【コラム/投資】「BICs」でポートフォリオ再建 (Bloomberg)[09/04/17]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:2009/04/18(土) 12:35:39 ID:???
ソースは
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200904170016a.nwc [1/2]
危機で傷んだ株式投資のポートフォリオを再建したいとお考えのあなたに、一つ提案がある。
BRICs戦略をとるのだ。そう、米金融大手ゴールドマン・サックスが2001年に売り出した、
ブラジル、ロシア、インド、中国の4大新興国に焦点を合わせる方法である。
確かに今回の金融危機で、これら4カ国の証券市場は大打撃を受けた。
だが、大打撃を受けたことでは欧米市場も負けていないし、肝心の打撃からの回復は、
BRICsのほうが早く来そうなのだ。回復後の長期的な成長も、BRICsのほうが
欧米諸国よりも順調だろう。
ただし、ロシアはその例外となるかもしれない。原油価格の低下、失業問題、不良債権問題などに
たたられて、ロシア経済は今年マイナス成長を記録しそうなのだ。だいたい、ロシアはかれこれ
14年間というもの人口が減り続けている。
一方、中国、インド、ブラジルは、ロシアとはまるで別天地だ。これらの国々の人口増と
人材の豊富さを無視することは不可能だし、しかも銀行の不良債権問題も欧米諸国に比べれば
微々たるものである。
◆盛り返す中国
BRICs戦略−いや、正確にはロシアのRを抜きにしたBICs戦略なのだが、とにかくそれが
再度魅力的になった理由は、中国がいずれ米国経済とデカップリングするからだ。遅かれ早かれ、
中国は輸出依存から抜け出し、内需に集中するようになる。中国市場の規模が13億人であることを
思えば、これは海外の投資家にとって朗報だ。
中国、インド、ブラジルの3カ国が米国のように銀行システムと住宅市場を救済するために巨額の
借入を行う可能性も、きわめて低い。したがって、世界不況が終了したときに中国、インド、
ブラジルがインフレと債務の重みで苦しむ可能性もまた、限られている。
4月2日に行われた主要20カ国・地域(G20)金融サミットをにらんで、中国人民銀行の
周小川総裁は、ドルはもはや世界の準備通貨であることをやめるべきだと発言した。
中国としては、ドルからの自立を主張する、ちゃんとした裏付けがある。07年に年率13%を
記録した後で昨年に急落した中国の経済成長率は、総額5850億ドル(約58兆円)の
景気刺激策でもって大いに盛り返すと思われるからだ。
中国の景気刺激策は、10年までの2年間でインフラに大々的に投資するというものだ。
公共住宅、鉄道、高速道路、空港、それに地震で大打撃を受けた四川省の再建事業などが、
進展中なのである。それでも不足だったら、中国はもう一度、大々的な財政出動をするかもしれない。
外貨準備だけでも2兆ドル近くある中国は巨大な自己資金でもって自国経済を下支えしようと
しているし、それが可能なのだ。借金漬けの米国とは大違いなのである。
もちろん、中国経済が理想郷、黄金時代だと考えるのは、誤りだ。世界貿易の崩壊に直面して
全国各地で工場が閉鎖され、失業者の数はすでに2000万人前後まで行っている。社会不安が
深刻だ。だが、巨額の財政支出に見られる当局の不退転の決意のおかげで、すでに世界第3位の
規模を誇る中国経済の09年の成長率は、最終的に8%の目標値に達するものとみられている。
それとは対照的に、アジアのほかの経済大国、日本、韓国、台湾を待ち受けているのは、おそらくは
マイナス成長だ。
-続きます-
-続きです-
[2/2]
◆目覚ましい復調
ブラジルとインドも、プラスの経済成長を予想されている。ブラジルは去年5%近く成長したが、
豊富な天然資源のおかげで今年も中国との貿易で潤うだろう。インドでは政府が310億ドルの
景気刺激を実行しつつある。
こうした好材料を背景に、BRICs各国の株式市場は、今年に入ってから目覚ましい復調ぶりを
発揮した。09年の年頭から3月第4週にかけて、ブラジルのボベスパ指数は11%、
ロシアのマイセックス指数は31%、インドのBSEセンセックス30種指数は4%、
そして中国の上海総合指数は30%の上昇を、それぞれ記録している。
とはいえ、中国株にせよ、他の新興国の株にせよ、一国ずつで見ればボラティリティー(変動性)が
まだきわめて高いから、あなたの株式ポートフォリオ再建の特効薬だと考えては失敗する。
目指すべきは、広く各国に分散させたインデックス商品か、やはり国際的に分散させ、しかも
上場ずみのファンドに投資することである。それから、先進諸国を苦しめている金融危機の先に
待ち受けている未来のことも考えることだ。(コラムニスト John F.Wasik)
◇
John F.Wasikはブルームバーグ・ニュースのコラムニストです。このコラムの内容は
同氏自身の見解です。
-以上です-
依頼を受けてたてました。
ロシアはぶられwwww
ハイリスク、ミドルリターンだな
はて?
>ロシアのマイセックス指数は31%
ってロシアに期待してるのが結構いるってことじゃないの?
ブラジル、見た目以上に国内経済傷ついてるぞ。
貧民が利用されてない土地に住み着いて、自分のものにしていい法案とか普通に出てる。
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 12:51:44 ID:2DzV8xPE
ロシアは脱落か
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 12:53:58 ID:0pdk4tuZ
この記者の実力は知らんがブルームバーグは最近(昔から?)
結構怪しい記事ばかり出してるからなぁ。
またデカップリンか
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:03:58 ID:IyjlaCOd
Sが小文字www
チョン涙目wwww
中国もGDPが目標値まで届かない可能性があるから
来年はBIsだな
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:06:09 ID:zne+ikZ+
中国の国民軽視の政策からして、内需転換なんてまずありえんと思うのだが。
一部の富裕層が目先の利益にとらわれて、国内の貧困層を使って輸出依存、から抜け出せないだろ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:09:35 ID:KYB5x6Fl
実はこれらの国々はエイズの感染爆発が危惧される国々。
しかしこれらの国々には日本のような国民健康保険制度がない。
遅くとも10年後には貧困層にエイズが広がって暴動が起きるだろう。
>>6 なら貧民同士の内乱で経済がさらに傷つくわけだ
ポートフォリオの構成は
I 90%
BRCs 10%
になってしまうのかorz
>>13 内需振興 -> 大衆が貧困から脱却 -> 闘争のための余力獲得
-> 大衆による政治運動勃発 -> 権力者皆殺し
というのが、割と現実性の高いパターンに感じる。
>しかも銀行の不良債権問題も欧米諸国に比べれば
>微々たるものである。
これ本当か?
>>21 本当だぜ
もともと新興国に金を過剰融資してたのは欧米
新興国の銀行自体には皮肉にもそこまでの能力は無い
嵌め込み乙
ブルームバーグが言った時点ではめ込み臭しかしないのだが。
むしろこれはロシア買いのサインだろ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:46:08 ID:C2Yoq56Q
> ロシアはかれこれ14年間というもの人口が減り続けている
日本の未来かも。
バブルに踊っていたのは欧米の方で
中国は健全にやっていたということか
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 03:28:10 ID:naa42M0A
ついにロシアはぶられたか
そりゃそうだよな
あんな人口激減社会に将来性は皆無
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 03:33:06 ID:naa42M0A
中国インドブラジルは今年に入って月間自動車販売が過去最高を記録している
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 03:40:38 ID:naa42M0A
今まで中国やインドやASEAN等の輸出国、中東や南米の資源国は、
稼ぎまくった金を殆ど欧米の銀行に預けて、ドル資産を買い漁ってきた。
しかしその流れは既に断ち切られた。資金は国内に向かう。
現に中国の3銀行の残高が世界トップに躍り出た。
その金は自国の国債や株式購入、自国企業や自国民への融資にあてられるだろう。
アラブはサウジ以外は人口に乏しいから依然海外投資するだろうが、その金はインドやインドネシアに行くだろうな
ドバイが丸ごと不良債権になってもアラブの溜めた金の極一部でしかない
使い道が無くて北朝鮮にでも貸すか、なんていう奴らもいるが勘弁してくれw
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 03:43:15 ID:2NCo52rq
>>1 中国の輸出は目に見えて減ってるのに、投資しろと?
あの国で内需に期待とかもありえん。
こんなヨタ記事書かずに、死ね
中国は、政変のリスクが高杉。
カネを突っ込めるのは、そこらの見極めができてから。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:48:12 ID:naa42M0A
独裁体制を崩すのは難しいよ
政治の安定性で言えば
ブラジル>中国>ロシア>>>>>>>>>>>インド
だと思う
インドは最大野党BJPが政権取ったらなにやらかすかわからん
元々過激なヒンドゥー原理主義だったが、今じゃキチガイ。
傘下の団体は教会やモスクを焼き討ちしたり、反西洋文明掲げて店や映画館襲撃したり、カースト厳守叫んで人殺したり無茶苦茶だ
地方支部なんて平気でイスラム皆殺しを扇動している
国政ならば、そう無茶はしないとは思うが。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:06:02 ID:naa42M0A
プーチンとメドベの微妙な関係
上海閥と北京属の対立と、どちらが微妙?
BRICsって元々、「瓦礫の山」という意味でつけられた諧謔的なネーミング
なんだよね。
38 :
名刺は切らしておりまして: