【調査】ロシアの大富豪100名、経済危機で財産の73%を失う−フォーブス誌[09/04/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 ロシアの富豪上位100人が昨年、財産の73%を失ったことが、17日公表のフォーブス・ロシア誌の
長者番付で分かった。経済危機で商品相場が下落するとともに金融資産の価値が目減りしたことが響いた。

 フォーブスは「昨年、財産価値を増やした富豪は上位100人の中に1人もいない」としている。
前年は110人いた億万長者はわずか32人に減少したという。同誌によれば、上位100人の
保有資産の価値は合計1420億ドル(14兆1000億円)で、前年の5220億ドルから激減した。

  長者番付の1位はミハイル・プロホロフ氏で、保有資産は95億ドル。


▽ソース:Bloomberg (2009/04/17 18:52)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ap.A81Rx.Evs&refer=jp_asia
2名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 01:56:18 ID:/GCuHz+6
ざまあとしか言いようが無い
3名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 01:57:21 ID:IAdtVRBt
しょせんロシアだな
バブルやなんやかんやと資本主義の酸いも甘いもを経験した我々ジャップには適うまいてカカカ
4名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 01:58:01 ID:ZKFczbeJ
うしなっても金持ちの範疇だろ
おれとは違う
5名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 01:59:16 ID:3quUh6fm
ロシア、、、どうすんだよ
6名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:01:28 ID:fPXNzW5/
ざまぁwwwwwww
7名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:01:44 ID:bOTQ8B0x
あっちは役人の有価証券取引とか特に規制がないみたいだし、
インサイダーとかも相当緩いみたいだから、
どうせまたすぐに貯まるんでしょうな
8名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:04:58 ID:ulUxtcPB
これぞまさにメシウマ
9名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:05:13 ID:lV/pvJt4
73%減ったところで大金持ちに変わりはないな
10名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:08:57 ID:8WiDRX6q
欧州の高級品市場が大打撃だそうな
特に造船産業が手痛い打撃
欧州の造船はお金持ち用のメガヨットとか
モーターヨットとかセーリングヨットとかで
食いつないできたからね
11名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:10:03 ID:DrvR4io8
OSOROSIA
12名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:11:01 ID:bobxe89w
大富豪「フゴッ!」
13名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:15:56 ID:RJmT5z3C
14名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:16:02 ID:40oubvcX
金持ちが多少の金を失ったところでこっちに入ってくるわけじゃないのに

ざまぁ とかいうのはなんでなんだぜ・
15名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:17:46 ID:1+20lCmk
16名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:32:31 ID:09wAve6q
>>15
ロシアブログか
いいね
17名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:34:21 ID:Xrr/eB3Z
1兆円の財産が4千億円になりましたみたいな話だからね。
どういって良いのかわからんわw
18名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:35:36 ID:908UBYTR
>>9
いや、借方の資産が73%も減ったのだから、貸方の負債がいくらかということが大事だ。

ロスケみんな債務超過で破産すんじゃないの?
19名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:37:37 ID:k8fobW40
おそ……
20名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:40:21 ID:09wAve6q
>>15
ざっと過去ログ読んだ。
逝かれた朝鮮系ロシア国民「うらじみーる3世」の反日ぶりに唖然
朝鮮系はアメリカもロシアも在日もやっぱりクレイジーだww
病気だな、あの民族は
21名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:53:02 ID:8WiDRX6q
>>18
そーいうことですな
たとえばアブラモビッチ
現在4億ドルかけて自身4隻目の個人で楽しむ用の全長180mのギガヨット建造中
果たして支払えるのか?
資産を元に借り入れた負債の他に贅沢した為の固定費が膨大な場合
あっという間に資金ショートを起すんじゃないかなぁ
22名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:58:11 ID:fH0TsKQo
さ、さ、自殺する元お金持ち様はコチラにど〜ぞwww
23名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 03:14:19 ID:Bpb+h5OU
YEBISU、ハラショー!
スパシーバ!!
24名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 03:16:39 ID:cSVXD/wD
一桁下がるくらいだろ。
問題なし。
25名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 03:22:21 ID:GVcnXBSP
それでもすごいお金持ち
26名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 03:42:07 ID:tPkLS2iq
結局平民が貧乏なのはこいつらが全部くだらないことに浪費するからだな。
27名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 03:44:27 ID:vP9UlFdv
ざまぁ
元々大金持ちだった人が1ケタ2桁飛んだぐらいだから
どうってことないんだろうけど
28名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 03:52:36 ID:S9xLWzvK
なぜドルなんだw
29名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 03:54:53 ID:sCfrXoGX
プ プチーンがこっち見てるぞ
30名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 03:57:29 ID:VD7hxvcI
どうせ7割失っても富豪なんだろ?
31名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 04:01:12 ID:V4kLbyNu
>>26
貯めこまれるよりは浪費してもらったほうがいいだろ
32名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 04:19:44 ID:gsbZ0TMn
成金ざまぁwww
33名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 04:37:04 ID:Cn60xV88
成金と言えば、金持ち。金を持つなら、ローリスク投資。それなら、FX口座を開設するだけで20万円以上お金が貰サイト見つけたんだけど良かったら見てみて。
http://ameblo.jp/skccgggx/
34名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 04:50:04 ID:9prz8aKN
ソ連ってロシアになってからほんと弱体化したよな〜。見る影もないわ
ここまでコケにされた時代はロシアの歴史でもないだろ?
35名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 06:50:18 ID:tPkLS2iq
>>33
会費が100万円なんですね。分かります。
36名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 06:52:04 ID:tPkLS2iq
>>33
レバ400倍とか500倍の口座ってなにそれ
一瞬で消えるやんけ
37名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 07:34:21 ID:gR7HguUj
銀座の寿司屋を一千万で貸切にしたロシア人実業家は今どうなってるかな
しかしロシア人富豪って平均年齢がバカみたいに若いんだよな
体力はありそうだからこれから先また何か喰らいついて
エサにしてのし上がりそう
38名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 07:36:20 ID:8LqBlXhw
またソビエト崩壊後の時のように治安悪くなりそうね
39名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 07:53:43 ID:w414Y55f
100億ドル資産家が一人もいなくなったか。
40名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 08:22:34 ID:FiPIjQdn
>28
>なぜドルなんだw

持っていても自由にならない通貨を持ちたいか?
ロシアと取引して得たルーブルを円に換金しようとしてもさせてくれない場合とか
過去にかなりあるから、そういう場合はカニでよこせって事になるぐらいルーブルは
信用ならない通貨だぜ
41名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 09:07:46 ID:DHEiJHw2
>>36
レバたかけりゃ取引通貨低くして保証金たくさん入れれば同じことじゃね
42名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 09:11:24 ID:nBP+FvYR
テンプレ忘れてんぞ


 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
43名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 09:43:49 ID:rkquXFto
おいらもこの1年で資産の85%を失った。
収入も50%減少。

どうだい他人の不幸はうれしいかい?
44名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 09:55:30 ID:ZSL8e7wu
使い切れなくて無理して使っていた金の分が無くなっただけでしょ。
45名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:13:20 ID:121niBsS
>>43
ネトウヨじゃあるまいし、お前のことなど関係ないよ。
46名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:24:11 ID:3IJTLwF7
ロシアの樹海はマジでっかいからなw
47名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:25:56 ID:3IJTLwF7
>>40
記事にするのにルーブル表示だとわかりにくいからドル換算しただけじゃ?
48名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:26:51 ID:3IJTLwF7
>>43
不幸かどうかは>>18の言うように負債次第だと思う
49名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:27:36 ID:17y7pf3x
>>45
ネトウヨの定義ってなんなんだよ
人の不幸を喜ぶとネトウヨ?
それとも韓国が嫌いだと?
自分の嫌いな奴は全員ネトウヨって事にしてるだけだろ
50名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:47:55 ID:xnyyahmQ
カラシニコフだれかおいて
51名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:52:22 ID:g3wuwy2g

>前年は110人いた億万長者はわずか32人に減少したという。

>同誌によれば、上位100人の保有資産の価値は合計1420億ドル(14兆1000億円)

億万長者がたった32人しかいないのに、上位100人の合計が14兆1000億円て・・・。
億万長者の定義は?
52名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:57:38 ID:rcR9JQ4x
俺この1年で+10%だからわりと優秀だと思う。
割安で成長トレンドの企業しか買わないファンダ厨だからな。何かあってもいずれ戻してくるというのは強い。
53名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 11:21:47 ID:U/SnHRKX
こいつら全て国の財産掠めッ盗った泥棒だからな
54名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 11:23:03 ID:LfpUt8Wx
今年に入ってから戻してるじゃん
55名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 11:37:11 ID:3IJTLwF7
>>53
それはちがうよ
ロスケどものプロパガンダ真に受けるなよ

まあ耳に心地よいから信じ込んじゃうんだろうけど
56名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 11:45:09 ID:hGxtUSNf
>>45
ネトウヨの初出って、たしかホロン部のはず。
まあ、ネットアサヒも好んで使っていたみたいだけど
57名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 11:52:38 ID:ZGFs74y6
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
58名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 11:53:35 ID:a3EdGF/J
なぜ若者が国営企業を乗っ取る事が出来たのかが興味がある。
59名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 12:57:29 ID:3IJTLwF7
>>58
国民に配られたクーポン(株式のようなもの)を、買い集めたから。外国人から資金を集めて。
スラブ系のロスケもやったけど、ユダヤ人は国際的なネットワークがあるから特に有利だった。
ユダヤ系のロスケは外国の銀行家などに投資話を持っていくのに有利だった。
それでオリガルヒになった。

でその投資分の利益から投資家がリターンを得ようとし、オリガルヒが応じようとしたら、
プーチンに牢屋にぶち込まれた。ロスケふざけすぎ。
60名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:42:42 ID:KKJu3Wvy
資本主義を舐めすぎなんだよロスケは
馬鹿は黙って労働しろ
61名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:43:28 ID:KKJu3Wvy
そういえば露西亜のスシブーム終わったのかね?
62名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 14:29:23 ID:PtAeLhZs
>>57
牛の方のクオリティは良いな、女はイラネ
63名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 14:30:31 ID:PtAeLhZs
>>59
そりゃユダヤ人が悪いな
64名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 16:47:13 ID:QZ0VY4WN
>>59
ありがとう。
国営企業の株を国民に配るというのはすばらしい。
日本では官僚とオリックスのものになる。。。
65名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 16:50:59 ID:xIueOBOH
アブラモビッチか
66名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 20:40:46 ID:NEnv9mNK
チェルシー大丈夫か?
67名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 20:44:13 ID:YdJjrGAv
ガスプロムは今や大赤字
68名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 20:55:25 ID:FlJP3EhX
ロシア色のたね
69名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 20:56:57 ID:FlJP3EhX
朝鮮系ロシア国民「うりじみーる3世」
70名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:09:22 ID:bumF1h9U
>>21
破産して競売にかけられたときに現金で安く買い叩いて、維持し
数年後の次回のバブル時に勿体つけて売っただけで
右から左で何十億かは抜けるな ソレ

ハァハァハァハァハァハァ
71名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:12:03 ID:hldd48UB
ルーブル暴落っぷりは異常
72名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:17:22 ID:bumF1h9U
>>71
ロシア美幼女大量放出+超絶円高・・・
ある種の人々にとってはこの世の天国でしょうな。

ハァハァハァハァハァハァ
73名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:20:33 ID:hldd48UB
>>37
ほっとんどユダヤだろうな
74名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:21:54 ID:IATgDJxb
どんだけサブプライムに投資してたんだよw
75名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:22:56 ID:hldd48UB
>>72
ユーロがドルくらいまで下がらないとだめだよ
76名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:24:23 ID:hldd48UB
>>74
資源バブルのが大きいだろうな
77名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:29:14 ID:bumF1h9U
>>74
自国の劣悪不動産まで高値で投機や再開発予定して買いあさり、
こともあろうにソレをアメリカの真似して証券化して売って
サブプライムの2番煎じやってるようで・・もうなんというか馬鹿かとアホかと
78名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:43:11 ID:zUqO4WBr
これもすげー話だなwwwwwwwww
73%wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ聞いたらどんなに損した奴でも勇気湧くよwwww
79名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:45:27 ID:2xpHrc3R
>>77
日本という悪い見本があるのに、どうしてこうどいつもこいつもドツボに嵌るんだ?
80名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:46:44 ID:B6E8qAaC BE:976444984-2BP(0)
ロシアの富豪は持ってたカネがデカ杉だったから
73パー減ったところで喰うに困るわけではない。

それに経済危機でマフィアとの繋がりも切れるはずがない。
国自体が資源・エネルギー関連では経済ヤクザみたいな強引な国有化やってるし。
81名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:47:22 ID:bumF1h9U
>>79
みんなこういうのさ。
「今度こそは違う!」と。
82名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:18:58 ID:yQCigY06
不況時の心の支えは他人の不幸だけです。
こういうニュースばかり流しなさい。
83名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:27:05 ID:bumF1h9U
>>82
後犯人探しと、いけにえのつるし上げもヨロピコ
84名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:29:11 ID:195/jlTK
日本では金持ちのため政府が株を買い支えるんだよ。
85名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 23:33:17 ID:PtAeLhZs
>>82
人の幸福を楽しめないとはなんと可哀想な人か





まあこのニュースはメシウマなんですけどねw
86名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 23:53:42 ID:PtAeLhZs
>>84
アメリカも似たようなことやってなかった?
87名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 04:09:13 ID:BedqSH8b
しかし、最高値からの下落幅を強調してもしょうがないのに・・・。
私立文系だけが引っかかるまぬけは埋め草の記事だね。
88名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 05:28:03 ID:pt8DIE23
>>87
私立文系の大学に落ちたのがそんなに悔しかったの?
89名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 06:04:36 ID:MsV4jNmV
自分は優秀なのに・・・と思い込んでる努力の報われなかった無能な理系な人だと思う。
90名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 03:25:16 ID:tVvY6kKY
>>84
日本は持ち合いだし
評価損での赤字を大きくしないため
91名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 03:34:06 ID:HEMuPEtJ
>>79
崩壊する前に他人に売りつければ大丈夫。


問題はいつ崩壊するか誰にも分らないこと
崩壊し始めたら買う奴なんて地球上に存在しなくなること。
92名刺は切らしておりまして
RST下げすぎだろアホ