【イベント/景況】伊勢崎市に続いて太田市も花火大会中止、不景気で事業費のめど立たず--"心にググっと群馬県" [04/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
太田市は、毎年八月末に実施してきた「太田市花火大会」を本年度は中止する。
未曾有の不景気の中、伊勢崎市に続く中止。清水聖義市長は「中小企業を対象に
昨年度、計五十億円の特別融資をしてきた一方で、企業から協賛金を募るのは
どうかと思う。全額を一般会計から捻出(ねんしゅつ)することも厳しい」と
説明している。

市商業観光課によると、大会は一九九六年から渡良瀬川河川敷で開催。約一万発
打ち上げ、毎年約二十万人を集めてきた。二〇〇八年度は事業費約五千万円のうち、
三千万円弱を企業などからの協賛金で賄い、約千九百万円を市が負担。〇九年度
予算でも同額を計上していた。

県内の主な花火大会では伊勢崎市が二月、事業の見直しとコスト削減を理由に
「いせさき花火大会」(約三万発、事業費約三千万円)の休止を発表。
「前橋花火大会」(約一万五千発、同約三千万円)は「日程は決まっているが、
協賛金が六割超を占めるので、(実際に開催するかどうかの)検討はこれからに
なる」(前橋商工会議所)としている。「高崎まつり」(約一万五千発、花火
大会分・同約二千百万円)は「今年も実施する予定で、同じ規模で開けるよう
努力したい」(高崎観光協会)としている。

●今年は中止される太田市花火大会=2007年8月25日、太田市只上町で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20090421/images/PK2009042102100029_size0.jpg

◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20090421/CK2009042102000113.html

◎過去スレ
【レジャー】花火大会に不況の影 『諏訪湖』縮小、『須坂』は休止--長野 [04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239689902/

【観光】"心にググっと群馬県"--群馬の観光キャッチフレーズとロゴマーク決定 [04/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238547289/
2名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 02:32:30 ID:NUhUHm5X
花火職人ピンチ。
3名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 02:35:15 ID:KEPBxtQ6
最近は花火だけ見てすぐ帰る客ばかりだから
飲食店などの地元の店からの協賛金も厳しいだろうな
ゴミの後始末とかやらされるし、いいことなし
4名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 02:56:48 ID:YQ0WKRas
伊勢崎が中止か
静かで良いね。
前橋や高崎も中止でいいよ。
オイルショックの時は10年ぐらい中止にしてたんだし。
5名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 03:02:20 ID:Mt3HSFln
きついときはどこもきついさ。
うちも小規模化したよ。

でも、いいときばっかりじゃなねえよ。

またやれるようにがんばろうや。
6名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 03:03:59 ID:/kFRF2Uv
こういう時こそ必要だと思うんだけどね。
7名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 04:11:37 ID:YI1OCZC0
何万発も打たなくていいから
10分置きに1発で20発打って終了くらいやれよ
8名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 05:14:09 ID:fa3zJP0H
心にグモっと群馬県が実際
9名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 05:30:23 ID:j4pWHSPp
農林水産省『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』

概要
1.株式会社とりせん及び同社助戸店に対し調査を実施したところ、白みる貝及びつぶ貝に「活みる貝」と
 表示して販売していたことを確認しました。
2.このため、本日、株式会社とりせんに対し、JAS法第19条の14第1項の規定に基づく指示を行いました。

1. 経過
(1) 農林水産省関東農政局が、平成19年1月29日及び2月15日に株式会社とりせん(本社:群馬県館林市
  下早川田町700番地。代表者:前原章宏)助戸店(栃木県足利市助戸町1−680。以下「助戸店」という。)に、
  1月29日及び2月16日に同社本社に対し調査を実施しました。

(2) その結果、株式会社とりせんは、同社39店舗において平成18年3月1日から平成19年1月31日までの間に
  4,296(うち助戸店は213)個の白みる貝(標準和名:ナミガイ)の商品(殻付き又は刺身)に「活みる貝」※と
  表示して販売したことを確認しました。

また、助戸店では、
  平成19年1月18日に北海道産つぶ貝に「活みる貝(愛知産)」と表示して2パックを販売したこと
  平成18年10月に、つぶ貝刺身に「活みる貝」と表示された商品を購入した消費者から、名称がおかしい旨の
  苦情を受けていたにもかかわらず、適正表示に向けた必要な対策を講じていなかったこと
を確認しました。

※注)みる貝は、標準和名をミルクイといい、ナミガイとは全くの別種。

2. 措置
  株式会社とりせんの行為は、生鮮食品品質表示基準第4条第1項第1号及び第2号の規定に違反することから、
  JAS法第19条の14第1項の規定に基づく指示を行いました。
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070228press_5.html
10名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 06:52:36 ID:v4nXVy0+
足利まで中止になるんかな。
11名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 08:36:07 ID:YpwM7onQ
企業も花火大会に出す金ないだろうし税収の減収や支出の増加を考えると中止は当然
12名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 08:48:21 ID:hxyAddJh
草津温泉とか、予約いっぱいで行けなかったが
景気いいんじゃないの?
13名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 08:51:32 ID:JghI2iDG
そういえば伊勢崎市の合併債で観覧車をつくる計画はその後どうなったのだろうか・・・
14名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 09:03:39 ID:iN1StOKN
まぁ花火大会は粗製乱造しすぎな気がする。
多少減ってちょうどいいんじゃないかな。
15名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 09:18:02 ID:ntdApVto
太田駅南口にある風俗業者から徴収したら?
16名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:15:18 ID:7UEUeyp+
地元で一番集客力があるのは伊勢崎だしそっちの中止の方がインパクトは
数段でかいなあ
17名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 18:37:40 ID:863Vx4hX
玉村でやるんじゃね?
18名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 20:08:42 ID:kP4tQs0u
 
19名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 20:35:45 ID:UvTD9HlL
ブラジル人暴れてくれ
20名刺は切らしておりまして
花火大会は隔年でいいよ
いっぱいあるんだから