【コラム】大鉄道時代の到来:世界鉄道建設・整備支出は5年で30兆円(NSJ)[09/04/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 日本では「リニア中央新幹線」、米国では高速鉄道計画、中国でも昨年に北京―天津間で同国初の
都市間高速鉄道が開通した。日米中で鉄道関連の話題が立て続けに出てくる中、ほかにも世界各地で
同様の動きが出てきており、鉄道は世界的な公共投資テーマの1つとして存在感を顕示している。

◆日、米、中、伯など需要旺盛

 運輸や輸送を取り巻く環境で世界は再び転換点に立っているのかもしれない。米IBMが16日明らかに
したモルガン・スタンレーのリポートを引用した試算では、今後5年間の世界の鉄道網の建設・整備支出は
計3000億ドル(約30兆円)に達する見通しという。陸運では、エネルギー・環境問題への意識の高まりを
受けて、自動車への逆風が強まっている。空運では、慢性的な値下げ競争が航空会社の収益を圧迫し、
一部大都市の空港飽和状態が社会問題となり、一方で国際空港間の競争は激化の一途をたどる。その中、
再び脚光を浴びているのがオールドエコノミーともいわれた鉄道だ。

 足元一番の話題は、16日にオバマ米大統領が発表した全米の主要都市を結ぶ高速鉄道計画。候補の
10路線は、西海岸のカリフォルニア州や東海岸のニューヨーク、シカゴを中心とした中西部など。今年成立
した景気対策法の予算枠から拠出の80億ドル(約8000億円)に加え、今後5年間でさらに50億ドル(約5000
億円)を支出する計画だ。

 2月の首脳会談時に、麻生太郎首相がオバマ大統領に高速鉄道網の構築や運営などで日本の技術協力を
表明。政策の恩恵を受けるのは米企業が中心となるだろうが、日本勢も売り込みに意欲的な姿勢を示して
いるだけに楽しみな材料だ。

 海外で実績があり、海外鉄道建設プロジェクトの参加に意欲的なのは、日立製作所と川崎重工。日立は
英国で高速鉄道「CTRL」や2012年ロンドン五輪時のシャトルサービス「オリンピックジャベリン」に使用される
高速鉄道車両「クラス395」を納入。日本の車両メーカー初となる欧州の高速鉄道に採用の栄誉に浴した。
川崎重工はニューヨーク市地下鉄への納入車両台数で最大規模という。

 また、JR東海傘下で鉄道車両最大手の日本車両製造はオバマ大統領のおひざ元シカゴでメトラ(シカゴ
近郊鉄道)に納入実績がある。周辺株では住友金属が車輪で国内シェア100%と隠れた鉄道関連株といえよう。

 中国では昨年8月、同国初の「城際快速鉄道」(大都市間を結ぶ快速鉄道)の「北京―天津間高速鉄道」が
開通したばかり。さらに、北京と上海を5時間で結ぶ「京滬(北京―上海)高速鉄道」(10年に全線開通予定)
など、全土を「4縦4横」で結ぶ高速旅客鉄道網を構築する壮大な計画がある。

 ブラジルでも「リオデジャネイロ―サンパウロ―カンピナス間」約500キロメートルの高速鉄道建設計画があり、
三井物産を幹事社に日本企業連合が受注を目指している。鉄道需要は世界的に高まる一方だが、克服
すべき課題もある。日本国内で独自に進化したため規格面で「ガラパゴス化」が進んだのも事実。現在は
欧州規格が世界標準になりつつある。世界屈指の技術力を持ちながらも規格の問題で後れを取っている
のが実情だ。

▽ソース:日本証券新聞 (2009/04/22)
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=153661&dt=2009-04-22
2名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:21:57 ID:2LJTZtwg
毒入り砒素カレーキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
3名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:23:08 ID:gfUGtNPj
しかし日本は相変わらず鉄道敵視政策を辞めないのであった
4名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:29:41 ID:AC5K0Kjz
鉄道会社はそれだけ誇りがあるんだろ。世界を真似る必要無し!
5名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:31:10 ID:bSAoroqQ
鉄道貨物はもうちょっと可能性あると思うんだけどなぁ。
6名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:36:10 ID:NX07k9MS
エコカーより鉄道の海外進出を支援した方がいいと思う。
7名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:47:04 ID:+KPVvzs4
航空路線で需要が測れない区間に高速鉄道を導入しても慢性的な赤字になるだけ
8名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:48:24 ID:+KPVvzs4
トラックで安定した需要が測れない区間に高速貨物列車を走らせても、慢性的な赤字になるだけ
9名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:50:39 ID:+KPVvzs4
内需で食わせていけない国は、中国やインドから安い車両を導入して、日本製を敬遠する
10名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:27:58 ID:ha7CxKi6
リニアはJR東海が建設する公共投資です。
11名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:28:22 ID:gncGvIav
日本は貨物は海運、旅客は鉄道。
12名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:41:07 ID:TowbX97Q
>>5
東名阪間は別に貨物専用線を作った方がいいかもしれない。
13名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:47:02 ID:deTpmyAx
あほくせぇ
14名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 01:05:31 ID:sTM3qoWd
シド・マイヤー レイルロードのネタが無い事が、少々以外だった。
ttp://www.cyberfront.co.jp/title/railroads/
15名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 09:10:37 ID:8JYH+s2d
支那のハートランド化が進む。
ロシア、アラスカ経由で欧州、北米行きの高速貨物で対抗したい。
特に北米はどうせ鉄道を利用するし。
解けたツンドラ地帯やベーリング海は海面効果を利用した機体を開発する。
非接触集電と電磁ジェットまたはビーム推進、個々の車両にウイングをつける。
16名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 09:56:03 ID:DJsvD9IP
若者の鉄道料金はもうちっとだけ下げて欲しい
学生ばかり不公平す
17名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 10:15:35 ID:5O6JMkbC
>>16
金持ち年寄りの運賃を上げれば出来るかモナ
18名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 14:41:28 ID:AuQoor7v
>>3
着実に変わりつつあるよ。
19名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 15:07:48 ID:SqjBzyX8
中国の高速鉄道網計画の路線図を見てビックリした。

孫文が袁世凱に政権を奪われて、失意で自宅に引きこもっているころに
地図に線を引いて夢想にふけっていた構想図とまったく変わりないから。
20名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 00:03:11 ID:xrI4/32J
21世紀は鉄道の時代
21名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 00:08:43 ID:8Tia69zB
>>12
貨物は旅客鉄道の邪魔になるから
高速道路の走行車線に架線敷設してトロリートラックを走らせた方が良い
22名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 00:54:40 ID:MMf15SRp
日本は、国鉄がああだったからなぁ
23名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 15:59:20 ID:KlCam9ye
 
24名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 16:03:40 ID:nqMT1Tep
トレーナーの上にパンダグラフをつけよう
25名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 16:44:32 ID:gtGXnfYM
日本では廃線とか赤字路線の話題が多かったから、
予期しなかった展開だよな。
26名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 20:32:17 ID:2lsB1G02
鉄道しいてるのは、海外ばかりだね
国内は道路や空港ばかり作ってるなあ
27名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 20:36:48 ID:7ziEGhhB
>>26
それは嘘。鉄道にもちゃんとかねかけてるがな。
28名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 20:42:45 ID:lXe/NfRn
地方のローカル線なんかはこれからどんどん淘汰されそうだけどね。幹線とかある程度需要がないと
鉄道は維持できないからなぁ。
29名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 20:47:02 ID:J+otfopm
モーダルシフトがより一層進んで行くんだな。
30名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 21:48:45 ID:bTEI+rnx
地方は鉄道を維持しようって動きが鈍すぎるからな。
廃止が取りざたされてからでは遅いことは
もう各地で無数に前例があるというのに、
営業係数とか経営状態の目安等わかってるのかな。

JRだから安心、なんて考えてるならそりゃアホだw
31名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 12:17:27 ID:rdv/CSsa
これまでどれだけ道路整備に金を注ぎ込んだと思ってるんだ?
鉄道の利便性向上の為に自動車がないがしろにされたらキレるよ。
あんな不便な乗り物復権しなくていい!
自動車中心社会万歳!
32名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 19:24:15 ID:zcF+9b5Y
ヒトラーの大列車構想だな
軌道幅3M
車体幅7M
もちろん全2階だて

アウトバーンにつづく大資本基盤だ
33名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 19:29:05 ID:lAYbWZsp
>>24
ややこしいファッションセンスだな
34名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 19:31:03 ID:S9yHsNoy
日本は在来線はほとんど引ききって
後は新幹線とリニア位だろ?
過疎地の鉄道は費用対効果に見合わなすぎだよ。
35名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 19:48:54 ID:TJgsASm5
inter city あるいは inter urban の訳語として「城際」はカコイイね。
36名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 19:52:22 ID:/7VIJtPg
>>30
例え政令指定都市でも田舎区だったら普通に廃止は有り得る

JR可部線とか
37名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 19:57:37 ID:Lv9uZgWi
これから高齢化が進むんだから
新幹線よりローカル線補助を優先するべき
地方の時代だというのに中央集権を継続するような
新幹線計画はもういらん
38名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 19:58:42 ID:OMLUyE1A
>>31
多分、道路なんかこれ以上整備しても無駄。
39名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 20:42:46 ID:S9yHsNoy
ローカル路線の地域なんてほとんどの人が車を持っているから
電車なんていらないよ。老人向けは小型バスで充分。
いすみ鉄道沿線に住んでいながら全くと言っていいほど
乗らなかった俺が言うんだから間違いない。
40名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 22:07:16 ID:IX+Rw7J1
問題はこれから高齢者が多くなること。
この点を考慮せずに交通政策を論じることは出来ないと思う。
41名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 22:31:00 ID:WPTvuF4i
>>34
東京は全く足りていない。
線路は今の三倍は欲しい。
42名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 22:59:21 ID:w+YH0aQR
オバマは本気でビッグ(笑)3なんか救済する気ないだろw
アメリカの鉄道は自動車会社の鉄道排除活動に発展を妨げられてきたが、
今こういうことができるのもビッグ(笑)3が落ちぶれたからだな。
ちなみに米運輸省の計画図な
http://www.fra.dot.gov/Downloads/RRdev/hsrmap.pdf
43名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 23:04:21 ID:Lv9uZgWi
>>41
東京は人口減少政策をとらないと暴発するよ。
今でもかなり住みにくい。
国のことを考えたら今の東京への集中の仕方は危険すぎる。
44名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 23:04:40 ID:Bgin+djk
日本は逆行?
45名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 23:15:10 ID:wkYxTsPt
>>43
東京もこれより一気に高齢化が進むので楽しみw
解決策のない様々な問題が紙面を賑わすだろう
46名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 23:27:10 ID:jtjud96q
いつも思うんだが、なんで高齢化だとローカル線充実なんだろ?
正直鉄道は田舎には向いてないよ。
駅までどうやって行くんだ?
駅からどうやって帰るんだ?
47名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 23:31:48 ID:Lv9uZgWi
>>46
高齢者の自動車の運転は危険だからに決まってるだろ。
バスと鉄道を組み合わせた公共交通網を充実させないとな。
48名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 23:34:43 ID:j0j3AtpK
いっぽう日本は自動車偏重の景気対策
さてCO2排出権取引が広がりつつある時代にこれでいいのかな?
貿易赤字にも転落しちゃったからな
これから日本はどんどん国全体が赤になっちゃうのかいな
49名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 23:36:37 ID:KDxDoyEy
一番使えるはずの狭軌ネットワークをズッタズッタに
しているからなあ、日本は。

莫迦としか言いようがない。

鉄路は有機的結合があればこそ相乗効果が生まれて
くるというのに。
50名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 23:50:39 ID:1O/QE4WY
>>39
いすみ鉄道沿線に住んでいる老人が言うなら説得力あるんだけどな。
車運転できる奴が車便利って言うのは当たり前だろ
51名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 23:55:02 ID:j0j3AtpK
今ある分は固定資産税なしにする程度の援助して残しておいたほうがいい
なぜか路線バスにするとさらに利用減となることが多いから
今からローカル線を作るのは論外としてもね
52名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 00:06:13 ID:NTMcBCS4
>>45
ただし、東京には老人を地方に押し付けるという方法があるけどね
この前群馬かどっかで老人ホームで火災があったがあそこに入所していたのは元々東京にいた人達じゃなかったっけ?
53名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 00:11:27 ID:m95X14D5
老人こそ都市部に集住すべき。
田舎の良好な環境のまま交通の利便性もとか贅沢が過ぎる。
54名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 08:17:07 ID:vaZ2PD/b
横浜市営地下鉄なんか老人パスのせいで昼間は老人が過半数だからな。

逆にいえば老人が引きこもらないで出歩いて消費してくれて、車に乗らないってこと。

55名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 11:57:27 ID:3qVgkYxR
鉄道で世界一周できる時代が来る?
56名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 12:51:39 ID:OhsB0C2j
鉄道時代と言っても、あくまでも都市間の話だからな。
都市圏ならともかく、ローカルが終わってる事に変わりない。
一時間に一本のバスに乗って一時間に一本の列車を待って、
さらに二時間に一本のバスを乗り継ぎ目的地に
なんてやるなら危険でも車で一直線を選ぶ。
57名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 10:13:08 ID:iIkULxJ/
東京発ロンドン行きなんてのができるかも。
58名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 10:18:24 ID:+LcPFn29
>>56
パークアンドライドって知ってるか?
アメリカの場合、広大な国土なら高速鉄道はアリだよ
車で直線といってもドライバーが死ぬ
59名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 10:31:13 ID:MZl9UG0Q
>>57
戦前は実際にあったんだよ
60名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 10:35:25 ID:cLmAWWkI
>>59
kwsk
61名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 12:54:05 ID:1/PJflY7
>>44
逆行こそ正義。
岐阜が答えを出した。
62名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 16:23:25 ID:P8k+gmC/
道路や空港にばかりに税金を注いで
鉄道からは搾り取ることばかり考えてる日本
特急が30分毎に走っている幹線でもいまだ単線だったりするし、それで平行する県道が4車線だったりね
63名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 17:24:03 ID:7ddGoNot
>>53
自立できている老人が車の要らない都心部に住んだ方がいいというのは同意。
ただし、介護施設を23区内に作るのは土地の無駄。渋川に限らず田舎に介護
施設を作って要介護老人に移って貰った方がいい。地元の雇用確保にもなるし。
64名刺は切らしておりまして
今のJRで特急が30分毎で走ってるのは限られた地域しかないが、どこだよ単線って。
30分毎で特急が走ってるとこだと
札幌〜旭川、上野〜水戸、博多〜熊本、大阪〜金沢、新宿〜甲府、天王寺〜日根野ぐらいだろ