【決算】東芝、3500億円の赤字に 2009年3月期決算下方修正[09/04/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
東芝は17日、2009年3月期決算を下方修正し、
連結純損失を従来予想の2800億円から3500億円に
引き下げたと発表した。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009041701000415.html

■東芝
 http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm
 2009年4月17日業績予想の修正に関するお知らせ(PDFファイル)
 http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/er/er2008/fy_rev/ter2008fy_rev.pdf
 会社情報・株価
 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0001162
2名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 11:53:08 ID:ryfaPrnJ
額が一桁違うのでわって言うぐらい膨大だな・・・。
こんなに額がでかいと派遣切りでバッシングくらっても切らなきゃ
生き残れないのわかる。。
3名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 11:53:18 ID:oX8Z9uzs
東芝はまじでやばいからな
4名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 11:54:56 ID:KYbU3wpl
「東芝(6502)が3日ぶり反発・赤字縮小を好感」
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/scn/090417/090417_mbiz054.html

どっちやねんw
5名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 11:56:59 ID:K+P0FDxY
政府の50兆円買い支え第一号きたーw
爆上げフラグですね?わかります
6名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 11:59:22 ID:9RbFc3px
7名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:02:29 ID:OXf32Qnv
blue-ray reko出せw
8名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:03:02 ID:8y+Zm2qC
おんぎゃあああああああああああああああああああああああああ
9名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:04:16 ID:qIHdunFb
チルドレン首の皮つながったな
10名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:04:42 ID:VbElO7jO
子会社孫会社でやばいところはさらに危ないだろう。
親会社がこの状態だと資本注入してくれないんジャマイカ?
11名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:06:02 ID:fxBaqSF2
>>10
東芝は松下にでも買収されるんじゃないか
今の電気で資本に余裕あるのは松下しかないし
12名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:07:05 ID:mq2OF9Ne
なあにかえって免疫力がつく

【電気機器】東芝、米で原発2基を受注[09/01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231308905/
PEFによると受注額は76億5000万ドル(7130億円)に上る。
13名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:09:41 ID:PD81fvSo






    ザマァ・カンカンwwwww










14名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:13:40 ID:mq2OF9Ne
>>1
のソースの続き
>将来の収益が見通しにくくなっているため、繰り延べ税金資産約850億円を取り崩すことに伴い、純損失が膨らんだ。
>一方、連結営業損失は従来予想の2800億円から、2500億円への改善を見込む。
15名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:13:53 ID:ykE5eqJC
日立はどうなのよ。友人が原子力関係で働いてるんだが心配だわ・・・・・・
16名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:15:53 ID:yfZYs0X1
東芝潰れる可能性ありますか?
17名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:16:05 ID:mq2OF9Ne
>>15
【鉄道】日立など大手、海外鉄道ビジネスが活況--環境性・インフラ整備が追い風 [04/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239449664/
【鉄道】日立:英で初の鉄道工場建設へ 世界的な受注増で[08/10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223560971/
【電力】日立・米GE:中型原子炉に参入、東芝勢・三菱重工に対抗…新興市場の需要拡大で [08/07/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216765550/
18名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:18:58 ID:ykE5eqJC
>>17
赤字がすごいとか言われてたからヤバイと思ってたけど結構頑張ってるんだね。
19名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:19:03 ID:tuBxZpRS
で、土下座はしたの?
20名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:23:36 ID:+G4D7uq6
なにそれこわい
21名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:24:57 ID:mq2OF9Ne
>>18
【決算】日立製作所が業績下方修正、7000億円の赤字転落へ[09/01/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233298283/
>景気低迷を背景とした半導体関連事業の損失や円高差損、
>株安による有価証券評価損など
>日立は、同期の連結売上高が従来予想より8800億円少ない10兆200億円、

っというわけで、日立は円高差損や株安の影響が原因で、
経営の問題が大きいってわけでもなく。
22名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:32:10 ID:x1ow3ZVI
>>4
半導体はマジで博打だからなぁww
3000億や4000億の赤字くらい、一年の好景気で取り返せるからなぁ
カブはただでさえ、博打の上にさらに博打を打ちたい人間が購入しているだろうなww
23名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:35:53 ID:Xam/GnRW
これからブラック企業って言葉やブラック企業名が流行っていくだろうから、ここ始まったな
24名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:38:09 ID:gZUMmwQk
凍死場
25名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 13:00:59 ID:eKklRN4h
一般社員の賞与等は遅れたり減額しますが役員はそういったことは一切ございません。
26名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 13:27:53 ID:fyhUeEhI
>>23
ブラック企業から見れば
東芝なんて赤子のようなものだろ
27名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 14:12:40 ID:/S2GhqtA
これを機会に管理職のあり方が変わるといいね
若返りも必要
28名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 14:47:43 ID:HCpJtLjt
>>22
3000億なんて、1年で取り返せるはずないだろ
東芝の半導体事業の過去最高利益を調べてみろよ
29名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 14:49:17 ID:7CtrHRE7
東芝死ぬん?
30名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 14:52:25 ID:SuZeT6Vt
>>29
オレ、個人事業者でして、ここ数年赤字決算だけれど、何ともなく生きているよ。
企業と個人とは違うのかも知れませんが、会計は不思議です。
31名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 14:56:28 ID:6HT63s30
中国に会社を移したところは潰れるなぁ!
32名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 14:58:02 ID:M78UwIIp
レクザとかも売れてないのかね?
33名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 15:01:46 ID:EOm91trm
>>1
東芝名前の由来
ソース
http://www.keizai-teian.com/namae/500032.html
34名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 17:29:02 ID:NYv24htJ
投資場(空売り専用)
35名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 19:09:56 ID:2e5POzJp
>>30
不思議でも何でもない
あーたは現金商売かなんかで売上を隠して
さらに生活費を経費計上してるだけ
専従者給与出してたりで世帯には収入あるだろ

ただ、個人で赤字が3年続くと速攻税務署くるよ。


36名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 19:18:44 ID:wnXNVksD
早くBD/HDDレコ出してくれよ東芝
37名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 19:23:23 ID:4JGghW/L
>>26
間違いだよね?
>ブラック企業から見れば
>東芝なんて赤子のようなものだろ
     ↓
東芝から見れば
ブラック企業なんて赤子のようなものだろ
38名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 20:32:33 ID:DaY+trZz
>>22

> 3000億や4000億の赤字くらい、一年の好景気で取り返せるからなぁ

そんな時代はとっくに終わりました。W
39名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 20:44:53 ID:meQZSKZ7
東芝クラスの会社の倒産ラッシュが来るのか、恐ろしい時代だな。
40名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 21:37:02 ID:YjaHCBzv
経営者が博打うった結果がこれかよ・・。過剰な投資を。先が読めすぐるわ。
41名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 21:46:30 ID:X9eEoBWL
>>39
そんなのが来たら日本終わっちゃう
42名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:11:38 ID:yHLQQ489
実は今の電機業界の惨状の一角を演出したのは東芝という事実。
チョンMSと組んで既得権益にすがってHD-DVDを強引に推し進めてフアビョりまくり。
日本の電機は消耗戦にひきずり込まれて体力を消耗し、高見の見物で無駄に市場を混乱させたMSやユニバーサルスタジオは高笑い。
東芝はその片棒を担いだ反日企業。
43名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:30:48 ID:mOeEiI5L
ビジネスnews板も>>42みたいな低レベルな奴が増えてきたね。
まぁそれは置いといて、NECにしろお上に頼ってばかりで内需を刺激出来ない企業ばかりになったもんだね。
ちょっとはマックやユニクロや任天堂を見習った方が良い。
44名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:31:48 ID:fyhUeEhI
>マックやユニクロや任天堂

ほぉ・・・これは・・・高レベルな・・・
45名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:39:55 ID:ALuOSyCG
マックやユニクロ任天堂と並べて考えるとかアホだろw
ただ流行りの高収益企業の名前並べただけじゃねーか。

半導体が主力で、半導体の世界では勝ち組が一社もないという
恐ろしい状態なんだからどうにもなんねーだろ
46名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:41:03 ID:mIt7Gw3F
>>39
東芝1社を、「大きい会社でも駄目な経営すると見捨てるよ」と
メッセージを込めて潰したら、少しは意味があるかもしれない。
47名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:48:17 ID:fyhUeEhI
東芝さんは是非これからも人柱として

利益になるかわからんような競争の激しいドメインで
海外の会社と争ってください
48名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:55:32 ID:4sTLV+K+
おめでとう
49名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:59:39 ID:ETlqhmZd
>>45

おまえこそアホだろ。
マック、ユニクロ、任天堂って、色々と戦略駆使した結果が
今の地位だぞ。それぞれのヒストリー調べてみろ。
50名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:07:23 ID:WLsAZgJx
東芝11年目(元研究所社員)年収568万13発目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1236607891/l50

このスレみると自業自得とわかります
51名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:09:31 ID:86HVzMBm
もうだめだなこれ。
52名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:12:23 ID:86HVzMBm
XデーはGW連休最終日前後と睨んでる。
53名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:13:18 ID:15JHWE8+
東芝株はTCIが大量に空売りしてるからな。
業績が悪いが株価は下がりにくい。
54名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:14:31 ID:DhOOjCES
リストラしたい事業を東芝に買ってもらえばいいんじゃね
55名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:15:28 ID:z5IqPNaa
>>49
任天堂はともかくマックユニクロなんて規模小さすぎる上、
消費不況下で高級品市場のパイが流れてるだけで、内需なんて全く刺激されてねーだろwwww
少なくとも東芝はこのレベルの会社に比較すればテクノロジーの進歩に一役買っていて、
赤字であろうと社会的には意義のある会社なんだから頑張って欲しいね
56名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:18:20 ID:dEEGzBXb
>>53
TCIって東芝の子会社であったな
57名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:23:54 ID:LLhOfSLd
>>28 >>38
半導体の会社の経営幹部は昔のことが忘れられないからな
どこかが潰れたら、あるいはどこかで地震でもあれば、
一発逆転だと本気で思っている。
58名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:25:59 ID:dEEGzBXb
東芝、非正規雇用を3900人削減 正社員3000人を配置転換
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090417AT1D1709F17042009.html

やはり原発シフトか・・・
59名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:29:03 ID:Eb3fi8do
繰延税金資産の取り崩しが大きい企業の決算予想は信頼性が低いな。
日立といい東芝といい、どんだけバラ色の黒字を見込んでたんだか。
60名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:29:16 ID:ikv0eMQq
>>18
日立の大幅赤字の主な原因は税金だね
でも何かしらの改善をしないと日立も終わるよ
61名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:30:12 ID:034pKTlx
リストラしても会社はつぶれねーよ。意味なく不安煽るな。
62名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:36:17 ID:86HVzMBm
TOPが原発系出身に変わったから、セミコンに明日はないな。
原子力も4年後ぐらいにアボンしてTOP交替
10年後は何も残らんな、この会社。
63名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:37:33 ID:mIt7Gw3F
>>61
潰れはしないけど、分割して切り売りされるだろうね
64名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:40:06 ID:86HVzMBm
>>61
会社は残っても浮浪者になるやつが大量に出るのは間違いないなw
65名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:41:34 ID:dEEGzBXb
>>62
原子力は安泰だと思うよ。
ただ、携帯燃料電池とかFeRAMとかTG01とか
結構面白そうな発表多かったからそういうのが消えるのは残念だ。
66名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:42:42 ID:1IRNdKEK
>>58
また加藤さんが量産・・・
67名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:45:03 ID:86HVzMBm
>>65
この会社のことだから、変な投資しまくって回収不能になるよww
セミコンの投資酷すぎwww
68名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:46:01 ID:mhTvK591
Hなんとかで勝ち目のないDVDにしがみついて自国の産業を潰したのは事実。
アメチョン企業の味方をして日本の企業に喧嘩を吹っかけて消費者も巻き込んで
全部潰したのが東芝。
旗色が悪くなると消費者をあっさり見捨てたのも東芝。
69名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:46:41 ID:mhTvK591
で、どげざーしたの?
70名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:47:23 ID:mIt7Gw3F
>>66
量産型だけじゃなくて、加藤キャノンや加藤スナイパーカスタムとか
加藤タンクも出てくるかもしれんぞ。
71名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:48:37 ID:86HVzMBm
>>68
ブルレイが潰れたのは、その程度の商品だってこと。東芝関係ないなww
HDDVDが買っても、大して売れなかったと思うwww
72名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:50:48 ID:mIt7Gw3F
>>68
>旗色が悪くなると消費者をあっさり見捨てたのも東芝。
これは同意。以前東芝のオフコンユーザからも言われたよ。
73名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:52:19 ID:z5t4Q0Di
>>71
いろいろ大丈夫?
なんか東芝よりあんたの方がやばいよ
74名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:53:39 ID:dEEGzBXb
>>71
記憶容量が今となっては少なすぎたね
75名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:54:44 ID:86HVzMBm
>>73
どう考えても大げさすぎるだろww
ブルーレイが売れないのは、魅力ないからだよ、HDはそれ以下だったってことだよww

消費者捨てたのは同意するけど。
76名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:59:51 ID:X9eEoBWL
>>75
実際Blu-rayはちょっと次世代とはいいづらい容量なんでなぁ・・・前世代との違いが分からない。
正直、DVDで良い、またはこんな次世代よりも次次世代まで待てる人間が多いのかなと思う。
77名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 00:05:18 ID:86HVzMBm
>>76
正直、DVDと比較すると数値も何もかもいいけど、消費者にとっては、イマイチいい製品ではないだろうよ。ハードもソフトも高いし。VHSの3倍撮りでも、問題ない人間のほうが多数派だから、ものすごい利点がないと食いつかないからな。
78名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 00:07:51 ID:8dG0bIHi
凍死場(買い豚専用)
79名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 00:09:14 ID:1/fgEH5E
東芝って創価と仲良しと聞いたことがあるのだが
なんか政府の救済策は入るんじゃないの。
80名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 00:33:38 ID:HU2zzyAc
レグザにwindows乗せてMP4でDL販売とか
やりゃあいいのに。今時円盤なんぞ使ってられるか。
プラズマの画素がPC並になったんだからPCと合体してくれよ
81名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 00:40:22 ID:cs8p03H4
【東芝、無謀な投資して血税である公的資金に頼る腐れっぷり】
東芝、赤字幅3500億円に拡大 公的資金活用に含み → 日本版GM?
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090417/biz0904172139010-n1.htm

【東芝、過労死社員のタイムカード破棄という冷酷さ】
東芝側は残業時間の資料を「保存期間を過ぎた」などとして提出しませんでした
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080401/bdy0804012008000-n1.htm
        _    _. -―z_
      z,´ー `Y´    ヽ`ゝ
     ,/  ,   ,. ,、     \
    ,/   /i_∠!,く \   \\ゝ 人__人__人_
   /   / \‘\フi∠l__ヽ ト、|     き   (_
   .| .fニ| | ι `゙゙´"゙r', ::/lハ!  : 使 た  (_
   l {にl.|  /二ニニ=ァ/      : い ね  (_
  i| | ゞ=lト、 〈_._._._._._//   _)  : や ぇ  (_
  i|._|   i:.:\`‐'‐'‐'/    _) ! が 手  (_
  / !  | : : :\ ̄ |     _)   っ ば  (_
/|.  |  l   ,.r‐`r┘    _)   て っ  (_
::::::|   |  | /| |.  |      _)     か  (_
:::::::|   ヽト、!::::| |.  |       `Y⌒Y⌒Y⌒Y´
::::::::|     |:::::::l ヽト、!
82名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 01:29:08 ID:Yl8x0AoZ
公的資金活用って、馬鹿じゃねえの。世の中、舐め過ぎ…

政府はこんなもん絶対に認めるなよ。

エルピーダと違って売れる部門がいくらでもあるだろ。

売れる部門を売って、自分たちで資金を作れよ。
83名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 01:29:38 ID:+v7g2VzF
公的資金入れたら株価大きく下げるぜ。
84名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 01:41:11 ID:atMD0uSE
>>82
残念!売れるものがありませんww
投資しすぎ、買いすぎましたwww
85名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 01:48:59 ID:cs8p03H4
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う http://www.hoverdesk.net/freeware.htm

      [せいかい]
86名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 01:51:58 ID:+v7g2VzF
>>85
気持ち悪くてインスコできない。pgr
87名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 01:52:24 ID:bR0/HCHR
【電気機器】東芝、2000億円赤字に 今期営業損益下方修正へ[09/01/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231831865/
【電気機器】東芝、2009年3月期営業損益予想を2800億円の赤字転落に下方修正[09/01/29]
【決算】東芝、3500億円の赤字に 2009年3月期決算下方修正[09/04/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239936678/
88名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 01:52:50 ID:Yl8x0AoZ
>>84
馬鹿。パソコン部門でも何でも叩き売りしろってことだ。

買ったものも売り払えよ。

原発、重電以外、全部売ればいいんだよ。会社解体すればいいの。

残った原発、重電を東芝という会社名にしてやっていけってことだ
89名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 01:58:00 ID:ch/RkahD
>>76
>>77
フルHDテレビ持ってないだろ
90名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:05:28 ID:bR0/HCHR
【電気機器】東芝、2000億円赤字に 今期営業損益下方修正へ[09/01/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231831865/
【電気機器】東芝、2009年3月期営業損益予想を2800億円の赤字転落に下方修正[09/01/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233213410/
【決算】東芝、3500億円の赤字に 2009年3月期決算下方修正[09/04/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239936678/
91名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:06:54 ID:3quUh6fm
>>89
ないね。TVそのものがない。PS3はあるが、PCの液晶モニタで映してるので画質は終わってる。
92名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:07:00 ID:3Y5xmRWL
公的資金とかたよるなよwそのまま解体しろw
93名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:49:28 ID:pSQJRisZ
/  " ,, "  "  ゙  ゙  /
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |   :  倍
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|  :  プ
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|   :  ッ
 l  l /-レ、レ'  ´_, a==| !  シ
 ! /l,ハ=a=、  ヾ`ー  ´|     ュ
 '"  ',`ー/ :::      |    だ
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 ー '' "´   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /
94名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:49:32 ID:DhCrFLEg
>>88
買う人がいないと売れないけどな。
95名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:58:24 ID:2XpIUWXs
経営トップは責任取らずに
派遣切りで現場に責任を取らせると
96名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 03:30:32 ID:4Gj8Vgg4
原発の技術は30年以上前の古いものである。
すでに北朝鮮やらの発展途上国がさんざんやっている仕事。
つまり、原子力事業を会社の中心事業にすることはできない。

わかりやすく言うと、今から原子力開発に資源を注ぐと言うことは、
大型のブラウン管テレビ事業に資源を注ぎ込むのと同じくらい無駄なこと。
97名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 03:44:53 ID:izL6MEFC
公的資金なんて入られたらライバル企業はたまらないだろ。

ゾンビと競争しているようなもんだ。
98名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 04:06:51 ID:rse1Kghy
ディスクリート半導体は儲かってるんじゃないの?
99山師さん@トレード中:2009/04/18(土) 09:13:14 ID:aVMMGmR2
ディスクリート半導体も売上減には敵わず08年度は赤字な模様です。
ディスクリートも必死で拠点統廃合や海外移転検討に励んでいるようで。
100名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 09:44:12 ID:uwTafXI4
見出しだけ見たら、全く印象が違う。
↓↓↓
東芝、テレビ事業の黒字化で全社赤字幅が縮小
−2008年度通期業績の修正を発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090417_127663.html

「ホントならもっと赤字覚悟だったけど、そうでもなかった」
って印象か?
数字は一緒だけど。
101名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:14:20 ID:IeWym3D8
テレビ黒字なのか、じゃあ安心

102名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:18:26 ID:NNjkGEmu
岩手北上の完全撤退まだ?
103名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:19:14 ID:T4510bXi
PCは東芝ブランドで以外と世界的に売れてるから残した方がいい。
むしろ成長しない失敗したAV機器は負債が増える前に切るべきだよ。
104名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:28:07 ID:T4510bXi
重電顧客からすると赤字部門の負債を上乗せされるのは迷惑なんだが。
105名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:28:09 ID:izL6MEFC
安易に銀行や政府が救済するから不採算部門から撤退しないんだよな。
106名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:40:13 ID:rjv1tMMM
さぁもう一度HDDVDを
107名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 14:28:13 ID:++eD6FZV
>>88
バカはお前。重電だけだったら、一瞬で潰れる。
目先の利益だけでモノ考えてたから、今の状態だろうが。
東芝の歴代バカ経営者と同じ発想www
108名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 18:26:28 ID:4VdseWIt
>>85
RegSeeker自体はメジャーなんでインスコしても
問題ないけれど、下手するとPC壊すから覚悟が必要
109名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 20:32:51 ID:Yl8x0AoZ
>>107
>重電だけだったら、一瞬で潰れる。

馬鹿過ぎ… くそワロタ〜 小学生並みの頭脳かよ

もし、本当に売れる部門を売って、キャッシュを手に入れ、原発、重電だけの会社になれたら
財務が改善しているし、即座に潰れるわけねえだろw

どんだけ馬鹿なんだよ。

原発、重電だけになって、三菱重工あたりに吸収されて、東芝という名の会社は消滅するのもいいだろうな。
110名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 20:34:36 ID:oSWl9S7r
Zuneなんて下らんものに協力してる余裕はないだろ
111名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 20:37:51 ID:Yl8x0AoZ
>>107
>目先の利益だけでモノ考えてたから、今の状態だろうが。

オマエ、ホント馬鹿過ぎだな。完全な間違い。

今の状態にした一番の責任は西田だが、目先の利益だけでモノを考えていたから、今の状態になったんじゃねえよ。

中長期の未来をバラ色に見立て過ぎていて、過大投資したんだよ。
それが中長期どころか、直近で崩れているわけ。

NANDの投資だって、目先の利益を狙ったわけではなく、中期的な馬鹿勝ちを狙ってやっていたわけ。

中長期的なバラ色の展望を描く能天気な発想ばかりで、目先の利益、資金管理能力、
財務管理能力が欠けているからこんな状態になったんだよ。

原発も20年先(笑)とか言って、WHを馬鹿な値段で買って、不況で各国の原発計画の
見直しも進んでいるし、どうなることやら。
112名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 20:57:53 ID:FlJP3EhX
東芝、日立を車メーカーに例えてください。

113名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:07:02 ID:kLV7r2ZM
今度は5000億の増資か
114名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:08:38 ID:FCQMB2nW
「公的資金を活用するのも視野」
ってなんで上から目線なんだ?w
潰れそうになったら政府が支援してくれるのが当たり前だとでも
思っているのか
115名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:20:50 ID:6IAjrvvC
>>114
この文章のどこが上から目線なのか理解できない。
116名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:51:42 ID:2rPyFcDj
>>111
ちょっとだけ訂正。

半導体は、短期的な利益を狙い、原子力で中長期的な利益の
実現を期待した。
半導体は、投資を3年以内に取り返す必要がある短期的なビジネスだよ。
このMIXによって、長期政権を作ろうとしたんだよね。

まあ、周りに担がれたんだろうけど、経営センスがなかったことは
間違いない。景気の良い時の積極投資は誰でもできる。
あの時期我慢して、今やれる人がいれば名経営者。まあ、結果論だけどね。
117名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:01:32 ID:JiADee8o
ID:Yl8x0AoZ

バカと指摘されて、ファビョってるwww
118名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:07:03 ID:P50don6M

ID:2rPyFcDj=ID:Yl8x0AoZかww

読んでるとあほすぎて笑えるww

119名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:28:30 ID:j2F08Sqh
>>118
ごめん。紛らわしかったようだね。
ID:Yl8x0AoZ さんとは、別人だよ。
120名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 01:03:57 ID:KpJLwoJi
>>103
東芝のPCは、業界内で負け組みに向けてまっしぐら。
Acerのプライスダウン戦略に巻き込まれて、青息吐息。
121名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 01:27:05 ID:ECHnOpRr
>>109>>111の ID:Yl8x0AoZ は、内容は馬鹿ではないが必死過ぎて見っとも無い

>>107のID:++eD6FZV、>>118も同一人物か?
内容そのものが馬鹿 お頭は上の方がマシって感じか

結論:どっちも見っとも無い


122名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 01:33:15 ID:j2F08Sqh
>>121
解説ありがとう。
そんな争いの中で、レスしてしまっていたのか...。
123名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 02:10:16 ID:snWx81rs
もうサザエさんから撤退かな?
124名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 02:48:50 ID:z/jDrg/P
波平も正社員から契約社員に切り換えられたしな。
125名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:07:47 ID:KyhYNXnN
まだまだ不況は続きそうな気配なのに、
一時的な財務状況の帳尻合わせしただけで大丈夫なん?
税金使う位なら事業の一部閉鎖や切り売りして、
さっさと整理しちゃってほしいす。

そろそろ国が破綻しそうな悪寒・・・。
126名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:54:51 ID:fkwMRTxi
>>113
これか
東芝、5000億円増資 財務基盤強化で6月にも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090418-00000112-san-bus_all


これでかなり体力的には持ち直すでしょ。
127名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:01:02 ID:n3edUEFX
3500億円の赤字で5000億円の増資
今期も赤字だろうから、全然足りないw
128名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:05:51 ID:11oUukf1
大企業になればなるほど、経営者は株取引のうまい奴がならないとダメよ
投機的手法じゃなくて、技術、社会情勢を分析してファンダメンタル重視の手法で経済がどう動くのか、
それに対して自分がどう対処したのか その時々記録を残し、結果を分析してみ
どのタイミングで何を考えてどこにいくらつぎこんだか 結果を見りゃ一目瞭然
自分に会社の経営のセンスがあるかないかわかる ちなみに俺はない
たまたま自分の仕事が時流の流れにのったってだけで出世するから会社が傾くんだ
129名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:10:45 ID:40MsmaA0
つぶれるんじゃないかな。
それか三菱電機と統合
130名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:18:02 ID:yvoRqAMs
>>127
そんな生やさしい数字じゃなくて有利子負債額1兆8000億え〜ん!
自己資本比率8.2%!

よくもまぁ、ここまで借金し続けたものだとある意味感心。

そして、今後も不況が続き、東芝製品が売れ(ry・・・
131名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:29:37 ID:73ztT9dX
公的資金とか言い出すぐらいだから経営状態はかなりヤバイのかな
132名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 12:08:20 ID:i7iqzoPF
NEWSが嫌われる100の理由(前半まとめ)
・どっちつかずの中途半端な仕事ぶり
・しかも全部コネ裏入学
・メンバーの仲が悪い
・山下は遅刻魔
・個性がない、知性もない、特技もない
・Mステ、うたばん、ヘイヘイヘイの三番組で今年度最低視聴率を達成
・山下はあびる優と交際中
・ファッションブランドと契約中にも関わらず山下が他ブランドのアクセサリーを宣伝
・メンバー加藤はいまだに山下に敬語使い
・小山はDQN顔
・錦戸は関ジャニ∞結成後、強制的にNEWS加入
・錦戸は多忙すぎてドラマにも出られない被害者
・山下の遅刻には誰も文句が言えない
・TBCの契約は半年ももたずに破談
・元メンバー森内は森進一の息子
・不祥事を起こした森内はいまでもONE OK ROCKとして調子に乗って活動中
・手越はオバサン顔
・山下は嫌われているため白濁液をかけられる事件に遭遇
・NEWSのライブDVDには歓声に混じって、「きめぇ」や「ひっこめw」などの罵倒がちらほら
・新曲「weeeek」では予算の関係上、振り付けはなし
・他のジャニと違い、NEWSの曲はスウェーデン産が多い
・「星を目指して」は確かに売れたが、スウェーデン産のため国益にはならず
・NEWSのCDを買うと日本の景気が下がる
・未成年飲酒で公園で暴れた内は、何事もなかったかのようにドラマ主演で復帰
・カラオケボックスで強制フェラさせた草野はコネで法政大学に入学し、さらに何事もなかったかのように復帰
・山下は韓国で一悶着
133名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 12:24:21 ID:AaDUrUna
うお、友達が今年入社したけど大丈夫なのか、研究開発だけど
134名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 12:33:06 ID:e+M7061m
>>126

今の東芝には5000億じゃ十分とはいえないだろう。
有利子負債/自己資本比率が400%超えているのはやばい。
十分かどうかなんて話の前にそもそも今の東芝に5000億円もの増資に応じてくれる
人がいるのかどうか、そちらの方が他人事ながら心配になってくる。

今年は3500億の赤字で済んだけど、繰り延べ税資産残高が4500億(うち、法人税
分は2000億弱)もある。来期も営業赤字なら、少なくとも法人税分については税資産
を除却しないと監査法人がうんといわんだろう。(=2000億分の損失を織り込んで
置かないといけない。)。来期の損益いかんでは債務超過の可能性も全くないとは
いいきれないぐらいくるしいところだ。

この期に及んで富士通から先行きバラ色とはいえないHDD事業(400億ぐらいだった?)
買い取って、おまけに従業員500人まで引き受けたって、正気の沙汰とは思えない。
半導体の設備投資を1000億以下に抑えると言っているけれど、そんなことしたら
景気回復が来ても半導体で負け組確定。
135名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:59:35 ID:INzWWMrR
これってもしかして、ソニーのピンチなんて赤ちゃんレベルに見えるほどの
とてつもない大危機じゃない・・・?
136名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:23:15 ID:1y6cf2lV
原子力だけで食える程度まで圧縮しないと生き残れないだろう
137名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:24:46 ID:oKUVSxD3
D/Eレシオが4倍超えてるって、お前ら意味わかってるか?


100万円の資産のやつが、400万円借り入れして、500万円でバクチやってる状態のことをいうんだぜ。
常識では、100万円の資産のやつは100万円の借り入れまでが健全でそれ以上になると、ヤバイんだな。
200万円までが限度で、それ以上はもう破滅してるのと同じだ。


当然、銀行が借りたもん返してくれ!っていってきても、100万しか返せず、300万は誰かが損するってことさ。
ま、それじゃやばいから、増資して既存株主の価値を希薄化するってのが、このスレの>>1の内容さ。


もう東芝は詰んでるから、ここの製品は買わんほうがいいね。アフターサービスとかは最悪だろな。
138名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:28:50 ID:kBdzdIvW
テレビ東京で持ち上げられると危ないというジンクス発動。
139名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:34:37 ID:0MHit3SR
これって一企業の経営危機という話に収まらないよね。
公的資金を注ぎ込む話が出てくるだろうからまた国家レベルの大騒ぎになると思うよ。
140名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:26:40 ID:SI4Twjnx
ここも詰んだな
141名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:32:15 ID:FKihii9m
>>135
実は会社存亡の大危機なのです、東芝は
142名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:34:36 ID:zD9ite41
東芝は無くなっても困らないんじゃないの?

民生用はパナソニック、産業用は三菱があれば十分でしょ。
143名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:48:54 ID:3hpHqhU4
相場の羅針盤:出遅れ感で一段高銘柄続出の可能性も!=長島和弘 2009/04/13
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0413&f=business_0413_096.shtml

■東芝や荏原など上値余地あり

5月連休以降、3月期本決算と9月期第2四半期決算の発表が予定されており、
今期の業績予想を見極めようと様子見気分も徐々に強まることが予想される。
そのような中で、注目されるのは、日本経済新聞社が今期営業黒字転換の
観測を出した東芝 <6502>や荏原 <6361>などだろう。今まで売られ過ぎの分
だけ戻りも大きいと考え、上値余地を残していると予想する。
144名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:56:27 ID:f52sePUK
>>142
原発技術持ってるのにもったいない
145名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:58:01 ID:rZ6M2fUO
>>135
ソニーがピンチとかネタだろ。いくら金持ってると思ってるんだ。
外人社長だから人員削減も早かったしな。回復は早い
146名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:07:10 ID:AlDvN6c7
ソニーは今年度も赤字を見込まれているのでピンチなのは変わりないけど、
それ以上にやばい会社なんていくらでもあるしな。
東芝は3Qの決算の時からやばいやばいと言われていたので、予定通りな感じですね。
147名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:19:29 ID:C3kER6nw
日立が危ない感じします。
148名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:30:31 ID:xt465QWB
火曜の引けで全力買いだな
149名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:51:06 ID:QltMOpPF
おいおい一昔前ならぜったいつぶれそうにない会社ばかりじゃないか、軒並みアウトかよ
150名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:56:21 ID:h5KjlbUD
東芝の好景気時に儲けきれず、不況期に大損こくのはデフォ。
80年代からずっとそうだよ。
151名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:14:27 ID:23EpDKD5
公的資金(税金)をつぎ込むなら、
不採算部門・グループ会社・保有株式・固定資産の売却、
リストラ、賃金・ボーナスカットをした後にお願いしますm(._.)m
152名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:16:02 ID:PYdMtMNU
でも株価は上がり続けてたよ
153名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:16:20 ID:4CsTjyNx
>>150
ITバブルのときも変にセーブして稼げなかったね。
154名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:21:20 ID:lgVODHLg
ただ単に円安にすればいいのかな?
155名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:33:53 ID:4CsTjyNx
>>151
あと、東芝本社ビルを売却させないとね
156名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:34:30 ID:7aWVfx7S
戦後の混乱期じゃないんだから、円安にしたら、技術者が国外逃亡するよ。
157名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:47:36 ID:8sUZ/zAM
土下座マダァ〜???
158名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:56:44 ID:qrlK6tAM
>>138
言えてる。
エルピーダの坂本とかもそう。
159名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:00:39 ID:+aZ+P4Uz
さすがガチブラック企業
160名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:01:15 ID:DRaB7pQc
この会社、潰れてしまうのが、当然だと思う。
もし、コネやら温情やらがなければつぶれてしまう経営状態だと思う。

なぜなら、経営者がむちゃな経営を続けたからだ。
マスコミから「積極的な経営者」評価されたことをいいことに、
無謀な投資をしつづけた罪は重い。本当に重い。

つい最近でも、富士通のHDD事業を買ってたりしてたな。
おまえらはそんな懐事情じゃないだろが。

こんな無謀な経営をして、結局政府から支援されて再建されたのなら
経済の原則が崩れてしまうよ。

こんなのが認められたら、何も考えずリスクをとった経営が評価されることになってしまう。
161名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:08:36 ID:fk9KqhND
ダイナブック買おうと思ってたけどやめておくか
162名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:17:23 ID:QltMOpPF
日本はアメリカのまねしてぼろぼろになったな
買収とアウトソーシング
買収を中心にやってきたとこはつぶれそうだし、
アウトソーシングやってるところは自分ら少数だけ儲けて社会の役にたってねーし
163名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:19:33 ID:/+ltsaa5
就職板でなぜか擁護されてたけど
さすがにブラックであることが隠せなくなってきたね
164名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:29:45 ID:kIYXA2+J
これで、NAND価格が戻ったら、激利益だな。
165名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:57:27 ID:7G1PcW43
液晶テレビ 年間総合ランキング 2008 

順位  メーカー名   品名   シリーズ名   画面サイズ   販売台数シェア(%)

1     シャープ   AQUOS   LC-32D30     32V型          7.7
2     シャープ   AQUOS   LC-20D30     20V型          6.3
3     シャープ   AQUOS   LC-20EX3     20V型          2.8
4     シャープ   AQUOS   LC-37EX5     37V型          2.5
5    パナソニック  VIERA  . TH-32LX80    .32V型          2.4
6     シャープ   AQUOS   LC-26D30     26V型          2.4
7     シャープ   AQUOS   LC-32D10     32V型          2.4
8     ソニー    BRAVIA   KDL-20J3000 . 20V型          2.1
9     シャープ   AQUOS   LC-20D10     20V型          2.1
10   . シャープ   AQUOS   LC-37DS3    . 37V型          2.1
ttp://bcnranking.jp/news/0812/081229_12814.html
166名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:59:23 ID:FKihii9m
>>165
東芝は液晶テレビが売れないから潰れそうになっているのではない
167ソニー長崎:2009/04/21(火) 00:04:02 ID:den7ZnhN
長崎を買ったバカは誰だ 
168名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 07:52:10 ID:7Q6cyehK
これだから「半島の法則」を知らない企業は困るw
169名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 18:13:37 ID:27+tCppd
正社員さんは
北朝鮮へ送金をして、
北朝鮮で核ミサイルをつくって、
北朝鮮の核とミサイルで世界と日本を恐喝して、
大儲けで特権階級の
貴族生活をエンジョイしている
日本の「連合」労働組合員です。



170名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 18:14:13 ID:zvcMkRPZ
正社員さんは
北朝鮮へ送金をして、
北朝鮮で核ミサイルをつくって、
北朝鮮の核とミサイルで世界と日本を恐喝して、
大儲けで特権階級の
貴族生活をエンジョイしている
日本の「連合」労働組合員です。



171名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 18:14:39 ID:KeN6LhHz
正社員さんは
北朝鮮へ送金をして、
北朝鮮で核ミサイルをつくって、
北朝鮮の核とミサイルで世界と日本を恐喝して、
大儲けで特権階級の
貴族生活をエンジョイしている
日本の「連合」労働組合員です。



172名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 18:15:07 ID:7DV2lgqj
正社員さんは
北朝鮮へ送金をして、
北朝鮮で核ミサイルをつくって、
北朝鮮の核とミサイルで世界と日本を恐喝して、
大儲けで特権階級の
貴族生活をエンジョイしている
日本の「連合」労働組合員です。



173名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 18:15:33 ID:ARHXL0EE
正社員さんは
北朝鮮へ送金をして、
北朝鮮で核ミサイルをつくって、
北朝鮮の核とミサイルで世界と日本を恐喝して、
大儲けで特権階級の
貴族生活をエンジョイしている
日本の「連合」労働組合員です。



174名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 18:35:47 ID:MB02yYMl
>>151
公的資金(税金)をつぎ込むなら、
給料は公務員と同じにしないといけないなw
175名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 20:01:48 ID:aK3HwnPw
もし公的資金をつぎ込むならば、
東芝社員の給料は、最低賃金を時給で払う事にしないと許さない。
もちろんボーナスなしな。
176名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 10:56:07 ID:Ij8L4pD2
民事再生法を使え。
177名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 20:00:14 ID:xtb/ewhZ
清算型の倒産でよい。破産して財産を処分し株主に分配しろ。
178:2009/04/22(水) 22:45:50 ID:EozDgE82
日立も東芝も潰れちゃえ。
179名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:30:49 ID:deY+DVQ5
3500億の赤字ってけっこうきついよな…

こういう企業体質だから誰も批判的な意見を言わないんだろうな。

そしてプライドだけの会社になっていくんだな。
180名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:43:50 ID:VYEGUAyA
トータルで3500億の赤字ではないのですから。
累積赤字はもう天文学的数字になります。
181名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 03:55:15 ID:HIaSPOjj
東芝も日立も、昭和の時代に役割を終えた。
もう消えてもよい。
182名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 13:59:47 ID:CpmBEIz3
プライドは捨てて合理化をすすめるべきだ
183名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 14:18:46 ID:gdSjSZ1X
日本の異常に高い法人税を下げるだけで
一気に+になるけどな。税金の無駄遣いのために
体力のある会社の血が無くなっていく。
184名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 22:30:31 ID:CwJn6Ew9
>>180
累積赤字って、去年までずっと黒字だったのに、なんで累積赤字があるの?
185名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 12:22:26 ID:VSx64Jr/
テレビや冷蔵庫などの家電は全売上高の10%にも満たないしな。
186名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 12:46:43 ID:j7WYOHKk
>>185
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/finance/segment.htm
テレビ、家電、パソコンなんかの売上高が半分を占めますけど。
むしろ、原発とかの売上高は1兆ほどでたいしてないし。
187名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:00:29 ID:nauRJ9Y4
>>186
何で家電の話しているのに主力のPC事業を合算しているんだよ。
家電は全売り上げの1割弱なのは変わりないだろ。
188名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:01:22 ID:cEX6GCwx
電機・電子・機械技術者が「働いてみたい会社」

順位  企業名   得票率

1位  トヨタ自動車  31.7
2位  本田技研工業 31.3
3位  パナソニック 29.1
4位  任天堂 27.7
5位  キヤノン 25.1
6位  ソニー 23.9
7位  シャープ 17.3
8位  東芝 14.5
9位  日産自動車 13.5
10位  NEC 11.8
10位  デンソー 11.8
10位  日立製作所 11.8
13位  村田製作所 11.6
14位  IHI 11.2
14位  インテル 11.2
16位  オムロン 10.6
17位  東レ 10.4
18位  キーエンス 10.0
18位  島津製作所 10.0
18位  ニコン 10.0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090116/164131/
189名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:03:32 ID:y7+jlm4Q
>>187
率の計算もできないのかい?
家電の売り上げが10%あるのに、デジタルプロダクツ部門のテレビの売り上げをあわせたら10%以上なのはわかるだろう?
バカでアホなので計算もできないのか、テレビの売上高は毎年シェア4位でしょぼいからたいしたことないってことかな?

ま、東芝の社員はネットで必死すぎるのだよ。
190名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:04:33 ID:cEX6GCwx
【調査】企業人のブランド評価、パナソニック2位に急伸「ブランド・ジャパン2009」トヨタ首位維持

日経BPコンサルティングが毎年実施する「ブランド・ジャパン2009」調査でこんな結果が出た。
企業人の視点で評価した企業ブランドはトヨタ自動車が6年連続で首位だったが社名変更したパナソニックが前年の6位から2位に急伸した
500の企業ブランドを対象にイメージを調査した、18歳以上の有職者約1万9500人の回答を指数化して順位を付けた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090417AT1D1607R16042009.html
 http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/bj090417.html
 http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/bj_090417.pdf

コンシューマ市場
1. 任天堂
2. グーグル
3. ソニー
4. スタジオジブリ
5. パナソニック
6. ニンテンドーDS
7. ユニクロ
8. シャープ
9. サントリー
10. Windows

ビジネス市場
1. トヨタ
2. パナソニック
3. 本田技研工業
4. ソニー
5. 任天堂
6. グーグル
7. シャープ
8. マイクロソフト
9. キヤノン
191名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:07:15 ID:nauRJ9Y4
>>189
何が言いたいの?
家電は1割程度なのは何も変わらないじゃん。
192名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:07:28 ID:QTpxYDO1
東芝の業績  

        純利益    株主資本
2009年    ▲3500億円
2008年     1270億    
2007年     1370億
2006年      780億    
2005年      460億        
2004年      290億      7550億  
2003年      190億      5700億   
2002年     ▲2540億      7100億   
2001年       960億    1兆500億
2000年     ▲330億    1兆600億
1999年       ▲90億    1兆1300億
--------------------------------------
合計      ▲1140億円
193名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:10:56 ID:y7+jlm4Q
>>191
185 :名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 12:22:26 ID:VSx64Jr/
テレビや冷蔵庫などの家電は全売上高の10%にも満たないしな。


10%にも満たないって書いてあるが?だから、普通に10%以上あるよってことを指摘されてんだろ?
バカなの?
194名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:14:09 ID:nauRJ9Y4
>>193
話の流れ見ろよ、バカ。
195名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:23:05 ID:QTpxYDO1
東芝の業績  

        純利益    株主資本
2009年    ▲3500億円
2008年     1270億     1兆 200億
2007年     1370億     1兆1000億
2006年      780億     1兆円
2005年      460億      8150億 
2004年      290億      7550億  
2003年      190億      5700億   
2002年     ▲2540億      7100億   
2001年       960億    1兆500億
2000年     ▲330億    1兆600億
1999年       ▲90億    1兆1300億
--------------------------------------
合計      ▲1140億円
196名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:23:49 ID:y7+jlm4Q
>>194
言い返せなくなったら、話の流れ見ろよ???
お前は話の流れをちゃんと理解しろよ、バカ。
そんで算数ぐらいできるようになれよ、カス。
197名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:32:02 ID:ujVhG0+6
東芝は赤字に転落したのに、大リストラを発表してないのを見るところ、内部留保も底をついたか、リストラさえできないのかな?
198名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:46:53 ID:QTpxYDO1
政府と銀行が助けるという密約なしには成立しない財務諸表。
株主資本比率が低すぎ。
199名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 16:33:10 ID:dpnV5qyr
生産は長期的に戻らないので工場閉鎖も含めた合理化が必要
200名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 21:14:11 ID:qESifi/j
>>197
リストラする資金がない
201名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 21:19:00 ID:/GCcMCuV
>>195
コツコツドカンってかんじだな。
202名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 21:26:00 ID:dpnV5qyr
今回の不況は長期的だ
203名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 03:32:05 ID:7XXjP83f
>>188
>電機・電子・機械技術者
今や一流大学の負け組み学科出身者
204名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 03:36:50 ID:i1wq7Ova
>>203
このご時世、どの学部でると勝ち組になれるのかわからん。
205名刺は切らしておりまして
本邦初公開のファイナンス理論で解明!
最適資本構成からかけ離れた東芝の危機

http://diamond.jp/series/takada/10006/