【地域/静岡】JR沼津駅鉄道高架事業:「いつまでもごねている」との市長発言に地権者反発[09/04/22]
>>105 普通に特急を走らせろとw
本当にJR東海は乗客を舐めきってるわ('A`)
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:40:20 ID:0eaApCKy
たった1軒の地権者のために開通が19年も遅れた環八
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:48:47 ID:ekK16DgP
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:49:08 ID:IkNjDF7T
太平洋側の基地外百姓の富山県のことだな
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:56:59 ID:ekK16DgP
>双方の意見を出し合うような話し合いではないから拒否した」
>反対派団体は今年1月「条件闘争するつもりはない」
こいつらどうしたいの?w
思ってもいいけど言っちゃうとややこしくなるだろ
そんなに静岡をおとしめるなよw
静岡といえば、なんでも日本の平均に一番近いそうで
お菓子とか食品とかの新製品は静岡でまず出して
反応良かったら全国で出す、みたいなこと聞いたことある
>76
>「三つ目ガード」とか「やまねガード」みたいに
>線路をくぐる道路の1つ1つに名前が付いてて
>市民に親しまれていること
大雨で水没したり、高さが足りずガードに突っ込んで事故るトラックとか居てよく道路封鎖されるから、
名前を付けて区別しないと回避するのが面倒なんだよ。
>>99 その自動車の為の事業だろ高架化なんて
鉄道側からしてみれば後からやってきたくせに散々迷惑を掛けられた挙句地上から追放されるようなもんだし
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:12:47 ID:m9ZZSUJk
沼津インターのあたりが沼津なの?
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:19:45 ID:0Tw+0Hw4
沼津には有名な ぬまっき があります
ぬまっき伝説
ポテチを万引きして、間違えてコンソメ味を取ってしまったから塩味と交換してくれと店に持ち込む
名前を平仮名で書ければ合格
一年でクラスの半分がいなくなる
九九から教える
七の段が高いハードル
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:25:43 ID:eE4nze6Y
日本で都市計画を実現しようとすると、大抵クレイマーが騒ぎ出すなあ
世田谷の小田急線複々線工事とか、外環とか
古くは成田空港とか
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:27:58 ID:gaik0MeZ
少数がごねてるだけなら行政代執行すればいいんじゃないの
もう、いっそ廃線にすれば?
あの辺りだったらバス路線でもそれほど差はないだろう。
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:38:18 ID:AWjlox2n
これも酷いが、静岡空港閉鎖が先だ。
第二東名はさっさと作れ。
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:43:51 ID:rVqMF+9F
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:53:18 ID:2XQhTHEq
>118
>ぬまっき伝説
有名な「午後の授業の途中におやつタイムが存在する」がないぞ〜w
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:23:16 ID:uDwEEyqV
沼津サイクル
>>121 あれは東京と大阪を結ぶ主要幹線だから廃止できるわけないだろ
>>124 そういや元カノがぬまっきだったな
今も元気で引きこもりやってんのかなぁ…
次の片浜ではホーム短いため一番後ろの11号車ドア開きません。
片浜でお降りのお客様10号車より前の車両よりお降りください。
道路はほしい、踏切はうざい、でも自分の家とか土地を差し出すのはいや
こういう一部地権者のわがままがまちづくりを根底からダメにしてきた実例はこの国には死ぬほど、腐るほど、掃いて捨てるほどあるな
結論
地権者こそ応分の負担を!!
>>112 こう言った連中の「話し合い」とは手前らの言い分を無条件で相手に100%飲ませることを言う
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:32:20 ID:3jT0WDjA
>>118 校名は変わったけどなw
それに、今では高校3年間で中学3年くらいまでやり直してくれる
貴重な存在でもある。
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:35:42 ID:cB3qzXnD
長泉町民ですが神奈川県に編入したいです
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:36:04 ID:8OyLLLpU
この発言に反発ってことは、事実なのか。
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:49:13 ID:bSHIG8P9
いまさら東海道線を改装しようなどと
反対されて当然だろ
売国市長は山の中にでも空港つくればいい
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:51:15 ID:Uh7s3vGH
>>134 東海道線を改装?
意味が全然ワカリマセ-ン
ごね得が既成事実だからな
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 13:02:22 ID:0qrQ2O92
キーワード:ゴネ得
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 13:16:49 ID:8ifKbONn
>>106 新快速でいいよ。
というか、静岡県内の東海道線にJR西日本みたいに特急料金不要で
最高時速130km/hの新快速走らせれば、こだまなんか要らないのに。
弱小新幹線駅(新富士など)にはひかりを毎時1本千鳥パターンで停めれば充分。
地権者が何ぼほしいか提示し、それを市民に開示してそれの是非を住民投票すべき
税金がゴネ地権者にムダ払いされてる例が全国各地で横行してっからなぁ。
ついでにヤクザやプロ市民からもたかられるしまつだし
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 13:21:30 ID:DeSz0+38
まあ、本当のことでも
言ってはいけないときがあるってことだ
× ごねているのではない
○ カネカネキンコ!
鉄道高架で静岡県内でよく引き合いに出されるのが浜松市。
浜松市民に聞けば、100人中99人が高架して正解だったと言うであろう。
高架する前とした後では道路事情が全く変わった。
だが沼津の場合は浜松とはちょっと事情が違う。
浜松は70年代に工事が進められ80年には高架が完成した。
今がこの時期だったらそりゃ沼津だって是非高架すべきだと俺も思う。
でも今は2009年。人口減りまくりの沼津が、もう今さら高架でもないだろ
という気がしてならない。
新貨物駅開業すればJR貨物は吉原駅廃止と富士駅縮小の計画だからね。ディーゼル機関車使用しなくても
いいからウマーなんだな。つか来年3月改正で吉原が廃止になる可能性が高いね・・
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 01:03:22 ID:gUaaM24L
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 07:44:20 ID:ogW2a0FH
静岡の人間って何でもゴネるよな。
沼津の高架化にしろ浜松の大丸にしろ
結局ゴネて中止涙目w民度の低さが露呈するだけだね
>>82 元々三国が一つになった県だから繋がりなんて無いし縁も無い。
浜松は在日も多いし、性格も名古屋人並みに、、ORZ
成田新高速の用地なんて、予定地をヤクザが入手してごねてたよな。
結局、強制収容になったけど。
役所もヤクザ相手だから怖くないんだろうな。
テロリストと違って政治闘争にならないからな。
148 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 12:37:03 ID:aB4rPJSP
本来、沼津駅高架が目的であって貨物駅を新しく造ることが目的ではないんだから、
吉原駅か富士駅の貨物施設拡張で対応すればいいんじゃないの?
富士駅・吉原駅・東田子の浦-原間新設貨物駅と
わずか10km程度の区間に3つも連続するのは効率が悪い
>>106 がらがらの東海が最近まで走ってたくせに
ろくに使いもしなかっただおうがw
県東部なんて合併もできないくらい統一感がない。
東部でさえまとまっていないのに政令市抱える中部や西部に勝てるわけないだろ。
国立教育機関も、大型病院も、そして高架化も東部は常に3番手。
中部と西部が喧嘩してる中に割って入ろうとしても
「おまえはうぜえんだよ!あっち行ってろ!」
で蹴散らされておしまい。
仕事でも
中部人…しょんねぇ、やらざぁ
西部人…やらまいか
東部人…お前がやれば?
って感じだからな。
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 11:59:36 ID:WvFI85Rw
土地買収って、最初に最高値でどんどん下げていって、最後は強制接収の方が時間かからなくていいかもね。
まぁ、最初の価格は時価の1.5〜2倍にしておくとか・・
おいおい、熱海市と沼津市は「決定的・本質的」に違うぞ!
【熱海市】
・相模灘に面し、丹那山塊の東側。
・いつの国勢調査でも静岡県で唯一関東大都市圏に含まれている。
・東京横浜への在来線一般電車、在来線特急電車がひっきりなしに走っている。
・沼津三島などの丹那以西へ通勤している者より、東京神奈川に通勤している者が多い。
(その差倍く。県の枠に縛られる通学者を含めても相当な違い)
・静岡市への通勤者は皆無(東京区部や横浜市への通勤者数が圧倒)
【沼津市】
・駿河湾に面し、箱根・丹那山塊の西側。
・関東大都市圏に含まれていない。隣の富士市は静岡大都市圏の構成市町村。
・東京区部と横浜市への通勤者数を合算しても、静岡市への通勤者より少ない。
★沼津市は関東ではない!!
【理由1】地理的に見ても駿河湾水系で、箱根山塊の西側であること。
【理由2】東京横浜への在来線鉄道網があまりに脆弱であること。
【理由3】極めつけは、以下の数値が示す、志向の現状である。
<<通勤>> 沼津市から
1.静岡市へ(1342人)>東京区部へ(781人)>横浜市へ(250人)>川崎市へ(56人)>浜松市へ(42人)
2.静岡市へ(1342人)>東京区部・横浜市へ(計1031人)
3.静岡市・浜松市へ(計1384人)>東京区部・横浜市・川崎市へ(計1087人)
4.静岡大都市圏へ(5735人)>関東大都市圏へ(1853人)
※通勤者と通学者の合計数でも結果は同じ
総務省の定義による「関東大都市圏」は丹那を越えた「熱海市」から
→
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map17g25.pdf 【結論】沼津市はやはり静岡の影響下であって、関東ではない。
富士川越えたら東京に割と行きやすくなるというだけで、現実には富士市は静岡大都市圏の
構成員で、沼津市も静岡寄り。丹那を越えて関東大都市圏の熱海までくると静岡市の影響は
皆無になる。 丹那こそが実態的な境なんだよ。
富士川は単に関東射程圏かそうでないかの境にすぎない。
富士川はそれだけのものにしかすぎないのに道州制を東京横浜や名古屋の属国化と誤解した者
によって 過剰にピックアップされてるだけ。 大井川にしても同じ。
静岡大都市圏は富士川を越えることができても、関東大都市圏は丹那を越えることができていない。
東京はこの半世紀で大躍進を遂げた。今や世界に誇る東京である。
そして、その東京を陰で支えたのは熱海である。
東京人は半世紀も前から、いや陸路未開の時代、豆湘人車鉄道の時代から熱海に訪れ、
保養し、日々の疲れを癒した。
すなわち、熱海は、東京の発展に寄与した多数の人々、上層階級から中産階級、永年ヒ
ラリーマンまで幅広い人達の原動力となったのである。
沼津がなかっても今の東京はあっただろうが、熱海がなかったら果たして今の東京はあっただろうか?
東京を支えた熱海が交通の利便性という恩恵を受けるのは自然かつ当然のことである。東京を大して
支えていない駿河の沼津や静岡大都市圏の富士にまでその恩恵を与えなければならないのか。
恩や利のないところに、恵みはこない。今だけではなく、ずっとこれからも。
いずれ湘新の熱海延長が定期化されるだろう。
熱海から東京・渋谷・新宿までの距離は約100kmで高崎・宇都宮と同じだが、
わずか4万の人口しかいない熱海が、高崎・宇都宮と同程度あるいはそれ以上に利便性の
点で優遇されているのはなぜか考えてほしい。
高崎・宇都宮はいずれも北関東の主要都市として東京の発展を陰で支えたから恩恵を受
けているが、 熱海がそのような都市と同等あるいはそれ以上の扱いを受けているという
ことは、東京は熱海を高崎・宇都宮と同程度、あるいはそれ以上に重要視しているということだ。
熱海、高崎、宇都宮、大月の4駅で東京区部直通在来線が最も多い駅は熱海であり、東京主要部
(品川、新宿、池袋、渋谷、東京のうち近いほう)への快速所要時間の最も短いのも熱海である。