【大学経営】国立大の格差拡大--化学系研究費2倍→4倍に [04/18]
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:19:30 ID:A3mpLU1C
企業研究者だが上司は内容を理解してない
プレゼンと目先の成果だけ上手く出して後は趣味をやってる
教員の仕事:教育が主。研究は従。
教員の評価:研究が全て。
で、旧帝国大以外にポストを見付ける→研究費がない→研究成果が上がらない→昇進できない→万年准教授・助教かさらに下の大学へ
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:25:25 ID:A3mpLU1C
でも環境は大事だな
>>167 外から批判するだけなら誰にでも出来るっていう。
>>185 下村さんはひとりでやってたよ。
メンデルもひとり、後でメンデルの法則は他の研究者に再発見されたけども。
ひとりでやられると、確かに他の研究者は困るが、ずばぬけた才能を持ってる本人は困らない。
筋の悪い車輪の再発明とか、相対論は間違ってたとか 、そういう無能な人間の話をされても困る。
科学の深い過去の蓄積は、もう一般人でも、その気にさえなれば自由にアクセスできる。
後は本当に頭の良し悪しだけなんだよ。
>>190 アメちゃんの大学は金持ちの子弟養成機関だから、
教育熱心な人もスポンサー様の金持ちの親御さんからたっぷり俸給をいただけるんだがねえ。
>>188 えっと
いまさら市場原理主義ですか? wwwww
>>188 市場が判断するというなら、研究は企業に全て任せればいいわな。
コストに見合う利益が得られる研究だけが価値があるということだろ?
よく出てくる伊藤清の業績なんて、彼自身には給料以上の
特別な対価は与えられなかったのだから、市場価値はきわめて
低いと判断されたことになる。
197 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:31:57 ID:FDvhEvxm
化学系か。衰退産業だと馬鹿にしてる人が多いようだけど、
科学や材料は、学生は就職という面ではいいんだよね。
バイオとかはイメージはいいけど、就職はよくない。
ピペット土方を大量に生産しているだけね。
198 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:34:41 ID:HbOcwsnF
化学を衰退産業と馬鹿にしていた時期があったよな
テレビに出ている文化人とかエコノミストは本当に化学を
理解しているのか疑問だけどな
>>198 >化学を衰退産業と馬鹿にしていた時期があったよな
若手研究員の給料なら(営業職は除外ね)
薬学>化学>重工(航空宇宙・機械・原子力・電気)・自動車>情報>電気電子
な感じじゃないかな?
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:46:06 ID:A3mpLU1C
確かに文献検索は有料データベースいらない
ぐぐれば大抵足りるわ
>>201 農工大って2学部なのに頑張ってんだな。
>>201 広島大学はあんだけ学振取ってるのに科研費は大したことないんだな
千葉大にも、もう少しください ><
206 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 00:03:37 ID:/ZyvP36j
東工大M1だが最近ほんと心配になるくらい金使ってるよこの大学。
建物バカスカ建ててるし、研究室の住環境もいい。
研究にばらまき並に投資できないと国力が衰退するとかいうけど
歴史的にその傾向にあった事例は見つかってるの?
むしろ国力がある=研究にも投資できるであって、研究に力入れたから国力がつくわけじゃないんじゃないの?
企業に資金をブチ込めよ
210 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 00:29:13 ID:WG1nuwSY
理工系のみ兵役免除で技術士官(補)として内地保護
↓
飛行機・造船整備の為に技能工を鉄拳制裁で大量養成
↓
終戦で技術士官(補)・技能工が失業
↓
重化学政策+QC輸入+朝鮮戦争
↓
高度成長へGO!!
結局は、環境と人材飽和とスパルタと自己責任だな
>>207 日本は世界的に見ても一番裾野が広い時期があった訳だし・・・
ちゃんと政府の目論見どおりになっているから問題ないでしょ
格差万歳、地方大学はいらない、金になる研究だけやれ
貧乏人は大学行くな、ついでに研究を生業にする人間に安定した雇用なんて不要
>>211 駅弁は現場のエンジニアを育成している。以前は高専卒がやっていた
仕事だけどね。
>>193 > 下村さんはひとりでやってたよ。
一人じゃないだろ。
家族にくらげ取りを手伝わせて、研究の助手もいた。
> メンデルもひとり、後でメンデルの法則は他の研究者に再発見されたけども。
一人で実験したデータだから、今頃になって捏造の疑いが濃厚ってことになってるんだな。
>>213 仲間がいないんだなー、と心配しちゃったのは中村修二さん。
投稿がほとんど単独だった。
215 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 01:28:39 ID:XtzLqWUD
いやいや、共著にさせなかっただけかも試練
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 00:54:10 ID:jlCjNY9J
日本は、材料科学系、物理系、化学系などが強いですな。
217 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 02:23:12 ID:1neivz6m
218 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 07:59:26 ID:vYtzp5TT
国が予算ケチってるのが悪い
アメリカ政府がどれだけ科学研究に予算つけてると思ってんだ
219 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 22:34:22 ID:zKmh7/5d
アメリカは世界選抜のオールスターじゃん
・人材は世界中から集まる
・予算はまあまあ掛けている
・なにより拝金主義が科学技術の躍動感を産んでいる
日本オールスターは頑張っている方だろ?
220 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 22:39:34 ID:TpMHcYEB
私立助成金を減らせばいいのに
こういう大学・研究系のスレってたまに立つけど、とことんネガティブなレスばかりでうんざりするね^^
ある意味日本の社会全体を象徴してるのかもな
222 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 18:22:19 ID:dvvdOger
いかに学歴コンプが多いかわかる
223 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 18:55:12 ID:ka1pvUHw
就職予備校化して研究なんかやる気のない私立大学へは科研費、出す必要なし。
各県に乱立した県立大学も微妙だな。なんのための大学なんだか意味不明。
てかアカポスねらいなんだろうけど。
ともかく私立なんかに国家予算使うな。
その金を国立大学に使うべし。
男女共同参画でアカポスの女性率を何割まで増やすってのも、後々酷いことになると思う。
そもそもその分野の男女比が全然男のほうが上なのに、それ以上の割合で女性を雇用とか。
能力があっても男はポストがもらえない罠。そしてこの弊害はすでに起こり始めてる。
225 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 19:31:52 ID:27lV2nDU
>>193 時代が全然違うんだが。
それに下村さんにしても、本当に一人だったわけじゃない。
Wikipediaからの引用でアレだが、彼はこう述べている。
> 下村は、発光生物の研究を50年間もの間中断することなくずっと
> 続けられたのは、多くの共同研究者や同僚の支援があったおかげ
> と感謝している。 また、「自分のすべての研究は、3人の恩師に
> 導かれて生まれてきた」と述べている。
>>220 私大の方でも額が少ないところはあんまりほしがってない様子。
事務手続きが繁雑だから、たとえば3000万円のために補助金事務で
事務員2人を拘束されたりすると、ものすごく効率が悪いことになる。
駅弁大学だけどスパッタ装置の修理をする金すら俺のいる研究室にはない
あと電気炉も直させて
今B4だけどこれから先マジで不安。
医療用とか言って他学部に加速器作る金があったら回して欲しいよ
>>227 率直に言って、いまさら大学院で半導体関係の研究をするのはお勧めできない。
針路変更した方が良い。
229 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 19:40:59 ID:g1nzxsHp
>>227 親方にオナニー研究はやめるよう提案してはいかがか
230 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 20:07:20 ID:nReTQYu/
>>25 別に化学工学は斜陽じゃないよ。
どういう常識でものを語ってるんだ?
>>66 フィールズ賞クラスっていうが、フィールズ賞がノーベル賞より
難しいなんてことはない。
>>99 >国防省の予算付き研究依頼
これは国の金です。
>>197 だってバイオってこの20年間ずっと金を注ぎ込んできて
全然産業として花開いてないんだもん。
バイオ産業って聞いて何か思いつくか?
バイオって生物の人が専門にやるものではなくて
機電系から生体制御とか
化学から再生医療とか
農学からGMとか
医療・薬学からDNA関連とか
と外部から横槍で入ってくる業界のイメージがある
バイオ横槍組だったけど、そのテーマが失敗というか斜陽分野になったら転職が大変なんだよな。
(すでに逃げて一からやり直ししてます。給料安すぎるが我慢我慢)。
同じ年齢で、同じように外様の人が言ってたが、専門分野で落ちこぼれたのが
学際系に突っ走りやすい、と。まさにそのとおりですw
ただ、生物学科は実質中高の先生しかないから。
いまだに博物学みたいなことやってる部屋もあってなあ。学問としてはいいが、カネにならない。
外様はいちおう生物知識以外のバックグラウンドがあるから、頑張れば転向できる可能性がある。
4年制時代の薬学出身者が結局つぶしが利いていいのかもしれない。
DS店長がヒイヒイ言ってるらしいが、そんなのどこの小売でも同じだから。
>>236 > ただ、生物学科は実質中高の先生しかないから。
> いまだに博物学みたいなことやってる部屋もあってなあ。学問としてはいいが、カネにならない。
> 外様はいちおう生物知識以外のバックグラウンドがあるから、頑張れば転向できる可能性がある。
生物系は明らかに労働集約型だから仕方ない。
ポスドクとかでも他分野と比べて明らかに賃金が安かったりするし。