【ソフト】2009年のLinux投資、前年比21%増の予測--IDC調べ[09/04/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20391583,00.htm

[1/2]
大半のベンダーは、厳しいクリスマスに向けすでに準備を進めている。

しかし、IDCの最新レポート「The Opportunity for Linux in a New Economy(新たな経済における
Linuxの好機)」によると、Linuxベースのソリューションを販売しているベンダーに限っては、
クリスマスにホリデー気分を大いにふりまきそうだという。

ただ、たしかにRed Hatは最近、好調な四半期決算を発表したが、Linuxの全ての成功が企業決算に
反映されるわけではないことを認識することが重要だ。Linuxの大きなメリットは、無償で
展開できる点にある。実際、下の図のようにそのような無償の展開が全体のかなりの割合を
占め続けている。

“リナックスサーバとOSの成長”というグラフは
http://japan.cnet.com/story_media/20391583/Picture_2_460x297.jpg

無論、すでに述べた通り、Linuxの売り上げは依然として大幅に伸びている。この点はIDCも
指摘しているが、まだその売り上げ増の大半は、Microsoftから奪って達成されているわけではない。

2009年は、顧客企業のLinux投資額が前年から21%増加すると見込まれており、Linuxはソフトウェア市場
全体を上回ることになる。一方、ソフトウェア市場全体では、2009年になんとか2%の成長することに
なる予想だ。2008年から2013年にかけ、Linux市場は123億ドルから355億ドルへと成長し、その間の
複数年での成長率は23.6%に達する。

しかし、たとえそうだとしても、LinuxとWindowsなどとの市場規模の差は明確であることに
留意することが重要だ。Windowsのエコシステムの規模は、2008年の時点で1490億ドルだった。
「たとえ(Windowsエコシステムの)2013年までの成長率が10%を割ったとしても、同年までに
同エコシステムへの投資額は560億ドル増加することになる」とのIDCの指摘は正しい。

仮想化がLinuxの導入を促す原動力になると見られる。クラウドコンピューティングもLinuxや
オープンソースの導入を促すと見られるが、実際の利益は、ERPやデータベースなど、より従来型の
ワークロードのためにLinuxの導入が13%から18.6%と拡大していることによってもたらされている。
この従来型ワークロードの増加の大半は、Unixから奪って達成されている。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2009/04/14(火) 08:56:10 ID:???
-続きです-
[2/2]
IDCが調査した企業の53%が、サーバへのLinux導入の拡大を計画しており、さらに48%が
クライアント(デスクトップ、ノートPCなど)へのLinux導入を拡大する予定であることが分かった。
これは、「現在の厳しい経済状況が直接の原因となっている」(IDC)

おそらく驚くべきことではないが、MicrosoftはWindowsをオープンソースベンダーにとって魅力的な
プラットフォームにしようと試みている一方で、IDCはMicrosoftが自社のソフトウェアをLinuxで
使用可能にする動きはないと予想する。
これは戦いであり、Microsoftの相互運用性に関するすべての話からすると、Microsoftは相互運用性を
一方通行だと見なしているようだ。この一方通行に基づいて他のベンダーはMicrosoftの条件で
Microsoftの有利になるように、相互運用を行う。

Linuxに関して幸先はよいが、Linuxの成長が鈍化しはじめるにつれて、LinuxのベンダーがMicrosoftの
領分を長期的には侵しはじめなければならないことを示唆する。成功への道はおそらく、
別のオープンソースソリューションなどのLinuxを補完するものだろう(下図参照)。
http://japan.cnet.com/story_media/20391583/Picture_3_383x308.jpg

良いニュースは、最高情報責任者(CIO)がLinuxを受け入れるほど、CIOたちは別の
オープンソース技術にもっと投資することでもあるということだ。だからRed Hat、Novell、
CanonicalがコアのLinuxを超えて拡大することを選択する場合、これら企業の既製品に買い手がつく
(もちろんRed Hatは「JBoss」ミドルウェアを提供し、Novellは一連の別製品を有しているが、
これら企業はフルオープンソースのエコシステムを構築する手段をとってきていない)。

IDCのデータはLinuxに加わる良い時期であることを示唆している。しかし改善の余地がある。

-以上です-
依頼を受けてたてました。
3名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:59:03 ID:jfRwyK1Y
1
4名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:59:47 ID:2emWGTWh
リーヌース
5名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:11:00 ID:xVo6BpRK
linux(笑)
6名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:11:13 ID:bsSPoPX1
またリナ厨、ドザ、マカの罵り合いスレか
7名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:17:45 ID:s12XszUE
用途に応じて使い分ければ無問題。
8名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:26:10 ID:ReLI2yOM
バランスの良い記事も、信者にかかると極論闘争に

どうぞ
9名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:29:46 ID:4S1llR7Y
linuxはアプリケーションのインストールが
できなくてあきらめました
10名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:31:07 ID:O3jtlJRB
コード書いてる人にお金わたってるんだろうか
11名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:32:40 ID:o3thPypt
本当に無償の分はカウントしようがない。だから
観測できる以上に浸透している。
12名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:32:52 ID:s12XszUE
>>9
ある程度仕組みを知らないと難しいかも^^;;
13名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:36:26 ID:UMkAEbHy
ディストリビューションが違っても動くようにしてください
14名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:54:32 ID:clUYdF+Q
今日のホイホイスレかw
15名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:57:06 ID:ZMfqTSLT
サポートさせられてるだけだろ
16名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:25:53 ID:GByI6JwQ
>>9
マウスクリックだけでインストール出来るのに池沼って言われてもしょうがない
膨大な数の中から欲しいアプリケーションを探せないならわかるが
17名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:15:02 ID:VoUaRuAz
>>16
最近は改善されたけどC++プログラマの俺でも
インストールに戸惑うアプリケーションがあるのは事実。

残念ながら依然ハードルの高いOSだよ。
マニアの中に一般人お断りみたいな思考回路の人もいるから。
掲示板で初心者が偉ぶったマニアにいじめられているのをよく見かける。
GUI設定が低俗と勘違いしている奴もいるし。

初心者にスクリプト勉強しろと言っても逃げて行ってしまうのが事実。

Linux信者はLinuxを世間に広めたいという思想があるのか疑問に思う時がある。
18名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:17:15 ID:GByI6JwQ
>>17
だから要らないってそんなの
あんたの思い込み
19名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:18:27 ID:GByI6JwQ
結局>>17みたいな奴のほうなんだよな
Linuxを世間に広めたくないのは

てかおまえ、マカだろ?
20名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:21:03 ID:1ggyeaHi
インスコにスクリプト?
21名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:24:35 ID:1f1nBAAl
>>17
製作者(販売)側と信者をごっちゃにしてるな。
でも、大昔 Niftyでもかなり高飛車だったのは覚えてる。
なんで UNIX信者ってのはああなのかな。
22名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:26:46 ID:GByI6JwQ
Windows 7への移行計画でみるITプロフェッショナルのOS検討状況--米調査
ttp://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20391607,00.htm

>AppleのOS Xこそ、VistaまたはWindows 7に代わるプラットフォームとして、
>最も可能性が高いようだ。

なんて書いてあり、下のグラフをみると確かにMacがトップになってるが
これにはからくりがある
良く見ると2位Red Hat Linux、3位Ubuntu、4位SuSE Linux、5位Other Linux
これらを全部合わせるとOS Xの倍以上になる
Macの割合は、2008年の29%から下落し27%と人気を落としている。

マカ必死だなw
23名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 12:41:01 ID:X5so3J8f
Windows自爆だな。
24名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:25:36 ID:H3F4SLWJ
リヌエックス
25名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 23:10:30 ID:EofTfvTw
RedHatのサポート費用に泣きました
金払うのならwindowsの方がええわ
圧倒的に操作できる人多いし

26名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 23:15:48 ID:c9BLLAE4
まあここが好調なおかげでSunとか死に体なんだけどね
27名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 23:50:09 ID:JdFVG4OT
Sunが死んでSun以外が困ることはない。
28名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 23:57:18 ID:kZH5LAZJ
UNIXは?
29名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 00:13:37 ID:ITGEYycv
Ubuntuでいいよ
30名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 23:18:37 ID:NzO8jADV
Windowsは開拓余地がないけど
Linuxは開拓余地ありまくり。

時代的にも
Windowsは不況とMSの迷走で敬遠ムード。
Linuxは不況と完成度の向上で有力なスイッチ先。

Linux案件そりゃ増えるってもんだ。
31名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 00:44:47 ID:9ZalwoRX
時代だね。
32名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 02:40:21 ID:8MF6ot6D
確かに増えてるけど激増って訳でもなく
海外は事情が違うのかね
33名刺は切らしておりまして
現代日本人は低能