【鉄道】三セク元祖、三陸鉄道25歳 赤字せんべいで奮闘[09/04/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2009/04/20(月) 14:55:09 ID:???
ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY200904200002.html
http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY200904200002_01.html

[1/2]
鉄道で三陸海岸を結ぶという悲願を実現させた国内初の第三セクター鉄道、三陸鉄道が、今月、
開業から25周年を迎えた。利用客の減少による慢性的な赤字や施設の老朽化など、厳しい現実の中、
国は支援の条件として地元自治体の支援による経営基盤の確立を求めている。
「地域の足」はいま、生き残りをかけたぎりぎりの模索を続けている。

18日午前6時前、三陸鉄道宮古駅で、久慈行きの1番列車の運転士が、リニューアルされたばかりの
真新しい制服に身を包み、準備をしていた。「地域に欠かせない存在として努力したい」。
午後の記念式典で社員の一人は緊張した表情だった。

25年前、三陸鉄道は「三陸沿岸住民の悲願」だった。
だが、利用客は開業初年度の268万8735人をピークに、ほぼずっと減り続けている。
07年度は初年度の38.5%にまで減ってしまった。

国鉄が不採算で切り捨てた路線。当初は、5年後から黒字という県の試算を裏切り、
初年度から10年間、黒字の順調な滑り出しだった。

しかし、階段を転げ落ちるように乗客が減った。(1)沿線の人口減少(2)急速な乗用車の普及、
などが重なって経営は圧迫され、94年度以降は、赤字経営が続き、運営助成基金の取り崩しや県、
沿線自治体から財政支援を受けている状態だ。

08年度の収支は、経常収入4億2382万円に対し、経常支出は原油高騰による燃料高などから
5億9992万円になる見通し。差し引きした経常損失1億7610万円はすべて、県や関係自治体の
持ち出しになる。県や自治体の補填(ほてん)額は今後5年で計約8億円になる見込みという
厳しい状況だ。

施設の老朽化がさらに追い打ちをかける。

昨年12月に承認された改定経営改善計画によれば、自動列車停止装置(ATS)などの安全性
向上整備や、トンネルや橋の劣化や車両の老朽化などへの対策に総額11億5800万円がかかる。

財源確保は厳しい。鉄道事業を再構築する実施計画を国交相が認定しなければ、
5年間、3分の1の国庫補助が満額もらえないからだ。

同鉄道の関係12市町村は3月、同鉄道の線路敷地の所有権を沿線8市町村に移したうえで
無償貸与する「上下分離」を活性化連携計画に盛り込み、国に提出した。税の減免などで経営負担を
減らす苦肉の策だ。

まとめ役の県は、夏までの認定を目指すが、国交省側は、自治体の支援で将来にわたって
安定した運営ができるかどうかを問うている。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2009/04/20(月) 14:55:15 ID:???
-続きです-
[2/2]
自治体支援を得るため、同社も経営努力を重ねてはいる。運行面では保有車両を20両から16両にし、
3月のダイヤ改定で、南北リアス線合わせて4往復を減便し、コスト削減を図った。

物販や団体客誘致にも力を入れる。「赤字せんべい」を始め、20種以上のオリジナル商品や
お中元、お歳暮も販売する。団体客誘致では、現在、65%が関東圏だが、仙台や東北の客を
伸ばす努力を続けているという。

人件費では全社員のボーナスと、20〜5%の賃金をカットした。実質本社の宮古駅事務所では、
今年から日中も社内の蛍光灯を消している。残業も最小限で、明かりは残っている人の周囲だけ
という。

だが、物販や団体客の収益は全収益のわずか14%(07年度)に過ぎない。

支援する沿線自治体の熊坂義裕・宮古市長は「鉄道は地域の生活の足として絶対に必要。
存続を望まない市民はいない」とした上で、「三鉄には最大限の経営努力をしてもらい、
ぎりぎりまで努力しても足りない分は県や市町村がやっていく。それしか方法はない」と
述べる。

山口和彦社長は、「早く国の認定をもらい、設備を整え、地域とのつながりを強化したい。
状況は厳しいが、やれることをやっていく」という。

     ◇

三陸鉄道 1984年4月1日に日本初の旧国鉄地方交通線転換の第三セクター鉄道として営業を
開始した。県、盛岡市、宮古市、釜石市などの自治体と民間企業が出資し、設立時の資本金は3億円。
登記簿上の本社は県庁内だが、実質本社は宮古市にある。南リアス線(盛―釜石、36.6キロ)、
北リアス線(宮古―久慈、71キロ)の2路線を持つ。社員は81人。

-以上です-
“袖に金色の3本線が入り一新した真新しい制服を着た運転士が列車を点検した”という画像は
http://www.asahi.com/national/update/0420/images/TKY200904200021.jpg
“三陸鉄道乗車人員の推移”というグラフは
http://www.asahi.com/national/update/0420/images/TKY200904200020.jpg
三陸鉄道
http://www.sanrikutetsudou.com/
三陸鉄道ブログから、赤字せんべい
http://tetsulog.jp/index.php?e=17
2種類の焼き菓子が入っております
青のりがふりかけてある焼き菓子は 甘さと青海苔の風味がマッチしています!
もうひとつは サブレのようなお菓子です。
http://tetsulog.jp/files/akaji.jpg?PHPSESSID=c2d0af7bedbd7e9681dcbb1580f061ac
3名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 15:03:32 ID:uQrOJdJP
2get
4名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 15:06:59 ID:JqWuXUns
なんという単刀直入なネーミング(ノД`)とまれご健闘を
5名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 15:08:05 ID:pKDAH2vC
>>3

つ【3年ROMれ】
6名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 15:12:09 ID:OXzhG6mS
お前らまだ濡れ煎餅買ってんの?
7名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 15:14:00 ID:eSCZDfDX
せんべいって二番煎じだなあ
あと地元民から言うとここの路線は通学客以外の収入は雀の涙
学生が減ったらどうにもならない

商業高校と工業高校が合併するくらいだもの
8名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 15:18:29 ID:eSCZDfDX
改善策としては、学生の行き帰りの4便だけ(午前中上下2便、18時ごろ上下2便)
社員は全部パート
基本無人駅
これだけやるのがいいのか・・・
9名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 16:19:27 ID:t9oe5YxK
ところでJR東が乱発している観光フリー乗車券で三陸鉄道は乗れますか?

乗れないならフリー区間に入れてもらえるようにすればいいのに
そうすれば自動的にフリー切符が売れた分乗らなくても
入ってくるでしょう
10名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 16:42:50 ID:U9qcnVu1
前は県立病院が駅前にあったから近隣町村の爺様・婆様の通院に便利だったんだが、
病院が移転したのがボディブローのように利いている。
もう再生の可能性は無いと思う。
11名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 16:44:23 ID:8gJSIvu+
三陸道の整備を急いで、地元資本のバス会社に利権を譲った方がいいんじゃ・・。
12名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 19:27:48 ID:rGf+jOAx
確か車掌さんだか運転士のフィギュアも作られたはずだが触れて居ないな…
何故だ?
13名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 02:02:13 ID:fUYFSPAH
萌グッズ販売しかないな。おまいら買ってやれ
14名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 03:03:36 ID:CmBYfXS8
せんべいなんて今時の奴はくわねえよ。
せめてバームクーヘンかマカロンくらいにしろ。
15名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 03:25:04 ID:jhKtKP/2
山田線や八戸線と一緒に廃止でいいだろ
16名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 03:43:06 ID:7lHGQgFi
>>7
宮古商業が北高と合併して田老に移ってれば生徒利用が増えたかもなw
生徒や親の立場としてはたまったもんじゃないが。

>>12-13
久慈ありすでぐぐれw
17名刺は切らしておりまして
36-107