【雇用】大分キヤノンの人員削減、キヤノンと日研総業が1億円ずつの解雇解決金支払い [04/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
大分キヤノン(大分県国東市)の人員削減で、請負会社「日研総業」(東京都)から
解雇された元社員らでつくる日研総業ユニオン大分キヤノン分会(加藤州平分会長、
7人)は26日、日研総業が解雇者約700人全員に解決金を支払い、その経費
約2億円のうち1億円はキヤノン側が負担することで合意したと発表した。
4月末に支払われるという。

分会に対する解決金は、契約期間満了までの賃金補償▽有給休暇の買い上げ▽5万円
の生活支援金▽慰労金相当の一時金−−の4項目から成り、1人あたり3〜4カ月分
の賃金に相当するという。また、組合員以外の元社員にも一時金を除く同様の解決金
を払うという。

日研総業を含めて請負会社は8社あり、人員削減数は昨年12月の見込みで
約1100人。今回の決定は各社に影響を与える可能性もある。分会を支援する
小谷野毅・ガテン系連帯事務局長は「雇用が継続されないので十分とは言えないが、
発注企業が雇用責任を認めたのは画期的。これを法制度につなげたい」と話した。

キヤノン広報部は「当社に発注責任はあり、請負会社に雇用と住居面の配慮をお願い
してきたのは事実。しかし、請負会社と労働者との合意事項についてコメントする
立場にはない」としている。

ユニオン大分キヤノン分会とは別の「大分県労連大分地域労組大分キヤノン・日研
総業分会」も、日研総業との間で同様の内容の解決金で合意している。

◎ソース
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090427k0000m040062000c.html
2名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:14:35 ID:R94JVYpz
勃起した
3名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:17:26 ID:b0+/cOCP
これで暫くは贅沢できますね!
4名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:20:09 ID:97zF9q2e
ゴネ得万歳だな
5名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:20:15 ID:nDDRqHPE
いろんな意味で違法じゃないかw
6名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:21:25 ID:Z6am78/Y
ごね得と言われようと、何もしないまま黙って首を切られるよりかはいいと思うよ
7名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:22:04 ID:CUM4/kIw
一人100万円ぐらい?
失業保険も貰えるならまあまあだな
8名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:23:09 ID:TOzqdzRH
>>6
だな。ごねない日本がおかしかっただけ
9名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:23:44 ID:NwF6XETv
今後の企業はさらに雇用に慎重になるのかねえ
10名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:27:18 ID:6vOJdcAr
キヤノン「まあ、社員の退職金5,6人分ってとこで済んだかな」
11名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:34:22 ID:gf7QWiEC
さて、ますます派遣を使いづらくなったわけだが
12名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:34:45 ID:+892WumR
現経団連会長がキヤノンの会長だから
下手な対応取れないからキヤノンは大変だな。
13名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:39:34 ID:0xZsnf8m
実際は日研総業の100%被りだろ?便所センセ。
14名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:40:50 ID:b0+/cOCP
>>9
今後、期間工をメインにして派遣はイランとの方向に行くと思います。


それか、派遣は更新はしないでお疲れさんで終了かな?
当然、契約書もゴネられないようにする。
15名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:41:17 ID:62RWyYeR
俺の会社だ
16名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:41:29 ID:DxQHgYuQ
>有給休暇の買い上げ

これって違法になってんじゃないの?
単に行政指導で止めろと言われてるだけ??
17名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:42:37 ID:CmfLqFZF

 カメラのキタムラ大分萩原の馬鹿は壊れたカメラを高く買ってデジカメ安売りするな!


 高品質の写真プリント格安でするな!

 コンタックス専門店ごくらく堂は安売り止めろ
18名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:44:31 ID:GUWCxFzw
請負法制に無理があるとか再度言いそう
19名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:47:47 ID:FlwAP9fH
60億円近くの補助金受け取ってんだから屁でもないだろ
20名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:49:08 ID:kTXd4b68
>>11
メーカーの広報は、もう派遣はこりごりとかなんとか言ってた。
21名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:50:28 ID:22sp9ZWK
いいことだと思うよ
一人当たり3〜4か月分の賃金を払ってもらえるんだから
これを法律という制度に反映させればいいのも同意
いつでも首を切れる便利な人たちなんだからこのくらいやらないと
22名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:53:06 ID:/4lks5Ov
>>16
退職後など無効な有給を企業側の善意(←ココが大事)で買い取るのは違法では無かったかと。
23名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:53:35 ID:mCtO/aqL
パチや使って1ヶ月以内に犯罪者大量検挙だな
24名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:56:13 ID:dpPL3k5o
パチンコ屋が 儲かるだけですわ
25名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 23:16:28 ID:bseBC51E
こんなことやったら後々つけが回ってくるんじゃないの?
26JJ:2009/04/26(日) 23:52:49 ID:bBNxabKg
まっ、労働問題を起こした者は一時的にカネが手に
入るけど、次の就職先はないな。
そんなゴネ得経験者を正社員で雇うチャレンジャー
みたいな会社は無い!
次の会社でも同じ甘い汁を要求する可能性があるので。
27名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 23:58:50 ID:Br61xQdz
単に“解雇の金銭解決”を既成事実化しようと言う動きじゃネェのかぁ?
28名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:02:24 ID:HLcYvkUe
もう国内に工場は立てられません。国内回帰は失敗でした。

byキヤノン
29名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:03:46 ID:ue/xXxDo
1億ポッチで騙されるなよ(´・ω・`)
30名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:05:50 ID:h/Qw5GBt
まぁ、国内回帰は大失敗におわったな。
東洋経済の記事見ても、何のために国内に工場を戻したのか
全く意味がない状況。

これで競合はもちろん、キャノンもまた海外生産になるんだろうな。
31名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:08:39 ID:oUKClGdN
>>30
国内回帰しても、海外同様の生産コストを求めてたら失敗するに決まってるのにな。
それなりの付加価値が付く形で戻さなきゃ維持出来るわけ無いのに。

キヤノンはバカなのかと。
32名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:19:55 ID:uFHUcXDQ
>>12
大変も何も自らの行いの結果だから
正しく自業自得だな。
同情の余地無し、自らを裁いてすべての役職からの引退。
以後は全財産を差し出して人に尽くすべきだな。
そのくらいしないと地獄行き確定だろ。
33名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:27:54 ID:xGOdmXr3
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙         ミミ彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  私に投票したのだから自己責任だ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、 ニューワールドオーダー
34名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:29:22 ID:CdoGAr7Y
ニコニコ動画でブラック企業を勉強しよう!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4506538


35名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:32:09 ID:6xW5Wwsp
これは結局ゴネて正解だったといっていいのかな・・?
ゴネてなきゃまた雇ってもらえる・・・わきゃないか。
36名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:34:54 ID:dDoc624T
こいつらはごね得でいいかも知れんがその分将来雇用減りそうだな。
でもまあ派遣が将来考えても仕方ないのかもしれん。
37名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:36:39 ID:XbvMSi0v
>>7
2億円/700人≒28万円
38名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:38:11 ID:3TTSvkCj
落ち目になった時に怖いな
所詮は商人。自覚しないと
39名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:39:14 ID:dDoc624T
数字があわないな?
公的な援助があるのか?もともと予算があってソレプラス2億かな?
40名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 01:05:23 ID:OPbQ5/IY
加藤の乱の人売り会社か
41名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 01:09:04 ID:A1WDqRo7
宇都宮キャノンには何かいいことありますか?
ひょっとしたら誰か戦ってくれてるの?
42名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 01:15:30 ID:L6pQgSSR
ユニオンの連中は再就職できないね。


ザマーミロ
43名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 01:18:18 ID:dDoc624T
ユニオンの連中はどうでもいいが、他の求職者が困るんだよな。
44名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 01:25:31 ID:Qvhn8cq5

make it impossible with
canon
45名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 01:28:06 ID:EPsRBvc9
キャノンは違法な偽装請負を行っていた企業
そのトップが経団連の御手洗いというのは常識です
46名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 01:31:30 ID:KnOZ54N8
>>37
1人3~4ヶ月分の賃金相当なのにそれか。色々引かれて手取り10万いかないって話はホントなんか
47名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 01:33:44 ID:mwErhPcV
キヤノン、ザマァw
48名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 02:03:38 ID:VNq3Wjww
景気回復しても 派遣で働く人間は かなり減るから
今まで 派遣が居たから日本は景気が良かったのさ
派遣になる人間はかなり減るから
49名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 02:45:32 ID:RfZrOUy7
白髪頭のおっさん?失業保険の支払いを断られたんだっけ?求職活動をしてないって理由で
ものすごく感じが悪い
テレビでキヤノンの人に殺してやりたいくらいだよって捨て台詞を吐いてたし
50名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 02:46:23 ID:MHV1LDaX
国内に工場作ることがいかにアホらしいかっていうこと?
51名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 02:51:46 ID:R10b/ks5
請負会社なんか噛ませず直接バイトで雇えば良かったんだよ。
52名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 03:09:44 ID:8VdMWufj
>>48
マジで思ってるの?
実際日本の派遣は人材の安売りだから
日研で2年程働いたけど社会保険無しで15万程度だったし
違う会社の外人より5万近く低かったぞ
53名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 03:11:57 ID:7k4kx72v
たった一億かよw
54名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 07:46:58 ID:RfZrOUy7
人材?
55名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 08:00:30 ID:UXOtFFVO
材料の材。要は物扱い。鉛筆や消しゴムと同じだ。
56名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 08:31:13 ID:qlnqWknn
雇用調整で自由に解雇できるのと
安くこき使えるのは
全く別の話だからな
57名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 08:42:04 ID:hVfYIYRT
>>37
>2億円/700人≒28万円 

>>46
>1人3~4ヶ月分の賃金相当なのにそれか。色々引かれて手取り10万いかないって話はホントなんか 

これは、、、

広く報道されないわけだ。
58名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 08:52:51 ID:yAF3RKbn
タバコ吸ってパチンコ三昧で預金ゼロの派遣は少なくないだろう






ざまあ
59名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 09:52:16 ID:tTJE29bb
>1人3~4ヶ月分の賃金相当なのにそれか。色々引かれて手取り10万いかないって話はホントなんか

かわいそう
60名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 09:58:36 ID:smyB5ekC
正社員にすべきとこを偽装やなんやされてた人たちだよな
全く関係ねー普通の派遣が調子に乗りそうだw
61名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 11:33:30 ID:emVSpRt6
>>1
日研が9割ぐらい負担すればいいのに。
でも、1人あたり28万は多すぎー。
煙草とパチ屋に消えるんだから、5万もあれば十分でしょう。
62名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:18:54 ID:k2Tk/peD
派遣はパチンコで人生狂わせた人が多い
63名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:20:24 ID:T0ndVhd3
この不況でもパチンコ屋だけは車がいっぱいだったな
生活破壊、文化破壊の元凶だからほんと潰して欲しいよ
もっとエッチな風俗のほうを増やしてくれ
64名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:46:56 ID:E0Bqvijw
KAT-TUN 涙目
65名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 14:02:37 ID:c63aNUVf
キヤノンと取引関係にある企業はすべて洗った方がいいな。

きれいにきれいにお手洗い
66名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 14:51:56 ID:Pu1oI0Km
キャノンはこの手のニュースが異常なほど多いな。。
67名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 15:30:32 ID:UAt3E5Xy
だって、完全なるブラック企業だもん
68名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 15:45:30 ID:/htG21Qd
こんだけお人よしな日本人相手にこれだけ大規模に批判されるって
どうしようもないブラック企業だな、おい。
69名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 15:49:44 ID:YO4AxrhF
☆★★★〓 緊急速報!! 〓  

@ 関西・日本国の恥:あのたこやき大阪知障害コピペ基地害の
◆♪ルンルン女帝ブルマーセレブ梅田super×2キチガイ の素性を明かす
専用隔離スレが塵お国自慢板に誕生致しました!!! www


東京始め、全国都市に出没しては、無駄記事や統計きちがい貼りと罵倒中傷で
アク禁になっていた、おかま帝王復活の正にその瞬間、お釜バスター迎撃戦闘機が急速に
上昇してきて撃墜破したもよう
煙を吐きつつ、コテを変えてまで回避行動をする、ルンルンに諸兄の手荒な
叱咤激励のアイサツを希望!!w
↓ ↓


◆@【ホモ】♪ルンルン女帝セレブ梅田【岐阜出身】!!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1239848266/


70名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 16:03:38 ID:MAX41WQx
日研のフリーペーパーいつの間にか無くなってたな。
末期にはパチ屋とか舞茸収穫とかバイトと変わらん
求人広告が出ていた辺りからして末期症状とは感じたが。
71名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 08:14:23 ID:7cNX23au
>>68
トヨタ以上に嫌われてるっぽいね
トヨタのブラックニュースだと、批難やコピペが20個ついたら 釣りみたいな幼稚な擁護が1個ぐらい付くが、、この会社はそれすらもない

キャノンの熱烈なファンはカメラ好きなのかな・・   プリンタ好き・・なんて聞かんしの
カメラ好き > インテリ多い > 知有識層はブラックな企業悪実態を客観的に把握  ってとこか


72名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 08:39:25 ID:bV2jUCCh
トヨタは期間工相手にそれなりの給料は払っていたからな。
まあこれを期に派遣奴隷会社が無くなるのを願うよ。
73名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 08:42:27 ID:JfakjRUE
トヨタはキツいけど給料自体はそれなりだったから
人気あったんじゃないの
74名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 09:39:13 ID:eCF4cw4n
中間搾取でウハウハ。その一方で人材の雇用維持は努力目標で、そのまま解雇で
もおk
というふざけた制度にさせたのはWC側

むしろWCこそ、ゴネ毒。
75名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 08:47:11 ID:oglGRUzx
この前、キヤノンのH工場の正社員が、スナックで女の子に仕事聞かれて、「俺、派遣切られて、今無職!」って言ってたぞ!
どういう神経してんだか...
76名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 09:05:58 ID:qSU8QJwq
>>50
価格勝負の製品だと、国内生産では勝負にならない。人件費が高すぎる。
国内生産なら、only one(古いね)の高付加価値製品しか成立しない。
デジカメとかプリンターなんて販売開始1ヶ月で価格ダウンが始まり、半年もしたら
時代遅れだ。こんなもんは低賃金の国で作らない限り利益でない。
キヤノンのカメラは長く使ってきたが、便所の阿呆発言に嫌気がさしたので
売り飛ばしたが、清清したよ。
77名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 23:59:51 ID:lqVGcfXq
>>76
キャノンの顧客はカメラ好きで、いわゆる頭の良い層だから、 こんな汚いやり口で商売してるとソッポ向く人多いな。

その点トヨタはユーザーもおバカ多いから安心か?

キャノン売れるんだろうか この先
78名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 00:31:22 ID:rvZPskNR
日研ってまだ有ったのか




と元契約社員が空気読まずに真紀子
79名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 22:51:31 ID:E5Relx53
実際、日研解雇された人は解決金もらえたの?
80名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 08:34:32 ID:N7difK0D
日本をぶち壊せ! 30 Big Ideas 週刊東洋経済4/25号

第2特集とタイトルされた【国内生産 キヤノンの黄昏】が面白かった。
 これは、かつてアジア生産に移行したものを国内生産に戻してトラブルを
続出させている(デジ一眼の)キヤノンと、タイでの生産で問題無く回している
ニコンを対比させた面白い記事なんですよ。
 私は全然知らなかったのですが、最近キヤノンのデジ一眼のトラブルが多いらしくて、
5Dで、ミラー脱落なんていうとんでもないトラブルも起こっていたらしい。
たとえば「クリーン・ルームがクリーンルームで無い」実態がレポートされている。
 作業者は全くマスクをしていない。請負労働者が、「他社からキヤノンに来て驚いた
のはクリーンルームの汚さ」と証言するんですよ。蛍光灯で大気中に舞っているゴミが
浮かび上がる。
 ホコリが舞うクリーンルームなんてのは、そもそもクリーンルームで無いでしょう。
 しかも、製造過程で不具合が発見されると、キヤノン側と請負側が責任を譲らずに
双方グレーンゾーンのまま「通してしまう」。つまり、そのまま出荷してしまうこと
もあるらしい。これは全て大分工場での話です。

 なぜこういうことが起こっているのか? まさに請負の問題で、キヤノンは一切
指示できないんですよ。もし工場内のことに口出しすると、それは偽装請負という
ことになるから、全ては、請負会社に任せてある。つまり、東南アジアの何処かの
途上国に任せるより遙かに無責任な体制の元で、世界最高レベルが求められる電子
部品が生産されている。

大分キヤノン関係者であれば誰でも知っている07年10月のボヤ事件というのがあって、
突然ラインで火事が起こって消火器を噴霧する事態になった。安岐事業所のカメラ組み立て
ライン、当然クリーンルームで起こった事故で、そこでは、カメラ外装のプラスチックの
傷を隠すために、工員がライターで炙っていたと(^_^;)…‥。その方法が非公式に工員の間で
共有されていたらしい。それが揮発性のガスに引火した。

http://eiji.txt-nifty.com/diary/2009/05/post-166c.html
81名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 22:08:49 ID:o5/eqlDT
売れなくなったのは流行に消費者が流されなくなったのだろう
82名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 22:23:26 ID:z2IEUpXN
ああ、なんか納得した

みんすが企業献金禁止したから、上納金が派遣に回ったんですね
83名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 22:37:10 ID:2uefJKQl
東洋経済の【国内生産 キヤノンの黄昏】が面白かった。
 これは、かつてアジア生産に移行したものを国内生産に戻してトラブルを続出させている(デジ一眼の)キヤノンと、タイでの生産で問題無く回しているニコンを対比させた面白い記事なんですよ。
 私は全然知らなかったのですが、最近キヤノンのデジ一眼のトラブルが多いらしくて、5Dで、ミラー脱落なんていうとんでもないトラブルも起こっていたらしい。
たとえば「クリーン・ルームがクリーンルームで無い」実態がレポートされている。
 作業者は全くマスクをしていない。請負労働者が、「他社からキヤノンに来て驚いたのはクリーンルームの汚さ」と証言するんですよ。蛍光灯で大気中に舞っているゴミが浮かび上がる。
 ホコリが舞うクリーンルームなんてのは、そもそもクリーンルームで無いでしょう。
 しかも、製造過程で不具合が発見されると、キヤノン側と請負側が責任を譲らずに双方グレーンゾーンのまま「通してしまう」。つまり、そのまま出荷してしまうこともあるらしい。これは全て大分工場での話です。

 なぜこういうことが起こっているのか? まさに請負の問題で、キヤノンは一切指示できないんですよ。もし工場内のことに口出しすると、それは偽装請負ということになるから、全ては、請負会社に任せてある。
つまり、東南アジアの何処かの途上国に任せるより遙かに無責任な体制の元で、世界最高レベルが求められる電子部品が生産されている。

 ちなみに私が去年買った40Dは、珍しく製品不具合は無いんだけど、シャッターを押した瞬間に振動が発生するみたいな話があるらしいですね。
KISSNでは画像消失、1Dなんていうフラッグシップモデルですら、AFやミラーの不具合が潰せずにいる。

 大分キヤノン関係者であれば誰でも知っている07年10月のボヤ事件というのがあって、突然ラインで火事が起こって消火器を噴霧する事態になった。
安岐事業所のカメラ組み立てライン、当然クリーンルームで起こった事故で、そこでは、カメラ外装のプラスチックの傷を隠すために、工員がライターで炙っていたと(^_^;)…‥。その方法が非公式に工員の間で共有されていたらしい
。それが揮発性のガスに引火した。
 クリーンルームでライターってそれ何だよ、とひっくり返るようなお話ですが。
この記事を読んだ後では、これはもうキヤノンなんてとても買えないですよ。ベテランが現地で指導し、向上心のある現地人労働者が作ったメイドイン途上国の方が遙かにまし。

キヤノンが抱えることになった製品クオリティの問題は、雇用の問題ではあるけれど、実は必ずしも終身雇用の問題では無いんですよね。あくまでも労働法に於ける偽装請負の問題で生じたことです。
 これが偽装請負か否かというのは、面白い議論になるだろうと思うけれど、実態は偽装請負でしかないと私は思います。
そらキヤノンの工場で、キヤノンの仕様書に基づいて製品を組み立てているわけですから。
でも直接指導すると、いずれ正社員として雇用しなきゃならないから、法律の抜け道を通って「請負」関係に過ぎないことを証明するために、製品クオリティが低下することを覚悟で偽装請負を続けていたw。
84名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 22:41:56 ID:ht3YjrHb
んで半分くらいはこのNGOの元に入るんだろ?
85名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 22:45:37 ID:kpZkLSfN
ニッソー、テクノ、ホーヨー、コーリツも支払い対応するようです
86名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 22:55:35 ID:ZM2nGlg7
大分 キヤノンで思い出したが・・・。

【国策】東京地検、大分の鹿島・キヤノン巨額裏金・脱税事件で御手洗の親族ら11人を無罪放免【陰謀】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240302290/

【労働環境】大分キヤノン:求人に不適切記載、労働組合に入らないことが雇用条件…厚労省「ハローワークに問題」 [08/12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230243650/
87名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 23:18:30 ID:NERU3vfI
この前、彼女が今まで使ってたデジカメが調子悪いから新しいデジカメ買ってきたんだよ。
で、次の日旅行で使おうと思ったら早速初期不良。
返品して前のデジカメ修理に出した。
日本製品ってこんなに質悪かったっけ?
88名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 23:23:18 ID:Lvvj4nky
慣例なら一銭も払わないのに画期的だね。
こんな事すると次の働き先無さそうだけど。
89名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 23:26:36 ID:ldYSiH2l
あげとく
90名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 12:33:00 ID:oDSEiAjO
>>83を読むためにあげ
91名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 00:49:26 ID:Hest1HhN
>>83に書いてあるボヤ騒ぎやらかしたの日研の5Dの製造ラインでの話です。
92名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 00:59:55 ID:HwBmPvZF
>>83
また懐かしいのを引っ張り出してきたな。
93名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 09:09:16 ID:zP4vJyPK
この金でまたパチンコに行けますね
なくなったら生活保護の申請すればいいし
94名刺は切らしておりまして

日研総業をマスゴミが叩かない理由は?


そんなに広告費って払っているかな?