【知的財産】文化庁:5月22日からブルーレイ(BD)に課金、著作権料を上乗せ…当初予定の4月1日からずれ込み [09/04/25]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 07:42:34 ID:O7zq5FkH
文化庁=著作権ヤクザ
カスラックもどきか
宇宙空母ブルーレイ
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 07:46:05 ID:KASVLUPt
水を差すのが国の伝統
BDドライブ非搭載で従来型のDVD録画機は対象外なん?
あと、ドライブ単体はどうなるんだろ。
徴収した金はどうせ権利者のもとに行かないんだろ
天下り団体の私服を肥やすだけなんてバカらしいぜ
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 08:32:46 ID:e6yaIO8d
公務員 天下り見かけ次第殴り殺しても 刺し殺しても
罪に問わない法律作ろう
まだ課金してなかったのかよ、アフォか
ブルーレイってあまり普及してない規格じゃん。そんなものにうまみがあるの?
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 08:48:34 ID:5H2awcWc
利権ウマウマだねぇ
ブルー例なんか買わないからw
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 09:28:43 ID:2GKsBej0
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:03:11 ID:7I75cM6P
BDもってないけど技術進化にブレーキをかけてるのは
国だと思う。なんでこの国は馬鹿なんだろうか?
クスリや医療もそうだが
課金の対象って、法改正なしで拡大できるんだね。
次の狙いは iPod タイプのポータブルプレイヤー、
その先は PC かな。
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:18:35 ID:6Lc+Vuw+
>>1 >文化庁は22日までに公表する施行通知で、デジタル放送についてはメーカーが補償金の
>回収に協力しないおそれがあると明記する。メーカー側は事実上、製品価格に補償金を
>上乗せしない可能性が高く、今後、権利者側はメーカーを提訴する可能性が残った。
メーカーには、製品価格に上乗せする義務はないからな。
製品に、補償金の額と支払い口座を明記した請求書でも入れておけば、桶。
デジタル放送に限らず、全部の機器でそうすればよい。
ただでさえBDは高めなのに、もうちょっと普及して価格もこなれてからにして欲しい
PS3は対象外になるのか
とりあえず課金するスタンスなのかよ
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:53:05 ID:OGamB25h
>>1 >メーカー側は事実上、製品価格に補償金を
>上乗せしない可能性が高く、今後、権利者側はメーカーを提訴する可能性が残った。
メーカーは支払わないで裁判で勝負するということかな。
だったら、支払わずにどんどん提訴させてやり法律で争って欲しいな。
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:57:18 ID:3fonQUMv
PC搭載用のBDドライブにも課金するって?
さっさとこのヤクザな仕事をしている団体をぶっ潰さないと、日本は衰退の一途だよ。
ホントに国家公務員のカスが集まる部署は駄目だよね。
外には中国、内には権利ゴロ、
日本の産業はもうダメだなorz
これって録画用のディスクだろ?なら関係ないわ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 15:29:41 ID:7fYFUmLj
政令で決められるもんなのか・・・
日本って局長/課長通達とかわけわからん根拠で
勝手に取り締まるからタチが悪い。
こんなアホなことやって景気が上向くわけないだろ・・・
>>11 おまえがそういう風に思ってる間に、今レコーダ買ってる人の半分は
BD搭載機を選んでるけどね。
>>15 ブルーレイ自体が保証金を存続させるために技術に逆行して策定された規格だから
昔から円盤、回転系が一番の故障の原因だ、、、、
廃れる前に利権維持の為に早めに動いた結果だからな今の状況
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 02:24:16 ID:iHGwkHEO
私的録音補償金の対象機器の拡大を求めて
行政に対する働きかけを行っている団体=「JASRAC」
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 02:33:01 ID:q5B6mgdQ
総務省や経済産業省の方が力ありそうなんだし、何とかしろよ
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 12:22:00 ID:vMW5Bw44
徴収した金はどうせ権利者のもとに行かないんだろ
天下り団体の私服を肥やすだけやん。
アホらしい
HDDが劇的に値下がりしているのに、別に無理して円盤に焼く事無いじゃん。
円盤に焼く金があるなら素直にraidを組めよ。
光ディスクいらんから32GのSDカードスロットつけてー
皆さん勘違いなさっているようですがw、BDレコは機能的に
DVDレコでもあるので機器への補償金の上乗せはとっくに
されておりますです。
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 21:44:36 ID:I7C/qOai
権利者側=バーニング
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 12:03:21 ID:Utzc3x8e
文化庁って名前を冠するのすら烏滸がましい
そのまんま利権省でいいだろもう
国民の財産である電波帯域を利用して放送したものが、ダビテンだのBCASだの制約がついて
なおかつそれにも課金されるのか
違法なんじゃねえか?
>>41 権利屋さんの理屈だとダビ10などコピーコントロールは違法コピー・違法配布を防ぐため。
合法的な私的複製範囲のコピーでもデジタルコピーならオレらの損害だし、
タイムシフトやiPodで楽しんでるのも気に入らないから
オレ達に補償金で還元しろってさ。
ソフトが売れないから、使い方に口出してせびり取ろうとしてるんだろ。
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:38:28 ID:eHY/fKxV
日本にしては大胆な開放政策だね。コピーし放題なんて。
まぁ著作権料はBDを買うたびにちゃんと払うわけだが。
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:39:58 ID:Hwwfd2Ir
課金はいいんだけど、これでコピーフリーにならないってのがな。
コピーコントロールしてもコピー禁止にしない所がミソだな
補償金取れなくなるから
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 14:07:26 ID:0fBbs1zN
洒落で落とすから関係ねーよw
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 17:13:06 ID:RaNB/Fls
5月15日〜21日の間に買えば良いって事ですか
酷いな。
名目はそれっぽいが、実は天下り団体に金が回るようにすると言うこと。
こんなのを勝手にお上に提唱されて実行されて、
黙ったままって訳にはいかないよな。闘う人はいるよな。
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 05:32:43 ID:LKAA1/8n
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 05:39:37 ID:K/iWGIxn
そもそもDVDレコなんて殆んど売ってないしな。
レコ=BDになりつつあるんだし。
東芝はレコから撤退だろ。
大体DVDの方は消えやすいのに課金されて無駄に金払ってるようなもんだよな。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 10:54:19 ID:NZvQnfCe
既得利権にしがみつく糞ウジムシ達。
合法、非合法に関わらずぶっ潰してやるよ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 15:00:13 ID:3VbSSRmb
>42
最近日本のitunesで楽曲を買おうと思ったら、
日本のアーティストのアルバムにもプロテクトが掛かっていたよ。
昨年末にはDRMフリーだったのに・・・・
糞ONYも参加しないし、レーベル共がカスに同調していやがるのか
DVDは衰退の一途なんだから、
好むと好まざるとに関わらず
BD一択になっていくよ。
だったら早いうちにBDにして
存分に高画質を楽しんだ者の勝ちだろう。
みんなで移れば怖くない。
>>52 >>東芝はレコから撤退だろ
レグザのシェアが14%前後あるんでレコもそれなりのシェアあるよ。
レコなんてテレビのオマケ。
三菱はBDレコ出してるけどテレビが売れてないんでBDのシェア1%弱。
BDはろくに普及せず消え去るのみ
@普及したDVDが消え去るわけもなく、今後も需要は尽きない
ABDソフトも少なくレンタル料金も割高
B高価なBDメディアに録画する程の番組もない
Cアプコンのおかげもあり画質に大した差がない
Dそもそも画質にこだわるオタクなど少数
>Cアプコンのおかげもあり画質に大した差がない
目悪すぎだろ
>>59 BDに移したら最後HDDから消えてしまうってのがトラウマで。
10回に緩和されてもBDに移すのがカウントダウンみたいで。
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 12:36:46 ID:vrSAb3B+
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 14:37:22 ID:85hv0nKh
>>59 初期ユーザとなって市場を広げてくれるはずのオタ層に売れないのが、致命的だよね。
パソでHDに録画したら、安いし場所もとらないし整理も簡単だしコピー制限もないんだ
から、オタ層は全員そっちに流れる。
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 14:44:22 ID:/Z88GZqm
経団連や家電業界は反発しないのか?
売れなくなっても自業自得だぞ
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 07:26:26 ID:fBNDXCuR
自分で撮影した動画をレコーダーに録画したら著作権としての補償金を上納。
しかし、著作者としての自分には補償金が戻ってこない不思議なマジック。
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 07:50:59 ID:vAPzbMTZ
結局、普及するまでメーカーが耐えられないからBDは尻すぼみになるんだね。
自宅で機器を普通に使用するならBDディスクに記録して持ち運んだりする事なんか皆無。
BD再生専用が2980円くらいになってレンタルDVDが7割ほどBDソフトに入れ代わらない限り普及は無理。
BD録画した映像って
他の機種でも見られる?
本当に麻生内閣は上から下まで官僚べったりだな。
無くすはずだった団体にまで予算つけてるし。
官僚の天下り先確保と著作権協会からの政治献金で利害が一致。
やっぱ団体からの献金禁止にした方が、良いの鴨。
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 08:10:33 ID:LF7wMdET
子供の運動会ビデオにも課金されるわけですね
何をどれくらい録画するのかわからないのに、一律定額の保証金とるのってなんか納得いかない。
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 08:22:08 ID:LF7wMdET
自分たちが演奏したライブビデオをBD化して配るにも
補償金かかるわけですね
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 08:23:29 ID:h14ByIsG
天下り団体設立の大チャンス!
BDは映像技術の聖杯だからな
CDから遅れること20年、ようやく映像におけるCDみたいな
決定的技術が生まれたんだから
大事に育てていって欲しい
これ保証金が店頭価格に反映されるんだよね?
今の内に買わねば〜
てか、レコーダーではなくDVDに課金すれば
いいと思うんだが
メディアにはすでに課金されてるだろ?
25Gで聖杯といわれても
せめて100Gは欲しいわ
PC用とビデオ用で需要が違うから
課金されてるメディアのほうが安いって事態になってるよな。
さすがに、CPRM対応してるヤツは、してないヤツより高い。
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 17:29:23 ID:yf9eGnDz
>>61 >
>>59 >BDに移したら最後HDDから消えてしまうってのがトラウマで。
>10回に緩和されてもBDに移すのがカウントダウンみたいで。
荼毘10でも、そんな制限が残っているのか。
バックアップの積りでBDにコピーしよう
と思っていたんだけど、うっかりやると
地獄を見るはめだったんだな。
たすかったよ、サンキュー。
しかし、そんな制限があるんじゃ
荼毘10って、ほとんど無意味じゃん。
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 17:41:59 ID:oVyCppr3
>>80 なにをどう解釈すれば…
10回コピーしてやっとHDDから消えるのであって。
同じ番組10枚もBDにコピーするの?
1回する分には10が9になるだけだよ。
wowowなどの有料放送はコピワンだけど。
俺はAVCRECでDVD-R DL使ってHD番組を保存しているけど
最近はBD1枚200円くらい?
値下がり過ぎて困るw
>>81 レコーダを買い換えても、ディスクから書き戻しできないのは変わっていない。
孫コピーできないのにつきるんじゃない、不便さって。
>>83 そうか?俺は
>>61じゃないからどうでもいいんだけど、
最近自分の読解力を棚に上げて人の文章力にケチ付ける人が多いな。
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 17:51:47 ID:XZdr1bxA
>>81 そうかメディアって何かの弾みで割れたりして使えなくなるけどな
HDDからR媒体にムーヴしたら不可逆なんだわ
結局HDDからHDDにムーヴ出来ないと意味がない
HDD以外のところにマスターが作れないと、あとからあとからHDD増設する羽目になる。
まあ、俺は、一度見たら大抵消しちゃうんで(置いときたいのはセルを買う)、あんまり気にしないんだけど。
>>85 話を飛躍させすぎ。文脈読んでね。
言いたいことはわかるけど、結局1つは取り外せるHDDに保存して
もう1つはBD等にコピーすればバックアップとしては十分かと。
それができるのはPCだけだろうけどね。
>>76 >>77 ハイビジョンはNHKや国が長年開発し続けていた夢の技術だぞ
ブルーレイはマジで今後20年生きる技術になるよ
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 18:05:54 ID:vLE1WqSH
>>87 PC最強だよな。
BDの致命的なのは、デジタルなので、一流メーカーの高価な超高級BDと、安物チュー
ナーボード刺した安物PCとで、画質に原理的に全く差がないこと。
しかも、転送速度や信頼性は安物HDDで組んだRAIDの圧勝だし。
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 18:09:08 ID:a3ex/XaB
さぁ買うのを止めよう、そして経済を低迷させ、不況からの脱出を遅らせるのは、文化庁という、税金の無駄遣い官庁であり、廃止するべきと世論を形成しよう。
>>86,87
HDD増設しても、録画機やPCを変えたりリカバリするだけで、
増設HDDの映像を見られなくなるし。