35:03 ID:Hw4NVDd2
300万以上7回か、やっぱり世の中金だな金。
337名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 07:36:14 ID:O97x6J+V
入金で金取られるのはアホすぎるw
338名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 07:37:38 ID:9XQmX9z+
>>329
そこであえてのじぶん銀行(笑)ですよ
339名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 07:45:28 ID:NZPnYnqo
口座みてみたら300円しか入ってなかった
振り込み手数料が値上がりしてから、モリタポの購入以外には使ってないなぁ
340名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 07:56:36 ID:KenmVyR0
>>334
VISA付き日興プラチナデビットみたいな
2万強で誰でも持てるプラチナカードもある
341名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 08:47:10 ID:vum2mn5N
>>340
何これ、ちょっと欲しいな
342名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 09:19:41 ID:/V14atw6
取引メインは住信と住信SBIにする
イーバンクは手数料改定前に小額残し他行へ
以後必要に応じて必要額をゆうちょから入金
この場合即時入金ではなく翌日27時以降になるのがウザイ
ゆうちょからの入金が有料になれば口座は寝かせる
口座維持費が発生すれば縁を切る

残高に応じたATM手数料改定は総預金額増が目的かもしれないが
逆に減ると予想する


343名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 09:44:48 ID:zxkVXjHB
ヤフオクも飽きていまはビッグ購入専用になってるな。
344名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 10:34:37 ID:t7kMqdAi
ロッテを朝鮮式に漢字にすると楽天。
345名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 11:01:46 ID:y+NhknAk
>>342
総預金額増じゃなくてゴミ客を一掃したいんだろうw
俺もそのゴミ客だったけど。
346名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 11:48:19 ID:6giV8he2
炭心SBIにしました。
347名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 11:55:05 ID:ufTAoSxX
>>346
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
348名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:11:16 ID:NXFj9PyP
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20071116/1004524/
イーバンク銀行がATM手数料を値上げ!
乗り換えるならどの銀行が有利?



イーバンク銀行「乞食がうるさいから入金3万円以上に限ってATM手数料無料にしてやんよ」

 イーバンク銀行は、ゆうちょ銀行およびセブン銀行のATMから、イーバンク口座へ入金する際の
手数料を3月1日午前5時に改定する。改定後は、3万円以上の入金に限って、手数料が無料になる。

 イーバンクでは、同行キャッシュカードを利用したATM手数料を2007年12月1日に改定。
11月30日までは、セブン銀行ATMが入出金ともに無料、ゆうちょ銀行ATMが入金は無料、
出金は所定回数無料(以降は1件200円)だったが、12月1日以降は入出金が所定回数
(カード種ごと月間1回〜5回)を超えると1件210円の手数料が必要になった。

 今回の入金手数料改定は、利用者からの要望に応える形で再度実施するもの。
これによって、入金額が3万円以上の場合、手数料は無料に改定される。ただし、
3万円未満の入金および出金時の手数料は、3月1日以降も変更は行なわれない。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20917.html
349名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:44:03 ID:boF8rImB
楽天諸共、アボーンしてくれないかな、悪バンク。
350名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:03:58 ID:9XQmX9z+
もうネット銀行も終わりかね
三井住友かシティバンクのインターネット支店がいいな
351名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:09:43 ID:vqCBRRGo
>>350
三井住友やSBIが手出してきたからなあ
352名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:10:26 ID:7+khus9G
今まで同様にネット証券経由して他銀行口座へ移せば何ら問題ない
353名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:14:47 ID:ZQZHwpeS
三菱がバックに付いてサポートしてる筈のじぶん銀行(笑)も悲惨な状況
354名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:21:51 ID:9XQmX9z+
>>353
じぶん銀行(笑)は良心的だよw
バカみたいに赤字垂れ流してまで金ばらまいてくれるし
全然改悪もされてない
355名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:23:07 ID:NXFj9PyP
ジャパンネット銀行は、三井住友の傘下だぞ
だから三井住友やam/pmの@BANKのATMなら無料で使える

イーバンクや新生銀行は自前のATMを持っていないから、セブン銀行とかに
「お金払うから使わせてください」と金払ってずっとやってきた
だから、お財布がわりにひんぱんに入金、出金をやられると、
その手数料がバカにならないので、徐々に制限をかけざるを得なくなってきた

356窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 17:35:52 ID:7EKr3vsV
イーバンクは解約した
新生銀行も解約した

なんやかんや言って三菱東京がいちばんいいね
ネットバンク機能が目茶目茶上がっててびっくらこいた
みんな三菱東京だから振込料かかんないし
357名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:40:21 ID:Zsa4XBip
証券化商品で200億以上損だしたからね
358名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:42:45 ID:Zsa4XBip
住信SBIはたった41万しか口座ないけどもう半年もすれば
預かり残高抜きそうw
いかにここは貧乏人しか使ってないかがわかる、楽天は高い買い物したと思うけどね。
楽天が改悪するのはいつもどおりww
359名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:47:47 ID:qzP6YdtI
sbiだって大盤振る舞いは最初だけでドンドン改悪してるじゃん
360名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:44:48 ID:D/QFQMke
楽天ショップ振込手数料無料でさらに楽天ポイント
アップするなら使う。
361名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:50:39 ID:zm2ewIvZ
日数掛かっても良いなら証券会社経由すりゃOKだよな。
362名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:52:53 ID:ydG7H2c9
3万円以上は無料なんだから
3万円以下程度のために態々面倒だし
363名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:26:40 ID:ZQZHwpeS
十万くらいぶち込めない事も無いが、こんだけ(自己存在意義を否定するような)改悪ラッシュの銀行に預けたいか、となるわな。

そのうち残高が1億あろうと口座維持手数料毟りだしても不思議じゃない。ここの信用もはやゼロ。
364名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:34:49 ID:RxAGn7Nv
証券口座作って、出金先をメガバンクにすりゃいい
1日ラグはできるが、仕方ない
365名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:36:59 ID:sFoI/lI9
JNBのほうが安心だし
ハードウェアトークンもあるし
366名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:44:45 ID:g6yG+V2O
ポイント乞食とアフィ乞食用に残しておくが・・・・・
367名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:08:39 ID:JmKRvhTb
>>353,354
じぶん銀行(笑)って結局何がしたかったんだ?
KDDIが銀行やりたかっただけ?
368名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:24:07 ID:FzzqMYym
4 :名無しさん(新規)[]:2007/11/03(土) 02:20:15 ID:R9sDmO3r0
「まさお、コンビニから1000円入金したから楽しみにしてた落語のチケット買っていいよ」
「かーちゃん、、、本当にいいの?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。1000円余ったから入金してあげるね」

       J( 'ー`)し
        (  )     \('∀`)
        ||       (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 残高確認



               __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
       / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
        i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
     `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ
369名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:34:38 ID:9XQmX9z+
>>367
三菱側が持ちかけた話
最初はドコモの予定だったけど三菱側の態度に切れて応じなかったので
仕方なくauと組んだとか聞いた
370名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:43:07 ID:xGyCjwwY
どんな態度?
371名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:01:06 ID:H+ABhKgK
自前でATM持たないからこうなるんだよ
372名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:10:56 ID:NXFj9PyP
>>369
ドコモのiDは、三井住友と組んでるんじゃ?
373名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:25:01 ID:9XQmX9z+
>>370
天下の三菱様がお前のとこと組んでやるみたいなw
ソースは失念したが呼びつけたっていう表現だったと思う

>>372
モバイル銀行の構想はUFJとの合併以前からあったみたい
ドコモと三井住友が組むより前じゃないかな

「じぶん銀」――ケータイ専業新銀行、なぜ必要だったのか
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/08/news043.html
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/08/news043_2.html
374名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:39:19 ID:h84g98d3
イーマネしかクレカ決済手段持てないブラック以外、口座持つ理由無くなったな。
自分の田舎銀行、セブンなら手数料完全無料だから、定期解約+全ポイント換金マジそっち逝かせていただきます。
ブラック謹慎あと1年、仕方ないイーマネ使っとくわ。
粕のエロレンタル用にね(笑)
それまでは父さんしないでね(ハート)
375名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:47:43 ID:1iFT+lPZ
店舗が無いからATMが事実上の唯一の入出金の手段(証券会社経由等は除く)。
それを事実上、完全有料化するというのはDQN企業の証。
口座残高で差をつけるのは結構だが、それは金利などにしろ。
金の出入りという必須サービスで差をつけるな。

文章のうまい人にまとめてもらって、金融庁に連絡をして欲しい。
376名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:02:29 ID:qIP3ee0t
>>375
マルチしてる暇あったら自分で文章考えなはれ
377名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:21:14 ID:yUM1B9/p
イーバンクから手数料無しで全額引き出すやり方ってある?
預金額を一旦10万以上にしておいて手数料無料で全額下ろせばいいんだろうか
378名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:25:41 ID:kBA3Hm7D
>>377
マネックス
379名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:48:26 ID:NzgI1KaM
>>377
SBI証券、楽天証券、松井、マネックス
380名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:48:52 ID:CFyMnnb2
口座閉じようかと思って久々にログインしてみたら、
残高81円のまま2年経ってたwww
このまま放置に決めたwww
381名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:51:59 ID:iZi+5Psu
とりあえず積極利用はもうしないな
ヤフオクでお世話になったが、
これからは住信ネットバンク銀行をメインに使っていこう
382ぴぴ:2009/04/28(火) 23:53:20 ID:4HgS75qh
ウンコ銀行(^▽^)
383名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:54:58 ID:Z6gTNinF
       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  |
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
      ヽ   mj |ニ=ァ   /
      \ 〈__ノニ´ /  ホジホジ
      /ノ  ノ━┻' ´\ 
384名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 00:54:03 ID:dT+BYVDP
2009年     口座数 預金残高
4月末日時点 ?,??? 千口座 ?,??? 億円 27日、ATM手数料再々変更を発表 ←いまここ
3月末日時点 3,151 千口座 7,350 億円 過去最大残高減り幅を記録
2月末日時点 3,114 千口座 7,565 億円 東京都民銀行楽天支店譲受(これが無ければ残高減少か?)
1月末日時点 3,080 千口座 7,565 億円
2008年     口座数 預金残高
12月末日時点 3,005 千口座 7,726 億円
11月末日時点 2,970 千口座 7,696 億円
10月末日時点 2,935 千口座 7,734 億円
9月末日時点 2,897 千口座 7,768 億円 楽天が優先株式引き受け、22日から振込手数料値上げ
8月末日時点 2,871 千口座 7,852 億円 4日、楽天と提携発表
7月末日時点 2,844 千口座 7,995 億円 
6月末日時点 2,807 千口座 8,020 億円 25日、9月22日からの振込手数料値上げ発表
5月末日時点 2,768 千口座 7,957 億円
4月末日時点 2,714 千口座 7,834 億円
3月末日時点 2,660 千口座 7,601 億円 ATM手数料再変更
2月末日時点 2,607 千口座 7,132 億円 8日、3月からATM手数料再変更(3万円以上入金無料)発表
1月末日時点 2,566 千口座 6,948 億円 初の預金残高減少
2007年     口座数 預金残高
12月末日時点 2,529 千口座 6,950 億円 ATM手数料変更
11月末日時点 2,493 千口座 6,881 億円
10月末日時点 2,442 千口座 6,802 億円 31日、12月からATM手数料変更発表
385名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 02:37:23 ID:piBr9k4K
>>374
365日無料のスルガあるからイー銀行は必要ねーw
386名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 04:45:13 ID:9hzTNNAY
こっちがATM操作してのに手数料とんじゃねえよ。
387名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 04:47:52 ID:TPBzYuhQ
>>384
見事に減ってるな
しかしJNBの方がまだマシなような気がしてきた
388名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 07:38:41 ID:rcONNncS
>>360
それくらいはやって欲しいところだ。
389名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 08:32:17 ID:EdwrJ9aF
>>387
JNBは同じJNB同士の振込で手数料取るから論外なんだよね。
イーバンクもJNBも休眠中。
(JNBはローン契約で維持手数料なので休眠させても問題ない)

これからは住信SBIとメガバンクの時代か。
390名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 09:19:33 ID:m/+WsOzV
>>389
論外っていう程でもない。イーバンクよりマシだし
公営ギャンブル関係ふくめてイーバンクからJNBに戻る人もいると思うよ
391名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 09:25:04 ID:kvGkIx67
糞銀行はいっぱいあるが、ここまで糞な銀行は珍しい。
入金で金取るって、ありえない(w
金を預けてほしくないのかと疑いたくなる
会社精算の準備は済みましたか(w
392名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 09:26:00 ID:gxto34lJ
残高確認したら930円だった。
TOTO買って終わりだな
393名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 09:31:04 ID:MpyTv0oE
給与振込口座の振込手数料無料だけは止めんなよ
394名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 09:40:20 ID:GENrcAfN
違う銀行の口座登録しておけば、解約したときそっちに全額移してくれるんだっけ?
395名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 10:11:50 ID:6pYxvc4p
つぶす方針に切り替えたとしか考えられない。
396名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 10:13:44 ID:nHDkadyP
移るなら
新生銀行と住信SBIのほかにどこが手数料類が安い?
397名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 10:38:08 ID:CWD2tuf9
入金で手数料て(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
馬鹿ですかアホですか。
マジ逝ってヨシ!!
50マン預ければ時間外&コンビニ手数料完全無料、みずほMMC最強!!
これでブラックでなければ、何の未練も無く見捨てるんだけどねorz
イーマネ持ち=100%ブラック認定ですな(笑)
398名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 10:43:57 ID:FgRmBhbT
そのうち楽天銀行になるんだし、いまのうちやめておいたほうがいいのか。
399名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 10:46:44 ID:fxwSjaMj
イーバンクじゃないけど、こないだジャパンネットバンクの自分の口座に郵便局経由で入金したら
手数料262円とられて腰を抜かした

出金ならともかく入金して手数料そんなに取られるって・・
400名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 10:48:07 ID:FlOlELtP
この銀行が潰れる日もそう遠くない気がする。
401名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 10:55:06 ID:E2dGtEmD
>>397
クレジットカードでインターネットを利用していたら危ないぞ。

いまの時代、クレジット機能付きデビットカードが良い選択。

イーバンク銀行とスルガ銀行以外の銀行も、
クレジット機能付きデビットカードを発行するべきだ。
402名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 10:57:20 ID:E2dGtEmD
>>400
イーバンク銀行とスルガ銀行は、公的資金を注入してもいいよ。
403名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 11:01:14 ID:E2dGtEmD
イーバンク銀行とスルガ銀行以外の銀行は、サービス悪すぎ。
アメリカは、クレジット機能付きデビットカードが
普通によく利用されている。

イーバンク銀行とスルガ銀行以外の日本の銀行は、
どうぞ今回の経済危機で消えてなくなってください。
404名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 11:07:56 ID:2R/fFGRZ
不正使用のとき対応に困るのはデビのほうだろ
それにアメリカのクレカって基本リボか分割じゃね?
翌月一括なんて使い方が少ないのでは?
405名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 11:11:27 ID:BVMgESjH
ネット決済はゆうちょのATMで電信振替を使えば無料だし、
入金、出金はいつでも無料。

イーバンクの存在意義は皆無だ。
もう解約するよ。
406名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 11:28:15 ID:83XBLlpS
で結局呆人口座はどこに開設するのがいいのかね

呆人料金
住信SBI
3万円未満 160 円(税込)
3万円以上 250 円(税込)

イーバンク
3万円未満 : 160円(税込)
3万円以上 : 250円(税込)

新銀行東京
金額によらず210円(税込)

407名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 11:33:33 ID:c65MOB4l
pay palはどうなの?
408名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 11:44:09 ID:aEQKxjJR
オクはゆうちょとUFJがあれば十分
地方ならUFJのかわりにじぶんでもいいか
409名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 11:49:49 ID:AjuFHj/Z
>>84
Club toto会員の方のご登録いただけるお支払い方法は、以下のようになっております。
  ・インターネットでのお支払い  クレジットカード 10枚  ネットバンク 10口座
  ・デビットカードでのお支払い  1口座
410名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:18:22 ID:nvEH/na1
>>396

クレジット作っても良いなら、みずほマイレージクラブ。
クレジット毎月一回使うだけで、時間外・コンビニATM無料。
携帯料金とかの引き落としをこれにしとけば、自動的に無料になる。


おれもイーバンクに口座持ってるが、ポイント乞食用にしか使ってない。
411名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:24:55 ID:h3fOOHXm
SMBC最強!
証券会社の即時入金も多数対応してるしマジおすすめ。
412名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:35:38 ID:6pYxvc4p
定期解約しとくわ。
最終赤字は1000億を超えるんじゃね?
413名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:40:23 ID:fXnVmn8o
イーバンク銀行はよく改定するなあ。
あまりちょこちょこ改定するところは、かえって不信感増すぞ。

前回改定したのを機に、新生に変えたわ。
私にとっては、今でも新生の方がメリットあるわ。
414名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:52:41 ID:hyDqc3fX
楽天カード所有者は、入出金が3回程度は無料とかならいいんだけど。
415名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:55:17 ID:TPBzYuhQ
>>413
新生もちょこちょこ改定してない?
あおぞらとの統合の話もあるし今後どうなるんだろ
416名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 13:27:00 ID:YFEuWdpC
俺、イーバンク口座有りに楽天カード持ち、携帯はソフトバンク、プロバイダはYahooだわ。
全部、ここではクソミソ扱いだなW
まあ、YahooのADSLはさすがにボラれてるから、ニフティに乗り換え中だが。
イーバンクは、今回の改悪は俺の中ではかろうじてセーフ。
ただ、三万円以上ってのが絶妙な価格設定なんだよな。これより一万円高ければ、すぐにさよならしてたかも。
417名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 13:27:03 ID:eKtK88tN
SBIも改悪しそうで怖いんだよね。新生とかも。

新生は口座閉めようか考え中
418名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 13:39:57 ID:TPBzYuhQ
>>416
見事なまでにコンプリートしてるな
俺は禿電解約して、今楽天銀行をどうするか悩んでる
419名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 14:04:59 ID:pxUysQtS
>403
>イーバンク銀行とスルガ銀行以外の日本の銀行は、
>どうぞ今回の経済危機で消えてなくなってください。

スルガのお膝元の静岡ではスルガはあまり評判良くないんだよ
なけなしの金で必死こいている以外で融資とか手を出さない人だと
静岡銀行に預けているよ。

サービス最悪で下手な融資はしないし手数料もきっちり取るから
静銀は日本で最後まで生き残る銀行だと思う

420名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 14:11:30 ID:nc7Gdbxi
ネットバンクは店舗を持たないことでコストダウンしてるはずなのに
どうして実店舗を持ち銀行員を大量に雇ってる銀行より金がかかるんだろう?

企業みたいな大口の客が居ないとこんなもんなのか
421名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 14:12:54 ID:qeShFpCs
>>419
まさに渋銀w
422名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 14:18:39 ID:vYaXSux/
静岡銀行なんてマイナー地方銀行使うことなんて一生無いから
どうでもいい
スルガとか東京三菱とか三井住友
みたいに全国展開してる銀行さえあればそれでいい
423名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 14:40:05 ID:TPBzYuhQ
>>420
それもあるかもしれんが今回のは運用失敗のつけでしょ
前回の改悪の前でも黒字出てたわけだし

ただATMの負担も大きいだろうね
預金が10万しかない奴が月5回使ったとしたら
年間1万円以上イーバンクが負担することになる
10%以上の運用なんて無理だし同行間手数料が無料だから
コスト以前にどこからも金が入ってこない

もうセブン銀行と合併するかローソンかファミマに
ATM置くとかしないと生き残れないかも
424名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 14:58:07 ID:OHZ/geQz
ネット企業の一方的な改悪は当たり前になってるな。
特に名前にバンクの付く企業は最低だわ


425名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 15:23:58 ID:PGI+xtwv
>>401
ただ、楽天とかでクレジット機能付きデビットカード使うと、2重に引き落とされるのがな…
小額決済専用だわ(´・ω・`)

楽天の他に俺が2重引き落としを確認したのは、UPガレージのWeb通販
426名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 15:39:33 ID:0g/WV2x3
>>423
小口取引顧客の負担が想像以上に大きいのさ。
VISAの手数料でペイ出来る計画がイーバンクスレのすこし前に書かれているように
残高200円とかの貧乏人相手ではどうしようもない。
それらの負債を駆逐してからが勝負だろうね。
427名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 15:41:21 ID:xCqU6v1l
改悪だけどヤフオクで使うので我慢する。
ただしイーバンク同士が有料になったら
絶対に解約する!!!
428名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 16:15:23 ID:FPqv2c5m
地味に改悪し続けて、ついに並以下の銀行になってしまったな。
ネット決済も他の銀行がどんどん便利になってきた。

ヤフオクやポイントサイトなんかで入金があったら、
マネックス経由でUFJに移動させよう。

これじゃ積極的に使いたいとは思わないな。
429名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 16:18:27 ID:89bNBPz7
小額利用者を追い出すのは良いとして、じゃー、高額利用者が
ここに留まるかね?こんな約款改悪しまくりの信用の無い銀行にさ?
430名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 16:18:53 ID:FPqv2c5m
>>416
yahooBBには裏プランってのがあってな・・・

>>427
ゆうちょがネットからの同行振込みも無料にしたら、イーバンクはもう必要ないな。
今はATMからの振込みだけ無料だからいいけどね。

最近は、ゆうちょ・MUFGに振り込まれることが多い。
431名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 17:27:51 ID:13xiTUmf
イーバンクはアフィリエイトもやめちゃったし、顧客を減らす方向に向かうんだろうね。
432押し紙 = 広告費水増し請求 X 新聞:2009/04/29(水) 19:13:35 ID:TPgRraxL
>>430
「Yahoo BB を解約したいんだが」とYahooに電話したらゴニョゴニョ・・・ってやつ?
あれ、都市伝説かと思ってたw
433名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 19:47:42 ID:tQFI+/0U
>>1
前回の改訂で解約して良かった
434名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 19:56:38 ID:nvEH/na1
>>432

おれのプロバイダ、バックがYBBのを契約してるんだが、何故かYBBより安いww
435名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 21:52:01 ID:UeEFKt3e
ビザデビの使用が減ったら収入源がないんじゃないの?
口座に金を入れるにも手数料を取るんではビザデビも使えないよな。
あとは沈んでいくだけか?
436名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 22:15:01 ID:ukUHHo6L
ビザデビットの利用者はブラックか無職が多いんじゃないの?
この銀行ブラックの人達をメインの客としてやっていく気か?
クレカ持ってる人がビザデビットを積極的に使うとは思えんし、
金持ちがこんな頼りない銀行で資産運用するとも思えん。金利も低いし。
437名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 22:24:08 ID:HvZ1immu
とりあえず逃げ道としてスルデビ作っておくか・・・。
438名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 22:30:40 ID:84My3Ocm
半年ごとに3万入金すれば、2年後には10万以上になるな
このあと改悪がなければ、今のうちから貯蓄すれば幸せになれるかも
439名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 22:32:00 ID:jVU2INl3
リアルタイムで引き落としされるシステムは魅力だけれどね。
要するに使い分けなんだよ。
たった1枚のカードで全て済まそうとするから不満が出るだけ。
問題になるのは2chに形容される無職君達だけさ。
440名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 22:35:16 ID:0SUelJ4n
>>439
ビザデビット?
一回使ってみようかな(´・ω・)
上のほうでネットで買い物する時はクレジットよりビザデビット使ってるっていう
書き込みみてちょっと気になっちゃったよ
441名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 00:15:06 ID:yOVv6+p8
VISAデビットは二重引き落としがの可能性があるからやだ。
しかも親分の楽天市場で二重引き落としがあるってどんだけアホなんだよ。
442名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 00:21:17 ID:R8k891ju
>>441
そなんだ ( ゚д゚;)
443名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 01:00:46 ID:8B5SSP2P
すぐ引き落としは最高だぜ。特に海外から買う場合、そのときの為替で決済される。
クレカのように、決済日までの不利な方への値動きにおどおどしなくてすむ。
444名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 01:00:53 ID:RMW6v1tU
住信SIBにVISAデビットがついたら最強なんだけどな
さすがにそんな上手い話はないか
445名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 02:48:01 ID:yGkvAbZE
「まさお、コンビニから1000円入金したから楽しみにしてた落語のチケット買っていいよ」
「かーちゃん、、、本当にいいの?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。1000円余ったから入金してあげるね」

       J( 'ー`)し
        (  )     \('∀`)
        ||       (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 残高確認



                __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
       / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
         i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
     `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ
446名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 02:56:37 ID:xwoZgQx2
出来ればその場で引き落として欲しいんだけどポイント還元とか考えるとデビットで魅力的なカードがない。
デビットで得する割合とポイントで得する割合を天秤にかけると後者になる。

447名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 04:33:33 ID:1frO1clX
新生銀行、野村信託銀行、住信SBIネット銀行がお勧め。

http://jiyuwiki.com/index.php?%A2%A3%BF%B6%B9%FE%BC%EA%BF%F4%CE%C1%CC%B5%CE%C1%A4%CE%B6%E4%B9%D4%B0%EC%CD%F7


448名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 04:39:02 ID:hEcRDIU6

ATMは、りそなが最強。
449名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 05:53:50 ID:Qh+Vjp9d
>>447
振込で野村信託はいいね。イーバンク宛が対象でないのは痛いが。

新生はあおぞらと統合の噂。統合後どうなるか不明。
今はMMF30万円作って月5回振込無料にしてるけど。
450名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 05:58:34 ID:ggCaa/vZ
>>445
(つω;`)
451名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 08:20:56 ID:69RW3WpC
いまだにクレカは危険って思ってる人もいるけど
トラブルの際の保険考えるとデビよりクレカの方がいいし
ポイントやクレヒス考えてもクレカの方がいい
両方持ってるとデビット使うメリットってあまりないんだよな
452名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 08:50:10 ID:KKw5SDwX
>>449
新生とあおぞらの統合は無理みたいだよ

新生・あおぞら銀、統合困難に=株主同意得られず
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009042900002
453名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 09:10:07 ID:8iD73Aai
改悪だな
謝罪しろ
454名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 10:55:48 ID:yx5wfi8j
SBなる社名の会社なんてまっぴらごめん被るわw
455名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 11:40:15 ID:/hdZPRSO
クレカは永久に危険だお。奴隷の認識票だお。
456名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 18:14:38 ID:9QjMQhPV
危険でも特典欲しさにポケットカードをやめられません。
457名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:25:54 ID:jMjcbz4p
オワタ\(^o^)/
458名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 23:13:42 ID:008UR/s0
おまえ女の子に持てないでしゅ(^▽^)

私、女だけどイーバンク使ってる男は無理
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1240998416/l50
459名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 00:09:02 ID:bgpcRqbZ
オレのeBANKデビットカードはエロサイト専用
460名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 01:02:18 ID:hhMQfjix
>>289
そして、だれもいなくなった・・・www
461名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 01:29:20 ID:Y6e0xQ5R
ゆうちょATMで新生銀行に金を入れて、振り込み無料1回使って
イーバンクに振り込むか、それともゆうちょ口座を登録するかな。
そこまでして使う魅力はもう残ってない銀行のような気もするが。
462名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 02:08:35 ID:d1hbiGLa
>>461
入金は3万円以上なら無料だからわざわざ新生銀行の無料枠を使うまでもない。
それに月3回振込がないとゴールドラッシュもらえないし。
463名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 03:04:03 ID:AwiTfypg
>>461
ゆうちょもGW後からゆうちょ間のオンライン送金が月5回まで無料になるもんなぁ。
俺の場合SBIとゆうちょで事足りそう。
464名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 09:29:10 ID:HWB7kYqG
ネットで商売してる人・会社でイーバンクに口座持たないところが増えたら、イーバンクの存在価値がなくなるよね。
ゆうちょもメガバンクも自行間オンライン送金無料なら。

でもゆうちょは月5回まで無料か…。ちょっと不便。
465名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 14:46:29 ID:aXv4+HnR
郵貯は通帳繰越が窓口しかできない。
これさえなければ...
466名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 16:27:36 ID:ahdZUZfN
別に通帳なんて必須じゃないじゃん
なくても取引できるっしょ
467名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 21:48:53 ID:rLwj/LWd
銀行と違って窓口あちこちにあるし4時までやってるし別に不便でもないな
キャッシュカードなら通帳なんていらんしな
468名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 22:18:04 ID:E37Ig7GM
一番良かったときのサービスってどんなんだっけ?
最近は殆ど使ってないし、思い出せん・・
469名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 16:10:50 ID:d0ZcTHXW
visaデビの召集かけてる時が一番良かった。
470名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 20:08:22 ID:4ydh88/3
2chと提携して、口座作った人全員にモナーの人形プレゼントしてたかな
471名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 12:45:26 ID:OZj8f5zm
【科学】月面上に特異点「モノリス」か…NASA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/

>米航空宇宙局(NASA)は1日、月面南緯43度、西経11度の地点に、理論的に説明のつかない特異点を見つけたと発表した。
>(中略)
>の中でも20ケルビン程高く、これも誤差の範囲を超えている。我々は月面地下数十メートルに何かがあると確信している。
>私は、この事実を知ってから、2001年宇宙の旅を既に百回以上見た」
>週明けにも、オバマ大統領から全米に向けてのテレビ会見が行われる。
472名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 13:05:15 ID:7n1/8XIU
いくら大金預金してても出金は262円きっちり取られるのかよ
473名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 21:02:03 ID:+sy9zN+Q
口座維持手数料をとればいいと思うけど。
今は残高で手数料とるのって普通になってきてるよね。

あとは米国みたいに、使用してない期間が長いと手数料ひくようにするとか。
474名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 21:14:10 ID:rc9qLCal
使い始めたころはサービス良かったのに
どんどん悪くなるなイーバンクは
475名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 21:20:26 ID:LWf4Wgkr
口座開設したけど結局金入れなかったわ。
使わなくて正解。
476名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 22:53:40 ID:0RxQHzcf
最近は金融サービスはどこも改悪の話ばっかだ。
改悪じゃないのゆうちょ銀くらいか?

>>441
楽天が親分になる前から2重引き落としあったからしょうがない。

>>443
釣り?

>>444
VISAデビつく前に別のサービスが改悪されそう。
477名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 23:27:23 ID:XhZiJr/z
まぁ、25日に100万円入れとけば、翌月5回ATMで引き出せるけどね。
この金は月末までに住友信託に入れて、月5回振込無料枠を確保する。
478名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 00:13:18 ID:OgqBOwsG
>>477
証券会社経由の方法も色々と書かれていたけど、これからは頭を使う人がメリットを享受するんだろうね。
そもそも、誰もが平等にメリットを享受するシステムは、銀行を儲けさせている人には不平等かと。
479名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 06:42:29 ID:xoVqgvgQ
イーバンク→(ネットリンク入金)→楽天証券で無料で出せる
なんなら出金する際に100円を100分割して出金処理すれば
楽天への腹癒せになるw
480名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 06:43:13 ID:xoVqgvgQ
良い子は真似しちゃだめだよw
481名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 10:42:04 ID:2ApGqxz1
>>477
悪名高い新銀行東京(笑)との間でも同じ事が出来る。
482名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 01:11:55 ID:DaNNhji1
俺はイーバンクのカード持っていないので関係ない
次は何が有料化になるのやら

>>472
10万入れときゃいいんだよ
10万なんて、どこで運用(元本保証)しても大して変わらんから遊ばせておけ
それか証券口座経由汁
嫌ならイーバンク解約汁
483名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 01:49:54 ID:jImumzBK
JRAの電話投票(即PAT)の為にeBANKに口座を作ったんだけど、その時は
セブンイレブンATMでの入出金はタダだった。
しかしすぐに210円に改定され困ってたところに、三井住友が即PATに対応。
三井住友だと24時間365日、コンビニATM(セブン・ローソン・ファミマ)での入出金が
ATM手数料タダだからすぐにeBANKから乗り換えたよ。

ちなみにeBANKの口座は数十円残したままほったらかしw
484名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 01:57:03 ID:1u5q7ob6
>>476
民営化にあたって散々改悪されたから、利用者減って文句も出ないわけよ
485名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 02:57:17 ID:CZtE+9lC
昨日解約しちゃった。
手数料を激安にして資金を集め、運用益で稼ぐビジネスモデルだったはずが、
サブプライムで頓挫。すでに死に体。

更なる改悪や破綻リスクを考えたら、ここに金を置いとく意味はないでしょ。
486名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:08:08 ID:Kpc184G/
スルガのVISAデビットって欠点があったような
本人認証サービス機能がついてなくて使えないイメージがありましたが
使えるようになりましたか?
487名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:26:06 ID:mQF8N68T
なってない。ネトゲに使えないからパス。
488名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:37:32 ID:gZS2eizM
スルガVISAデビは特殊なコードを使っていて利用できない
店があると聞いたから、クレカ召し上げられたときの保険に
イーバン持ってる。
489名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 15:05:54 ID:MByPV02E
振込手数料の無料回数が増えるから使い勝手がよくなるな。
現金の入出金なんて自分はほとんどしないし。
今回の改正は嬉しい。
490名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:25:36 ID:p2g9LiCA
イーバンクで100万円遊ばせるなら、空で寝かしてある新銀行東京の方が便利だわ。
復活させるか。


491名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 16:08:14 ID:PJThuyqW
住信SBって残高0円だと維持費みたいの取られるの
イーバンク銀行は取られなかったと思うけど。と貧乏人の質問。
492名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 17:10:39 ID:B0pkvtgy
>>491
取られない
漏れも住信SBI口座を持っているが、今は振り込み用として放置してある。
メインはスルガDB、SBIの証券口座と関連づけてATM手数料常時無料。
イーバンクはポイントサイトからの入金専用にして即時証券口座に入金、よって手数料0
493名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 18:32:19 ID:6u/tfd/n
>>490
他行への振込みをよくするならそのほうがお得だね
100万積んでおけば月5回無料だし
494名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 19:08:31 ID:FFyygjAw
>>493
でも、いつ終わるのか戦々恐々だろ。。
495名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 21:09:01 ID:V7q0by19
そんなに赤字ならイーバンクと新銀行東京を合併させたらどう?
りそなもあさひと大和でやばい同士で合併して公的資金導入
一時国有化して今では自社ATM無料になったから
496名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 21:30:03 ID:o6RXuXiY
                            イーバンクに入金する前に言っておくッ!
                    おれはイーバンク銀行のスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはイーバンク銀行に1000円入金したら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         790円に減っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
497名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 21:51:52 ID:aP9DMUiN
改悪されるたびに、残高 2円とかの口座が増えていくなぁ
新生、住友信託、今は住信SBIだ
住友信託は、投資信託でも買ってやろうかと、特定口座まで開いたのに

ちょこちょこサービス変えるなって思うよ
498名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 22:04:30 ID:RSWsNc7O
ていうか、貯金だけにして決済はカードや電子マネーにすればいいじゃん。
499名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 00:28:44 ID:icqOwZy9
>>497
なんで解約せんの?
500名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 00:58:26 ID:VlfDYuUv
解約する意味は全くないのでは?
犯罪に利用されるとかは別だけど、特に困るものでもないし。
501名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 01:24:08 ID:HsAMOrJ7
>>490>>493
25日までにはイーバンクに100万円、月末は新銀行東京に100万円になるように
金を行き来させれば両方優遇され、ゴールドラッシュでちまちまと小銭を稼げるようになる。

25日を判定日にしたのはそれをさせる為の狙いか?
502名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 04:35:07 ID:4HEU+aY8
銀行口座って存在してるだけでコストだから
彼らへの嫌がらせの為に解約しないのは正義だなw
503名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 13:56:41 ID:EVsVAKQS
イオン銀行契約してきました。
イーバンク契約したばっかなのに、こんなに早く見切る時がくるとはorz
504名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 17:10:38 ID:N3kf/soi
東京三菱UFJ銀行に振り込みができるとは本当か?
505名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 18:42:56 ID:iKUQ35cA
で、楽天グループの一員となって、なんか楽天的にメリットは?
506名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 18:49:10 ID:lqWYxZvG
>>505
イーバンク利用者の個人情報
507名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 19:02:01 ID:AcmXekc3
>>497
住友信託の改悪って?
508名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 19:35:02 ID:6Dcf9Ke5
>>507
マネークラブに入ればよいと思うよ。
509名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 20:39:03 ID:N3kf/soi
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0509-0113-18/www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_278.html

2009年5月7日

東京三菱UFJ銀行振込先指定の不具合の発生について(解消済)

2009年5月7日午前0時00分から同日午前4時2分頃までの間、当行PCサイト及びモバイルサイトより、
東京三菱UFJ銀行を振込先に選択すると「ご指定の銀行情報は存在しません」というエラーが表示され、
振込ができない事象が発生しておりました。

現在は復旧しておりますが、この間、お客さまにはご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
510名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 21:56:49 ID:RrVCpc/R
住信SBIはここ一年サービスがますますよくなっている。
ATMは当初セブン銀行だけ対応だったが、即座にゆうちょ対応、その後他のコンビニも対応。

その他、優良金融商品や住宅ローンなども充実してきた。
511名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 22:29:33 ID:1cx7wvae
次どこにいけばいいの?だれかまとめて
512名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 22:37:03 ID:IW9TaIRZ
ネットバンクで口座振替とかのサービスしてる銀行ってどこかありますか?
自分としては

*給与受け取り
*カード代金などの口座引き落とし
*証券会社への入金口座

という役割に使いたいので。
513名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 22:50:38 ID:/4KYix0D
>>510
カードの引き落としを出来るようなるともっといい。
514名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 22:55:19 ID:2HmNQiKN
>>510
その後セブン以外のATMは回数制限付いただろ。
金利も下がるし。
515名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 23:05:37 ID:9rmwtrOt
>>509
フィッシングサイトの臭いが・・・
516名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 23:37:06 ID:EVsVAKQS
>>512
イオンじゃ駄目なの?
クレカもあるけど
517名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 23:37:46 ID:KzrFLM8B
給与振込口座にしてるので月に数回他行振込手数料が0円なのはけっこう役に立ってる。
もしそれが廃止になったら解約決定だな。
ゆうちょ・ソニー・SBI・セブンあたりだろうか、次は。
518名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 23:49:59 ID:X4rvNV8X
>>515
ドメインから判断して魚拓だと思われ…
特に心配なし

心配なら直接下を確認すればよし。
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_278.html
519名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 00:09:54 ID:MSNinBZ7
>>518
thx
東京三菱UFJとか書いてるから怪しんだが
イーバンクが間違ってるのか

あてつけか何か知らんが銀行の名前間違う銀行ってどうよ
520名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 00:14:14 ID:trTkwwN2
メガバンのみずほも他行宛振込みが月3回まで無料だし
ネット銀行の意義も薄れたな。
521名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 00:19:50 ID:5nuo+bBA
>>507
他行への振り込みと、郵貯ATM時間外使用が
無料から有料になった


522名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 08:01:55 ID:1JRyneU1
>>519
ホントだw
ずさんだな。
523名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 09:25:22 ID:BWOEvCj6
SBIやスルガだって制限が入ってくるよ。
1,000円単位で利用されていたらたまったもんじゃない。
524名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 09:59:05 ID:L4ObGsbV
いーばんひどいや;;
525名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 00:52:04 ID:vLe7zFIG
口座開設申込して個人情報送って2ヶ月放置状態
どーなってんの?
526名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 02:27:57 ID:EAysFQf8
>>520
みずほにそんなサービスあるか?
527名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 02:54:45 ID:I8ADfL8t
またかよwww
ってか使うなって言ってるようなもんじゃんww
528名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 03:33:16 ID:veVxxJLy
新生から振り込んで残高0にして放置しよ。
529名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 10:30:01 ID:3PPBSiKk
これは酷い改悪だなあ
楽天カードの引き落とし先がここになったけど
これじゃあ入金もできないじゃん(3万円以下)
530名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 16:01:22 ID:Etc8NWST
1000円の引き出しに2割以上の手数料を取るのがそもそもおかしい。
手数料は金額に比例するようにしろ。
531名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 16:07:15 ID:Etc8NWST
金利0%でいいから入出金手数料を一切無料にしろ。できれば他行でも。
532名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 18:02:03 ID:0qbNw/De
ヤフーウォレットとオークション用にここの作って持ってたが、
支払い用にゆうちょ使えりゃいいんだけどね。
みずほでも作っといたほうが便利だろうか。
533名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 18:44:33 ID:87w8Wzye
ゆうちょは銀行よりも日にちかからない?
みずほか三井住友あたり作っておくべき
534名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 18:50:38 ID:kZEV75gA
エーと、3万1000円入れて
3万引き出せば、無料で1000円入金出来るってことで良いのかな
535名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 19:06:15 ID:R60nU42i
>>534 3万引き出すときに手数料かかるんじゃね?
536名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 20:56:40 ID:URizeKfn
>>510
法人向けとか改悪すごくてもう優位点なくなったと言っていいくらいだよ。
次は個人じゃないかな。
537名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:25:05 ID:8vqshhk5
538名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:28:51 ID:0SpyOYsC
>>536
そしたらATM乞食はソニーに逃げるだけでつ。
539名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:51:54 ID:3o6lbVnl
どんどん悪くなってくな
しかもそのペースが早い
逆に言うと、
客をつかまえてから
金を巻き上げるようになってく
詐欺見たいに感じるんだが
540名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:58:20 ID:/kkUuBBO
サブプライムのツケをリテールユーザに転化する訳だ(w
東京スターよりあざとくえげつないな、美木多二は。

イーグルスだけで満足しとけよ、欲谷め、口座解約だい。
541名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 23:05:58 ID:zRsSoMDS
まだやってんの。
とっくに解約したお。
542名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 05:49:23 ID:GInryfaI
>>537
あちゃ〜
543名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 00:35:52 ID:ESmq9Gig
age!
544名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:53:00 ID:FNOUXVNk
TOTO用にクラシックで使ってたけど
月一の入金にも手数料取られるなら止める。
で、TOTOにはどこのネットバンクがいいの?
545名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 08:55:27 ID:cwTHbHdV
JNB
546名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 09:10:39 ID:wKzE/kIn
楽天が株主になってサービスが良くなることを期待していたのに、
逆にサービスが悪くなってどうするんだよ!

ショックだな。
547名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 09:24:13 ID:W9QvOuw9
むしろ楽天が改悪した。
個人情報変更の面倒くささ、ここのシステムだろ。
悪名高いワンタンパスワード。
548名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 09:35:24 ID:TgCL8OEE
VISAデビがどうのつってる割には3万円も入れられないのかよ
どんだけ細かい入金の仕方してんだよw
549名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 10:13:41 ID:P9yIMW54
>>548
入れすぎると不正利用された時困るだろ。
550名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:16:49 ID:SRGVlReC
>>549

飛行機落ちると登場する柳田邦男て、みずほかどこかで不正引き出しで億単位のカネ詐欺られたんじゃなかったっけ?
不正利用云々言うなら、自宅にタンス預金で空き巣の餌食になるがいい(笑)
どこに預けたって、運が悪けりゃ盗られるモノは盗られるって事だ(笑)
551名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 04:33:19 ID:RNfPHZhx
>>549
3万円で入れすぎとかw
552名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:46:26 ID:wZDBt9yF
とりあえず、手数料を入れないと金を出せないというのが解せん。
もう、ありえない。

解約するの面倒だから、
全部引き出して空っぽにしとこう。
553名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:09:58 ID:18FvT7r4
自動的に解約になるから大丈夫だよヽ(´▽`)/
2度と口座開設できないけどさ
554名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:59:23 ID:i0yx7gK6
>>537
ぎょえぇえええええええええええええええ!!!!!
555ぴぴ:2009/05/18(月) 05:14:37 ID:o3dxfEGM
(^▽^)
556ぴぴ:2009/05/18(月) 05:18:57 ID:o3dxfEGM
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0509-0113-18/www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_278.html

どこにあるかは知らないけど、「東京三菱UFJ銀行」に振り込める唯一の銀行でしゅ(^▽^)

日付はそのままで謝罪なく修正しているでしゅ(^▽^)
http://www.ebank.co.jp/hojin/important/information111.html
557ぴぴ:2009/05/18(月) 05:24:28 ID:o3dxfEGM
16位から18位になったでしゅ(^▽^)

http://www.nandemo-best10.com/f_money-bank/
558名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 05:29:35 ID:ooEcfNZU
海外旅行行くと、両替手数料がほとんどかからずに現地通貨手に入れる為にビザデビはいい
制度だったんだけどな。

スルガ銀行に切り替えるか。
559名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 06:03:07 ID:y1zDZOHV
>>553
まじ?そのほうがいい。
560名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 13:21:58 ID:iO/vmYlM
またまたまたまたまたまた改悪改悪改悪改悪改悪改悪
これ詐欺じゃね?最初だけ良いように言って定期的かのように改悪していってさ。
ATM手数料無料回数が5回→0回に…ワロタ…
561名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 15:50:12 ID:8uDceLaQ
手数料の見直しで収益の改善をはかるどころか、客離れだろ
口座維持手数料取るようになったら解約するわ
562名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 16:06:27 ID:RRySitrA
残高ゼロ円で解約しない方がダメージを与えられる
563名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 20:58:46 ID:hrAa4Dx2
平日に自分の金の出し入れに金を取るってww 銀行じゃねーよww 最早、口座維持の為の仲介業者だな
564名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 21:06:06 ID:7+/SCBlZ
totoのBIGが当たった時、換金に行く手間が省けるからと思ってイーバンクから買ってたが
カネ入れる手数料で普通のtotoが一口買えるもんな。
もうコンビニで買おうっと。
565ぴぴ:2009/05/18(月) 21:17:30 ID:WzHPN1Ir
魚拓でしゅ(^▽^)
http://s04.megalodon.jp/2009-0510-2015-09/www.ebank.co.jp/hojin/important/information111.html
東京三菱UFJ銀行振込先指定の不具合の発生について(解消済)

キャッシュでしゅ(^▽^)
http://209.85.173.132/search?q=cache:V7bjzkPC2sMJ:http://www.ebank.co.jp/p_layer/business_account/news/
news092.html+%BB%B0%C9%A9%C5%EC%B5%FEUFJ%B6%E4%B9%D4%BF%B6%B9%FE%C0%E8%BB%D8%C4%EA%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7%A4%CE%C8%AF%C0%B8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6&ie=euc-jp
三菱東京UFJ銀行振込先指定の不具合の発生について(解消済)

また変わったでしゅ。(^▽^)
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_278.html
【解消済】三菱東京UFJ銀行振込先指定の不具合の発生について
566名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 22:15:12 ID:LNzV00Ml
しまいにゃ預金から利子を取りだしそうだな
567名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 23:36:39 ID:boUeQxou
乞食を追い出したら経営が良くなるのかねぇ。
残る普通の客に還元される日は来るのだろうか。
568名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 07:37:03 ID:qFj+pSOx
>>561
前の改悪のときに解約したクチだけど、その頃も口座数・預金残高の落ち込みはほとんどなかった。(>>384
だから、今回も減らないんじゃないの。
569名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 07:50:37 ID:s/Ua11k5



◆改悪銀行◆ イーバンク魅力無し。

ジャパンネット銀行へ乗り換えます。





570名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 10:32:57 ID:W2ZI2z0D
>>568

いや、さすがに今回はあると思うヨww
571名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 11:04:14 ID:WhZHo4Ll
入金に手数料を取る

さすが楽天
客ではなくて会社本位
徹底してるな
572名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 11:14:27 ID:cZM9ank6
>>562
嫌がらせしたいのなら止めないが、
ぶっちゃけこのままいけば口座維持料とられるのも時間の問題だと思う。
あとで面倒なことになる前に口座閉めちゃうのも手じゃないかな。
楽天に個人情報握られるのも気持ちいいことじゃないし。
573名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 15:58:47 ID:WInCv4Fv
今ごろ改悪のメールがきた。
574名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:22:28 ID:STs1iURh
OMCと合体したカード持ちの人は、引き落とし口座を都市銀行口座に振り替えればよい
OMCに連絡すれば書類もらえるよー
575名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 20:08:21 ID:JpbpEioa
まだやってるとは思わなかった。

ゆうちょから端数がなくなるように入金してから、全額引き出して解約した。
こんなにころころ制度改悪する金融機関は信用できんでしょ。
個人情報もどういう扱いされるかわかんないし。
576名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 00:30:34 ID:6/PuqztQ
>今まで以上に便利で高品質なサービスを提供させていただき、お客さまとのお取引をさらに深めて
>まいりたいと考えております。


    / ○ ┌─┐   ○    ///\          ____
    /     |   |         ///ヽ   |   ヽ       丿 / ̄\
   .|     |   |          ///|   |     |     |    |    |
   |     /   |          ///|  |      |    |       /
   .|    /    |       //////  |       |   /       |
    ヽ   |  ̄ ̄ ̄|     //////   |       |  ノ        o


寝ぼけてんのか?
よりお取引なんか深めたくないよ
577名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 00:54:29 ID:6/PuqztQ
てかさ店舗も持っていないコストが安いのがウリのネット銀行でなんで入金に手数料とるんだよ
ふざけてんのか
578名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 01:02:38 ID:vdVVNf5j
だから「ATM利用手数料」と(ry
579名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 01:25:02 ID:6/PuqztQ
>>419
仙台の七十七銀行もすごいよ〜
580名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 09:33:31 ID:hauFrZw4
まずイーバンクをメインバンクとして大金を預けない。
クレジットカードが嫌いでデビットを使わせてもらってるけど便利である。
年間3000円も出して有料会員になってるんだからATM手数料無料回数がせめて月2、3回あってもいいんじゃないかい?
581名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 12:05:05 ID:/D9nAkAX
JNBやイーバンクしか口座を設けてない会社からはもの買わないことにしてるから、
大手しか口座作ってなくても、ここ3年くらいは、振込手数料なんて払ったことがない。
582名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 14:24:17 ID:0wRac9fm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇        〜 eBANK 重要なお知らせ 〜       ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


          ATM手数料改定のお知らせ

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃2009年8月1日(土)よりATM手数料を改定させていただきます。┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
       ※ 3万円以上の入金は引き続き無料です。

平素はイーバンク銀行をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2009年8月1日(土)0:00より、当行キャッシュカードを用いたATMでのご利用
手数料を、お客さまのお取引状況に応じた手数料体系に改定させていただきま
す。

お客さまにおかれましては、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上
げます。

詳細は下記URLにてご確認ください。
重要なお知らせ▼
http://www.ebank.co.jp/p_layer/rd/mm/2009/0511/01.html


2008年9月にイーバンク銀行は楽天株式会社と資本業務提携を行い、楽天グル
ープの一員となりました。これにより、個人向けローン事業をはじめとした新
しい商品を拡充していくことで、今まで以上に便利で高品質なサービスを提供
させていただき、お客さまとのお取引をさらに深めてまいりたいと考えており
ます。
引き続きのご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

イーバンク銀行代表ご挨拶はこちら▼
http://www.ebank.co.jp/p_layer/rd/mm/2009/0511/02.html
583名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 14:25:15 ID:0wRac9fm
<改定前>

■手数料
────────────────
セブン銀行・ゆうちょ銀行ATMでの入金 3万円以上 …  0円
                   3万円未満 … 210円(税込)
セブン銀行・ゆうちょ銀行ATMでの出金  一律  … 210円(税込)

■優遇条件
────────────────
保有カードに応じて、毎月所定回数無料となります。

  イーバンクマネーカード ゴールド       … 月間5回無料
              クラシックプレミアム … 月間3回無料
              クラシック      … 月間2回無料
  ネクストマネーカード       … 月間2回無料
  イーバンクカードOMC        … 月間3回無料
  イーバンクカードジョーヌ     … 月間3回無料
  イーバンクキャッシュカード(※1) … 月間1回無料

※1 競走馬キャッシュカード、競艇キャッシュカードを含みます。


<改定後>

■手数料
────────────────
セブン銀行ATMでの入金 3万円以上 …  0円
            3万円未満 … 210円(税込)
セブン銀行ATMでの出金  一律  … 210円(税込)

ゆうちょ銀行ATMでの入金 3万円以上 …  0円
             3万円未満 … 262円(税込)
ゆうちょ銀行ATMでの出金  一律  … 262円(税込)

  ┌───────────────────┐
  │ 3万円以上の入金は引き続き無料です  │
  └───────────────────┘
584名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 14:25:35 ID:0wRac9fm
■優遇条件
────────────────
お預かり資産残高(※2)に応じて、毎月所定回数(※3)無料となります。
 
  お預かり資産残高 300万円以上 … 月間7回無料
           100万円以上 … 月間5回無料
           50万円以上 … 月間2回無料
           10万円以上 … 月間1回無料
           10万円未満 … 0回

※2 前月25日終了時点の円預金(普通・定期含む)および新型定期の残高と、
  外貨預金(普通・定期含む)および投資信託の合計残高で判定します。
  お預かり資産残高の確認方法はこちら▼
http://www.ebank.co.jp/p_layer/rd/mm/2009/0511/03.html

※3 入金と出金のためにATMをご利用された月間合計件数となります。
  但し、3万円以上の入金件数は、月間合計件数には含みません。

 □会費を年払いとされているお客さまについて
  【ゴールド会員さま】
   2009年7月20日時点で、年払いをされているお客さまは、先払いを行った
   会費の対象期間内の月間無料回数を5回(お預かり資産残高が300万円以
   上の場合は月間7回)とさせていただきます。
  【クラシックプレミアム会員さま】
   2009年7月20日時点の、クラシックプレミアム会員さまは、先払いを行っ
   た会費の対象期間内の月間無料回数を3回(お預かり資産残高が100万円
   以上の場合月間5回、300万円以上の場合は月間7回)とさせていただきま
   す。

詳細は下記URLにてご確認ください。▼
http://www.ebank.co.jp/p_layer/rd/mm/2009/0511/04.html
585名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 16:33:56 ID:cDrPSVbX
いや〜、これはちょっと考えるわ。
やりすぎじゃね。マネーカードのいみねーじゃん。
楽天がらみのところは、これから避けよっと。
586寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/20(水) 16:41:42 ID:BGqQSVCd
これ、おかしいじゃん。
月一度も使えないって、どゆこと?
587名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 17:35:55 ID:tTRh/rvp
3万円以上入金は無料になったか・・・ごねてみるもんだな、まだまだごねるで
588名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 18:58:54 ID:MaAfPv/D
月1,2万円だけ入金して、競馬を楽しんでる俺はどうすれば…。
589名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 19:10:44 ID:r8RV8VqI
>>588
競馬やっている人にとっては入出金手数料は誤差の範囲だろ?
590名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 19:36:01 ID:E0F4Uz2D
イーバンクから改悪のお知らせメールキタ
うぜーーー
ちなみに残高9円
591名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 19:45:40 ID:+7ZaF7LU
残高1円にして放置するのが一番イーバンクにダメージが大きい。
592名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 19:55:32 ID:V6IceDph
ヤフオク使うので使ってたけど
今使ってないから解約だな。セブン銀行にするわ
593名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 19:57:15 ID:KnWmyQMD
これだから自行ATM無いとこは終わってるんだよ
594名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:02:10 ID:FICc6Rwr
>>570
貧乏を追い出すためなら改悪でもなんでも応援する。
まさかお主も貧乏ではあるまいね。
595名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:08:03 ID:l2nN9GUt
イーバンクってオク決済用かポンイト乞食御用達のイメージしかないんだが
596名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:15:42 ID:E0F4Uz2D
イーバンクって貧乏人で成り立ってる銀行だから貧乏人敵に回したら終わる
もう終わってるけど
597名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:38:57 ID:cDrPSVbX
入金に手数料ってすごいよな〜
598名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:49:22 ID:vdVVNf5j
>>596
競馬とサッカーくじを忘れるな
599名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:52:29 ID:mu12zZmZ
さっそく三井住友に申し込みました
貧乏人は追い出される。賢い金持ちは危ういとみて引き上げる。
つかもうやる気無いのでは?
600名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:53:38 ID:8NedD4f2
601ぴぴ:2009/05/20(水) 21:08:27 ID:KfL81ydT
【信用ゼロ】イーバンク銀行93【モラル崩壊】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1242400614/
602名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 23:09:34 ID:y7KJ/92L
オク利用で使っていたけど解約だな
603名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 23:58:14 ID:c1gCoWAL
>>588
ゆうちょ口座からならタダ
604名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 04:22:38 ID:3bkJ8sxj
>>562
じゃ、次は口座維持手数料だな
605名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:03:03 ID:91mYL9Ko
>>604
1円残しじゃ口座維持手数料を科しても取れないじゃん。
606名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:19:06 ID:ITDFTiH2
他行に振り込んでから降ろした方が安いな
607名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 17:10:40 ID:KVOPZ1g7
>>605
月に何百円かの維持手数料が2〜3年分たまった所で
請求書が来るんだよ。
608名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 20:02:19 ID:rlizxqVD
投信に70万円ぐらい突っ込んでるけど評価額が40万円なので無料回数が1回だけになりました
マジで死ね
609名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 20:22:23 ID:xIbMKarl
実店舗ない銀行は信用できない。
610名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 20:26:12 ID:zLt7h66f
流石イーバクソ銀行。
611名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 20:27:08 ID:yqqZ06Wo
>>608
そうだよな。この先心配だから、口座を閉めたいが
そうすれば、投信の含み損が損確定だからな
612名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:27:43 ID:Idp9uqHh
イーバンクって、投信の移管はできないの?
613名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 22:37:14 ID:d06Xh0P2
ギャンブル口座さ。3万円預けて、プレイ。月末におろす。
614名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 08:35:22 ID:HJ1ADRcY
>>607
口座にあるお金以上の維持手数料が取られる銀行は日本に1行もないよ。
非現実的な話するなら、マイナス金利が付くとかくらい言え。
615名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 10:25:45 ID:mZVtQORs
いくらなんでも10万円未満で手数料無料回数0はなかろうに
10万円未満で1回、10万円以上で2回が妥当だろ
郵貯から入金できるけど約1日のタイムラグがあるのでめんどくさい

まぁ初期のころ(キャッシュカード無、入金は入金専用振込口座に振り込み)に戻ったと思えば良い話だがw
616名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 14:23:01 ID:IgubOFCq
>>614
平日の昼間に入金して手数料とられるってのは
「非現実的な話」じゃないのかww
617名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:24:35 ID:zSX5BSzd
ワルバンクに名前か変えろ
618名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 09:45:45 ID:1aeZhe89
もう堕ちるだけだな・・・・・
619名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 10:05:10 ID:nWS/1kNM
昨日は給料日だったが10万円入金した。
さすがに毎月10万円は使い切らないので少しずつだが
残高は増えてきた。
ボーナスはもう少し多く入金するので電化製品を買い換える予定。
もちろん第4土曜日。

因みに給料はSBIに振り込まれるのだが0時2分前後に振り込まれている
のにはびっくりした。
620ぴぴ:2009/05/24(日) 00:28:28 ID:Hyb7SZQH
(^▽^)
621名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 10:38:56 ID:jpzkMU28
銀行が手数料で食っていくしかないなんて世も末だ。
622名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:28:04 ID:at+rcpLz
年会費3000円も出してゴールドのイーバンクマネーカード使ってるのによ、月一回もATM無料にならないのかよ。
ふざけんなビッチ野郎
623名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:50:34 ID:Rvc7o2S7
たしかに平日の昼間に入金しても金取られるとか他じゃ考えられないな
残高で無料回数あるといっても他行じゃ平日昼間に入出の無料回数制限なんてないしな
624名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 12:10:25 ID:8GYXbTkt
FXや証券口座への即時入金に使ってたけど、引越し先を考えねば・・・
625名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 12:29:51 ID:DjWKKxPM
ここは初めがよすぎたな、貧乏人が群がってしまった
626名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 12:48:08 ID:DjWKKxPM
口座維持手数料、JNBは賢いわ
627ぴぴ:2009/05/24(日) 16:55:02 ID:Hyb7SZQH
(^▽^)
628ぴぴ:2009/05/24(日) 19:38:25 ID:Hyb7SZQH
     ∧_∧
 ピピー ( ^▽^) <これからもぴぴを応援して下さいねでしゅ。(^▽^)
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎    
629名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:15:28 ID:BApy7V4c
588 :名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 18:58:54 ID:MaAfPv/D
月1,2万円だけ入金して、競馬を楽しんでる俺はどうすれば…。


競馬の販売を仲介した業者には、3%ぐらいのマージンが入るから、
イーバンクに月600円、年間7000円のリターンをもたらす上顧客

定期預金で国債運用して得られる利ざやは、年0.5%ぐらい
定期で140万円入れている客と同じくらいの利益をもたらしているのに、
>>588から入出金手数料を月に420円も取るようになるとは、
イーバンクはひどい
630名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:18:47 ID:8c3hzZ/4
別に使わなきゃええだけじゃんな?
631名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 20:22:27 ID:8I6NPQGd
次はどんな改悪をされるか、或いはどんなとこに身売りされるか、それを楽しむために100円ほど預金しています^^
632名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 21:43:08 ID:u9qK6GFG
>>629
これからは2ヶ月に1回、3〜4万をまとめて入金すればよろし。
633ぴぴ:2009/05/24(日) 22:33:22 ID:kglQXZjM
http://www.nandemo-best10.com/f_money-bank/
三井住友銀行が抜かしたかなでしゅ (^▽^)
634ぴぴ:2009/05/24(日) 22:34:33 ID:kglQXZjM
>>632
当たった時に出金するのに手数料取られちゃうでしゅ(^▽^)
635名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 23:09:31 ID:geUOyHmm
>>622
VISAデビットならどう考えてもスルガの方がいいだろ
何やるにも手数料手数料なイーバンクなんて使う価値ないよ
636名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 23:28:48 ID:2UMMnlvX
振込み安いやん
637名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 14:46:06 ID:WMJQSZR4
それなりのステイタスであるゴールドカードホルダーにも特典適用が預金残高ってのがヒドス
国内最低最悪仕様のゴールドカードw
638名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 15:02:49 ID:SKwHrs7x
ゴールド作らないで良かった。
639名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 21:58:28 ID:dagyeU2E
>>635
今となっては海外で引き出すときの手数料210円をケチって
イーバンクにしなくてスルガにしといてよかったとほんとに思う
640名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:14:25 ID:j9GL8p5y
預けた金を引き出すのに常に手数料がかかるってそもそも許されるの?
641名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:09:38 ID:dagyeU2E
それよりもやっちゃったのは金を入れるのに手数料を取る事w
自行ATM作っちまえばこんなことにはならんのに
642ぴぴ:2009/05/25(月) 23:10:19 ID:CKyBAivY
○最近、同じコメント内容での×評価のコメントが急激に増えてるよね。ここまでくると完全に同業他社からの嫌がらせ的な組織票だね。わかりやすっ。 (09/5/25) 
http://www.nandemo-best10.com/f_money-bank/z97.html

だってでしゅ(^▽^)
643名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:35:08 ID:qsgMdrG7
イーバンクは、セブン銀行に払うかねを数千万ケチったせいで、どれだけのものを失うんだろう。

預金数百億と信頼を失ったのは間違いない。

改悪発表だけで、数百億の預金が流出。
8月にはもっとひどいことになるだろう。
644名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:46:07 ID:rrzBgB8E
貧乏人専用銀行なのに貧乏人に反感買ってどうすんのって感じだな
実店舗持ってる銀行が低額預金者をゴミ扱いしてるからこそ
各種手数料が安めのネット銀行が活きるというのに
645名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:30:22 ID:EcyV/oeP
引き出すときは解約する
必要になったらまた口座開設する
646名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:39:27 ID:urv12wCn
そもそも、自分の金を出入するのに金かかるなんて。

とか言ってみる。
647名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:00:03 ID:voBnY+3t
お前は駅前の駐車場なんかに車をとめても、自分の車だから金を払わないのか?
648名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:07:32 ID:IuVqqvtK
お前は周囲に無料でとめられる駐車場があるのに、わざわざ有料の所に車とめるのか?
649名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:41:31 ID:TdEVyZ/X
毎日のように広告メールが来るけど、かなり危ないのかね。
650名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:06:57 ID:FfUeKrfU
>>643
むしろ先月のGR告知取り消し(>信頼を失ったのは間違いない。
651カイジ:2009/05/26(火) 09:11:49 ID:FtSMsOtk
優遇目当てでゴールド入ったのに改悪って
インチキ!インチキ!インチキ!
652名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:26:02 ID:7emKhe7D
解約とかめんどくせ、ほっとけよ
また無料化したら使えばいいだろ?
653名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:29:01 ID:t1o1W2KA
給与振り込みで三回無料は継続?
654名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:42:09 ID:GQYgEkq3
また値上げでしかもカードの無料利用が無くなるとかふざけんなよ!どんな詐欺集団だよ!
655名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 15:59:19 ID:Jct/ZRzs
>>653
継続

週に1度はHPチェックしとけ
いつ止めるか解らんから
656名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:49:23 ID:bodxjWaJ
ゴールドカード年払いなら対象期間内は引き出し5回無料だよね
今月払いだけど、7月末に年払いにすれば1年間は使えるのかな?
657名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:11:52 ID:/rZOb7dg
>>652
だがこの勢いだと口座維持手数料取ります、とか言いかねないなw
658名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:05:16 ID:l+PoT/V6
ここに代表される貧乏が解約するだけで多少楽になることは確かだ。

貧乏はどんなに頑張っても世の中の蟻地獄から這い上がることはできないからな。
659名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 20:50:09 ID:u1MoxD+0
かといって金持ちがこの銀行使うのかと。
660名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:18:29 ID:xqfVFhTv
金持ちが使うことなんて絶対に無いな
661ぴぴ:2009/05/26(火) 23:16:54 ID:AeJU4HNW
ここの銀行は、もともと小額決済用でしゅ(^▽^)
トトとかやるのに、入金手数料払う訳
がないのでしゅ(^▽^)
根本的におかしいのでしゅ(^▽^)
トト3万以上毎月買うやつなんかいないのでしゅ(^▽^)
662ぴぴ:2009/05/26(火) 23:21:37 ID:AeJU4HNW
金持ちは3流ネット銀行なんか利用しないのでしゅ(^▽^)
利息は低いし、経営ボロボロだしでしゅ(^▽^)
663名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:46:36 ID:Avb26Hph
トト買うのクレジットカード払いだよな?
後からまとめて請求の方が残高気にしないでいいよな?
俺、イーバンクだったがわざわざクレジットカード用に登録したよ。
もっぱらそっちばっかりなんだが、
664づら:2009/05/27(水) 00:40:17 ID:BTGepyWG

        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /貧乏人を募集した結果、小額しか入金してくれなく
 ( ´∀`)< 何度も小額入金を繰り返すお客が多いづらなので手数料で赤字が出たづら
 (    )  \_自分で自分の首を絞めただけづら
 | | |    
 (__)_)
665づら:2009/05/27(水) 00:41:51 ID:BTGepyWG

        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /お客集めをしていたのは記憶に新しいづら
 ( ´∀`)< 今夜が山田
 (    )  \_________貧乏人相手ではやっていけないづら
 | | |    
 (__)_)
666ぴぴ:2009/05/27(水) 01:30:34 ID:iQJUSypu
楽天、加盟店に「マスク買い集め」奨励 楽天「650円で仕入れて2万ちょいで売れる、売りまくれ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243344213/320
667名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 01:40:24 ID:Ez/0Uzo6
イーバンクは終わったな。

もう必要なくなった。
三菱UFJでいいよ。

マジで解約する。

もう何のメリットもねーぞ。
668名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 01:44:37 ID:x9LJqa3e
VISAデビットをやってるのって駿河とここだけ?
669名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 02:27:11 ID:cyiFnngX
入金時に手数料を取られてから、totoも競馬もここでやらなくなった。
同じ状況の人が多いと思う。
利用範囲を拡大する気もなくなり、口座は休眠状態。
670名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 02:43:59 ID:qU75dnNN
口座開設から3年。
残高は、ずっと0円。
もう暗証番号も覚えてない。
671名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 02:48:09 ID:U5VHrzb4
>>276
ああいうのは携帯電話か何かにでもうつした後、マジックで黒く塗りつぶした方が良さそうな気もするな
672名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 06:59:44 ID:8OLXcx/2
メールきた
これはやりすぎ
なんの為にゴールド払ってるのかもう
673名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:10:32 ID:Cehza03c
近々、口座維持手数料も取るんだろうな。
まあ、楽天だし。
674名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:28:18 ID:2QomRB5H
なんで楽天なんだろう
なんか入る気なくした
675名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:29:14 ID:erZq3qak
>なんで楽天なんだろう

釣りは他所でやろうぜw
676名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 11:41:06 ID:McMtS7a9
公務員カード最高でござる
677名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 12:51:28 ID:IJ+vFZEf
またか、休眠放置が大半なんだろな。
678名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:46:29 ID:CNy3mzYw
冷蔵庫のジュースを飲もうと思って
扉開けたら210円いただきますって言われる。
しかも無駄に食品入れておかないと保存にも金取られるってか。
預金の意味破綻してるじゃねーか。
もうSBIに口座作ったから解約するけど。
679名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:51:04 ID:y0Sk4v5w
>>656
7/20時点で状態で判断されるから、それより前に払っておかないと無駄になるよ。
おれは、あと1年イーバンクを使うことにしたので、クラシックプレミアムを7月に年払いするよ。
680名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 17:07:17 ID:cWlpWckd
俺はゆうちょ経由だからタダだよ
681ぴぴ:2009/05/27(水) 20:17:54 ID:TejUH/HR
楽天がメールアドレス含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243419478/l50
682名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:40:44 ID:/1m5JmqG
>>562
>残高ゼロ円で解約しない方がダメージを与えられる

強制解約のオカン
683名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 20:48:41 ID:2tTCYNhP
手数料の掛かるネット銀行に存在価値はない
クレジット決済の優位性を増すようなマネをして、馬鹿としか言いようがない
684名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:28:05 ID:Z0J2qM1E

楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/

そのうち預金情報も売却されそうだな
685名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 23:47:25 ID:Ef4NRTWA
お先真っ暗
686名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 00:23:35 ID:rkRw6Prb
>>684
楽天にプライバシーマークhttp://privacymark.jp/がないのは
プライバシーが漏れ漏れだからなんだね。
687名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 04:25:30 ID:JOh8rV5D
出金はいいからよお
入金だけはタダにしてくれよお
688名刺は切らしておりまして
>>687
ゆうちょから入れろボケ