【環境経済】水素スタンド:高速道路に設置、CO2対策で実験・09年度から…経産省 [09/04/27]
1 :
明鏡止水φ ★:
需要はあるのか
3 :
NetPatri ◆aaPLKVBj7A :2009/04/27(月) 07:39:15 ID:BT92UFHe
事故ったときの対策ってできてるんだろか
実は鉄鎖連環の計でした
ガス管でできんのかね。
昔やった都市ガスの切り替えみたいに。
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 07:49:41 ID:UxSizA4q
高速道路はそれより天然ガスの方がよくね?
NGVは車の内燃機関の構造を基本的に変えなくても済むじゃん!?
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 08:15:05 ID:nhtmnPSn
水素スタンドが爆発したらどうなるの?(^q^)
>>7 轟音とともにスタンドが爆発したあと
水が大量に降ってきて、火が消える
わけがない
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 08:45:30 ID:ydud6BKz
岩谷産業
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 08:46:14 ID:1ScZjwGM
URYYYYY
いま最も必要とされているもの、それは
硫化水素スタンド
究極のエコカー【H-car】を思い切り普及させろ
運搬問題さえ解決できると、水素は便利だよな。
洋上の離島に原発を建設して、海水から水素と酸素を作れば、
ちょっとした油田代わりになるんじゃない?
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 09:42:42 ID:4QhMxTz6
ちょっと俺のRX-8をハイドロジェンREに換装してくる。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 09:55:48 ID:j1W3FxHA
高速道路より、路線バス、タクシーのほうを優先させた方が
良さそう
運搬問題があるから
高速に架線してバイオ・ハイブリッドトロリー走らせたほうがいいよ
インター降りて下道だけならバイオ油節約できるからさ
コストも石炭液化40j ヤトロファ油43ドルで変わらない
まあ、茨城に核融合用に買った用地に高温ガス炉作って
首都圏だけ水素ハイブリッドにしてバイオ油節約するって話ならかまわないが
燃料電池は筋が悪いのは素人にもわかる。セルが400万、高圧水素タンクが300万、
その他もろもろで1千万で、車のライフタイムでの燃費が数十万円安くなるだけとか
馬鹿じゃないの?
自動車会社の低脳経営者は、正社員を非正規にして搾り取った金を
、こんなオナニー研究に無駄使いして
高い給料もらう資格がない。燃料電池自動車推進者は無能だから
責任を問うて、さっさとクビにして、非正規雇用を正雇用にして、
そのかわり、自動車を1人1台買わせ・結婚させたほうが車が売れ、人口が増える
国は自動車会社に斡旋して、燃料電池開発部門を技術者ごと、
重工会社に売らせるべきだ
燃料電池は船舶用なら自動車用よりは見込みがある
もちろん白金をつかわない、でかくて重く、熱効率のいい、高温作動型
だけどな
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 10:09:38 ID:E2tnLIPy
>>経済産業省は将来的に国民生活で排出される二酸化炭素(CO2)の量がゼロになる
>> 水素は燃やしてもCO2を排出しないため、次世代エネルギーとして期待されている。
問題はこれなんだから、水素以外を使えとか言うのは無意味でしょ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 10:09:48 ID:J+DVThXe
>>17 まぁ名目だとおもうけどね。
脱石油が重要なだけで。
水素作るにはエネルギーがいるけど、ウランもこのままだと枯渇しちゃうんで、増殖炉をなんとしてやってほしい。
>>17 バイオ油と原子力・風力発電した電気使えばいいじゃん。
CO2を増やさなければ良いわけだから
ハイブリにして高速はトロリーバスみたいに電気で走って、
下道だけバイオ油で動かせばいい
首都圏とか大都市圏だけは、短い配管で大量のガスを売れるから
水素レシプロとか水素ロータリーでもいいけど
田舎で水素スタンドまで長い配管作っても1日数両にしか水素が売れないから
配管にかけた金が無駄になる。
液体水素は蒸発が問題。高圧水素も液体水素もタンクが高価
大都市圏であっても20-30万円の水素レシプロエンジンを
400万円の燃料電池にしても15年で数十万円の燃費が浮くだけでは大損だ
水素にしても水素ロータリーか水素レシプロで十分だ
そんなの誰でもわかるのに
いったい何百億円の研究費を無駄にしたんだか
技術の見極めもできない無能指揮官が、兵隊の給料を400万円から180万円に削って
部下の血を絞って作ったカネで道楽オナニー研究してやがる
無能揮官はクビにして、非正規を正社員にもどして結婚させて、車を買わせろよ
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 10:34:03 ID:E2tnLIPy
水素作るのは、やっぱ太陽電池(あと風力とか)がいいのでは。
どこかの海の上に敷きまくって、で電気分解しまくれば(副産物の水酸化ナトリウムやら塩素はどうするか、売るか?、それとも川から水の方がいいかな)。
太陽電池とか風力とか、いわゆる不安定なエネルギー源も
水素にしてしまえば安定して使えるんだから。
あれ? 水蒸気って地球温暖化ガスじゃなかったのー。
次世代エネルギーで、水素と風力は実現しない・やっちゃいけないと思う
風力は大気流動に抵抗を与えてるんだから、そのうち数が増えれば気候に影響するようになる
水素のスタンドか
スタンド名はレッドツェッペリン辺りかな
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:28:49 ID:sGc1N3vM
高速道路はそれよりオートガスの方が簡単だよ。
簡易スタンドなら300万で出来る。
それにLPGは車の内燃機関の構造を基本的に変えなくても済むやんか!?
現状、足柄サービスエリア下り線だけというのは寂しすぎだろ。
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:35:34 ID:sGc1N3vM
>1
あと、これをやりたければ
経済産業省は充填施設の規制緩和と
自動車用ガスボンベの基準を、ECEと相互認証するように
しないとダメだ。 現状ではETCと同じで役人のための規制だ。
この大規模実験も、高圧ガス保安協会への天下り利権で
潰れてしまうのは見え見えだけど。
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 16:07:44 ID:V3dEx8ye
いよいよ マツダ水素ロータリーエンジン車が
次世代クルマ世界をリードする流れができたようだね
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:55:53 ID:e23pTi5r
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 00:11:34 ID:4ADSRbN5
ヘタレクルマ屋がゴリ押した電気自動車業界?も急速に萎み
思ったより速く祭りが終わりそうな気配やな
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 09:35:32 ID:92vPyAQb
水素とかw
どうやってタンク注入のエネルギーを稼ぐのか説明してもらいたいわ。
>>18 レッドクリフ2にホウトウが出てこずオレ涙目
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 15:16:16 ID:Zs+4E4xf
きたあ
水素は体積あたりでも重量あたりでもエネルギー密度が小さすぎ
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 00:30:15 ID:WXtREfPq
やっと 本格的に 日本も水素社会に乗り出すね
お遊びレベルならいいのだが。
効果の割りにカネがかかりすぎる。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 00:39:31 ID:WXtREfPq
世界の道を日本マツダの水素ロータリーエンジンが占拠できるんやから
1兆円ぐらい入れても デカイおつりくるやろ
結果オーライ!
思い切って燃料電池のトラックやバスは高速代半額とかにしちゃえよ!
毎日走るから何年か乗れば元が取れるだろ
長距離走る車を燃料電池にしたらCO2削減ウマー
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 01:20:38 ID:GjM5Ld3/
電気一本にした方がいいと思うな
セルフ水素スタンドいけます
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 02:29:24 ID:qQAnIpAd
水素は昔から簡単に作れた
何故今まで燃料に使われなかったか良く考えるんだ
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 08:52:40 ID:f7h3TGu7
こんなんに予算付けるより、先に電気自動車用の充電設備普及させる方が
先だろ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 10:23:20 ID:K6ZHi0HT
つうか水素作るのに2酸化炭素が大量発生するんだが・・・・
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 02:27:26 ID:pD4F81Jd
様々な角度から 障害をクリアできるメドがたったから
国も本格的に開発、実現に動きだしたんやろな
ホンダが大々的に宣伝してるFCXなんか
巡航距離が短い+水素注入時間がかかりすぎで
おまけに、自社製太陽電池を使った大掛かりな水素スタンドで1日一台分生成とかだからなぁ
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 02:49:53 ID:pD4F81Jd
結局 マツダ水素ロータリーエンジン車が 世界戦略標準クルマになるんやね
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 02:53:40 ID:fYGSFcje
>>13 >洋上の離島に原発を建設して、海水から水素と酸素を作れば、
>ちょっとした油田代わりになるんじゃない?
だったらなぜ大型貨物船は水素で航行しないのですか?
水素作る段階で化石燃料や化石燃料によって生産されたエネルギー使ってると元の木阿弥
深夜電力使っての電気分解と燃料電池って線の方がより現実的か
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 03:09:03 ID:pD4F81Jd
電力つくるのも 大変なんやろ?世界的にも・・・
核発電所も大歓迎とは いかんやろし
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 03:10:37 ID:pD4F81Jd
ビジネスで安いのは歓迎するけど
安からビジネスになるって あり得んやろし
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 21:36:58 ID:OBCCo3Lu
どうやって水素を調達すると考えているのだろうか
つか
水素自動車
電気自動車
いったい日本はどっちを推奨したいんだよ?
そんなに水素自動車が普及してんのか?
生産運搬貯蔵保管熱エネルギーと何かと分が悪い
掛け声じゃなくて補うプラスアルファが有ればいいのだが、無いまま掛け声と公費投入ってのはさすがにちょっとね
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 00:16:27 ID:/WCCucZa
カケ声だけの電気自動車祭りって いつまで経っても電気箱の段階でストップやろ
三菱のゴリ押しでは 進まんやろ・・・もう政府も関連企業も放棄常態やろ
マツダの水素ロータリーって 乗るウエイにも購入されてる
れっきとしたクルマやし これが 未来世界標準車になるやろ
日本政府も その機になってるし・・・
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 00:36:42 ID:/WCCucZa
イロエロ エコってるけど 最後は水素に落ち着くんやろな
オバマアメも水素に重点シフトしたようだし
絵空事は自費でやってくれればなぁ、慈悲の間違いか。
気筒数や排気量や気筒単位でのリミックスなど芽のある方策ならまだしもコレはなぁ。
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 01:17:00 ID:/WCCucZa
世界の先進国技術崇拝の日本が水素社会づくりに着手って
いつものことながら 足元技術より逆輸入・・・
日本技術者アホ指定の日本らしいね
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 02:37:33 ID:2TPKFn8v
>>57 お前仕事してないの?小売りか?
日本は継続して水素の研究してるぞ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 16:00:57 ID:3VbSSRmb
>57
技術を輸入せず、足元技術を生かすために、
アホ指定の日本役人・業界共が
規制緩和をせずに日々頑張っております!!
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 16:48:18 ID:QJseub3W
>>52 両方やって、リスクを分散。どっちかが生き残ればいい。
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 16:56:06 ID:ckQ/+INp
水素はいらないんじゃね?
EVより航続距離が短く
EVより燃料調達が困難で
EVよりエミッションが悪い(NOx、オイル燃焼)
製鉄所やソーダプラントだけで使えばいい
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 17:07:18 ID:L4/331Rg
CO2対策と銘打ってるのに
作成する時(採算の合う作成方法で)にCO2大量発生する水素を使うのが良く分からない・・・
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 17:20:49 ID:PpM1d+u3
ピンボケ電気自動車祭りで踊りこけてる間に
急速進化する水素ロータリーエンジン車と水素社会づくりが着々と進んでいるんだね
オバマも水素に力点シフトしてるし・・・暗中模索も終わった感じやな
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 17:31:19 ID:K17/6Kj6
水素自動車が本命っつーのは間違いないだろう。ただ化石燃料で水素をまかなうのは
本末転倒。おそらく洋上風力発電にリンクさせるんじゃないか。島国である日本に
とっては海水から水素を抽出しダイレクトに車に使えば効率的だよな。
最近、この手の水素スレ立ててんのも
水素狂信者なんじゃないかと思えてきた。
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 18:04:40 ID:L4/331Rg
>>64 洋上風力発電で水素作るって
おまいアホだろ
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 18:07:00 ID:M85fuI2C
水素プラントの電解セルに1200Aもいるんだぞw
なにも知らない子供相手だから小学生レベルから語ってあげないと理解すらできないと思う。
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 18:45:00 ID:PpM1d+u3
【環境経済】水素スタンド:高速道路に設置、CO2対策で実験・09年度から…経産省
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 18:46:46 ID:PpM1d+u3
【自動車】マツダ、「RX-8」の水素自動車「RX-8 ハイドロジェンRE」のノルウェー仕様車を完成[09/04/24]
これって ウソちゃうやろ?
電解 太陽光発電 電気自動車
電力を消費して電力を作るのって無意味っていうか
物理的に増えるわけないっていうか・・・
黙って大人しく炭素燃料燃やせばいいと思うよ
原子力でいうところの深夜電力っていうか利用されること無いけど嫌でも発電されてしまう発電能力の利用ってところだと話は違うのだろうけど、
どういうわけかそういうことは言われないのよねぇ。
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 00:14:16 ID:JluN6o2i
近々 理想のエコエネの水素社会の到来!
もう水素でいいじゃん
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 00:30:46 ID:pvoCaa6/
水素を作るのに二酸化炭素出してるジャン。
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 00:42:01 ID:iPNUsyFe
ウリがこのスレに興味を持ったニダ!
人
∧_∧ ( 0 )
< `∀´> л シュボッ
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
深夜電力が鍵
でも無いみたいだね。
何をどうしたいんだろう。
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 23:18:56 ID:fFyXLFjQ
日本も 本格的に究極のエコエネ追求にシフトしてきたね
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 00:24:48 ID:rAfLecWU
オバマのアメも水素へ ノルウエイの水素へ ジャポンも水素へ・・・
世界中が理想のエコエネ水素化するんやろね
80 :
名刺は切らしておりまして:
しかしその水素を作るのにCO2がry)