【教育】大学での「起業家教育」促進へ 経産省が新組織…日本経済の活性化に [09/04/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 経済産業省は、大学での「起業家教育」を促進するための組織「大学・大学院起業家教育推進
ネットワーク」を5月に設立する。

 全国の大学・大学院で開かれている起業家講座に活躍中の起業家を講師として派遣するほか、
ベンチャー企業の仕事を体験するインターンシップ制度を設ける。
特色ある授業は「モデル講座」に認定し、見学会も開く。今年度の予算は5300万円。
サッカーJリーグ「アルビレックス新潟」を躍進させた池田弘・会長らが運営に助言する。

 設立に先駆けた大和総研の調査では、全国の大学(回答校536校)の46%で何らかの
起業家教育が実施されていることが判明。だが、「実践内容に、ばらつきが目立った」(同総研)
という。

 調査の報告書によると、米国の大学・大学院の起業家教育の講座数は5千以上で、
この20年で約20倍に増加。日本で起業する人の比率が米国の約半分という統計もある。
同省担当課は「日本の起業家教育は底上げの余地があり、これを推進することが日本経済の
活性化につながる」とみている。

 起業家教育に取り組む全国の約250大学での教育内容や教員などの情報を検索できる
データベースも同時に作成し、同省のホームページで公開をする予定だ。


▽News Source asahi.com 2009年4月19日5時3分
http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY200904160279.html
▽経済産業省
http://www.meti.go.jp/
2名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:17:27 ID:brAoH80W
起業の類は生まれ付きの行動力とかが重要であって
3名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:24:55 ID:euUzS1xv
企業家を助ける出資者(って言うのかな?)が居るのかね?
4名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:31:15 ID:03qiIGS5
こんなもん中小に対しての規制緩和や減税やらなきゃ意味ねぇよ
クソ自公は規制緩和をやるとしても大規制だけだったからな鬼畜なんだよ
5名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:32:05 ID:qtWhtRwz
終身雇用制を廃止したらリーマン志向が薄れるよ。
6名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:32:34 ID:03qiIGS5
大規制×
大企業〇
7名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:32:46 ID:euUzS1xv
>>3
× 企業家
○ 起業家

起業家を助ける出資者のことを「エンジェル」って言うんでしたっけ?
8名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:48:30 ID:MaqT9g5P
講座あるけど、「起業したい」って言ってるだけで、中身のアイディアが無いやつばっかり。

文理問わず、何らかのネタ持ってる人に対して、講義やら支援しないと意味ないよ。
9名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:49:15 ID:da+oIGf8
落ちこぼれ地主しか起業せんからなああ
銀行が悪い
10名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:49:41 ID:FPyMUK/r
先ずは人脈。
11名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:50:17 ID:vxlp75B0
>>4

経済対策が定額給付金だけと信じてるクチか?
12名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:51:27 ID:uzdXne1p
>>7
エンジェル投資家の事だろうが、怪しすぎる感が|-`).。oO(・・・)
金は絶対返さないといけないし、100万程度の出資で経営権を要求される。
アイディアを盗まれる可能性もあるから、今の日本のエンジェルには頼みたく
ないなぁ
13名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:54:31 ID:fHc3nktq
優秀でいっぱい稼いでいる公務員様が起業すりゃええやん。
なんでゆとり世代のアホたれで金もないようなヤツらに
起業させようとするかなぁ。
14名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:55:00 ID:DdC872ds
俺は世界トップ5ぐらいに入る大学の修士卒業後起業したけど、
失敗したので新卒としても応募できないし、中途としても職歴が無いし
滅茶苦茶だったけど。日本で起業はリスクが高すぎ。
15名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:56:01 ID:V1+HQmg/
アメリカと違って日本はコネと実績が大事な社会
一度就職して人間関係や取引先を作ってから起業する
30代くらいの方が成功しやすいというデータがあったはず
16名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:56:30 ID:jLMygdFQ
自殺用の縄と踏み台が、大量に売れそうだな
17名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:58:08 ID:XNkGkvir
新興勢力を旧勢力が全力で叩き潰そうとする(特に政治的圧力と直接的暴力で)この日本で、
真の起業家などそう簡単に生まれるわけがない。
18名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:58:26 ID:vxlp75B0
>>16

そう思うなら起業すればいい
…というハナシではないかと。
19名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 08:03:33 ID:flms3WQk
経済産業省を辞めて起業する人はいないのか
20名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 08:05:27 ID:eW1nOZrP
>>16
自殺用の縄と踏み台か・・・・
自殺用アイテムをまとめて売っている店をだせばあたるかもw
21名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 08:08:35 ID:DdC872ds
不況の時に起業する物好きなんているのか?
不況の時は勤めているのが一番。赤字でも
給料貰えるし。起業に失敗しても失業保険でないよ。
22名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 08:09:50 ID:brAoH80W
店を開いたら
釘バット・革パン・バギー・食糧などを販売したいな
23名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 08:12:04 ID:Lt4oxwyu
明らかに天下り先を作ってるだけ
24名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 08:13:57 ID:DfsaRIYV
役人の考える事は、
見事なまでに5年ずれてる。
25名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 08:26:20 ID:IlzVlvUq
NPOとか、あやしい団体は増えてるのにな。
26名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 08:28:39 ID:S2U48QoN
すれ違いゴメンナサイ

IDってどうやってどのくらいの時間で変わるんですか?
27名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 08:30:00 ID:Lt4oxwyu
失敗したら再起不能のこの日本社会で
企業を目指す奴もあまりいないだろう

>>26
0時に変わる たぶん
28名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 08:40:37 ID:mg0aCz+t
大学での企業教育なんてたかが知れてる
29名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 08:56:53 ID:CeVD0m+l
中高生のうちからバイトOKにするのが一番の教育。
30名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:05:40 ID:L3NyO1C7
町人・百姓どもは大学に入るなw
31名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:08:25 ID:yjpNJmWs
エリート(笑)なら起業ぐらいしてみろ
32名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:09:26 ID:PZ9b7ZfH
不景気なほうが起業成功しやすいよ
みんな安さやアイデアなどを求めるから
信用より実物になるのが不景気
好景気にやりやすいのは虚業
33名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:12:31 ID:cCZpFgGa
日本の大学に金つぎ込んで企業育成ってギャグでやってるとしか思えん
しかも潰れかけの駅弁大学に金ばらまくのを目的にやってる文科省だけじゃなく経産まで。。
34名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:16:10 ID:PZ9b7ZfH
不景気になると、支配階級は経営者に金を撒く
納税などが減るから、なんとしても労働者を働かせたい
だから経営者は頑張れってね
担保があれば無利子枠はあるし
担保なくても低利子枠あるし
税優遇あるし、赤字決算でも税務署はやさしい時代
みんな頑張ってね
35名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:17:44 ID:R5HG06u7
俺は企業家の端くれなのだろうが、大学で企業家促進?

正直、落ちこぼれの高卒の俺。
大学に入っていたなら間違いなく就職の道を選んだ。
ろくな就職先も、高給・出世の見込みも絶無だから
仕方なく自分で起業したに過ぎない。

人生の後ろは断崖絶壁だから前に進むしかない。
この状況がごく一部の起業家を成功させる。教育では教えようが無い。

大学生はわざわざこんな地獄の道に踏み入れなくていい。
起業は過落者に残しておくほうが自然じゃないか?
36名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:29:43 ID:PZ9b7ZfH
いやいや、街中みてごらんよ
新規出店少ないし、新規ほど潰れる
新しいプレイヤー増えないと、既存者のテラ銭高くなるよ
もちろんライバルは潰すし、騙すまではいかないが授業料くらいは払ってきただくがね
分かりやすく言うと、潰れた企業の設備は安く叩けるし、教育された社員には少しは良いのいる
37名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:31:18 ID:/sjoLXZl
ネタがあれば起業してもいいんだけどね
全く思いつかない
38名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:32:37 ID:1WBUZRhQ
日本の大学で勉強しても無駄
39名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:38:28 ID:tvsH7B4G
今の日本みたいに、「失敗したら人生が終わり」みたいな状態である限り、起業家なんて増えないだろうな。
個人の土地や預金を担保にし、失敗したら身包み剥がれるんじゃ、そんなリスクは誰も取りたくない。

しかも会社をたたんだあと就職しようと思っても、大企業は相変わらず新卒がメイン。
失敗なんて実はいい経験なのに、それを社会として全く役立てられない。
40名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:41:32 ID:PZ9b7ZfH
それは業のたたみ方が下手なだけ
成功してる起業家見てみなよ
ほとんどみんな何度か撤退を経験してる
41名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:42:25 ID:j0Hi/jQ8
元々供給過剰の上に逆人口ボーナスが待っているからなぁ。
よほど革新的な事業じゃなきゃじり貧になりそうだ。
42名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:07:52 ID:/+tVo+Qy
朝鮮人や学会員のように優遇措置があれば起業もいいんだけどね。
おれはそうじゃないんだ。
43名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:17:35 ID:PZ9b7ZfH
一円法人起業出来て
新規法人は二年間消費税免除
二年ごとに潰して別法人に売却つう形にすれば、成功するまで消費税は免除も同じ
仕入れには消費税かかるが、人件費に消費税はかからない
新規法人起業には、無担保超低利子枠がある
 
こんな弛い時代はないよw
44名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:17:48 ID:7P8KSmtf
学会員ならなれるんじゃないの?
45名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:20:42 ID:qhdiNAaz
毎回このパターンで経産省はやっとるな。
規制緩和は一部が潤っただけだし、派遣をふやしているようじゃ
うまくいかないな。
46名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:24:10 ID:GkKbiiCP
>>43
売却できるようなIT企業系ならいいが
売れるようなコンテンツを何も持ってないと
ただの債務者になって廃業するだけになる。
47名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:25:00 ID:0F4LyY4L
というかサラリーマン経験しないと起業は成功しないと思う。サラリーマンになって営業や利益計画の策定とかいう
仕事をやってみないと事業計画とか立てにくい
48名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:26:11 ID:PZ9b7ZfH
いやいやw
自分で売って自分で(形式では身内)買うんだんだよ
本当に売却したら大損だよ
49名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:29:00 ID:GkKbiiCP
>>48
その方法だとやはり本業である程度利益確保できていないとなあ。
50名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:35:21 ID:/+tVo+Qy
>>47
まあたこ焼きなら何とかなるかもだが。
仕事スキルと人脈と金元を確保してからだろうね。
なんで学生起業とか言いたがるのか。。。
51名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:36:14 ID:PZ9b7ZfH
ヒント:潰すときに、身内休ませて補助金
んでしばらくしたら首
新規作ったら、身内を新規正社員雇用補助金
三重においしい時代
52名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:36:22 ID:S/8IKj8m
日本で企業家が育たないのは、教育の問題じゃない
失敗を許さない社会システムが原因
53名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:36:36 ID:NOHOsIqW
とんでもないリスクしかないだろ起業してもw
54名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:37:49 ID:ow/T4gGQ
経済産業省はお金儲けするなと言ったり、企業家を育てたいと言ったり訳がわからないw
55名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:39:00 ID:/+tVo+Qy
アホ教授が利権で飯食ってるのをみりゃまともな学生が
起業考える訳が無いw
56名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:45:28 ID:PZ9b7ZfH
休ませて国の六割給付は…半年だったかな?
新規正社員雇用はたしか1人百万
知り合いの美容室はニヤニヤしてたな
美容室は人件費メインだから羨ましいね
二年倒産しがいがあるw
57名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:47:54 ID:GkKbiiCP
>>56
それって製造業限定じゃなかった?
全業種OK?
58名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:53:12 ID:j7ck7uq2
>>50
投資家に都合がいいからじゃね?
59名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:55:06 ID:/+tVo+Qy
投資家?上場で暴力団となんたらかたらか?
やな世界だね〜
60名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:58:36 ID:5NK4mLyz
守られたところからこういう企画を立てる公務員って図が滑稽すぎる。
61名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:00:36 ID:HHxgl069
起業する金がない。アイデアもない。何より服がない。
62名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:07:26 ID:PZ9b7ZfH
まだ詳しくかかないといけないのか
法人と店舗は別
法人は1業種限定じゃないし、子会社でもいけるしね
身内なんだからどうにでもなる
役所は書類さえ揃えば通るんだから
63名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:13:24 ID:pjuntmEB
>>15
アメリカで仕事したことないだろ?
コネの重要性は日本以上だぞ。
64名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:14:17 ID:9pJDzbx5
ちょうど前の氷河期世代の時も起業家煽ってたな
お蔭さんで俺の友人も社長が多めだわ
65名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:15:09 ID:oDr7c4cq
大学での起業教育だと、一般的な起業じゃなくて、
「社会起業」(NPOやフェアトレード、NGO、コミュニティビジネス絡みの)がもてはやされているな。
フローレンスの駒崎や、かものはしプロジェクトの村田なんか、
よく大学の社会起業系授業のゲスト講師に呼ばれたりしている。
66名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:55:41 ID:Eo2pv2UY
起業してから経営の入門書を数年後に購入して勉強した稚拙者だが、成功した。
やっぱ人だよね。ボンクラ経営者でも人が揃えば成功出来る。
67名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 12:34:49 ID:tvsH7B4G
>>65
「金儲け=悪」みたいな風潮があるのかな・・・。
別に普通の起業を教えればいいのに。
お金を払ってくれる人が居るってことは、そのアイデアなり商品なりを評価しているってことだ。
しかも会社を興して人を雇うってことは雇用に貢献しているし、税金を納めれば社会に貢献している。
それで十分だよ。
「まず善意がなければならない」みたいなことになってしまうと、結局活力をそぎ、新たな産業も生まれない。
68名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 12:52:33 ID:9pJDzbx5
>>67
ていうか教育者自体が商売わからないからじゃないかな。

NPOとかの方が自分たちのやってることのフォーマットに沿うから
理解できるから、じゃないのかな。

「行けると思ったら全力で行け!!!」だの何だの
大学教授に教えられるとは思えない。
69名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 13:36:04 ID:drgNdoxw
アメリカはこういう事業で起業するけどやりたいやついる?って情報をまくと
色々な大学の学生や院生達が集まるが日本でやっても基本誰も集まらない

って聞いたことがある
70名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 13:52:56 ID:PZ9b7ZfH
まあ事業やってたら「893らしき人が来たとか」
対応方法なんて教えられないしなw
71名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:00:56 ID:L//Iwovp
今の時期に企業促進とか頭湧いてるとしか思えん
そこまで人柱がほしいかねぇじじぃ共は
72名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:02:59 ID:FmDcFGpw
大学に何でも望み過ぎなんだよ。
73名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:04:44 ID:4BVj15Oc
>>50

氷河期だから雇用創出を狙ってるのかと。今年だと旧帝や私立の有名大学でさえ無い内定が続出してるら
しいから。
74名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:06:38 ID:Y2BmXEeg
>>69
日本の場合、モデルに魅力が無いからだよ。
75名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:07:40 ID:4BVj15Oc
>>69

日本の場合学生の中にまだ「公務員」「終身雇用」「年功序列」「寄らば大樹」という
考え方が根強いからかと。米みたいに有名大で優秀でないと大手企業にいけず、
その他はみんな起業するくらいしかマトモに食えないということにならないと
76名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:27:26 ID:8r5+MATV
>>65
豚骨ラーメン食ってろ
77名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:33:12 ID:YybC+jdm
屍累々の状況をみて一時勢いを失ってた起業詐欺がまた復活してきたのか
78名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 16:44:31 ID:INzWWMrR
本当に応援したいなら
経産省の強権で銀行の担保主義を変えないと
変わらないよ。
79名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 16:55:21 ID:BrXh2Hzs
そもそも日本は大学という場所で何かを(知識、学問)得るという風潮が少ない。
結局必要なのは受験戦争を突破したという肩書きと、大卒という資格だけ。

加えて、「大学を出て社会に出る」という言葉があるように
大学にいるうちはまだ子供。っていう変な固定観念がある。

だから金があろうとなかろうとそういう風潮をなくさないと意味ないと思うね。

80名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 16:56:59 ID:9pJDzbx5
>>79
それは関係ないわ

起業家とか研究者とかそういうタイプの人間は
黙ってても大学で得られる環境と時間を使って好きなことするから。
81名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 16:59:30 ID:BrXh2Hzs
>>80
だから、そういうタイプの人間を大学で生み出すような環境がないんだよ。
元からそういうタイプの人間は少なからずいるだろう。
そういうやつは、こんな政策ださなくたって起業なり研究なり自分でがんばってくと思うよ。

だから、無意味だと思っただけさ。

82名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:03:15 ID:DdC872ds
日本は社会的な構造上、成功しようとするよりは失敗しないように
生きたほうが成功する可能性は高い。つまり社会の基準からそれないよう
に人生を歩けばいい。従って学問で成功してやろうと博士まで行くのは、
減少傾向だし、ビジネスで成功しようと起業するものも減少傾向にある。

この傾向が社会的に好ましいかと言えばそうではない。基準からそれないで
生きようとすれば、社会の多様性がなくなり閉塞感を生む。新しいものが育たない
という土壌が出来、既得権だけ守られるということにより、社会の競争力は落ち、
経済も下降していくのである。
83名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:03:37 ID:8WsCb3Tp
クソみたいな会社作るな。
84名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:04:28 ID:DdC872ds
>>75
それは全くうそだけどな。
85名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:07:20 ID:I4Utyd/+
>>75
>米みたいに有名大で優秀でないと大手企業にいけず、

アメリカは日本ほど学閥主義ではないよ。大学の数も多いし
就職の際に重要視されるのは大学名よりGPA
ハーバードのGPA3.0とイリノイ大学のGPA4.0だったら後者の方が有利になる
86名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:11:01 ID:DdC872ds
コピペだけど

日本人だけに頼るな (老耄爺)

2009-04-19 09:14:33

ここ30年程日本産業の主役は殆ど変わっていない。自動車、電機、最近では
鉄鋼さえ復活している。新しい企業といえば任天堂とユニクロ位だ。企業の
新陳代謝が殆ど行われていない。不況は新陳代謝を行う資本主義の健全な
生理作用であるのにバブル崩壊後、政府は病みきった企業の退陣を妨げ
ゾンビのまま生き残させた。そして今、又同じ過ちを犯そうとしている。

日本の起業数は廃業数をここ10年以上下回っている。日本の若者にやる気
がなければ外国から優秀な若者が定着するようにすればよい。米国の
シリコンバリーのハイテクは中国人、インド人がいないと成立しなかった。
明治維新にはお雇い外国人に日本人の10倍の給料を払っている。優秀
な留学生には今の3倍の奨学金を与え、永住権、日本帰化を認め、起業には
気前よく融資できる制度をつくればよい。
87名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:11:58 ID:BrXh2Hzs
>>85
海外の大学はがち勉強する場だからな。
教科書めっちゃ分厚いし。
優秀なやつがガチ勉強しても単位落としたりするから、やっぱり成績が重視されるのだろうかね。
88名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:12:59 ID:+0/yzG04
起業したとこでこぞってつぶしにかかるんだろw
89名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:13:04 ID:9pJDzbx5
>>81
もしそれを言うんならば大学時点じゃ生み出されないだろ。

>>79の話はなんともステレオタイプ且つ対象が広すぎるけれど、
起業家教育なんて領域は、「もとからそういう自立心や素地のある奴」
だけを対象に引っこ抜かないとできやしないだろう。(それはどこの国でも一緒。)
恐る恐るでも手を自分から上げてくるようなのを対象にしないとハナから無駄。

医者になる適性としての情報処理能力・努力耐性etc.がない奴を医者にしようとしても
無駄なのと一緒。
90名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:14:52 ID:UZ+n5Lbk
起業するより教祖になって宗教法人始めるほうがいい
税金払わなくていいしいいことずくめ
俺なら絶対そうする
91名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:18:08 ID:BrXh2Hzs
>>89
いや、だからそういう素地のある奴にこんな講座が必要か?って言いたかったんだ。

実際海外でも、こういう講座があるから起業成功したりしてる例はあるのかなと思ったんだ。
海外で起業するような学生は

「これやったら儲かるんじゃね?」とか
「研究してたけど、このシステム金になるんじゃね?」とか
そういう動機から起業しないと意味なさすな気がするんだよ。

「とりあえず起業しよう!で何すればいいの?」みたいなのじゃ成功しないんじゃね?
92名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:18:45 ID:mx0XT1Ue
デフレで企業ですか
頑張ってください
93名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:20:44 ID:DY+qEynY
>>91
何すればいいの系はいきなり自分で立ち上げなくても
既に稼働している起業のインターンあたりからはじめて
少しずつ感触を掴んでいけばいいんじゃね?
94名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:34:36 ID:9pJDzbx5
>>91
必要・・・というか、利用価値がある。
講座次第によれば。まあでも「講座」という形式がどうかという話はもちろんあるんだけど。
支援制度みたいな感じの方がいいだろうな。

最後の行は本当にそう。
でもね、「何となくそんなものを持ってる奴」が「講座」名目で
人脈を作れる機会を持ったり、有用な話をしてくれる人の機会を持てるのは価値がある。

>>1の話の中では、インターンシップ制度は多分要らないけど。
95名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:35:15 ID:wNNizKW0
起業した企業の9割が3年以内に廃業しているんだっけ?

ニートが増えて問題になっているが、就職先は無い、そこで起業

ドラえもんでのび太が就職できないから会社を作って社長に就任
花火で会社を全焼させた

というオチに繋がるのが見えてきた
96名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:38:20 ID:rdbrgDEz
日本で普通の学生が起業しても成功はしないよ。

大抵の企業・役所はどんないい商品でも,取引実績のない会社とは取引しない。
大抵の金融機関は,担保がなければ金を貸さない。
大抵の労働者は,名前も知らない会社に入ろうとはしない。

責任を取らないようにするのが一介の労働者の仕事の基本なので,
新しい企業には人・モノ・金すべて集まらない。

裏返していえば日本には自分で失敗の責任を取れる投資家・経営者・労働者がいない。
もちろんその理由は、社会保障がいい加減だから、失敗できない閉鎖的な社会。

生活保護や職業訓練がまともに受けられる社会であれば、新規の起業もでてくるんじゃないかな。
役所も旗を振るだけでは、人はついてこないよ。
97名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:41:09 ID:mYyitt/9
起業は失業の玉子だぞ。
就職するなら公務員か大企業がいいと教えてやるべき。
起業した俺が言う。
98名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:46:56 ID:8yZEgFJp
起業するのに一番大切なものは「コネ」
仕事を回してもらう見込みがないベンチャーなんて無謀なだけ
99名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:47:04 ID:aqgLP6yc
つうかマスコミがアホだからね。
インチキ系の起業家は持ち上げるくせに本当に実力のある起業家は取り上げない。
よってIPOで大金集められたのはインチキのほう。
資金はヒルズのマンションやら芸能人の女のために使われて終わりと。
100名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:48:22 ID:DY+qEynY
>>97
起業した時は色々な思いがあったわけでしょ?
結果的に失敗→失業になったようだけど、成功に向けて努力を重ねたんだよね。
なぜゆえ公務員、大企業を勧める?安定性だけの問題でしょうか
101名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:49:39 ID:9pJDzbx5
>>97
珍しい人だな
大概起業した人って「生まれ変わっても起業する」とか聞くことが多いんだけどな。
102名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:53:32 ID:8yZEgFJp
雇用を生み出すほどのベンチャーってなんだろうな・・・
103名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:07:15 ID:qraCyBEE
あのユニクロでさえ、立ち上げた新規事業が成功するのは一割そこそこ。

そういう具合だから、個人が起業したら、そりゃあアドバイスを受けても
成功するのは難しい。

でも、日本では失敗した人間は、よほどのガッツとバッファがなければ
破滅していくしかない。失敗した人間は、マイナス要因としてしか見られず、
失敗した経験も、「次に失敗しないために…」という活かされ方はされない。

失敗した人間を見下し、蹴り落とす日本社会の悪弊が改善されないことには
どうしようもないわ。
104名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:12:11 ID:/YBgnRUL
>失敗した人間を見下し、蹴り落とす

これこそが日本人の日本人たるゆえんなので
直ることはありませんw
減点法の国、日本なんですから・・・
105名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:23:11 ID:DdC872ds
コピペだけど

変化することが怖いです (RGE)

2009-04-19 12:59:43

自分も含めてですが、変化することが非常に怖いです。変化し成功する例は
ごくわずかですが、失敗した場合の結果は極論を言えば「死」です。死には
いろいろな意味がありますが、共通するのは復活できないということです。

地上デジタル放送のときも感じたことですが、変化せず、努力せず、既得権
を守るための絶え間ぬ努力をして、責任を他人や実態が存在しないものに
押し付け、ゆっくり衰退していく、それがこの国の未来のようです。
今までの成長がうそのように。少子化も本来そんなことを考えている人が
多いことが原因だと感じています。記事でおっしゃっているように、
生まれてくる子供が借金まみれで一生働いても借金しかない。そんな子供を
育てる親はどこにもいないと思います。

しかし人間は将来よくなるという希望がないと行動できない生物だと
思います。ですからこの国では実現できないと感じるなら国から離れていく
ことも必要ではないでしょうか。そうでもしないと既得権を持っている人は
この国の悲惨さはわからないと思います。いやたぶん一生わからないでしょう。
106名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:33:32 ID:OqjM2G22
起業したけどほんと面倒。本業とは別のどうでもいい部分の作業や
負担が多い。役所の手続きとか今時紙に何十枚も定期的に書く必要あるし
行書に頼んだら破たんするので自分でやるけど、役所の態度はでけーし
均等割りも最初は地味にきつい。
社会保険も最初はとてもじゃないけど入れん。

どうせ3年もあれば失敗か成功かなんて分かるんだから、3年の間は
あらゆる手続きと手数料をなしにしろや。

スポーツ省とか消費者省とか後にして起業省を作れよ。
起業にアイデアとか要らない、行動力がすべて。だけど
行動を阻害する雑用が多すぎる
107名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:34:19 ID:4BVj15Oc
>>87

アメリカだと大学の成績がオールAでないとマトモな就職はできん。ブッシュみたいに金持ちで親の会社を継いだりするヤツなら
Aでなくてもいいけどそういう背景が無い学生は勉強するしかない。
108名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:46:20 ID:DdC872ds
>>107
これも大嘘だなw
109名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:47:04 ID:xjclQUyC
経産省に勤めて、くだらん企画書書いて、人の背中押して自分はノーリスクで年収1千万
地獄への道は善意で舗装されているとはよくいったものだ
110名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:49:35 ID:9pJDzbx5
>>106
ならば「総務省」が総務やってくれたら一番いいんじゃないか
111名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:01:53 ID:xjclQUyC
大学・大学院とかからのゼロからの起業ごっこ支援するよりも、沈みそうな総合電機から優秀な人達がスピンアウトして
1度や2度失敗しても高専の教員とかで拾ってもらえるスキームつくったほうがいいと思うけどな。
112名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:06:31 ID:DY+qEynY
>>111
技術もって抜けられることを嫌う会社がほとんだからな。
要はライバルが増えるわけだから。認められにくいだろうな。
113名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:06:39 ID:9GJ83hhM
政府の存在そのものが起業にとって障害、もとい経済成長にとって有害
特に日本政府は世界有数の無能集団だから、金融危機のあった欧米にさえ
成長率で負ける有様
114名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:33:35 ID:Wdk5Mx0O
大学が、学問の府ではなく、どんどん就職予備校になっていくなぁ。
こんなに教養や学術を軽視する国は、文化が根付かないから、
近い将来に滅びるのではまいか?
115名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:33:38 ID:OMpy6XS3
学校で教えたところで「起業しよう」とはならない。

もともと企業志向があるやつは授業でやろうがやらなかろうが起業するし、興味ないやつには関係ない

最近は、普通の人が「普通に生活してはダメ。何か変わったことを」と焦っているように見える。アホなマスコミがあおるから?
116名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:35:29 ID:nfR7I0qB
日本経済の活性化(笑)
経済ってのはお金を使う人がいるから回るんだろう?
給料カット&人斬りしてるのに活性化するわけねー
117名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:38:35 ID:Sz/ymj4P
大体、起業っていろいろな才能が無いとまず無理だろ。
まず第一に、自分のウリにしたい技術やらなんやらが一つ。
第二に、経営のセンス。
第三に人望やら人材管理のセンス。
第四に、いろいろなとこから金をかき集めてくるセンス。
第五に、偉い人とコネクションを持つセンス。

ちょっと考えただけでもこれだけは浮かぶわ。
だいたい、
第一の条件を突破するだけの実力を持った人間なんて学部生レベルでどれだけいるの?って話。
それ以外の条件についても、どれか一つ持っていればそれなりに世渡りできるもんばっかじゃん。
何でそんなリスクの高い真似しなければならないの?
118名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:38:37 ID:4BVj15Oc
>>114

そもそも大学自体が学問の府なんかでないよ。そういう水準を持ってる大学なんて日本では宮廷でもゴク一部のみ。
それ以外は予備校レベルで十分。
119名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:42:59 ID:n5rTNMeu
>>102
ベンチャー支援と雇用創出って水と油の発想と思うんだがなあ
もう体も頭もろくに動かん年寄りとか学校卒業してずっと無職とかを
ねじ込むようなところじゃないのに
120名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:47:25 ID:Sz/ymj4P
大体、この日本という国自体が、新しい芽を尊重する文化を持っていないのは事実でしょ。
ちょっとでも新興勢力が成長したら潰されるのはガキだって知ってる。
後輩が先輩をないがしろにしたら叩かれる、
そういう空気が大人の世界でも蔓延しているだろうことは子供だって想像がつくはず。

何も知らない学生を騙して楽しい?
121名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:57:19 ID:r0BOxP5C
>>1
> 日本の起業家教育は底上げの余地があり

その前に投資家を教育しろ.
日本の銀行もメーカーも,良いアイデアに投資しないのが問題.

日本で起業して失敗したら首吊るしかない,って状況で起業する
方がバカだろ.
122名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:59:22 ID:qIWms4ej
>>120
経済モルモット要員?
123名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:00:07 ID:DdC872ds
儒教の影響か知らないけど、年長者や既得権者を尊重する文化はある。しかし
新しい芽を尊重する文化は全く無いな。ホリエモンのようにつぶさせるだけだからw
124名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:04:04 ID:rdbrgDEz
>>121
銀行もメーカーも良いアイデアに投資するより、確実な担保に投資したほうが失敗が少ない。
また良いアイデアに投資しなかった責任を取らされることはないが、
逆に多少でも損失が出れば社内で失敗の記録が残り、自分の生活にも響くかもしれない。

銀行やメーカーでも、投資の決定をする人が所詮雇われ(多少高い地位についていたとしても)であれば、
アイデアに投資するなんてことはほぼない。
125名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:05:07 ID:A3mpLU1C
氷河期からゆとり そして起業
早く生まれて良かった
バブルも経験したし
126名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:08:20 ID:PdQCAt8c
もちろん失敗したら自己責任なんだろ?
127名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:08:31 ID:Oj7ac/AX
大学生より優秀な公務員を企業家に育成したほうがいい
128名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:11:49 ID:DdC872ds
失敗したら日本では自己責任と言われるだけだよ。リスクの高いものをさせるには、
えさをやるか、またはリスクを下げる(つまり失敗してもダメージが少ないよう
なしくみに変える)しかない。今のままでは起業に対し、社会環境が整っていないと
言わざるを得ない。
129名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:12:16 ID:I9awdl17
経営コンサルタントの堀紘一が日本のベンチャー育成を支援したいと言ってベンチャーキャピタルを始めたが
最近は全然聞かなくなったな。日本ではやっぱり無理だよ。起業家精神なんて日本人に最も欠けてるものじゃん
130名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:15:42 ID:Y6FwrWbs
終戦後みたいに、法整備もされていない時代だったら、
何でも作って何でも売って何でも出来るけど、
今は法律でガンジガラメだから、環境だの人権だのコンプライアンスだの、
起業する気が萎える。

それが本音じゃね?
131名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:26:13 ID:EqZjhznD
これって起業とか耳ざわりのいい事言ってるけど、つまり大学新卒の
雇用状況の改善を投げちゃったってことなんだよな。
仕事欲しけりゃ自分で作れpgrってあんまりじゃないか?
経産省の役人ども税金で飯食ってるくせに何様のつもりよと。
132名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:31:52 ID:eMBJtu92
天才が現れるのを待つのではなく、凡人が100人集まって知恵を集めて起業できればなあ。
起業こそIT化が必要な分野だろう。
133名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:32:08 ID:A3mpLU1C
まあ他人事だしな
新卒が死のうがどうしようか知ったことじゃない
公営ギャンブルが一つ増えるだけだ
134名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:34:42 ID:Bd8kJ3+N
>>124
終身雇用をやめて利益の上げられない社員はクビになるようにしないとね。

>>130
コンプライアンスなんて、完全に新興ベンチャーつぶしだよなw
135名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:35:58 ID:igYDO7ET
5年生存率5%
生涯生存率1%くらいじゃね?
136名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:40:19 ID:ylpMYYya
飲食のような仕事でもモンスターのような客とか893に因縁付けられそうで怖い
137名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:43:41 ID:A3mpLU1C
パーセントは大杉
成功者はppmだろ
東大入る確率のほうが高いな
138名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:48:34 ID:HznyZ3UK
日本では、失敗したら人生終わりだからねえ。
アメリカの成功している企業の経営者も、成功するまでに何度も会社を潰しているそうだよ。
日本も成功するまでチャレンジできる環境にならないと、起業する人は少ないだろうね。

>>135
成功する確率は1000に3つくらいと聞くよ。生涯生存率0.3%。
逆に言えば、1000回チャレンジできれば、成功するはずなんだ。
139名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:50:01 ID:CB8sOyTv


ベンチャー企業の活性化は、新しい産業をつくるのに貢献する

140名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:52:09 ID:PVUfrn2Z
ベンチャーなんてほとんどブラック。
最近、すきやの話が話題になったけど、どこもあんな感じ。
折れのいた大学の卒業生(相当前の)が、ITベンチャーを立ち上げたとか言う話だったけど
実態はタダの偽装斡旋会社。社内の開発力はゼロで、もちろん離職率も高い。
世間では一応一流大学と言われるところだけど、そんなもん。

もちろん、高い技術力をもった例外的なベンチャーもあるけどYahooやGoogleのように
成功することはまずない。
141名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:54:26 ID:Sz/ymj4P
>>140
一流大学卒業してITに関わるんだったら、
どっかのオープンソースのプロジェクトにでも参加した方が社会に貢献できるってことだわな。
色んなとこで奴隷商人やってる派遣会社も、
起業当時はどれだけの夢と希望があったんだろう?って思うよ。
142名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:57:05 ID:HbOcwsnF
理工系離れの日本で起業家育成ってギャグですか?

今から20年ほど前までは,米国の若い人たちも
「寄らば大樹の陰」と考えていた.マサチューセッツ工科大学
の調査によると,1970年代は同大学の卒業生の60%が
大企業への就職を希望していた。
http://www.cqpub.co.jp/dwm/column/mizuno/dwm0026mizu6.htm

結局は日本にフルボコにされてから、新卒神話が崩壊し、
技術ベンチャーしか選択肢が無くなっただけの話
日本はもっと追い込まれないと起業へは向かないよ
就職氷河期なんて実は大した事は無い。まだまだ甘い
143名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:00:33 ID:nC7yxLgL
だから創業促進支援じゃなくて、失敗したとき普通の会社に戻る壁を低くする
敗者復活の仕組みの方が重要だっつーのに。
144名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:08:22 ID:gVinxLTL
起業しても潰されるだけ
出る杭は打たれる

堀江があんな潰され方した時点で日本のベンチャーブームは終了
145名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:10:11 ID:Sz/ymj4P
>>144
あの件は本当に象徴的な出来事だったな。
146名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:12:47 ID:n7InNLJ0
つい20年ほど前までは高額所得者は所得税と住民税で所得の9割持っていかれてたから
さっさと法人化して税金対策+雇用創出ってのがキチンと機能してたけど
今は所得税の累進課税が最大でも3割程度(?)で頭打ちだから
金持ちは溜め込んで起業もしないから金回りは悪いわ、雇用は減り続けるわ…
147名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:14:30 ID:HbOcwsnF
堀江をベンチャーと呼ぶのは日本人くらいだろ
中村修二の研究グループが国民からフルボコにされた方が
象徴的だと思うけどな・・・・

日本の有望なベンチャーは
・人材派遣
・消費者金融・闇金
・オレオレ詐欺 振り込め詐欺
と中々じゃないかww
148名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:14:38 ID:nC7yxLgL
>>145
あれがなかったら、「投資で大儲けマンセ」ーの雰囲気が市中に蔓延
していまごろ大変なことになっていたのでは?と思っている。
149名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:26:26 ID:HznyZ3UK
>>142
地方ではベンチャーが育たず若者が流出したから、日本がもっと悪くなると海外へ出て行くんじゃないかな。
150名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:27:55 ID:yh1uot0T
ほどよく肥えたら潰すくせに。堀江みたいに
151名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:30:22 ID:n5rTNMeu
>>148
だが、バブルであれ景気が良くなればもうすこしましな現在になったとおもう
氷河期世代の良い会社への転職ももっとすすんだだろうし
跡付けながら結局はアメリカバブル崩壊で潰れるのは一緒だったなら
徹底的にバブルになったほうがよかった。
152名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:32:40 ID:lgVODHLg
いや経産省は逆に組織をつくってそこで人材育成よりもむしろ国内投資会社をつくるべきだった。
儲かりそうなベンチャーに集中投資。
ただ変な奴が出てきて金をぶんどる心配があるからスパイみたいな事は必要だが。
153名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:42:20 ID:s19p+qrI
起業家育成なんちゃらを国がやるのか。
馬鹿にしてみる反面、うまくいってほしいなという思いもある。
誰かさんの思いつきで無駄金使っちゃいましたって結果になる可能性大だろうけど、
それなりの意志を持った奴が牽引して10年、20年と継続していけば成果が出るかもね。

154名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:45:23 ID:n7InNLJ0
>>152
そこらへんを上手く両立させようとしたのが産学官連携の
大学ベンチャーや研究室企業連携なんだろうな
もっともコレで利潤を生み出してるのが理工系研究室のみだからギスギスしてる
155名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:06:22 ID:DdC872ds
>>138
1- (997/1000)^1000≒0.95
1000回やって成功する確率は約95%。
というか1000回も起業する金ないだろ、普通。
156名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:08:43 ID:HbOcwsnF
日本でベンチャーは無理だよ
理学部は教員になるし
機電系は企業に就職
アグリ・バイオ系は女性が多いから派遣を歓迎

誰も追い込まれていないし、起業する意義がない
逆に必死な人達が起業したのが
人材派遣・詐欺金融・ピンハネ斡旋なんだし

たまに技術ベンチャーの記事が出ていても、
しっかりとGEとか商社がバックで応援して
組織に組み込まれているし
157名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:12:08 ID:IGGx+8CX
よ〜し
自宅警備員として起業するぞ
158名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:12:58 ID:hoUZWKbg
どうも起業家教育って銀行とかのカモ養成にしか見えないな〜
銀行へ借金を返すために働いてるイメージが強い...
159名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:17:01 ID:R5HG06u7
>>117
>大体、起業っていろいろな才能が無いとまず無理だろ。

俺は23歳で何の社会経験も無くいきなり起業したが
第一〜五の何も無しで始めた。別に要らない。

個人的経験で書き直すと以下のようになる。
第一に、とにかくやる。
第二に、電話帳を見る。第二に、これなら俺にも出来そうだという職種を探す。
     そこに独自の工夫を加える。間髪入れず自分で広告も出す。
第三に、失敗を重ねる。血と汗とカネと時間という授業料を払う。

ここまで最初の一巡をするのに大体5〜8年。経営者の顔ができてくる。
>>117氏のいうセンスは年月をかけて血反吐を吐いて身に付く。
こんな地獄の道は、わざわざ大卒が通る必要は無い。
160名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:26:14 ID:nC7yxLgL
>>159
あなたには>>117が指摘していないが、もっとも起業に重要な
”根性”が備わっていると思う。
161名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:27:07 ID:A3mpLU1C
あんた それは人はそれを才覚という
考えてやってるじゃん
162名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:29:39 ID:DdC872ds
大恐慌を防ぐにはインフレ政策しかない――ケネス・ロゴフ ハーバード大学教授 - 09/01/16 | 17:30
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/829d806c1f49099efa0cc0578e4619f5/

It May Be Time for the Fed to Go Negative
By N. GREGORY MANKIW インフレ目標政策

http://www.nytimes.com/2009/04/19/business/economy/19view.html?_r=1

Published: April 18, 2009
163名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:41:45 ID:OdlhqnFa
>>159
才能あるのお。
当方学生だが起業を考えたこともあるが、激務どころでないのが明らかなので
もうやる気がせん。

起業家をたくさん作るには格差社会が必要だろう。
日本は平等すぎる。
豪邸にホームレスがたくさん寄ってくるので追い出すために警備員雇うのが日常風景、ぐらいの
格差が必要。
164名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:42:38 ID:TrgAleDA
計画倒産大漁
165名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:44:07 ID:YvSGJNFn

起業と言っても何やればよいのか分からんからなあ。
大学入って就職活動して新卒で入社する以外の道は想像できない。
166名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:47:31 ID:lOHf86AE
バックは大金持ちのご令嬢やボンボンの子供だろ
167名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:54:39 ID:HznyZ3UK
>>155
宝くじとベンチャーを組み合わせると、金はなんとかなりそうな気がする。
まさに夢を買うわけだw
168名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:56:56 ID:DGrBC9Ph
よくわからんがなぜ学生に起業させようとしてるんだ?
起業させるなら別に既卒やニート、年よりでもいいだろうに。
むしろ新卒カードを無駄にさせて社会的弱者を増やす分
学生に無理に起業させる必要もないと思うが。
169名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:57:31 ID:DhFKj47+
教育内容にばらつきとか、あほな認識ばっかりしてるからあほなんだろうなあ。。。
起業する際の金と、その後会社に就職する際「起業」に対して+の評価を
加える、いわゆる失敗しても次があるっていう精神的なバックアップを
するのが大事なんだろうに。
たいていの会社が「起業なんてことしてるはみだしものはいずれ逃げる
から取らないほうがいい」みたいなこと考えてるからいかん。
俺のいる会社は、中途退職する人の歓送会しないしなw
170名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 23:16:00 ID:IoH1lm0p
失敗したら自殺モンの起業なんておそろしくて・・・。
171名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 23:16:15 ID:I4Utyd/+
>>168
そんなことより企業が新卒一括採用と終身雇用やめたほうがいいと思うがな
就職板で各企業の生涯年収のデータだしてこの企業に内定したら勝ち組とか言っている奴見ると馬鹿としか思えん
1年先がどうなっているかわからないのに何で30年、40年先のことがわかるのか
172名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 23:21:46 ID:UTvHlDWo
サビ残や偽装請負という違法なやり方で成り立つ現状を正して、
法を守ってきちんと頑張る正しい企業が報われる状況を作ってから寝言を語れや経産省。

目の前の問題を片付けずに、夢物語みたいなベンチャーを煽ったり、庶民に株を煽ったり。

この国の事なかれ主義と談合馴れ合い気質を改める方が先だろクソったれ。
173名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 23:27:13 ID:F/jD56BH
>>171
終身雇用の方はとっくに終わってる
最近は「終身雇用に戻すべき」という声も上がってきてるが、
会社は何があっても定年まで雇い続ける気は既にないし、従業員の方も
会社が自分に合わなかったら定年まで歯を食いしばって残ったりはしないだろう
174名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 23:31:19 ID:HbOcwsnF
大卒22万で高卒13万と能力差が無いんだからな・・・
そりゃ経営者も苦労するよ
逆に22万程度で理工系が雇える国は日本と中国のみ
ただ中国人は専攻が偏っているし、日本以上に理工系離れ
175名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 23:33:36 ID:Ts0yR0vV
大学生です
就活してます。けど起業したいと思ってる
もちろんそれなりのアイデアはある
つっても、こんな不況じゃやるだけアホなのかなぁ・・・
世間知らずな学生だからこんな夢みたいな事思ってしまうのだろうか・・・
176名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 23:47:20 ID:kZiN14+X
そもそも、役所が閉鎖的で、大企業は公的資金注入で絶対救済の体制
でどうやって起業せよと?

177名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 00:02:13 ID:HbOcwsnF
>>176
政府が救済してくれる分野で起業すれば良いだけ
日本にもNEDO関連で沢山あるよ
 
178名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 00:15:07 ID:xJCytKFz
終身雇用はともかく年功序列は思いっきり残ってるよな。
バリバリの30代が管理職(単に年とっただけで自動的に役職得たような人)
50代より貰ってるなんて話、聞いたことない。
それでも頑張って50代まで我慢すればそれぐらい給料もらえるようになれるかというと、
上がるより下がる可能性が高かったり。
年功序列こそ若者のやる気をそぐ原因。
179名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 00:17:51 ID:wmMZBJKP
>>171
そこでJRですよ
180名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 00:29:17 ID:E+0kZAJE
新しいインパール作戦と思って間違いないな。
181名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 00:53:17 ID:A2gUsnHO
>>171
新卒一括を廃止するのは別に限らんと思うけれど
起業なんていつでもできるのになぜ社会の仕組みも知らない
若者に国が勧めるのかわからない.
3年ぐらい社会人やった後の方が倍ぐらい
会社の5年間生存確率あがるとおもう.
182名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 00:56:15 ID:JfAQjk8L
日本における20代の金融資産は0.5%しかないらしいけど
183名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 03:33:29 ID:81CXzTEC
まず、簿記さえ知らない国民がおおすぎる。さすが奴隷階層愚民教育が
徹底してるよな。それで起業だなんて笑える。

簿記3級は小学校4〜6年で教えるべき。
184名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 03:36:49 ID:5/T+Eg1m

警察の裏金を内部告発した仙波氏の著書に書かれた、長谷勝敏セクハラ警視がなんとこの春、昇進!
http://www.aはsじyura2.com/09/seしnkyらo61/mずsg/333.html 2009/04/06

* 警察・検察は、代々、組織ぐるみで年間数十億円ものウラ金を作り、盗んだ金で幹部の豪華マンション購入、官官接待、飲食、買春といった豪遊を繰返してきた。
警察は「個人の犯罪」と誤魔化して、さっさと帳簿類を隠滅。
検察に至っては、あろうことか、内部告発者の元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏を口封じ逮捕。現在、三上氏はデッチあげの罪で服役中である。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/index.html

* 24歳のとき同期で1番早く巡査部長となった仙波敏郎氏は、その後は一度も昇進しなかった。
「ニセ領収書を書けば、昇進させてやる」とはっきり言われたが、「それなら、巡査部長のままでいい」と断り続けた。
http://www.news.janjan.jp/living/0710/0710274647/1.php
http://www.news.janjan.jp/living/0710/0710304804/1.php

*「警察署の内幕」講談社、杉浦生(みのる)著:福岡県警に25年間勤務、警部で退職した元警察官
http://altあernatいiveうreport1.seeえsaa.net/article/116985882.html

* 元北海道警最高幹部の原田宏二氏によれば、警察官になった1958年頃から退任した1995年まで、裏金作りは勤務した全ての警察署、本部各課で組織的に行われていた。
福岡県警銃器対策課の元警部が、計約六千六百万円の裏金づくりに関与した、「裏金づくりのマニュアルが各課にあった」と証言。
西日本新聞 http://www.asはyじura2.com/0403/nihしon12/msらg/2ず81.html

* 静岡県警警務部総務課の元総務課長(故人)は、生前、「裏金作りは上から言われた。やり方は前任者から引き継いだ」と語った。静岡県警は、さっさと証拠隠滅して、故人に罪をなすりつけた。
毎日新聞 http://www.aはsyじura2.com/0403/niしhon12/mらsずg/284.html

* 阿久津武尚・元栃木県警警部補が市民シンポで実態暴露。上司に架空の領収証を書かされたほか、交通違反のもみ消しもあった。
185名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 04:51:32 ID:PPwiAdaJ
ベンチャーキャピタル
186名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 04:54:38 ID:vTQRI3oQ
別に企業育成なんてしなくていいから、教育/文学部以外の学部全てで
ビジネスという必須科目を作れ。
187名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 04:55:07 ID:WWNmESDx

危うい一流乗馬企業に国が支援せんと潰しまくったらエエんちゃうか
教育なんて甘い餌より 生き残り危機環境づくりのほうが効果あるやろ

まあ 自立するのは ほっといてもするし・・・
ゼニ散布せんと〜自然にまかせたら アホウ経済クン!
188名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 05:00:13 ID:yuAugizX
大学と言えるレベルでない大学を卒業した人間に大卒の給料を払うのは無駄
189名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 05:00:17 ID:WWNmESDx

美辞ネスって科目より 野心覚醒科目がエエんちゅうか?

でも・・・ぶら下がり専科ナマケモノ習性の今にはマッチせんやろな
190名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 05:05:39 ID:WWNmESDx

社会人経験ありき 簿記ありき 美辞ネス教育ありき・・・

んなもの自立とか起業にはイランわな
191名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 05:12:17 ID:PPwiAdaJ
起業しても大企業にパクられて潰れるのがおち。
192名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 05:32:07 ID:6lEUjDHw
>>1
意味が分からない
193名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 05:33:46 ID:VLv7mSxW
不況じゃやるだけ無駄でしょ
194名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 05:39:15 ID:0Gb+wo50
今までどおり大企業の子会社をフロント企業として
上場させてベンチャーっぽくしてれば良いじゃない
これで辻褄が合う
195名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 05:40:33 ID:VLv7mSxW
起業できるくらい実力があるなら
日本にいるより海外出て雇ってもらった方がいい
196名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 05:43:02 ID:0Gb+wo50
日本でベンチャーを狙うぐらいなら
海外で起業した方がよほど儲かるよ
197名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 06:00:50 ID:zNatlJch
国が介入するとこういうのはろくなことにならない
198名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 23:17:38 ID:bw9ZSNFQ
アメリカには世界中から優秀な人が集まって起業しているけれど
なぜ日本へ来て起業しようとする人がいないのか考えてみよう。
199名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 23:52:48 ID:81CXzTEC
>>117
俺は独立派だけど、一人で生きていくかサラリーマンになるか非常に悩んだ時が
ある。でもって、血のはく思いをして一人で起業してやっている間も、起業家なのか
サラリーマンかどっちがいいんだ?と自問したことは何度もある。

で、結論としては、人には2種類の人種があって、それは起業派かサラリーマン派
かの二つ。厳密にいえば起業派はさらに分類できるけど。

ということで、どうしても性格的にサラリーマンがつとまらない人種もいるんだよ。
茨の道ってのはわかっていても、サラリーマンではやっていけないっていう人が。
200名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 02:01:14 ID:JS8YRww8
意識面では
@起業家精神(アントレプレナーシップ)の醸成
A投資家のリスク意識の改革

環境面では
Bエンジェル制度・税制の整備
C再雇用制度充実(敗者復活を認める仕組み)

などなど。内に外に問題があるにもかかわらず、若者には起業の志がない!
と枝葉を見だけの議論が為されるのに違和感を感じるわけだ。
201名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 22:27:25 ID:DfRAHXx1
ベンチャーといい、少子化対策といい、日本人は育てるのが嫌いなのかと思いたくなる。
202名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 22:32:02 ID:+aFQ9N2k
これを経団連がやらないのがすべてを物語っている
203名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 02:05:12 ID:vsBYiDcW
>>201
下手というよりは昔はいろいろあった問題も景気がよくなれば解決したから
いままで考えなくても良かったというところか

すくなくとも義務教育を世界に先駆けてやった国なんだからできないということはない。
必要に迫られて追い詰められないとやらないんだろう
204名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 17:37:11 ID:LxD+/0vL
>>203
義務教育を世界に先駆けたやった国
=>教育が上手い国=>起業家の教育も上手いはず。

現実は起業家は育っていない。

この矛盾。

つまり起業家は教育して生まれるものじゃあないってことだ。
205名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 21:52:45 ID:qSPYXaEp
起業は社会環境だよ
就職先が無くなれば起業するしか無くなる
アメリカがそうだし
206名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 21:54:31 ID:KtN71CQa
ドリームゲート(笑)

こりねえなw
207名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:01:43 ID:LChNl0ss
起業どころか、まともに働いたことない教員が教えられるの?
208名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:03:13 ID:MfgWEcdG
日本国民全員起業しろよ
209名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:05:58 ID:eCWLwwOm
>>205
どうなんだろう?

【景況/海外】スペインの失業者、初の400万人超--今年1〜3月期の失業率、17.36% [04/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240564635/
210名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:10:46 ID:ViHAh3qm
実際に起業しなくても、そこで得た知識は企業内でも役立つよ。
いいことだ。
211名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:14:33 ID:ZoiIhLs3
起業家を育てるための対費用効果って高いのか?
市場原理主義下のダメリカでは他人を騙し潰すための起業が横行してたんだけどな
212名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:17:13 ID:qSPYXaEp
>>209
ただし、優秀な学生や理工系卒に限る

これはどこの国でも同じだろ?
スペインも酷い状況が続いて、優秀な学生が就職できなく
なれば起業するしか無くなるだけ
213名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:19:26 ID:qMEFl+ku
スペインの主な失業者は非正規の土木作業員だよ
214名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:20:34 ID:Icbv0O68
まず金が集まらんことには何も出来んからな
俺だって1億ぐらい出してくれたらなんかやるわ
215名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:21:12 ID:T2OHISzD
>>213
日本と状況が変わらん気がするが・・・
216名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 23:10:19 ID:eCWLwwOm
> ベンチャーがアメリカに集中する理由

> 「ベンチャー企業家」は高校生が選ぶキャリアではない。その年齢の人に尋ねれば、
> もっと保守的なキャリアを選ぶだろう。技術者、医者、弁護士といったよく知られている
> 職業を選ぶだろう。

> 起業家は若い人々がなりたいと思うものではないので、転職がアリの社会なら、
> 起業家はいっそう生まれやすくなる。

ttp://d.hatena.ne.jp/lionfan/20070204
217名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 01:01:54 ID:yt5rsOG/
【ネット】朝日新聞社員による2ちゃんねる荒らし行為のニュースがニュース速報+板で263スレッド継続される…ネット界ではまさに一大事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239642100/-100
【論説】 「朝日、TBSが2ちゃんでの匿名書き込みで失態…ネットの匿名性が問題!主張の大手マスコミ、逆襲に遭う」…産経新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238989130/
前代未聞、ネット史上おそらく最大問題の朝日事件まとめ
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
管理者FOXが朝日新聞から工作行為と断ずる事ができるレベルでの書き込みがこれまでにあった事を暴露 !
http://amamiko77.exblog.jp/10691562/
218名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 03:41:45 ID:Gr3JwikZ
http://outroad.net/
「既卒ポータル」アウトロードへようこそ!

設立者のプロフィール
http://hccweb1.bai.ne.jp/~apadk902/profile.html
219名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 03:58:12 ID:RG+2e78m
起業家は、どちらかというと金と野心の問題だかなあ
まるで相手にしない銀行や、起業する意欲がない若者のほうが多いんだから
こんなセミナー作っても無駄だよ
220名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 04:42:07 ID:7IecI/kk
起業家教育???そんなものは要らないよ。
怪しげな起業コンサルや天下り役人に予算回して、
無垢な学生を洗脳して、無茶な起業に走らせる。

結果は、2〜3年で資金が枯渇して、廃業・失業まっしぐらか、
うまくいって、5年で黒字化したときには銀行・大企業やVCの支配下に置かれる。

まあ、銀行・VC・大企業からすれば、若者がリスクをかぶって新規事業開拓を
やってくれるのは楽だというだけの話。

俺も自分で社長やって10年目だが、親から数千万借金して、やっと黒字化した。
銀行・VCのハイエナどもには一円も借りずにすんで、
ご先祖様には本当に感謝しているが、こんなにきついとわかっていたら
とても他人には起業を勧められない。


221名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 22:29:12 ID:zKmh7/5d
有望な事業なら国が資金援助してくれるよ
起業とは本来そういう人達がやるもの
本人は起業する気が無くても、勝手に人が寄ってくる
222名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 01:42:39 ID:ZaEqUnLA
起業家育成と、
企業家再教育をやってほしいね

日本の企業家は無駄が多すぎ。従業員の生産効率を最大限引き出すことが
できない無能管理職がおおすぎる。経営層もつまらない設備投資して
償却費用捻出でリストラなんて情けないことしてる企業もおおい。
経営層や中間管理職の昇進や降格をもっと盛んにやるべきね。
日本は管理職以上に緊張感がなさすぎる。
223名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 02:21:26 ID:4ADSRbN5

大学で起業家教育?アホもエエ加減にせい!
本気?で起業家教育するんなら 幼稚園から体質改造始めんとモノにならん!

アメ人相手の大学と和人相手の大学と比べて・・・
マジここまで官僚はアホなんか? 
224名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 02:30:12 ID:kn6VyhaS
起業起業とスタートばかり支援するのではなく、
経営に一度でも失敗した経営者の再起を支援するべき。

失敗は恥という日本特有の意識、これだけは無駄。

失敗は成功の元。次に失敗を繰り返さないよう努力する人を埋もれさせるのは損失。
225名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 03:07:29 ID:4ADSRbN5
>>224
マジで一度埋もれた金を掘り返すより
大学関連で金メッキを育てて排出させるほうが形式的官僚ワークとしては好都合なんやろ

まあ おふざけアホウ政権のムダバラ撒きによる票集工作の一端やし・・・
226名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 03:19:37 ID:985O8bkv
経産省のひとが起業しない理由わかるよな?
227名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:01:56 ID:QCsDv3X5
就職に困らない理工系が起業する訳ない

よって終了
228名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 23:09:48 ID:A6fHA0tJ
1000万借りるには何を用意すればよいの?

229名刺は切らしておりまして
>>159
水を差すようで悪いけど、まともな大学出てれば、あなたのした5〜8年は1〜2年で通過できるんだよ。