【PC/OS】価格戦略でネットブック市場からLinuxを締め出したMicrosoft[09/04/10]
1 :
本多工務店φ ★ :
2009/04/13(月) 01:28:25 ID:??? Windowsはネットブック市場も支配下に収めたことがはっきりした。
Linuxが金のなる消費者市場になだれ込むと騒がれたネットブック・ブームの騒動からわずか1年で,ネットブックでもWindowsが主流になった。
1年前,Windowsのネットブック市場におけるシェアは10%を切っていた。
ところが市場調査会社の米NPD Groupによると,現在は何とネットブックの96%がWindowsを搭載して出荷されているという。
米Microsoftは,このNPDの調査結果を Windows公式ブログで引用し,
「2008年のネットブック市場におけるWindowsの拡大は驚異的だった」と記した。
そのうえ,Linuxにとってもっと悪いニュースがすぐ明らかになる。
消費者の圧倒的多数がWindowsを選んでいるだけでなく,Linux搭載ネットブックの返品率はWindows搭載機の4倍も高いらしい。
このことをうけ,前述したブログでは,さらに
「Linuxを試した人の多くが返品している。ユーザーは単にWindowsの操作性を求めているのだ。
Linux搭載ネットブックでWindows同様の使い勝手が得られないと分かると,イライラを募らせて返品してしまう」とある。
これは明らかに,Microsoftの価格戦略が成功した結果だ。
同社は「Windows XP」をパソコン・メーカーに販売する際,ネットブック向けの価格をその他パソコン向けの4分の1未満に設定したとみられる。
同社は2009年後半リリース予定の次期OS「Windows 7」をネットブック向けに提供する場合も,同様の価格体系を採用するとしている。
Windows 7は,「Windows Vista」と違って低価格パソコンでも快適に使える。
ただし,この状況はまだ変わる可能性がある。
米AT&Tや米Verizon Wirelessなどの携帯電話キャリアが,消費者向けネットブックに携帯電話機と似た奨励金制度を適用するかどうか検討している。
そして,ネットブックで得られる利幅は従来のパソコンに比べると非常に薄い。
こうしたキャリアは,もともとは携帯電話機向けに開発された米Googleの「Android」も含め,
あらゆるプラットフォームのネットブックを検討対象にするとみられる。
ソース:ITPro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090409/328127/
これが現実なんだよな…
まあ人口の9割は教育すら不可能なゴミだからな
4 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:36:52 ID:Myoqz61e
馬鹿しかいないからが現実 OS抜きで売ればいいだけの話
カスタマイズ性よりは手軽さを求めるのを 「馬鹿」の一言で片付けてたら、商売に向かないよw
返品率4倍って「Microsoftの調査結果」だろ?
7 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:38:19 ID:VIlGenTD
TORON
8 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:38:37 ID:b09qdoQv
>>1 >米AT&Tや米Verizon Wirelessなどの携帯電話キャリアが,消費者向けネットブックに携帯電話機と似た奨励金制度を適用するかどうか検討
こんなことして、メリットあんの?
>Windows 7は,「Windows Vista」と違って低価格パソコンでも快適に使える。 てか、それって制限ありのモデルだよな、確か それに7はXPに比べてメモリバカ食いで重いから結局XPが選ばれる予感
10 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:39:18 ID:0L8geODN
まだまだMSの覇権が続くのか…結構長いな… 結局は、みんなが使っているかかっこいい・オサレ程度で 選ばれるんだよね、当たり前かも知れないけど…
>>4 それだとネットブックなんて普及せずに終わってただろうな
まっとうな店だったら使い勝手を理由に返品とかできないわけだが一体まいくろそふとはどこで調査してるんだろうか 少なくとも日本での話ではないな
13 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:41:34 ID:Myoqz61e
>>11 普及はするよ。
馬鹿だな、売れた原因ってWindowsのせいじゃない
本体が安いんだよ。だから利幅が少ないって書いてる。
14 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:41:41 ID:b09qdoQv
>>9 >制限ありのモデル
starter editionね。機能制限版Windows7
MSはhomeとかへアップグレード推奨らしいけど、どうかね?
意外とそのままって層も多そう
まあ、これはこれでいいんじゃね? Windows搭載機を安くさせただけでもLinuxの功績はあったろう
16 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:42:52 ID:4n22GxH+
Linux + OOo + Firefox + Thunderbird を高校教育で導入すればいい
17 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:44:46 ID:Myoqz61e
>>15 微妙だな。
ASUSとか元々PCの基板作ってるメーカーしか価格競争できないからな
>>16 無駄、CDドライブなしモデルに LinuxのOSのディスク付けて売ればいいだけ
Windowsじゃないと友達からコピーしてもらったソフトが動かない Linuxにも同様のソフトはあるんだが探すことすらできない 自分で使い方を覚えるなんてとうてい無理
>>13 Linuxモデルの返品率はWinモデルの4倍だそうだ
どんな層が買ってるかわかるな?
OSレスなんざ売れるわけがない
Linuxは何度かチャンスがあったのに全部フイにしちゃってるからな まぁ、MSの対抗馬はやっぱりgoogleだろうが タイミング的にちょっと出遅れてるな
21 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:45:43 ID:hjTr8wUI
>>16 Windowsほど普及もしてなければMacほどに洗練されたGUIでもないのに
安い、という理由だけで使わなきゃならんのか。
まともな親なら、学割ライセンス代くらい出すだろうね。
安物買いの銭失いという言葉を知っているなら。
>>12 アメリカじゃないの?
あちらじゃゲーム機クリスマスシーズン楽しんで終わったら返品とかも可能とか。
23 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:47:11 ID:TlNDmtNg
いや、これってLinuxとかWindowsとかそういうのを求めているんじゃなくて、 軽く、使い慣れ、今となっては安定しているXPを求めているんだと思うよ。
24 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:47:26 ID:Myoqz61e
>>18 それはどうかな。
元々LANかUSBしかないから,アホだと出来ないだろうな
元々機能限定のパソコンだし
>>19 は?
元々OSレスというかおまけでLinuxが入って29800円位だから火がついた
25 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:47:34 ID:fS4Gfb7T
starterなんて使えないもいいとこだろ。MSとしてはhome premiumへのアップグレード狙ってるんだろうが失敗するな だから予備としてXPをそのまま残してある。結局Linuxに食われるのも時間の問題かと
Windowsの勝利というよりフリーウェアが結局windowsを支えてる
Macが洗練されてるなんて勘違いしてるのはマカだけだ MacのGUIは時代遅れ OS全体のデザインも使いにくく把握しずらい はっきり言ってウンザリ 自分たちでも判らんものを俺に尋ねるなって感じ
28 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:48:40 ID:0L8geODN
LinuxベースでWindowsクローンなOSが出れば…
29 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:48:54 ID:Myoqz61e
>>19 これ日本の話じゃいんだよ
日本で販売したときは既にWindowsだったからな
>>26 Windowsのフリーウェアなんてカスばっかじゃねーか
31 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:49:37 ID:Vbv/JLYn
>>21 Compiz使えばMac超えるけど^^;
まぁUbuntuなら使いやすいと思うけどね
>Windows 7は,「Windows Vista」と違って低価格パソコンでも快適に使える これホントかよ まあメモリ安くなったから自分で増設すればいいのかな
33 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:50:58 ID:Myoqz61e
>>28 お前も馬鹿だろ、無知過ぎる、
動かす環境なんて既にあるし。
だいたい、そんなのバンドルする説明書が分厚くなるぞ
頭悪過ぎるぞ
34 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:51:02 ID:hjTr8wUI
>>25 >結局Linuxに食われるのも時間の問題かと
それだけ人気と実力wのあるOSが、Windowsは言うに及ばず、正規のOSXはおろか
ハッキングでPC上で動作するようにしたOSX86にもシェアで負けるんだよっw
35 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:51:22 ID:fS4Gfb7T
>>29 MSが危機感感じてXPを破格の値段でOEMしたからな。これだけ業界が一斉に横並びしたとこみると、
ベンダーにLinuxを扱わないよう、ある程度の圧力があったような気がする
37 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:51:39 ID:Vbv/JLYn
>>32 嘘だからやめとけ
Vistaも7もCore2Duoでメモリ2GB んで8400GSでいいからグラボ積んでれば快適よ
38 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:53:00 ID:Myoqz61e
日本ではネットブックは売れない方向だろうな。 貧乏人が食いつくパソコンとしてはいいだろうが 将来的に変態キーボード慣れると廃人化するぞ 極小スペースだと英語キーボードモデルの方が使いやすいだがな
39 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:53:23 ID:+JUSs4Kg
技術的にいい製品、使いこなせる人間にとって コストパフォーマンスのいい製品が売れるとは限らない。 世の中の9割はバカで無知で浅ましいんだから、 マス向けを狙うならそういう層にいかに買ってもらうかを考えないといけない。
40 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:53:43 ID:hjTr8wUI
>>27 >Macが洗練されてるなんて勘違いしてるのはマカだけだ
>MacのGUIは時代遅れ
>OS全体のデザインも使いにくく把握しずらい
>はっきり言ってウンザリ
Linux発信の洗練されたGUIなんぞ、1度も見たことがありませんがw
そういえば昔、喜んでAfterStepなんぞを標準採用していたのは、どのOSでしたっけ?
>自分たちでも判らんものを俺に尋ねるなって感じ
頭の中の声が聞こえちゃう人?ププ
>>36 Vectorで検索してもまともなソフトはたいていシェアウェアだよな
42 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:53:55 ID:b09qdoQv
43 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:54:09 ID:b3wbl0//
開発者の無償の善意が前提のLinux 開発の統率力がないLinux 勝手にいろいろ派生して収拾がつかずぐたぐたのLinux Linuxて知らないけどきっとこんな感じ?
>>39 >世の中の9割はバカで無知で浅ましいんだから、
>マス向けを狙うならそういう層にいかに買ってもらうかを考えないといけない。
そんな事ばっか考えた結果が今のWindowsだろ
ダメだ
ダメなのはおまえらのほうが気付いてるだろ
45 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:55:57 ID:0L8geODN
>>33 Linuxベースで、Windowsアプリを動かせるようなOS
を作るって…書いてみたんだが…エミュレートじゃないよ
Windowsアプリが手放せないからLinuxに移れないなら
Linuxを土台にWindowsクローンOSを作ったら…って思ったんだけど
ダメなんだね…
Windowsは別にいいとしても、ライセンス料をバージョンUPの度に
払い続けるのがいい加減バカらしいんだよね…
仕事で使わざる得ないから結局買い続けるしかない…
家だと、LinuxとOpenOfficeで十分なんだけどね…
>>38 ちょっと外出て、電器屋のPCコーナーで客がどこに群がってるか見て来い
値引きも糞もない店頭モデルをどんな感じの客が眺めてるか見て来い
>>43 iPhoneがそんな感じだね
よく知らんけどw
48 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:56:43 ID:b09qdoQv
普通に家電量販でlinux対応って機器が売ってなきゃ 一般の人は買わないでしょ
49 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:56:45 ID:Vbv/JLYn
>>42 実際に動かしたらわかるけど
superfetch切ってサービス切りまくればVistaでも7ぐらい軽くなる
いらないサービスを切ったのが7といいますか・・・。
VistaのUltimate入れると余分なサービス動きすぎです><
殆ど切ってメモリ8Gにしましたけど^^
VistaもLinuxもつかったことない人間ばかりが大声で罵倒する 両方使ってからモノを言え おれんちのはVista UltimateとUbuntu9.04betaだ。もちろんVistaはプリインストールでいまはもう使ってない
51 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:56:52 ID:Myoqz61e
52 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:57:27 ID:gghfHitd
一般人にはlinuxの意味さえわからない
53 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:58:35 ID:hjTr8wUI
>>43 デスクトップユースのOS開発については、おおむね正解。
サーバーや組み込み用途の開発は本当に素晴らしいと思う。
でもGUIは美的感覚に優れた少数リーダーが強権を発揮しないといいものは作れない。
Vistaは別に悪いシロモノじゃないけど ノートではきっついなあ
>>52 わかんなくていいと思うけどね
つべとニコニコとYahooが見れて
メールが使えれば十分だろ
というかリナックス対抗の為に低価格化した時点でMSの 負けだよ。今後ネットブックじゃ価格は上げられない(あげ たらリナックスが採用されてしまう)。価格体系がアンバラ ンスになるから長期的にはデスクトップでもノートでも追随 して下げざるおえない。 結果今までのような 馬鹿げたマージンを維持できない。 そうなると研究開発等に金をかけられなくなって、機能や 使い勝手でリナックスに追いつかれると。
57 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:59:46 ID:ye+wKQ71
58 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 01:59:53 ID:ifn33URE
betaが優れていても、VHS選ぶ国民だからな
>>53 美的感覚なんて要らん
おまえらが美だと勘違いしてるのはただの宗教的盲信
60 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:00:26 ID:+JUSs4Kg
>>44 資本主義なんだから売れてナンボ。
売れなきゃ開発費も稼げないし、
開発費が稼げなきゃ機能の追加やサポートも出来ない。
一般に受け入れられる製品を目指すなら、
奇麗事じゃなくて本当にバカがどうやったら使えるか、
どうやったら満足するかを考える事が全てと言っても過言ではない。
>>56 つかもう電卓化しているのは明らかなんだからこれ以上の機能は必要なのかね。
62 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:00:58 ID:K5GJYocp
Linuxはザウルスでしか使った事ないなぁ
63 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:02:12 ID:fS4Gfb7T
そのうち携帯OSの4-5割はLinuxベースになるよ
64 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:02:49 ID:6G4l/l1h
65 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:02:54 ID:hjTr8wUI
>>55 それならなおさらほんのちょっとの出費でWindowsを選ぶし、現にみんなそうしてるってのが
>>1 の調査結果じゃん。
Macには高い金を払ってもWindowsとの違いに価値を見出す人がいるのに、Linuxはタダですらそういう人がほとんどいないといういい見本。
>>61 機能は充分というかむしろ過剰
足りないのは認知度
いろんなサービスを提供する側がWindowsのほうしか向いてない
Linux使ってる人間は客だと思ってない
67 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:04:06 ID:0L8geODN
まぁ、OSだけで稼ぐビジネスモデルは早く廃れて欲しいね Linuxが何度かブームみたいな時があって、そろそろかな…と 思いつつここまで来ちゃったけど、いい加減終わって欲しいよ
>>65 マカは宗教だからジョブズが死ねって言えば爆弾抱いて特攻するんだよ
69 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:04:17 ID:Vbv/JLYn
>>65 馬鹿なの?
パソコンショップに行ってもLinux入りのパソコンは売ってないんだよ
ユーザは増えるはずがない
「Linux使いずれえYO。返品するべ」 で返品受けてくれるとこなんてあるのか
>>27 ミクシーのプロフ写真を愛車にしてるタイプ
72 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:04:27 ID:Myoqz61e
73 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:04:39 ID:b09qdoQv
もうPCとして、こんだけ普及したwindowsを置き換えるのはキツイっしょ XPの互換をきっちりキープすりゃ、MSの勝ちだと思う。 いらん機能追加なんかしないで、メンテモードでいいんじゃないの
74 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:04:50 ID:hjTr8wUI
>>66 うだうだ言い訳書いてないで、さっさとMacのシェアくらい超えてみな。
まずはハッキングOSX86を追い越すところからだけどなw
75 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:05:35 ID:8pHz8VSW
日本でも、Linuxモデルが発売されれば、今5万位のネットブックが3万台位になるの? そしたら、HDD外して直接XPprofessionalインストールするんだけど どうか?
>>70 「んだこりゃあ!ういんどうずじゃねーじゃねーかあ!詐欺だ!返金しろゴルァ!」
なんだろ
>>74 マカだけは絶対に許さねぇからな
おまえらは地球上に必要ねーんだよ
>>73 メンテって言っても
ハードウェアは常に進化してるから64bit化をしなければならない
きっちり互換をキープするのは難しいだろね
Wow64はすばらしいけど
79 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:06:40 ID:fS4Gfb7T
メーカーが思ってるほどアプリ入れたいとかカスタマイズしたいって要求は減ってきてると思うけど むしろパソコンじゃなくてアプライアンスでいい。そうなったらWindowsだろうがLinuxだろうがいいわけで
80 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:06:52 ID:htNkhD7u
エクスプローラの操作感がwinと同じならいらいらせんと思うんだけどどうか? macも同様。
81 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:07:03 ID:Myoqz61e
>>73 それないな、
やれないつーか出来ないのが現状だろう
プレステーション3並の互換ってところ
それとWindowsが末期でこの先ないっても事実だからね。
82 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:07:21 ID:Vbv/JLYn
83 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:07:30 ID:hjTr8wUI
>>69 >パソコンショップに行ってもLinux入りのパソコンは売ってないんだよ
さっきから何度も書いてるけど、お犬様には直視できないみたいだなw
OSX入りのPC(≠Mac)は売ってないんだよ。しかもPCにOSXをインストールするのは
ライセンス問題もあって、それほどおおっぴらにできることでもないんだよ。
それでもデスクトップユースのシェアではLinuxの上を行ってるんだ。なんで?
84 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:07:53 ID:/oqjY1DE
なんでもいいから、株のオンライントレードできるOS教えて。 マケスピでもいいし、野村かみずほができればよし。
>>73 それができないからこそのマイクロソフトなのですよ。
ウィルスソフトのアクチはすんなりと受け入れられたがXPのアクチの終了はどうすんだろうねえ。
>>79 既に携帯電話という最強のアプライアンスが存在するから無理
87 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:08:39 ID:Vbv/JLYn
>>83 おまえw外出ろよw
パソコンショップにいけば
MacOSの入ったAPPLE社製のパソコンが売ってますよ^^
Apple storeで検索したことあるの?
馬鹿なの死ぬの?w
>>85 アクティベーション解除パッチの口約束はもう無かったことにされたよ
89 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:09:24 ID:Myoqz61e
Windowsは終わってるので この先Windowsが残るなら性能下げて1チップ化して Atomの機能限定でメモリとフラッシュロムコントローラー付けて 小型の32ビット限定で売りゃ\15000円くらいまで下げられるだろう
90 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:09:29 ID:fS4Gfb7T
>>73 常にOS売るか、PCの買い換え需要喚起しないとMSが死ぬ。巨大な体を支えるだけの収入がなくなる
だからXPの廉価販売始めた時点でMSとしてはマズい方向に進み始めてる
不況でPCの買い換えサイクルが伸びているのも致命的
Vistaクソだな。 XPだから売れた。
92 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:10:23 ID:0L8geODN
>>72 ゴメンね、バカで…
こんなリンクじゃさっぱり分からないねぇ…何が言いたいんだ?
「Windowsクローン OS」
で検索してみたら?
お前の方がバカだろ? 熱心に色んな奴にレスしてるみたいだけど…
ReactOS とかはお前からみたらバカなの?
93 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:10:24 ID:AKjpolXu
>>27 別におまえに尋ねたいとも思わんし、
おかしいんじゃないの?
自意識過剰君?
94 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:10:34 ID:hjTr8wUI
>>87 のっといこ〜るってわかりますか?
デスクトップユースのLinuxはハッキングでMac以外のPCで動くようにしたOSX86にもシェアで負けてるんですよ。
ってか、頭に血が昇って日本語が読めませんか?それとも日本語が母国語じゃない人?
95 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:10:39 ID:+JUSs4Kg
某企業の研究員だが、研究用のプログラムを外注して windows上で動くプログラムとlinux上で動くプログラムを作ろうとすると、 なぜか後者のほうがプログラマの単価が高いと言って圧倒的に高い金を取られたりする。 どう考えてもwindowsのが面倒だろって思うんだが、現実はこれだからな。 研究用に使っているシミュレータなんかも昔はLinux版が頑張っていたんだけど、 最近はwindows版のほうが最適化が進んで圧倒的に速いから 結局winsows版を使うようになった。 OSは素性のよさだけじゃ決まらないんよな、ほんと。
96 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:11:23 ID:fS4Gfb7T
>>86 俺的には今後PCってカテゴリがどんどん縮小していくと思うんだけど
携帯やPCアプライアンスみたいなのが増えてきて
AcerにEeeUbuntu入れてるが、結構使えるぞ。 ネットブックに過度の期待をするほうが間違い。
>>95 やっぱり弾数が多い方が安くできるんだよなあ。
フォードさんは偉大だ。でもどうしてビッグ3は倒産するん・・・
99 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:12:40 ID:Myoqz61e
>>90 どっちみちWindowsは終わってる。
MSは末期患者の投薬治療のようなVistaしか相手にしないからね
Vistaはどう見てもOSXの劣化コピーでその後に繋がる仕様とは思えない。
なぁ、仮にVistaに切り替えて64bitのOSにシームレスに繋がる仕様に思えるか?
ロードマップとして断絶してるOSに未来はないだろうし
俺はAppleには死ぬまで絶対に金を落とさない Appleの製品もサービスも断固拒否だ Windowsは友達だ Microsoft社は他のソフトウェア会社よりはよっぽど信用出来る だがAppleは敵だ Apple社とマカからは悪意しか感じない そして俺もAppleとマカが大嫌いだ
101 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:14:10 ID:8pHz8VSW
>>82 何がバカだ? 出来るだろ 普通のノーパソ、それでインスコした事あるぞ。
102 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:14:15 ID:Myoqz61e
なぁ xk0kNarG 腐れドザとして必死なのは分かるが ここLinuxの話だ
何だかんだ言ってリナックスがデスクトップ用途で普通の人がまともに 使えるようになったのはここ2,3年だから、マックやウィンと同列に 語られるだけでもたいしたもんだけどな、1999年前後のブームの時 にはまだまだ一般人が使えるようなもんじゃなかったし。
104 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:15:01 ID:Vbv/JLYn
>>101 HDD外してどこにインストールするの?w
ねぇw
^^^^^^
>>96 携帯には自由度がないからなあ。
MP3やマスストレージにすら対応するつもりないようだし。
106 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:15:55 ID:gyzLD1BO
同じ話繰り返しすぎワロタ Linuxやらなきゃガラパゴス。世界中のフリーウェアつくる層がLinuxに移って久しいのにw
>>102 俺はおそらくこのスレの誰よりも長くLinuxを使っているし
Macも初代機から(てかLisaから)知ってるが何か?
ああ、当時からマカはいけすかないクズ野郎ばっかだったよ
108 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:16:29 ID:Myoqz61e
あのなWindowsは過去の製品で既に終わった製品なんだ。 で、新しい製品で過去のソフトを有効に使いたいってのが今の流れだ 単にソフトを使うなら中古を買えばいいだけだ。 しかしながらそれでは新しいパソコンの速度を活かせないからどうしようって話にもなっているのだろうな
>>100 青森人がなまはげ姿でお前の後ろに・・・
110 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:17:57 ID:AKjpolXu
気違い ID:xk0kNarG お触り禁止。
111 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:17:58 ID:FfrMgg9Y
>>70 アメリカの小売は満足保障とかって気に食わなきゃ返品してくれてOKって店多いみたいだな。
詳しくないけどイーベイでもアメリカ人だとたまに見る。
112 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:18:05 ID:fS4Gfb7T
>>105 今後PCが残るのは、そうやって使い倒したい人向けってことで
113 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:19:17 ID:fS4Gfb7T
>>111 レシート残ってれば2-4週間は自由に返品できるのが普通。ヘタすると食い物でも可能w
114 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:19:59 ID:8pHz8VSW
>>104 HDD外して、他のPC上でインスコして、HDD元に戻してドライバあてなおし。
バカじゃねえの おまえ
115 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:20:56 ID:hjTr8wUI
>>103 >ここ2,3年
どこの惑星の2,3年?
同じ話を何年も前から聞かされてるんだけど、デスクトップでは全然普及しないね。
116 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:21:13 ID:Vbv/JLYn
>>114 他のパソコンでインストールするとかもう目も当てられない
>>114 わざわざHDD外すのは光学ドライブが無いからか?
Windowsもアクティベーションがあるんだから
個人にもネットワークインストールくらいさせてくれていいのに
118 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:21:58 ID:Myoqz61e
WindowsXPはファミコンみたいなもんだな 新しいOSの環境に新しいソフトってのが時代に沿っているのだろうが Wiiのバーチャルコンソールのように形を変えてもその中身が継承できるなら それでもいいんじゃないのかな? バーチャルコンソールって消えていったPCエンジンとかメガドライブとか それでもソフトがしっかり動けばいいじゃん。
119 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:22:34 ID:UHPjAPW2
サポなくなる(もうなくなったんだっけ?)XPを勧める奴なんなの? せめてreactOSかwineのデバッグに貢献しろよw 大好きなWindowsAPIが生き残る道はそこだけだぞ。
>>115 おまえらマカが必死になって妨害してっからだろーが
121 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:23:29 ID:0L8geODN
Myoqz61e なんか支離滅裂だな
>>119 いらねーよ
シフトJISと一緒に消えてなくなってくれよ
ついでに旧世代ケータイも消えてくれ
123 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:24:13 ID:Vbv/JLYn
>>115 マカだったのか
MacBook持ってるけどやっぱお前みたいなマカに絶望した
キチガイ多すぎわろた OSスレは荒れるが常だがLinuxになると尚更だな
125 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:25:17 ID:htNkhD7u
普及してるんじゃなくてわりとまともに使える用になったのはここ数年だな。 ubuntuとかが出てようやくネットとwebくらいはセットアップされていればxp使える人くらいなら使える。 もっと余裕になればいいんだけど。
126 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:25:47 ID:Myoqz61e
>>121 主義主張はかわらんよ。
Windowsは転けるのが分かってるので
他に転んでも過去のソフトは消えはしないから
そういう環境整備をいまからしとけって事
業界の事実上独占だったWindowsに 価格競争が起こった時点でMSの負け これからさらに値下げの圧力がくわわ(yr
128 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:26:37 ID:8pHz8VSW
>>117 光学ドライブないから、HDD外して、3.5インチ→2.5インチ変換アダプタ噛まして
デスクトップPCからXPインスコ。 そしてまた戻す。
そしたら、起動時に要求されるドライバ等をUSBメモリからどんどんあてていけばいいだけ。
アクチないXPがあること位しってるよな
116とかほんと バッカじゃねーのwwwww
129 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:26:42 ID:hjTr8wUI
>>123 のっといこ〜るは理解できたかな?他人を煽るのは高校を出てからにしようねw
130 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:27:29 ID:nYNS4oTQ
な〜んも考えないでATOKが入る方にする。
>>115 普及はしてるだろ1999年頃はデスクトップとしては事実上
ゼロだったんだから、今は特に欧米ならubutuとか常用してる
人はそれほど珍しくないし。後30,40年したらトップシェ
アになってるんじゃないかな。
132 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:28:09 ID:Vbv/JLYn
>>128 なんでUSBメモリでインストールしないの^^;
それに他のパソコンでインストールなんてしないよ^^
必要なデータだけコピーしてUSBやUSB-FDDから立ち上げるのが普通だよ^^
他のパソコンでインストールしてから外す場合、デュアルコアCPUだと動かなくなるかもよ^^
133 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:28:31 ID:TlNDmtNg
Linuxもサーバ有料はRedHat、サーバ無料はCentOS、一般向け無料はfedoraとUbuntuくらいで 派生は打ち止めにしてくれたら個人的には嬉しいかも。 でも以前よりは使いやすくなったとはいえ殆どの人にとってはまだ難しいんじゃないか? 第一、Linux入りのPCが量販店に売っていて、 簡単アルバムあとか年賀状ソフトとか山盛りのパッケージじゃないと… 頑張ってインストールしようとしてもメーカー製だとできなかったり、 できても一杯付いているボタンが動かなくなるし、パニックになると思うわ。
ID:hjTr8wUI をさっさとNGワードにすれば良かった こいつLinuxのスレに必ず出てくる年季の入ったキチガイなんだよ Vine Linuxが流行ってたころに何か辛い経験したらしくw それ以来ずっと粘着状態
Linux支持の奴と批判の奴がいるが Vista支持が誰もいないのにワロタ
136 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:30:01 ID:8pHz8VSW
>>132 USB-FDDwwwwww そんなの今時買うかよ
138 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:31:03 ID:fS4Gfb7T
まぁ、オープンソースな人の多くはマカーなんですけどねw
139 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:31:29 ID:Myoqz61e
core2とかAtomの一部はVT機能が使えるから VT使ってOS動かすならubuntuとか広がってくるだろうね ただ前提として、セカンドのOSは32でも問題ないけど 元OSは64Bitじゃないとメモリー管理的に不利だね
140 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:31:35 ID:Vbv/JLYn
>>136 ならUSBメモリ使えば?
なにかと困るから未だにFDD持ってる人は多いと思うよ^^;
っても減ってるけどね^^
>>133 そのへんのソフトってネット移行で全部いらなくならないか?
142 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:33:05 ID:AKjpolXu
>>134 ID:xk0kNarG
同類相哀れむ。
おまえも気違いだよ。何を書き込んだか自分の読めよ
>>138 特許ゴロのAppleは昔っからオープンソースの敵
144 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:33:39 ID:hjTr8wUI
>>134 >年季の入ったキチガイなんだよ
誰が年季の入ったキチガイなのかは、まあ他の人が判断するでしょ。
辛い経験ね〜。強いて言えば「NeXTSTEP」で検索をかけた時に
NeXTSTEP like .... という語句でAfterStepとかいうバッタものが
引っかかってむかついた事はあったなw
お犬様はMSやAppleのパクリにはうるさいくせに、WindowsやOSXを
自分たちがパクる事には、めちゃくちゃ寛大なのなw
相変わらずLinux信者とマカーは否定的な意見が出るとすぐファビョるんだな そんなんだからいつまで経っても異端扱いなんだよ
CrossOver Linuxって金取るようだけどWineより優れてる所何かあるの?
147 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:33:57 ID:b09qdoQv
>>133 つか、一般向けで有料でもいいから、買ったら5年まんま使えるとかじゃないと
キツイと思う。普通再インストールとかしないし。ubuntuとかってずーっと
windows updateみたいな感じで使い続けられるの?
MSはなんだかんだ言っても、10年使えるし
148 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:34:22 ID:Myoqz61e
訂正だな>139 Atomはcore2の機能限定チップなので VT対応しているモデルは64bitに非対応で 64bit命令に対応してるモデルはVTに非対応 流石機能限定チップ
149 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:35:38 ID:fS4Gfb7T
>>141 Win→Macに移行して思ったんだが、追加で入れたアプリっぽいのって2chブラウザくらいだったなw
実際に使うアプリなんてかなり限られてると思う
150 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:36:36 ID:Myoqz61e
>>149 FireFoxのプラグインにあるな
FireFoxならテキストリンク入れると似た感じになるかも
151 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:36:42 ID:fS4Gfb7T
>>143 オープンソース系カンファレンスに出ると、目につくのはMacばかりなんだけど・・・
152 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:36:51 ID:Vbv/JLYn
>>147 CentOSなら基本的に7年ほどセキュリティパッチはでるからねぇ
無料だしw十分だと思う。
まぁ人柱専用のFedoraなんて目も当てあられないですけど。
>>133 サーバ向けがRHELかUbuntu LTSかの2択になってるだけで
一般向けはもう選択肢なんかねーよ
Fedoraは悲しいかな一般向けとは言い難い状態なんで
事実上Ubuntuしか無い
ま、実際一番使いやすいのはFedoraなんだけどね
常に最新だから
154 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:38:09 ID:Vbv/JLYn
>>151 なぜかMSがSilverLightを出してたりするなw
そんでActiveX使って〜WEBカメラも操作できます〜とか^^;
Adobeよりはいいんだけどねぇ・・・。
>>151 だからカンファレンスに出てるような連中はダメなんだ
>>119 XP (Home/Pro) のサポート終了は2014年。
メインストリームサポートの終了と勘違いしていない?
157 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:40:58 ID:Myoqz61e
>>154 IEのシェアが下がってるからですね。
FireFox+SilverLight
もしくはWindows以外のOS+SilverLight
メディアプレイヤーのDRMって所を想定しているからだろうね
動画配信会社だと客が限定されてるより幅広い方がいいわけで
自分は技術者だから、残念な話だが、 これは製品の良し悪しではなく、マーケティングの問題だな。 派手なTVコマーシャルの一つや二つ打っておれば、 Linuxも日の目を見たかもしれない。 (今に至るまでCM打てるほど使い勝手が良くなってはいないが) 技術者でもなんでもない一般消費者の購入の選択を決める要素は、 多分信頼性とかといったもので、それは普段TVで目にするとか、そういう類のものだ。 (だから、Macはまがいなりにも認知されてわずかにシェアもある) 企業ユーザーでもそれは然りで、Linuxマシンを買おうとするといちいち理由を聞かれるほどだ。 そして特別な理由でもない限り、まず買えない。 買っているのは、技術というより安心感(無難さともいえる)。 決して劣っているという訳ではないけど、操作性は違うので、 安いWindowsと思ってLinuxを買うような人は、そりゃ返品もするだろう。
159 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:43:04 ID:Myoqz61e
SilverLight化は Windows7からIEを削除可能になってるからはいってるのかな? キモは非ActiveXなのかもしれない。
160 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:43:04 ID:htNkhD7u
そんなことよりおまいら ニコニコ動画で Fedora9 って検索してみろよ
Adobeも嫌いだがせっかくフリーなFlash Playerの実装が完成間近なのに MS余計な事すんなって感じ
>>153 最新、と使いやすいの間には海よりも深い溝があるとおもう・・・
163 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:44:37 ID:gyzLD1BO
>>122 おらぁネット用端末はubunでサバはcentで絵描くのはmacで仕事はxpだけど買ったソフトの事情でwineは完成して欲しいんだがね。
sJIS無くなれとか言われても…既存のsJISサイトが読めなくなるし。
>>161 フリーじゃないFlash Playerって・・・?
MS余計なことすんな、は同意。
165 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:46:38 ID:Vbv/JLYn
>>164 AdobeよりMSのほうが全然いいとおもうけどね
>>160 9はひどかったな
インストーラがバグって英語以外の言語環境が入んないとか
しかもβでバグ指摘された後ロクに調査せず治ったつもりでリリースとか
>>165 いや別に企業としての善し悪しを語るつもりはないさ。
どっちも使いまくりだし。
>>162 そこを突っ込まないのが大人のやさしさ。
少しROMって反省しなさい。
もうすぐAdobeは要らない子になりそうだ evinceがまともになって gnashもやっとつべが見れる所まで来たからな 残るはフォトショ厨だが、こいつらはマカと同じで関わるだけ無駄だからな
170 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:54:34 ID:Vdi1wpbM
>>158 いや、Linuxが売れないのはマーケティングじゃなくて、その設計思想と文化のため
大衆に売ることを考えるMSと、大衆は馬鹿だと切って捨てるLinuxでは、どちらが売れるかなんてわかりきったこと
大衆は馬鹿だなんて言ってるのはFedoraだけだろ
172 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:55:30 ID:gyzLD1BO
ああ、Gentooも言ってそうだな それとDebianも
>>162 最新と使いやすいが=で結ばれてしまうくらいLinuxは常に進化してるのさ
175 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:58:14 ID:QtI26ojf
Linuxユーザーの俺からひとこと。 MicrosoftはOEMライセンスを返品できるようにしてくれ、 アクティベーション機構もあるんだから不可能ってことはあるまい?
>>164 Adobeから配布されているFlash Playerは "free" ではない、という意味では?
この文脈の "free" とは "open source" とほぼ同じ意味。
177 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 02:59:55 ID:2WrRCjo5
Windowsがタダにならないかなー あるいはLinuxでWindowsのソフトが動かせないかなー
178 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:01:08 ID:Vbv/JLYn
>>177 ある程度なら動くぞ〜
Wineで検索しろ
HL2とかFFXIなら普通に動く
エロゲなんかも余裕
179 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:01:25 ID:xzIxbHoj
フェドラはかったるくてやめた。
どーでもいいや。どうせ会社のVL版XPを内緒で借りてインスコする手間が省けるだけw
>>157 Mac用のSilverlightは出してもLinux用を出さないのがMicrosoft
Mac用のOfficeは出してもLinux用を出さないのがMicrosoft
>>177 1. WINE
2. ReactOS
3. Lindows
4. 2049年まで待てばWindows 2000の著作権が切れる。Windows 1で良ければ2035年。w
Unix系OSを使っていて、Windowsソフトも使いたい人は仮想マシンを使って動かすのが現実的かと。
183 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:06:51 ID:TlNDmtNg
というか、Linuxの場合fedoraとUbuntuとRHは度田舎の書店でも関連書籍が手にはいるけど他は全く見かけない。 ネットを参考にしたりコミュニティを監視して情報を得たりするなんて、 殆どの人にとっては既に敷居が高すぎると思う。 だって家電量販店でマウス買っても対応OSにLinux書いてないんだから、 この次点で?っん??状態だろう。 パッケージ版のソフト買ってCDをつっこんでいる人が殆どで、 頑張ってベクターで買ったりDLしてインストールみたいな感じだと思う。 この人達にとってLinuxをインストールしてソフト環境を自前で構築するなんて不可能だ… デジカメ簡単管理・挨拶文書・家計簿管理 for Linuxみたいな書籍が 大量に棚に並ぶくらいにならないとね。
MSのシェアがでかいから 隙間産業的なのでユーザー増やしていくしかないんじゃね
>>170 確かにそうだな。
Linuxというのは端からシェアなんて気にしていない。
まー、そういうわけで、Linux遣っている人は(業務上やむを得ず遣っている俺も含めてw)、
勝手にホルホルしてれば良いんだよなー。
>>178 ゲームは動かせても
Linux側に3Dのドライバ入れるのがまんどくさ
nVidiaはまだいいけど
AMDはちょっと景気悪くなると最新カーネルに追随出来なくなってて
頼りになんねーなって感じ
もういちいちコンパイルしてとかXのバージョン戻してとか
やってらんねーんだよ
てなわけでゲームはWindowsでやるのが吉
187 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:08:43 ID:2WrRCjo5
>>178 うむ、Wineか。これが完成すれば世界の夜明けは近いかもー
>>183 今時のLinux使えないやつが本読んだって無理だろ
その前に字読めんのかよ?
189 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:11:34 ID:O4Y6+7WT
>>188 馬鹿にしすぎだろ
専門用語が多いだけで、一般人でも
英語を訳すように、一個一個調べるタイプの人は
伸びるだけの話
190 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:13:10 ID:xzIxbHoj
普及率なんてどのリナクスが普及してるか以外は気にならなくね?
191 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:16:59 ID:A3PY1skL
>>188 字が読めん奴ができるぐらいじゃないと
普及はしないさ
192 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:18:01 ID:TlNDmtNg
>>188 Windowsみたいに「はじめての文字入力」とかこのレベルの書籍が充実している
状態になれば無理じゃないと思うわ。
職場の長老連中でも見てみればわかるでしょ。
参考書片手にエクセルで見積もりくらいは作れるようになるし、
年寄りでもIEでネットくらいはできるしプリンタ付属のソフトをインストールしたりもできる。
Windowsの良いところは意外と簡単であり、
優しいマニュアルに触れる機会に恵まれている所だと思うな。
そこがクリアできたらLinuxももっと多くの人に遣ってもらえると思う。
>>191 身振り手振りが母国語みたいな奴が多いからな
そういう連中がどうやってWindowsを使えてるのか謎だが
パートのおばちゃんがレジ打ちを覚えるのと似たようなメソッドだろうな
ド初心者の俺がubuntuってのを試してみたけど結構重たい 引っ掛かるってよりはゆっくりしていってねって感じで xubuntuってやつだと少しは軽いのかな? いろいろ弄ってみようにも、別PCで検索しながら動かさなきゃ判らない サブPC用途なら元手が回収済みならWin2kとかWinXPでもいいんだよなぁ
>>192 彼らの応用力は決して馬鹿には出来ないよな
Excelで見積り作れるようになったかと思いきや
社内レポートから仕様書までExcelで作るようになる
linux使ってうまく商売してる奴は沢山いるよ、osが何だって見えないようにしてね まだPC市場でLinuxが普及すると思ってる馬鹿は救いようがないな
197 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:23:51 ID:Vbv/JLYn
>>192 ドライバ周りはWindowsは楽ちんだねぇ
CentOSに無線LANのドライバ入れようと思ったけど
はいらない!はいりにくい!
198 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:24:31 ID:xzIxbHoj
ウブントゥ重いなんて初めてきいた。 スペックを書いてないからわからんがウブントゥが重いようなパソはpuppy linuxいれるしかなくね?
>>176 上の方でフリーを「無料」の意で使い、オープンソース系カンファレンスをバカにしつつ
フリーとオープンをごっちゃにするのはいかがなものか、と思っただけ。
200 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:27:26 ID:xzIxbHoj
セントに無線LAN… セントを何に使ってるのか気になるな。
201 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:28:23 ID:Vbv/JLYn
>>200 デスクトップでCent使っても良いだろ
Fedoraよりは安定していますですし
202 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:29:37 ID:8QjgztS3
linuxやfreebsdは慣れちゃえば使いやすいぞ ほんとかわいそうだね〜窓の奴隷って・・・
203 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:30:40 ID:Vbv/JLYn
>>202 使いやすくてもWindowsメインから変えるわけにはいかないな
ネット見る 鯖にする だけなら良いかもしれんが
204 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:30:49 ID:xzIxbHoj
ドライバも入れられないなら素直にウブントゥにしろよ。 多分なにもしないで無線LAN使えるぞ。
205 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:33:18 ID:Vbv/JLYn
>>204 FedoraでもUbuntuでも動くのはわかるけど
CentOSがいいです^^
自分のノートなら仮想マシンで動かすから関係ないんだけど
無線LANを使いたい!って言われたときにmadwifiなんてさっぱりわからん><
>>198 いや重いだろ
たいていの人が何世代も前のPCで試すんだから
北森セレのメモリ128MBなんてPCでUbuntu使ったら最悪だぞ
普通の人は、pcいじくり回す以外にやるべきことが沢山あるからね
>>202
>>199 ならば回りくどいことをせず、そう書けばよろしい。
ちなみに、その違いは文脈で分かることが多い。
209 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:34:32 ID:8QjgztS3
>>203 AVやゲームから離れられないってことですね
分かります楽しいものね・・・
楽しければイイじゃない
210 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:35:01 ID:oBHpKFLb
なんだ、ビジ板にもスレ立ってたのか。 まあデスクトップ環境はまだまだ見劣りするからなあ。特に日本語環境が絡んでくると。
211 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:35:12 ID:Vbv/JLYn
>>206 メモリさえ増やせば・・・。
Celeron M 800Mhzのマシンに入れてもそれなりに動きますし
212 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:35:19 ID:xzIxbHoj
なんかリナクス初心者をミスリードしようとしてるなw どうでも良いけどw
>>212 逆転の発想ってやつさ
おまえらばーかばーかこっち来んな
って連呼してるとなぜかやつらのほうから寄ってくるんだよ
>>198 余りもんで春なのに冬眠中のソケ370セロリンとソケAアスロンに試した
設定いじりがよく判らなかったんでそのまま適当に動かしてみただけだけど
操作が不具合なほど重いと感じたわけじゃなかったけどWin2kの方が軽く感じた
単にデフォインストールされてるソフトが重いだけなのかもしれないけど
215 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:39:23 ID:xzIxbHoj
216 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:40:00 ID:Vbv/JLYn
>>214 なんだかんだいってもXPぐらい重いと思った方が良い
217 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:41:03 ID:Vbv/JLYn
>>215 手元にそのパソコンもないからいくらやろうと思っても無理ですけどね^q^
ubuntuはデフォルトのデスクトップサーチが最初の頃ずっと動いてて異常に重く感じる。 あれはオプションにすべき。
219 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:43:28 ID:xzIxbHoj
そのマシンでVistaが動くのかと聞きたい。何故最新バージョンを入れるんすか?w パピーリナクスならペンティアム2より前のでギリギリYouTubeが開いたよw
220 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:46:41 ID:xzIxbHoj
お前らわかってて書いてるだろw サービス削れw
デフォルトの日本語環境ならSOLARISが一番よい。
Fedora 11(Live CDよりインストール、カスタマイズ無し)のメモリ消費 ログイン画面が出てる状態で56MB ログイン直後で132MB Firefox起動直後で152MB つべで動画見てる状態で182MB
223 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:52:03 ID:uC5KEyWj
Linuxを使ってみたいんだけど 私のようなバカがXP並みに使いこなせるかどうかで躊躇する
Linuxはこれから先もデスクトップ用OSとしては普及しないよ。 いいぞと勧める人間は居ても、じゃあ使ってみようかと思った人をフォローする人間が居ないもの。 結局のところWindowsユーザーなんかを煽ることが目的で、普及しなくてもどうでもいいんだろう。 自分が使えてればそれで過不足ないわけだからね。 それでも事あるごとに宣伝してるのは一種の自己顕示に過ぎない。 他人のために自分のリソースを割いてもいいって人は、むしろLinuxを勧めないでしょ。 フォローが少なくて苦労するだろうことを知ってるから。 自主的に興味を持った人のサポートを行う事はあるだろうけどさ。
Windows7はネットブックでどうなんかね。前評判は良いけど、Vistaアンチの言うこともアテにならんし。 7が出た後に、二世代前のXPを載せるのもアレだし。
いっぽうマカは宗教なので無給でせっせと布教を続けるわけだ
227 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 03:54:48 ID:xzIxbHoj
>>224 という結論にしたいのはよくわかりましたwwwww
>>225 軽くなったとは言っても今発売されてるネットブックには無理
たぶん7の発売に合わせてIntelのネットブック性能制限が緩むんだろ
もしかしたらその交渉が上手くいってないからLinux叩いてるのかもしれないけど
>>224 ネットブックで3万切ったら、保険外交員用とかで、一括導入が進みそうな気がしないでもない。
低価格になるとOS代が目立つし。
>>216 XPより重いと思う。
あとFirefoxやFlash Plug-inもWindows版に比べるとパフォーマンス悪い。
231 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 04:02:42 ID:OUJ/j6TV
EeePCにLinux入れて使っているオレも販売統計上ではWindowsユーザー。
Linux をデスクトップ用途にしばらく使ってみた。 GUI に関してはそんなに不満は感じないけど、音声デバイスはどうにからないのかな。 音を出すソフトが起動中は、別の音を出すソフトが起動できなくなったりするし。 最近のソフトは artsd や esd に対応してくれているけれど、古いのは対応していないのもあるし。 FreeBSD のようにカーネルレベルで音声を合成させる方法とかありそうな気はするものの その設定方法はまだわからない。
linuxはメンテナンスの都合もあってあんま最適化しないしな gentooとか使えばそれなりにいいんだが初心者には敷居が高めのディストリなのが難。 windowsはvista世代でいろんなソフトを書き直したからかなり遅くなっているが、 徐々に最適化も進んできたんであと3年くらいでけっこう軽くなるのではないかなと思う
>>232 MSのフォントはヒンティングのごり押しが機能しているが故、
小さい画面で日本語を扱う作業をするときはlinuxもmacosxもかなわんなあ。
もっともmacosxだと小さい画面で作業することがないが。
>>232 そのへんは何度も作り直し中だな
音声はPulseaudioに統合という流れなんだが、これがまた困ったちゃんで
治ったかと思えば次のバージョンでまたおかしくなるの繰り返し
デバイス制御の仮想化みたいなOS本来の仕事がおろそかなのはなあ。
237 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 04:12:48 ID:fygZJ5wC
Linuxが頑張ってるからあの値段で買える訳か
>>232 誤:音声デバイスはどうにからないのかな。
正:音声デバイスはどうにかならないのかな。
あと文字入力ソフトの anthy がわりといい感じだった。
携帯電話についているような予測変換機能が地味に便利。
もっとたくさん記憶して、もっとたくさん予測してくれると、もっと便利そうだけど。
うちの場合フォントは、Windows が入っている HDD から、
そのままマイクロソフトのフォントを使っていたから、
濁点と半濁点の区別がちょっとつけづらかった。
これは他のフォントを使えばいいのだけど、
今まで見慣れたフォントのほうが、なんとなく愛着が。
239 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 04:22:12 ID:5shH/dgq
実際問題としては年賀状やらもwebサービスからできるようになってくだろうし、宣伝してもしなくても不便なOSから人は去るよ。 ハッキリ言ってゲームしない俺はハードもソフトも買替えの必要がない。ウブントゥ+wineで古いフォトショやイラストレーターあたりが動けばもう金を使う理由がないっす。
>Linux搭載ネットブックでWindows同様の使い勝手が得られないと分かると,イライラを募らせて返品してしまう」とある。 >これは明らかに,Microsoftの価格戦略が成功した結果だ。 この2行って全然繋がらない気がするのですが・・・
サーバクライアントでなら比べるまでも無くLinuxだが スタンドアローンで使う場合はWindowsのが使い勝手の面でまだ軍配が上がる
242 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 04:26:26 ID:zhQwNHpt
>>240 何万円もLinux版が安いなら我慢するけど、5000千円ならWindows版に交換ってことでしょ?
245 :
名無しさん@恐縮です :2009/04/13(月) 04:32:05 ID:R7lJCxnN
林檎OS搭載のネットブックPCが発売されれば、 窓に嫌気が差していた人達が林檎に移行するのにね。
246 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 04:34:59 ID:EMW1Tx8S
いい加減Windowsも安売りしろよw
ちなみに米DELLのミニノートだとLinux版+20ドルでXP版が買える
>>245 腐れ林檎はトラクターで踏み潰して廃棄処分すればいいと思うよ
>>245 こんなのがあるからなぁ
Macは少なくともWindowsと同等ぐらいは確保してると思ってたが・・・
【セキュリティ】Mac OS XとSafariの攻撃に成功したPwn2Ownのハッカー、Charlie Miller氏へのインタビュー[09/03/21]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237825081/l50 >Mac上のSafariの方が攻撃が簡単だからです。Windows上のいくつかの技術は攻撃を成功
>させるのを難しくしていますが、Macではそういうことはしていません。Mac をハッキングする方がずっと簡単です。
>曲芸をして、Windows上で見られる耐攻撃措置を相手にする必要がないからです。
> 私が使ったSafariに対する攻撃では、コードをプロセスに埋め込むと、そのコードの場所を正確に知ることが
>できます。ランダム化されたりはしません。そこにジャンプすれば、コードはそこにあり、そこから実行することが
>できます。Windowsでは、コードは現れるかもしれませんが、それがどこにあるか分かりません。コードの場所に
>たどり着いたとしても、実行できません。これら2つの障害は、Macにはないものです。
> 3つすべてのブラウザ(Safari、IE、Firefox)にバグがあるのは明らかです。コードを実行できるセキュリティ
>ホールがあちこちにあります。しかし、それは公式の片側の辺に過ぎません。もう一方の辺には、それを悪用
>するということがあります。Mac OS Xでは、そこにほとんど障害がありません。
> 私は驚きました。IE 8については、私は10点満点で9点をつけます。Safariについては、2点と言うところで
>しょうか。Safariを攻撃するのは簡単すぎます。Windows用Firefoxには、10点をつけます。これが3つの中で
>もっともすごいことでした。Windows用Firefoxを攻撃するのは、本当に難しいことです。
> すべてのブラウザとOSの組み合わせの中で、一番難しいのがWindows上のFirefoxです。Mac OS XのFirefox
>なら、やりたいことは何でもできます。Macのオペレーティングシステムには、障害になるものはありません。
>>247 卑怯なやりくちだが
無料のものが相手なだけに
これをダンピングと言ってよいのか悩むな
>>245 macrumorsでネットプックの噂は流れていたよ
ただ、leopardはvistaに匹敵する重さなんで、そのへんがどうなるか。
解像度が高いマシンでないと動かしづらいし。
>>239 Adobe AIRがLinuxをサポートしているのは大きいかもな。
はがきデザインキットってやつがAIRアプリで作られてた。
>>249 そのスレでのマカの暴れっぷりときたら
思わず真似してしまったくらいだ
>>249 OSXのセキュリティがガラ空きなのは昔からだろ
マカーはバカーだから仕方がない。
vistaは重い、これからはwebアプリの時代だ、 なんて文の前後の矛盾さえ気づかない戯れ言は放置するとしても、 monoあたりが本格普及してくるとmsには脅威だろうなと思う
>>254 そういう話じゃなくてこれはカーネルそのもの話
Linuxは10年くらい前からガチガチに塞がってるし
WindowsもVistaじゃしっかり塞がってますね
だけどOS Xは中途半端に塞いだだけで放置されてますね
って話
>>250 まぁ、XPをダンピングしたおかげでPCとは違う?「ネットブック」が
「安いノートPC」になって、普通のノートPCが売れなくなり
MSもIntelも大損したんだけどね・・・
Windows7ではMSも反省?してXPはフルバージョンのHomeエディションを安売りしたけど
Windows7のネットブック向けはかなり機能限定版らしい・・・
ウィンドウが3枚しか開けない?なんて話もw
>>257 そら分かっとるがな
bsd由来の成分が多くてゼロデイの脅威度が高いのに
セキュリティアップデートの頻度も高くないしな
そんなものかと。
いい加減、機能と選べるドライバの種類落としてもいいから自動アップデートを基本としてくれんと いちいち自分で調べられる暇がある奴意外使わないままで終わるって理解しろ
>>258 その3アプリ限定はいくらなんでもガセじゃないかと思ってたんだが
確定なのか?
タスクバーが混雑しなくて良さそうだがw
>>260 Macの強みはそこだからねえ。
対応ハードをしぼることで人的コストを浮かせる。
>>261 Vistaの段階でStarter Editionはそうなるという予告だった
>>259 BSD由来って言うけどさ
OpenBSDなんてNX対応が早かったほうじゃないか?
FreeBSDも対応済のはず
ヒープだけNXかかってなくアドレスも固定なのはOS X特有の事情な気がする
>>262 starter はネットブックなどのOEMのみに提供って話で、ネットブックには starter以外
載せさせないって話ではないという認識。
ただ、starter以外だと今のXP版より高くなるんだろうねぇ。やっぱ。
starter載せるメーカあるんかな。かなりキビシイ気がするが。
>>263 理解した
確かに今更nx化が進んでないのは手抜きだな。
ppcのは固有にパッチを出すだけでいいのにねえ。
266 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 05:08:38 ID:ZwiTSx0x
>>1 やっぱり競争がないとダメだな。
ディスクトップのOSでもlinuxがんばってもらいたい
267 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 05:09:09 ID:fS4Gfb7T
>>261 常駐含めて3つだから、実質的には同時使用アプリは1-2個がいいとこ
途上国で割れWindowsが全然減らなかったことからみても、どんだけクソ仕様かわかる
日本に限っては、Linux版がラインナップに無い。
271 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 05:25:39 ID:cbLWoaNj
WinnyとshareがLinuxに移植されたら、移る。
>>264 メーカーはあれ採用するのかね?
安けりゃ不自由でも売れるわけじゃないってのがこのスレのような気がするんだが
3アプリの制限って、単機能で安価(究極的には無料)なソフト排除の動きかなとか思ったり
でも、機能豊富でボリュームたっぷりのソフトを買ったらOS安くても意味ないよね
ネットブックをビギナーの一台目にもとか言ってる日本では売れそうにないな
>>272 もともとは途上国の海賊版対策で登場したエディションだからな
割られるよりはマシってことで、タダ同然のレベルで機能制限つけてばら撒いてた
将来的にはHome Basicみたいな上位エディションにアップグレードしてもらうのが狙いだったが、全然普及せずにいまに至る
274 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 05:46:42 ID:av/BhOEz
日本人誰かOS作れよ
PC自体、使ってないし
まあlinuxはまだ一般人には難しいな 情報調べるのもまだまだ大変だし でもあと数年すればくると思う 現時点でもデスクトップOSとしてはwindowsよりいいしな 問題点はゲームがないことくらいじゃね
277 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 05:58:35 ID:OUJ/j6TV
最近のネットブックが総じてデカくて重い方向になってきているのが個人的にはつまらない。 ノートPCよりもPDAの方向に近づいて欲しいんだけどなぁ。
>>273 そうだったのか。
WindowsMobileとかiPhoneみたいなガジェット系目指してるのかと思ってた。
279 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:10:18 ID:vGwmhauS
Ubuntuだけは普及してほしくない。名前とロゴとベースカラーがダサすぎ。 こんなものを皆が使うようになったら感性がおかしくなるわ。 WinXPもそういうところがあったが、Vista、7と及第点になってきたので許す。
個人的には Ubuntuはタリーズで隣のキレイ目なガイジンのお姉さんが使ってるの見てから 評価が上がった。
283 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:22:55 ID:SbPWGcZH
OLPCの値段が問題になるのもWindowsの問題 想定したハードウエアよりどんどん性能アップしている。 値段を下げるのが先なのにハードウエアのスペックをWindowsにあわせるのは これは(ry
>>273 ガチガチに海賊版プロテクトかけて、安くしてもらいたいもんだ・・・
285 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:28:41 ID:OC8Snm1z
現実問題として、Linuxのネットブックの返品率はWinと比べ10倍以上。 そもそも、わざわざ買おうという人も少ない。 これは、全世界平均の話であって国内ではもう・・・・・・ そもそもLinuxなんて無料で使えるんだし、どうせ買うなら最初から Win付き買ったほうが得ってのが世界中での一般常識のようです。
バカバカと言ってるやつがいるけど、 9割も競合相手にシェアをとられたら、取り返すくらいの勢いがない製品を 支持してるやつのほうが馬鹿だと思う。
別にWindowsが無料で配布されるなら無問題だよw。MSもオープンソースにして そっち方面に向かってくれ
288 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:33:04 ID:SbPWGcZH
ネットブックで問題が見え始めたのが 無理やり3D videoカードをOSで根幹にサポートしたWindowsの問題が 明確になったこと。 それは省エネがNGで値段もNGな高性能3D性能をOSが要求しているってこと。 それは低性能、低価格、ハードウエア資源も貧弱な製品モデルには いらない機能ということ、具体的にエアロのことだ、 エアロを無効にすれば解決すると言うやつもいるが、実際としてエアロを つけたほうが早く動くように設計され互換モードは逆に遅くなっている。 これはDirectX10をOSが強要していることに起因する。 従来OSではDirectX9以前しか選べない、これが最大の問題であり。 これをユーザーに強要したが、省エネのモバイルには不適切なことが 発覚したわけだ。 WindowsVista以降はメモリを大量に要求するが、それに見合うメモリを 積まなければいけないはずのNetBookが0.5GBという性能を基本に拡張とし 上限すら2GBという制限になっている。モデルによって1GBの上限のも 多いことをあげておく。メモリ増設上限が1GBていまどき?
MSはヤクザ Appleはカルト オープンソースは反体制派
290 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:36:25 ID:OC8Snm1z
>>286 そもそもLinuxのクライアントOSとしての出来が酷いからなぁ。
簡易サーバOSとしてなら万々歳なんだけど。
そもそもOSってのは他のアプリを動かす「基本ソフト」なのであって
根本的にアプリが不足してる基本の出来てない「基本ソフト」なんて
余程の変人でないと使わんよ。
OOo?、MS-Officeより出来が良いって言う奴がいるならそいつは
詐欺だから気をつけろ。
>>288 >無理やり3D videoカードをOSで根幹にサポートしたWindowsの問題が
そりゃVistaが出た当初の話ですね・・・
今じゃオンボードのGPUでVistaのAeroも楽勝で動くのだからなんら問題無い。
292 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:40:28 ID:aqS2Tr1G
iPhoneでマカに対する印象はだいぶ個人的には薄まったが、どうしてもPCまでは Appleに金を落とせないな。 まあ、Windowsmobileの方が最終的には好んで使ってしまう。iPhoneは楽しい、ただそれだけ。
293 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:40:49 ID:SbPWGcZH
やっと重い腰を上げてきた3D Videoメーカーの省エネ技術。 従来はブラックアウトのスクリーンセーバーが動いていても消費電力は 過去のVGAカードの数倍。 システムのほとんどの電力の中心がGPUということになる。 CPUが爆熱だと騒ぐ奴がいるが、本当の爆熱はGPUだってこと。 この爆熱は3Dが機能していないときは押さえ気味だが、ネットブックなどの モバイル環境では2Dすら動く必要が無い真っ黒画面のスクリーンセーバー時 液晶を閉じて運用しているときの画面の動き。 フタを閉じてサーバーなどの運用をしたとか、閉じて一時待機するとき 何故CPUは仮待機状態になるのに、GPUはシステムの半分以上の電力消費 をするか?3Dが機能していないのに何故そんなに電力を使うか? それは動作クロックを落としても、電圧を落とすGPUが存在しなかったから。 Corei 7などは4コアのCPUコアを内蔵し、動作中に使っていない3コアの 電源すら落とす状態へ移項するほどだ。待機状態のコアの部分的電力は0W。 (チップセットやメモリが主要な電気使っているので無意味)
>>292 あと半年iPhone使ってると、Macで使いたいと思うようになるよ
>>288 Windows NT 6.0系列にとってDX10縛りはdwm.exe書き換えるくらいの問題だろ
むしろネットブックだとWPFもCocoaもX11も退場願ってシングルウィンドウ前提にしてほしいんだけど。
iPhoneとまではいかなくていいけど。
296 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:43:47 ID:SbPWGcZH
>>291 その分メモリを消費することを忘れるな。
消費するのは消費電力もなので、ネットブックなどでは致命的な特徴といえる。
オンボードでもまともに動くとかいっているのは最新高性能で貧弱な追加GPU
に匹敵するオンボードであって
旧世代オンボードVGAでは話にもならないことも事実。
297 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:43:47 ID:OC8Snm1z
>>SbPWGcZH 君みたいなLinux信者の最大の問題は、自分の言葉の矛盾に気づいて無い事だな。 H/Wの技術革新無視してどうするよw
>>291 さすがにAtom用のセットだと結構つらい
ネットブックだとAeroは動かん奴が多いよ。
>>294 WinもMacも使ってるが、択一ならWinを選ぶかなあ。
299 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:45:00 ID:SbPWGcZH
>>297 総合失調症なようなきめつけを発言していることに気が付かないか?
300 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:45:09 ID:OC8Snm1z
>>295 WMに慣れるとiPhoneのガチガチ環境はむしろ投げ捨てたくなるけどなw
301 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:46:46 ID:SbPWGcZH
技術の革新ならば、過去の遺産に敬意をもち WindowsXP以前もサポートは廃止しても発売も Windows2000 Win98なども継続するべきだろう。 メモリが64MBなモデルで技術もなんもないだろ。
>>293 今日日ノート用GPUも普通に省電力機能付けてるから
>>300 普段使いがアドエスでiPhoneは商売上プログラム書いてるだけだが、
さわり心地はiPhoneの方がいいと思うというか、こっちで書いたら早いのにと思うことはある
303 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:47:51 ID:OC8Snm1z
>>299 むしろ、環境が変わらないと決め付けてるじゃんw
誰が統合失調症だって?w
あと、ネットブックでWindowsを使うメリットって何?まさかあれでOffice使って 資料作成したりはしないでしょ。 メールとネットだけならブラウザだけで済むから、OSが何だって別にいいと思うが。
>>304 つかメリット云々の前にWindows搭載ネットブックばっかりなんだって。
306 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:50:26 ID:SbPWGcZH
>>303 だから総合失調症とか見られるんだ、
貴方の環境が全てだというのか?
環境が変わらない?古い環境で頑張っている海外のそれの事実を
まったく知らない耳と目を塞いで見ようとしない態度?
しらないから、関係ないというのか?
俺正義は、貴方の正義だろうけどな。
307 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:50:39 ID:OC8Snm1z
>>302 まぁ、開発者としては環境と条件が固定されてる功罪の功の部分は有るわなぁ。
利用者観点だと、I/Fですら弄れるWMの比にならんが。
308 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:51:08 ID:SbPWGcZH
>>304 それを理解できない、総合失調症がいるんです
>>304 人間の悪い癖で、どうしても一番良く使うものは持ち出したくなるのが常でして。
むしろネットとメールはコストが高かったり使える場所が限られているのであんま使わないくらいで、
むしろコードをいじったりとかプレゼンの調整をちまちまやったりするのに使う
310 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:56:20 ID:OC8Snm1z
>>306 うわー・・・かなり酷いなw
まぁ、この10年、大規模技術革新の無かったLinuxを信仰してるとこうなるわなぁw
とりあえず、Linuxは企業であってもクライアント用途は終わってるんだよ。
せめてLDAP2.0を完成させるべきだったな。
現実問題、Linux信者がいくらWinに罵詈雑言吐いても現実問題として
Linux信者が最後の砦にしたかったネットブックですら
>>1 ってのが現実だから。
現実見ようよ、現実を
311 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 06:59:22 ID:OC8Snm1z
>>301 Win2000は延長サポート中。
そもそも、リリース後5年以上経過したOSをサポートするのはMSぐらいだ。
Linuxですら古いバージョンのサポート捨ててるじゃんw
>>309 ネットブックでプレゼン資料?w。それって凄いね。
正直言って、もう少しインフラが整えば諸々のネットサービス加入と引換に
無料で端末配る時代になってもいいと思うよ。現状でも大半のことはブラウザ
でできるし、コード書きたかったらAmazonのサービスとかあるでしょ。
>>310 そこでMonoですよ。
とはいえ、いまだにMS式のアッパーキャメルに深い名前空間を追いかけるクラス編成だけは馴染まんが。
314 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 07:06:44 ID:OC8Snm1z
>>313 それも正直、開発環境のOOoってイメージがかなーり濃厚だけどな
>>312 PowerPointは普段から使い物にならんのでSVGの編集をできるソフトだがね。
PDFのスライドでやってる。理系では結構多いでしょ。
あと無線通信はやはりインフラコストが半端ないので無料化はきついかと(イーモバイルのスレ参照)
無線用の細い帯域にVistaでのバイナリ実行に輪をかけて重いウェブアプリでネットブック使うとかあり得んわ
Gmailでさえモッサリになる環境でさ
何だかんだ言ってもWindowsXP最強ってことか。 Linuxは素人には微妙と言うか厳しいからなあ
>>313 Monoって使われてんの?遊びで終わったにほいがするんだが・・・
利用者が増えればソフトも対応ハードも増えるネットワーク外部性、それを求めてlinux使えというなら 庶民がwindowsを使うのはあたりまえじゃないか。 microsoftを倒せと叫んでもappleを倒せとは聞いたことがない。結局「革新こそが正義」というミスリードじゃないのか。
319 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 07:14:41 ID:fS4Gfb7T
>>315 >無線用の細い帯域にVistaでのバイナリ実行に輪をかけて重いウェブアプリでネットブック使うとかあり得んわ
>Gmailでさえモッサリになる環境でさ
Google Gearsが何のためにあるか考えてみればいい
>>317 まともに動作するから.NETがまともに使われるようになれば日の目を見るんじゃないかな。
珍しくMSに浮沈がかかっているオープンソースのプロジェクトであるという。
【時系列順】
ミニノートにLinux搭載決定
↓
メーカーへマイクロソフトの圧力でLinux搭載を排除
↓
>>1 のマイクロソフトによる調査のLinuxへのFUD
↓
実勢1万円台で出てきたCPUにArmを使ったミニノートにWindowsが乗らない
↓
>>1 のマイクロソフトによる調査のLinuxへのFUD(再)
>>319 Gearsって回線のボトルネック解決ではなく実行速度の問題を解決する機能ってあんの?
まあそのためにchromeを作ってるんだろうけど。
>>315 SVGでプレゼン資料作る工程、簡単にでも教えてくれないか
自分は数式とグラフが多いのでLaTeXMathML.jsとSlidy.js
というJavaScript使ってxhtmlをFirefox3.0でスライド表示させてる、画像はSVGかpng
でもこれだと単一のファイルに纏められないので、SVGに全部入れちゃう方法は良さそうだね
数式もSVGならベクタ表示できるし
324 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 07:21:37 ID:fS4Gfb7T
>>322 アプリの実行速度自体は同じだが、回線状況に依存せずにアプリが動作するので安定性が増す
DOSも最初はただみたいなもんだったけどな 市場を独占した後はどうなんだか
>>323 個人的に使っているのはCorelDraw(商用)というソフトで、
複数ページにわたって書いて最終的にPDFに落とす。
Illustrator(商用)でもScribus+GhostScript(オープンソース)でも似たようなことができるので、
メインはCorelDraw、サブにScribus+GhostScriptを使っている。
全部印刷機能があるからポスター用のデータとしても使えるのでお勧め。
ブラウザ使う方法は結構見るねw。高橋メソッドと相性がいいと思う。
長ーいページをスクロールさせている人は、内容が良かったので拍手喝さいだったよ。
へー ネットブックのwindows搭載は日本市場に合わせた仕様だと思ってたがそうでもなかったのか というかこれって調査の範囲については何も書いてないな 文脈的にはアメリカ市場での話っぽいが見ようによっては世界での話にも見える
オフラインで使うのを前提にしたOSじゃない時点で、 通信環境が無いところではゴミ以下だろ。 CDやDVDで持ってきたもので解決できないで、オンラインでしか 解決できない類ってことな。裏道は当然あるが、公然としてできないのは 裏道を説明しても馬鹿の誇張詭弁にすぎない。
ネットブックの普及に伴いLinux爆発的に浸透してMS滅亡wwwwwwww とか言ってた連中は今いずこ…
>>328 ありがとう
最近は仕事用環境をLinuxに統一しちゃって、VirtualBoxすら立ち上げるの面倒になってるんだけど、ScribusならLinuxでもいけそうだ
ポスターですらxhtml+CSS+
>>328 ありがとう
最近は仕事用環境をLinuxに統一しちゃって、VirtualBoxすら立ち上げるの面倒になってるんだけど、ScribusならLinuxでもいけそうだ
ポスターですらxhtml+CSS+MathMLで作ってる始末
元々Web屋っぽいことやってたから、レイアウトはコードで統一的に規定したくて、
WYSIWYGにどうしても馴染めないけど、SVGならいざとなったらテキスト編集もできるからやってみるわ
>>332 中国だと今年ぐらいになるまで事実上のWindows無料頒布の黙認をしてきた
事実がある。これが爆発的に浸透させるのに勝った理由だろう。
ASUSの代表の裏話とか読んでない?
本来Linuxでいくはずのがいろいろな話で今のネットブックの仕様まで拡張
された、
本来のネットブックの草案はOLPCへの対抗とう構図で考えられたもの。
その性能ではWindowsはインストールできない、
これが本来AMDのCPUを採用するはずだったのにインテルはAtomさんを新規で
開発したわけ。
Windows2000すら怪しいメール端末程度のネットブックの仕様を現状にまで
引き上げた功績は大きいだろうけど、値段は大幅に上がった。
ASUSの当初初期タイプの値段は299ドルこれが日本に来たときには実質499ドルに
引き上げられた。
ワードとか動かすとか言う奴がいるが、本来はメモ帳(notepad)程度の
性能を考えられてたわけで。
携帯電話のメール入力用のキーボード端末と同レベルの位置という話ね。
無料のlinuxが普及しないのは、すべてMSのせいです 異論は認めません
337 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 07:53:52 ID:fS4Gfb7T
OLPCにWindowsゴリ推ししてきたのもMSだしな 将来ヤバいと思われる芽は徹底的に潰しておきたいのだろう
Atomのミニノートで必死にLinuxへ全力で抵抗してたマイクロソフトでも CPUのアーキテクチャがまったく違うから、Windowsで割り込めない。 次のArmミニノートでLinuxを阻止できる対抗策がマイクロソフトには無い。 ↓ しかもArmミニノートは1万円台と大幅に安い。 ↓ 激しくピンチ!どうするマイクロソフト!?
windowsmobileって聞いたことないんだ?
340 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 07:58:24 ID:T6OKzqcg
ええと...手元にWindowsCEなサムスンARMの載ったネットブックっぽい 機械があるんだがノーマルのSDしかサポートしてなくて正直辛いぞよ。
341 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:00:21 ID:JecGoXdv
最近のLinuxのGUIってどうなん? サーバー用途で良く使うけど、数年GUIは見たことない。
>>335 >事実上のWindows無料頒布の黙認をしてきた事実がある。
ねーよw
>>337 総額99ドルのPCに普通に100ドル〜数百ドルとかするOSが必要か?
単に価格をゴリ押しして(ry
WindowsCEのX86版が存在するのに、一切の提供を拒むMSがいるのは
OSの低価格化を阻害したいだけの理由でしかないな。
OLPCて更に低価格化を目指す話もある。その努力には涙でてくるわw
いまの液晶が激安くなる原因を作ったのもOLPCの低価格への挑戦が起因
しているという評論家がいるほど。
17インチでバッファロー製のが9800円とかで売られているのを
見ると、国内大手にとっては迷惑な値段設定なんだろうけど。
>>342 その根拠もねぇーよな。w
黙認を騒ぐ中華ニュースは捨てるほどあるが。中文でも読むか?
>>344 >黙認を騒ぐ中華ニュースは捨てるほどあるが。中文でも読むか?
じゃ、黙認を騒ぐ中華ニュースをだせよ。w
どうせ、伝聞形式の、「黙認した模様」、とかいうレベルのソースだと思うけどw
346 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:05:07 ID:Vbv/JLYn
>>345 おまえにどんなソースだしてもそういう解釈しかしないことが明白になった。
>どうせ、伝聞形式の、「黙認した模様」、とかいうレベルのソースだと思うけどw
ニュースなんてそんなものだろ。馬鹿にどんなソースだしても無意味ってことか。
Linux使ってる人は、心の底で一般人をバカにしてるよね そういう態度がソフトの端々から目につく
349 :
Arm関連1 :2009/04/13(月) 08:12:09 ID:UX+e72Fn
バッテリー寿命8時間で200ドルを切るネットブック:Freescaleマシン今夏登場へ
Freescale社は17日(米国時間)、同社のプロセッサーに基づくネットブック向けオペレーティング・システム(OS)の選択肢を増やすために、
さらに数社と提携したと発表した。
Freescale社のリファレンス・デザインはこれまでLinuxベースであるCanonical社の『Ubuntu』をサポートしていたが、
米Google社の『Android』のほか、XandrosのLinuxディストリビューション『Xandros』もサポートすることになる。
2009年2月18日
http://wiredvision.jp/news/200902/2009021820.html
350 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:12:23 ID:hjTr8wUI
>>347 中国向けに安くWindowsを提供するという事はあっても、
事実上のWindows無料頒布の黙認をしてきた事実などはない。
>おまえにどんなソースだしてもそういう解釈しかしないことが明白になった。
明白になったのは、お前が バカ だってことだけど?ww
>ニュースなんてそんなものだろ
いいや。事実は客観的なもの。そこに加えられた思想的判断はニュースじゃない。
だからこそ、『どうせ、伝聞形式の、「黙認した模様」、とかいうレベルのソースだと思うけどw 』
と言ったまで。
お前は救いようがないな
353 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:14:06 ID:hjTr8wUI
>>352 んな事言わないで貼ってくれよ。あるんだろ?
354 :
Arm関連2 :2009/04/13(月) 08:14:25 ID:UX+e72Fn
353 ID変更記念パピコ? まず謝罪してからだろ。
357 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:16:35 ID:OC8Snm1z
>>338 ARM系の推奨OSはWMですが何か?w
Linux信者は、Linux「も」動くって程度の話をLinux「しか」「動かない」って脳内変換するのかーw
無視することにした
>>348 Linux使ってる人をいっしょくたんにするなよ
まともなLinux使いは、PCでLinux使えとか言わないから
現実世界で相手にされてないから、こういうところで暴れてるだけ
360 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:17:53 ID:k5nkWIMW
とりあえずXP版のネットブックを買ってLinuxとデュアルブートにしてる俺は勝ち組
ググれ、ぐぐれかすという人の9割以上は、ソースを出すことが出来ない 2ちゃんの常識な
>>358 >無視することにした
「事実上のWindows無料頒布の黙認をしてきた事実がある。 」のソースを出せないから?wwww
363 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:20:19 ID:SbPWGcZH
どういつ人物が携帯かよ。
Linuxは使いにくいからなぁ GUIの表示挙動も微妙に違和感 Winで動かすJavaも似たような動作だな あれって変えられないのか?
365 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:20:39 ID:7r+iNVN9
ソースを出せないへたれは、決まって上から目線
366 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:21:06 ID:SbPWGcZH
同じネタに食いついてくる別人が普通そんなに現れるものではない、 そのぐらい空気よめるよな?
陰謀論に染まってしまっている人は、すべてが信じられないんだろう
368 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:21:52 ID:7r+iNVN9
ソースは無いので出せません
>>363 なんだ、携帯で同一人物が書き込んでいると思い込んでるのか。思い込みが激しいキチガイだなあ。
同一人物であろが、なかろうが、
「事実上のWindows無料頒布の黙認をしてきた事実がある。 」のソースを出さない根拠にはならんぞwwww
370 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:22:24 ID:SbPWGcZH
単発IDでスレ違いに粘着しているって、そういうDQNな気持ちになった 当事者しかやらない自作自演なのは2chでは常識。
371 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:22:44 ID:hjTr8wUI
>>355 はあ?ID追えや。
ってか、さっさとソース貼って見ろよw
春ですねぇ。
373 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:23:05 ID:7r+iNVN9
単発w
374 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:23:12 ID:SbPWGcZH
3回線ぐらい俺だってあるわな。w
>>374 では、トリップつけて異なる3つのID出してよ
むりだろうけどw
>>357 ArmでもLinuxならフルスペックで搭載できる。
Windowsとは名ばかりのWindowsソフトが動かない製品でどうやって対抗するんだ?
動かないぞ、ArmでWindows XPやVistaや7は。
推奨OSがそれだという話もないし
ソフトの動かないWindowsのバッタ物を誰が使うんだ?
378 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:24:24 ID:SbPWGcZH
379 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:25:08 ID:7r+iNVN9
これはソースが無いのを認めたに等しいなw
380 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:25:36 ID:hjTr8wUI
>>374 あ〜、実は俺の方が自演していた告白ですかw
>>378 当然俺もそのキーワードでググッたけど、
「事実上のWindows無料頒布の黙認をしてきた事実がある。 」のソースは一つもないぞ。wwwwwwwwww
382 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:26:41 ID:fS4Gfb7T
推奨OSなんてのはないな。ARM的には中立なほうが望ましいだろ?w
383 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:26:42 ID:2R8P20RB
メーカーからすれば、Windowsさえ破格になればLinuxなんてあっさり捨て去る。 その理由は簡単。サポートめんどい・したくない。これにつきる。 Windowsの場合は、大概はMSが面倒事を引き受けてくれるサポート体制なんで、 メーカーからすれば、気苦労がかなり軽減できる。 何気に製品に貼ってあるWindowsの認証ロゴシールは伊達じゃない。 エンタープライズ用のLinux(RedHatやSuSEみたいな大手どころ) みたいのだったら話は違って、サポートは割と充実してるんだけど、 ネットブック用途に使うようなディストリは、言ってみれば まだまだ「どこの馬の骨かもわからん輩」なんだよ。Ubuntuとか。 高スキルの連中なら、ネットで調べたり、開発コミュニティの 周囲を調べて自力トラブルシューティングくらいは可能だが、 製品の普及が進むと、アーリーマジョリティ層から後ろは、 特にそうはいかなくなる。一般に売れてくるとサポートの体制が最重要に なるわけだが、ディストリのコミュニティが、そんなことを 引き受けるような連中であるわけは当然のようになく、 製品サポートのくくりで、メーカー自身が しっかりとしたサポート体制をつくらないとならない。 なもんで、より低価格で販売は出来ても、アフターサポートにかかる費用が、 売れれば売れるほどかさんでしまうんだよ、今のLinuxじゃ。 その食いつぶし分を加味すると、Windowsで売ったほうが利益が出る。 実際、Windowsのロゴ認証を通過した製品のサポートって楽なんだぜ。 メーカー製のネットブックにもあるだろ、 「Designed for windows〜」とか「Certified for windows〜」のシール。
>>378 えっと、それのどこにあなたの主張する 無料を黙認 があるんだい?
違法コピーを中国政府が黙認ばっかじゃないかw
で、3回線よろしくな
仕事いってくるから
>>378 しかも、その検索結果ででてくるのは、マイクロソフトが賊版対策したニュースだらけwww
笑えるのは、2番目の「中国政府はこれまで、知的財産権の侵害を黙認し、(略)」ってwwwwww
386 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:29:09 ID:fS4Gfb7T
>>383 Windowsの場合、基本的にサポートはメーカー任せじゃん。だからOEMなわけで
気にしてるのは売れる製品かってのと、どれだけマージンが確保できるかだけ
387 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:29:17 ID:SbPWGcZH
>>298 Atom以前の800MHzので動いてるが
エアロ有効にするとサクサクになる
389 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:30:08 ID:SbPWGcZH
まあ、自分の主張にあうものだけを抜粋するのは2chなら日常だけどな
>>382 というか、ARMが上で走るOSに口出す訳ない。
彼らにとっては自社のIPが売れれば別にどうだっていいから。
アーキテクチャーもx86よりきれいだから移植も用意だもの。
391 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:31:16 ID:hjTr8wUI
>>389 >まあ、自分の主張にあうものだけを抜粋するのは2chなら日常だけどな
自分への戒めならチラシの裏にどうぞw
392 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:31:35 ID:SbPWGcZH
>>388 無改造の初代EeePcでサクサクとははじめて聞いた
日常的に自作自演の奴を触るのは厳しい、別スレのID検索すればわかるさ
394 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:33:26 ID:oLRRDG9X
Windowsが低価格化したのは喜ばしいがMS-Officeも下げてくれないとなぁ 3万円のPCに2万円のOfficeを載せるってありえないよね 結局OpenOfficeを使うことになってしまう
>>386 Linuxは無償でサポートしてくれんの?
397 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:34:20 ID:fS4Gfb7T
>>395 普通は販売したメーカーだろ。サポートするのは
398 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:35:17 ID:90XlB7OV
これ地域別に出して見たら面白そうだな。 勝手な想像だが、ヨーロッパの返品率は低く アメの返品率は多そうだwwww
399 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:36:11 ID:SbPWGcZH
このスレにしかないIDに反応しても、つまんねーだけ
400 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:36:35 ID:7r+iNVN9
>>387 上から10ほど見てみたが
君の主張するソースが見つからないんだが
401 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:36:43 ID:fS4Gfb7T
それ以前にアメリカでは売上がすでに低迷してるって話がある 売上を底上げしてたのは日本のEMと同じでバンドル提供が原因とか
>>399 お前が つまらんねーかどうかは、「事実上のWindows無料頒布の黙認をしてきた事実がある。 」の
ソースを出さなくて言い理由にならないけど?ww
403 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:37:45 ID:SbPWGcZH
結局ソースがあってもソースじゃないというと最初に宣言した自作自演に なんの反論などできるわけもない
404 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:38:44 ID:SbPWGcZH
ごめんよ、サボっていると時間なので。仕事しろ!w
キチガイほいほいになってるおw
407 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:41:03 ID:SbPWGcZH
この時間にサボれる人って、おれやばすぎだ。
たとえば、「MSが中国向けだけにアクティベート対策をやめた」というなら、 事実上のWindows無料頒布の黙認をしてきた事実があるといえなくはないが、 現実はそのような事実はない。
シェアは、Windowsが握ってるのは確かだけど、この記事の元ネタ自体は、 マイクロソフトの典型的なFUD手法の典型例で、今後それなりに著名な サイトで取り上げられネット上に拡散していくんだろうな。
410 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:48:39 ID:pRh6Jqqf
>>394 OpenOfficeは良い試みで、その趣旨には大賛成だけど、
Visio 相当が、まだ大きな弱点として、残っている。
もう一歩の頑張りだと思うね。
411 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:48:51 ID:HysFZYd/
412 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:49:57 ID:hjTr8wUI
何のことはない。ID: SbPWGcZH を見れば分かる通り、犬糞もFUDをするってことだな。
413 :
あげちゃった :2009/04/13(月) 08:50:34 ID:HysFZYd/
ホイホイにまた1人
ID: SbPWGcZH がフルボッコされてる件
415 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 08:51:52 ID:Vwvo9lf/
最近のLinuxの問題はソフトでも操作性でもなく、拡張機器の接続にある。 なんか使えるみたいだが、どう接続するのかがわからないという人が多い。 俺もそういう人の一人。Linuxユーザーってそういうことを秘密にするところがある。 だから普及しない。というか、誰も得をしないので説明をしようとしない。 メーカー……サポートが増えるだけ 先進ユーザー……自分の先行者利益が失われる、と妙に偏屈
なんでID: ********といちいち間に半角スペース入れるの?
俺の2chブラウザでは ID: xxxx みたいに半角スペースが空いてるな
俺自身はlinuxがないと仕事にならない組み込み屋だから どんなPC買っても必ずlinuxいれるが、 知り合いや身内には奨めないな。 自分でインストールもしないやつに使えるようなもんじゃないよ。
420 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 09:04:47 ID:Hp3fL21S
>>12 >まっとうな店だったら使い勝手を理由に返品とかできないわけだが
アメリカでは普通に返品できるよ、気に入らないという理由だけで。
消費者保護の観点からね。
アメリカのは明らかに行きすぎだろ ゴミの山になってる
422 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 09:13:57 ID:IsItQstH
Linuxなんて情弱向けOS入れるなよ FreeBSD+twmでいいよ
Linux使える人間は単金が高くなるから 結局WindowsもLinuxもかかる金はそんなに変わらない
424 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 09:28:11 ID:hQYvjtB2
linuxのディストリのほとんどはりリース後のアプリのアップデートないのだが みんな自分でビルドしてアップデートやってるの?
これを機にマイクロソフトは大々的な低価格戦略に舵を切る・・・ことは有り得ないか
>>424 SeSE, Ubuntu ならパッケージのアップデートがあったけど。
この辺は Windows と操作もあんまり変わらんような気がするが。
aptitude upgrade かなんか打ち込んでるんだろ。登録されてないソフトをどうやってるのかはしらん
428 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 09:35:45 ID:5yDIOKwf
ネットブックは既存のモバイルノートの代替えにはならない ブラウザとメーラを利用するためだけに特化した持ち運び可能なハード OSでのシェアに意味があるとは思えんのだけどな 無線LANが障害なく開通すれば、エンドユーザが直面する問題なんてあるのか
>>410 Visioっぽいの使いたければ、DiaとかDynamic Drawとかあるね・・・
>424 メジャーディストリなら毎日のようにバグ修正来るよ
Linuxの存在意義は認めるけど、なんだかオタク的イメージ。 専門性や知識のある人しか使いこなせなさそう。ネットやメールだけの用途だったとしても、 素人がトラブルにあって、周りに相談できる人は少ないのではちょっと。
432 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 09:48:14 ID:o4FNDABC
/ ヽ \ \ ,' / / l \ ヽ ! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_, . | ! l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄ . l | l l ,/ 〃 ,/ /│ l j l│ ! l ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│ ノ l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ イ 八{´l !レ<f{矛:下 ' イ孑代フ イ } / . Vハ |{ r';;z j r';;zリ /}, '// ヽ ', |  ̄ 、  ̄ チ' / `ヘ lヽ _ / / ', {.代ト、 , イ | / まあ世間がどうであれ、私は \_'i| > 、 _ , イ/ V l./ Windows 2000, Debian GNU/Linux, Ubuntu の / ヽj {`ヽ ′ トリプルブートで行きます . _ / 「´ ヽ} \ _, -‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、 . r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧ ./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / / l
>>428 ユーザーはチープなノートPCとして買ってる人が多いんじゃ。
二台目三台目の持ち運びや趣味の需要がメインならここまで差はつかないでしょ。
>>433 大学生が、家の共用とは別に持つ個人用に使っているのはよく見る
435 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 09:58:58 ID:/66Ra5Mw
Linuxはオープンソースであることに価値があるからな。 今の時点でどうこう言うことでもないと思うが。
436 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 10:02:51 ID:5yDIOKwf
>>433 まぁそうなんだろうね
一応PCとしての機能は備わっちゃているから、
売り手もそんな風に宣伝しちゃうしね
もっとも販売時点でのOSがその後もずっと乗っけられているいるかっているのかも微妙
PCの売り手はハードさへ売れればそれでいいんだし
437 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 10:06:15 ID:OUJ/j6TV
>>428 でも最近出てきてるネットブックって、どんどんモバイルノートPCに近づいていると思うんだ。
この路線でいくとネットブックというカテゴリーは消えて、最終的には安かろう悪かろうのPCになるだけな気がする。
438 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 10:06:31 ID:IsItQstH
お前らが書き込んでいるこの鯖のOSはFreeBSDなんだぞ
439 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 10:13:10 ID:JobUeWM7
Linuxの使い勝手を改良しても誰も儲けることができないからWindowsやMacに負けるのは ある意味当然の成り行きだろ。
440 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 10:21:39 ID:jpycSmQ5
>>438 裏方の名人が表に出ても役立たずと言うことですね、分かります。
俺が思うに、OSSな連中のやるプロジェクトって、儲かるかどうかより 面白いかどうかで動くことがプロプラエタリな連中よりも傾向として多いから、 そういう連中の熱意が消えると急激にプロジェクトがフェードアウトする。 ちゃんと流れを見ておかないと無駄に振り回されてしまう。 一方プロプラエタリな連中はある程度商業的に成功する見込みがないと 飛びつかないから、生暖かく流れを追ってればたいていはOK。 あくまでITで飯を食わない人間の意見です。ってスレ違いかなw
いまデスクトップPCにLinuxいれてるけど不都合はないな。 WINEがあればWindowsアプリもまあ、だいたいは動く。 問題は周辺機器のドライバくらいか。 ってか、もうこのへんまできたらOSは進化はしなくてもいい。安定さえしてれば。
>>442 >問題は周辺機器のドライバくらいか。
プリンタ系はほぼ大丈夫だけど、俺的にはサウンドドライバが一番痛いな・・・
というかLinuxユーザはサウンドカードどうやってんだろ?
オンキヨーなりクリエイティブなりのカード挿してる人多いと思うけど。
Open Source Windowsを開発しろよ 何でしないの?
446 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 10:32:04 ID:420jaP7k
消費者は新たな手間暇かけて新しいOS使いこなすよりこれまで慣れ親しんだOSを選ぶ ってだけの話なのになんでこうもこんがらがるわけ
>>437 要はサイズじゃなくて値段なんだよね。ネットブックそのものよりもローエンドの製品に偏るのがMSが最も恐れてること
448 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 10:36:50 ID:iMszDSWR
マイクロソフトのライバルはLinuxではない。 WindowsXPだ。
>>437 ネットブックがモバイルPCに近づくとしたら、段々多機能になっていくということだね。
むしろチープとは逆方向。
チープなのバッカになるというなら、モバイルpcがネットブックに近づいてるって事じゃないか?
450 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 10:42:06 ID:aEoh884M
いやだね いつかたおしたいね かねもうけのWIN
LINUXは開発主体が存在しないのが痛いな どこかリーダーシップをとらないと厳しいと思われ
締め出したというより、価格を下げてシェアを取ったって感じなんじゃね? ただライバル会社なら潰れてくれるから、その後好きに値段を釣り上げられるんだろうけど Linuxの場合はしぶとく、しかもどんどん改良が加わるから、MSとしてOSの価格を上げる事が難しくなりつつあるんじゃないかな? ネットブックの場合、ブラウザとメールさえつかえりゃいい話だからなぁ
454 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 10:59:40 ID:oBHpKFLb
>>270 イーモバとの抱き合わせ販売にUbuntu版もあればよかったんだが。
>>288 カーネルに変更加えて、NT4.0から続けてきたグラフィックス周りの特権レベル0での実行をやめたからな。
長い目で見ればこれは正しい変更だろう。
>>445 つ ReactOS
>>445 むかしはIBMがMSのソース閲覧権があったから、それでIBM版Windowsとはでてた。
3.1の頃はむしろ本家のより安定してたりした。
いまだと、期待できるのはLinux+WINEから。googleが協力したってのが大きい
みたいだけど、以前より互換性がかなりあがってる。
457 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 11:17:28 ID:RbvPuR8J
>>377 86系とバイナリ互換が無いのに「フルスペック」w
もー馬鹿すぎww
つか、OSが何なのか解ってないレベルの馬鹿だな、こいつww
ちなみに、WMはWMで「フルスペック」だぞ。
86系のWinとは別のOSだからな。
でも10年の積み重ねのおかげで、Linuxにすらない神ソフトまで揃ってるのがWM。
このあたりの事実ぐらい知っとけww
458 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 11:18:21 ID:dVB+bYUg
ネットブックで2000が動けば、最高に軽くて快適なんだが つかネットブックですらオーバースペックw
JIS X 213:2004をサポートしないOSに固執してもなあ。
うひゃ、0が消えてるわw JIS X 0213:2004だ。
461 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 11:22:22 ID:NoqKfbjT
LinuxもデスクトップのGUIガワがwindowsそっくりでかつ重い。 おまけにRootになれないし。 何をするにもいちいちパスワード入れさせられるんではVistaと変わらんw セキュリティーの問題なんだろうが。 486時代の軽いのはどうなったのよ。
462 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 11:24:49 ID:8IBlOCxE
LINUXはシェルを統一しなきゃ駄目だな でなきゃ誰も設定ができない
>>461 シェア拡大=ユーザーが増えるとセキュリティーに無関心な馬鹿も増える。
>>457 フルスペックってどこの言葉?
技術用語でもないな
造語w
でもさ、、ネットとyoutubeと軽い動画しか利用しないなら Windowsでアル必要ないよな(`・ω・´)
468 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 12:00:23 ID:14R4/LAs
>>1 の内容の正しく読まずに日本の話だと思ってるやつはゆとり
469 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 12:02:24 ID:8U/pkBGo
470 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 12:15:10 ID:00g58EID
Linux厨ってWindowsでやることなくて暇だからなんとなくLinux触ってマイノリティごっこしてるだけで WindowsにもLinuxにも理解が浅いのが共通した特徴なんだよな。 Gnome,KDEの国内の開発者コミュニティの寂れ方は異常。 海外で呆れられるくらいオプソのダウンロードに徹してないで たまにはコードでも書いてみりゃいいのに。
471 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 12:18:38 ID:vcD8/XwT
Linuxのメリットなんて無料である事しかないだろ
>Windows 7は,「Windows Vista」と違って低価格パソコンでも快適に使える。 これが限りなく嘘臭いんだけど
Linuxってまだ恥ずかしいキャラクターが壁紙なの ? ふつーにMacにすればいいじゃん。 今のWindowsって出来の悪いMacなんだから。
475 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 12:27:23 ID:ENVB2XzI
>>473 VMWAREで7使うとかなり軽く感じるから
そのあたりのチューニングはちゃんとされてるよ。
メモリ使用量の低減も図られてる。
476 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 12:28:16 ID:RvWrTkef
>>473 Aero捨てるのかな?
GDIのハードウェアアクセラレートも復活するらしいから、Vistaよりはパフォーマンスがいいかもしれぬ。
>>467 iPodTouchかiPhoneで十分。
>>472 ネットブックみたいなチープなのだとそこが重要になる。
>>473 いま7ベータを使ってるけど、確かに軽いよ。でもXPのほうがもっと軽いかな。
>>473 XP(Win5.1), IE6, Office2003, VC7あたりまでが一つの世代。
セキュリティ云々の話が出て
Vista(6.0), IE7, Office200, VS2005あたりで大幅に書き換えたのだがこれが最適化されていなくて重い。
Vista後継(7), IE8なんかは前のの最適化版だから前のよりは軽い。
480 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 12:32:55 ID:TGQk+OPe
>>1 利益をあげることを目的にしていないOS(Linux)に引っ張られて、
利益をあげることを目的としたOS(Windows)が値段を下げざる
を得なかった時点でMSの負けw
481 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 12:34:36 ID:j5Zg1dou
>>480 Linuxがタダで作られてると思ってる馬鹿がまだいたなんて…
distroのベンダーも可哀想だな。
まあwin7が軽かったとしても現状XPのeeePCでニコニコすら カクカクしちゃうしなあ。結局扱えるのはネットとオフィス程度で 10年前から変わってなくねえか
>>482 それはもうハードのスペックを上げないとどうにもならんだろ。
Linux勢にはこの調子でどんどんマイクロソフトの利益を削る作戦で頑張って欲しい。
ニコニコはyoutubeの3倍くらい重いからな youtubeでもh.264は再生支援がないとカックカクだし。 「ネットとメールだけ」という文句はよく見るが、 ゲームの次にネットが重い時代だから嫌になるぜ
>>481 ロハではないが寄付金とボランティア、
商用化にともなうエロ心があるのは間違いない。
確かに、最近のネットが重すぎるのか
488 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 12:57:39 ID:JIpuTFn6
もうLinuxカーネルなんて寄付金とかボランティアとかってレベルじゃねーぞ。 IBM, Apple(はLinuxとは縁遠いが)なんかのかつてMSと争った敗残者がオプソに集結して ガチで開発に参加している。
未だにコマンドラインが多い上、yumとかに対応していないとアプリのアップデートも素人には簡単ではない。 こんなOS、ちょっと旅先で使いたいという顧客にはご満足いただけないだろう。
490 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:05:32 ID:H3WSB+Z6
>>489 Synaptic使えばいいじゃんw何をおほざきでいらっしゃるのでしょうかw
491 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:07:28 ID:mM1r2XlL
>>1 価格戦略で大勝利!って、値下げしなきゃいけなくなった時点で大敗北じゃねーかw
本来儲けられたはずの利益が吹っ飛ばされてるんだからw
>>491 確かに
優位であるうちは値下げする必要はないからね。
493 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:11:51 ID:5yDIOKwf
>>485 ところがその分野はxpよりもlinuxのほうが軽いんだ
vmwareで適当な仮想マシン作ってためしてみるとすぐわかるだろうが
494 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:12:14 ID:BZ5O/YFY
現状のままなら一般に普及するような事は有り得んよな 導入からアプリ使用に至るまで全部が全部手間が掛かって面倒くさくて仕方ない まぁ、オタが上手く使えてる気分に浸るにはLinuxが良いんだろうけどなw
495 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:14:32 ID:dVB+bYUg
まぁ極論だが ギガビットイーサがDOSで使えたら、そっち使うと思うわ
DOS(笑)
498 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:20:40 ID:xc7S09Zx
>>491 ブッシュがイラク戦争で大勝利って言いながら、支持率ガタ落ち・国内
経済崩壊してったのに似ている。
Windowsに対抗したいんならまずMacのシェアを超えてくるこった
>>499 「Windows対抗」はただのポーズ。
本来の目的は、OSを売って儲けるというMS商売の無効果。
>>500 それじゃあただの市場破壊行為じゃん。よっぽどタチが悪いわ。
俺は基本マカーで3つ全部常用してるけど 現実を見れば一般人が選んでるのは一番にWinで次にMac、 Linuxはうぶんつ含め普通の人がまともに使えるレベルになってない。 特殊な一部の人がこんなとこで騒いでも世間の評価は厳然としてると思うが 基地外はなんで必死になるんだ? 特定のOSに傾倒してる奴の発言は的外れ多いし。
503 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:30:05 ID:XP4lXYXW
>>491 MSの利益率の高さを知らないのか。XPなんか既に十分すぎるほど元をとっているので
何ならタダで配布してもいいくらいだ。MSにとってはシェアを維持するのが何よりも大事
利益を上げるのは圧倒的なシェアを取ってからすれば良い
>>501 ダンピングや抱き合わせによる市場破壊は
今までMSが散々やってきたことじゃないかw
>>504 ダブスタktkr
これだから馬鹿は始末におえない
506 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:32:38 ID:JL89WOdx
OSが1万するなら買わないけど おまけで入ってるなら、差額が3000円程度なら まぁ買うわな…ドライバーも、ややキッチリ動くし ま、Linuxは鯖でガッチリ動けばどうでもいいよ
507 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:33:49 ID:UMWHIYH8
大部分のPCユーザーにとって、Linuxの優位な点はタダで使えるという事だけなんだな…
508 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:35:59 ID:89w5i1xi
>>470 日本にはアルファギーク(笑)しかいないからダメ。
SaaSマンセー、何でもグーグルに委ねてしまえって感じだからローカルのデスクトップ環境に力が入るはずもない。
509 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:39:22 ID:GkXmc/E3
>>502 俺もすべて使ってるが
一番Linuxが好きだ
GUIなんてどれもほとんど同じなのに
PCが苦手なやつはIEからFF変えただけで普通の使い方が
分らんとかいってるから、始末におえん
>>509 苦手なやつでもそれなりに使えるのが、よいデスクトップOSの一つの指標だがな。
511 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:40:58 ID:939xS8wB
Linuxはオープンソースの失敗例だからな。
>>511 「失敗作」のせいでWindowsを値下げさざるを得なくなったマイクロソフトw
513 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:44:57 ID:GkXmc/E3
>>510 違うだろ
そういう人間は最初はIEだってわからなかったはず
結局世の中人間の大半は使い慣れたもんを使いたいんだよ
それを凌駕できるほどの利便性があれば爆発的に普及する
でもそんなのはLinuxにもMacにもWindowsにもない
どれも横一線、あとは好みの問題
514 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:47:54 ID:+WH4c0c+
わかる人にしかわからない作りを改めないのに、わからないのが悪いと言ってるうちはいつまで経っても無理だと思うけどね
>>514 Linuxはケータイの中でも使われてるってのにw
女子高生がLinux勉強してからケータイ使ってるとでもおもってるのか?w
516 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:52:56 ID:GkXmc/E3
だいたいLinuxでGUIを… とかいうのは相当おかしいだろ GnomeとかKDEのGUIに対するもんならともかく
>>513 まあ慣れの問題は否定しないが、それとは別に出来の良し悪しというものも存在する。
Linux向けのアプリ(Windowsに移植されてるやつも含めて)は自由度マンセーな馬鹿が
多いせいか知らんが、伝統的にUIの設計が甘い。Gimpなんて初回起動時はノートPCの
画面からツールボックスがはみ出してたw まああれとかInkscapeとか一応常用している
けどさ。
518 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 13:55:20 ID:+WH4c0c+
>>518 機能が限定されてるネットブックなんて
PCよりケータイ的な使い方に近いと思うがw
520 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 14:00:41 ID:UMWHIYH8
ID:0OYDWigvは本物の馬鹿だな。 携帯OSとPCのデスクトップOSじゃカーネルくらいしか共通点ないだろw
Linuxの主要ディストリビューションの一つ、UbuntuのスポンサーのCanonicalは、マイクロソフト
が「ネットブック市場の96%はマイクロソフトがしめており、Linux搭載ネットブックは返品率が
Windows 搭載機の4倍もある」と主張したことに対し、ブログにて反論した。(以下略。下記英文ソースより抜粋意訳)
http://www.linuxdevices.com/news/NS5701694759.html マイクロソフトの主張は以下のようなものです.
* XPのほうが手頃である
マイクロソフトが昨年末にWindows XPを値下げしたので,価格的にはLinuxのほうが有利という訳ではない.
* 慣れている
消費者はWindows XPに慣れている.
* ユーザ・フレンドリ
Ubuntuのようなディストリビューションはユーザに受け入れられているが,まだ十分ではない.
* ペリフェラルのサポート
Windowsのほうが周辺機器のサポートでは上回っている.
* ソフトウェアのサポート
Windowsのほうがソフトウェアの面ではまだ先んじている.
これに対し,下記のような指摘がされました.
* Linuxは成長を続けている
ウィルスへの耐性,速い起動時間,ユーザが改良できるオープン・ソース・ソフトウェアが成長を続けている.
* Linuxは改善されている
Moblin v2などのユーザ・フレンドリなLinuxや,ソフトウェアの開発が行われている.
* Android
HP,Asus,AcerなどはこれからのネットブックOSとしてAndroidに注目している.
* ARMへの対応
ARMベースのネットブックが発売されている.テキサス・インスツルメンツのOMAP3xやFreescale
のi.MX515のようなCortex- A8ベースのプロセッサや,QualcommのSnapdragonのようなチップセット
のハードウェアでは,Linuxが採用されるだろう.Intel のAtomや,他のx86プロセッサよりも省電力で
バッテリでの動作時間がかせげるうえに,起動も速い.(抜粋)
http://www.kumikomi.net/jogai/2009/04/linux-5.html この記事はこっちも見た上でないとフェアじゃないお
なんでネットブックの話題で携帯の話が出てくるんだよw
524 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 14:04:13 ID:3iefhIB8
まぁ、Androidみたいに両方に同じOSセット供給しようってのもあるけどな
525 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 14:05:57 ID:GkXmc/E3
>>517 低解像度ではみ出すアプリはWindowsでもあるがなw
俺はノートでも高解像度つかっていたからさほど気にはならなかったな
逆に俺はLinuxだとドライバ関連はほとんど自動でいれてくれるのに
XPだと全部自分で大量にあるCDから探さないといけないのにはうんざりする
Vistaからはある程度自動で入れてくれるが
あと頻繁にOSを再インストールする俺にとってはWindowsは時間がかかりすぎ
いちいちアプリをサイトまでいってとってそれの
インストールにわざわざYesを押し続けないといかんし
Linuxだとyumやapt-getでほっとけば終わる
まあ、実際にMSが今一番伸びてる市場で主力製品の値下げしなきゃ いけなくなった事が全てを物語ってるわな、、、。
>>525 >逆に俺はLinuxだとドライバ関連はほとんど自動でいれてくれるのに
>XPだと全部自分で大量にあるCDから探さないといけないのにはうんざりする
それはXPが古いOSだから。一般に、新しいバージョンほど周辺機器サポートで有利
実際、最近の最新ハードにXPを入れようとすると、結構苦労するだろ?
まあ昔に比べればLinuxのユーザビリティが格段に向上しているのは事実。 あとネックなのはマルチメディア対応か。プロプラなコーデックが幅を利かせているからなあ。
529 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 14:15:04 ID:xhz6t9vy
ドザが勝ち鬨を上げるスレですね? でもね。ぱそこんなんて使えりゃなんでもいいのよ。 一番簡単にね。 パソコンを使いたい訳じゃないんだよ。
530 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 14:15:30 ID:UQbQWWFW
>>518 もう少し国語を勉強してきた方がいいなwww
頑張れよ
531 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 14:17:13 ID:+WH4c0c+
>>524 あれ、基本Javaだからアプリの移植が進むかなあ。
まあJavaで書かれたデスクトップアプリもそれなりにはあるが。
533 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 14:20:22 ID:3iefhIB8
>>532 iPhoneと同じである程度プラットフォームが普及すれば、自然と開発者が集まってくるだろ
仕組み的には同じなんだし
534 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 14:21:35 ID:Xsu/8Rqe
>>525 同じ本体に不定期に何度もOSを再インストールするのなら、OSインストール直後のイメージ
バックアップをやっておくだろ、jk。これなら再インストールなんて10分じゃねーか。
だいいちドライバを毎回探すとか、お前頭悪すぎ。w
>>533 スマートフォンならともかくPCに近い性格のものだと、どうしてもWindowsと比較されてしまうから
厳しい競争になると思うが。まあでもそれなりに開発者は集められるか。
536 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 14:25:08 ID:GkXmc/E3
>>527 XPよりVistaの方が好きなんでわざわざダウングレードしない…
XPは基本的にハードのベンダがCDを付属するという方針なので
もともとドライバを自動的に入れるという概念にとぼしい
Vistaとかだとネットに接続してるとnVidiaとかのドライバは自動で入れてくれる
537 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 14:27:12 ID:pGADwlno
メールとブラウザな無料ウェアで事足りちゃう人はOSも無料で十分だよね。
538 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 14:28:17 ID:GkXmc/E3
>>534 なぜイメージでやるとハード構成変えると不具合がでるときがある
そもそもイメージで済む時なら再インストールなんてやらね
>>535 そもそもPC向けAndroidがターゲットとしている層はWindowsをガリガリいじってる層とは異なるから、また状況も違ってくると思う
540 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 14:31:31 ID:GkXmc/E3
>>534 あとイメージだとインストールしたソフトのバージョンが古いじゃん
それを入れなおしてたら結局ほとんどのソフトを入れなおす羽目になるし
Linuxみたいにソフトまで自動Updateしてくれないし
ルヌックス?聞いたときねえ
>>537 ネットブックにOS代も含まれているから、利用者にとってはどうでもいい。
トータルの金額と提供されるハードとソフトは何か?が重要。
俺がWindowsで一つ気にいらないのが、大量の機能セットを用意すればすべてのユーザーのニーズを包含できるという 大は小を兼ねる思想。もっとセグメントごとに最適化されたソリューションがあってもいいと思うんだ
ネットブックってエロゲできないべ。 イラネ。
>>543 でもエディション分けを細分化すると発狂するんだよなw
1年前にWindowsのシェアが10%を切ってたことが信じがたい。 日本じゃ売り出した頃から、圧倒的にWindows優勢だったぞ。
>>545 あれって機能無効化してるだけで中身自体は一緒じゃんw
俺的に言いたいのは初心者や老人向けエディションがないこと
>>546 Linuxは日本語環境が弱かったりしたからね。
あと公式にはWindowsしかサポートしてないようなハードとの抱き合わせ販売とか。
549 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 14:54:21 ID:GkXmc/E3
>>546 そもそも日本じゃネットブックにUbuntu搭載して出したの
Dellだけじゃない、それも後になってから
初期は日本ではWindows版しかなかったよ
最底辺から逆立ちして一般人を見下させたらぃぬx厨の右に出る者はいない
ASUSあたりにタダ同然でXPをライセンスしまくったのが効いたな。 これで市場独占後は悠々値上げ、という作戦か。 あるいはWindows7への強制移行とか。 あいかわらずMSは金に汚いね。 そろそろアップルが本格参入してくれないと真剣にヤバイな。
552 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 14:57:29 ID:AHSsBwAC
バカは パソコン=Windows だから パソコン=その他のOS という概念がない これマジ
553 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 14:58:31 ID:GkXmc/E3
>>550 別にすべてPCにわれじゃないWidowsが入っててるかラインセンスがついてて
その上でLinux入れてる訳だが
Linuxは無料だから使ってるとでも思ってるのか?
>>546 ヒント:割れwindows
主にアジア(中華圏)のネットブック市場における
Linux 対 Windows の争いは、割れWindows 対 安売りWindows の戦い。
MSはLinuxなんか眼中ない。
まだMacの方がライバルの体をなしている。
MSとしては、Linuxマシンは、
事実上、割れウィンドウズ搭載のプラットフォームになっているので、
市場から閉め出したかっただけ。
>>554 「眼中にない」Linuxに必死のネガキャン工作w
557 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 15:32:37 ID:EqOq1BrU
7が出る頃にはVISTAでも快適に動くPCが主流になるって事だろ。重いのには変わらない。
558 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 15:34:51 ID:zqW7Xbk1
OSは、どっちでも良いから ぶっちゃけブラウザ戦争に終結してほしい・・・
あれ? linuxって無料でしょ? しかもwindowsより良いんでしょ? やっぱりオタってw
>>558 adobeの中の人でない限りは、IEがacid3に合格したところで解決だと思うぞ
そもそも元記事が"WindowsITPro"の時点でもうね。
しかも元記事には何一つソースが無いし。
事実は
>>243
562 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 16:24:17 ID:29jKNTVB
まーた MS がネガキャンやってるのか
実際、今の Linux はかなり良い。Netbook には最適と言える
>>1 >Windows 7は,「Windows Vista」と違って低価格パソコンでも快適に使える。
はいはいw 誰が同じ手に何度も(ry
564 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 16:47:18 ID:B1QtByKK
誰か 俺の低スペックマシン CPU K6-2-400MHz メモリー64MB で ブラウザの使えるLINUXかなんか教えてくれ
565 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 16:55:28 ID:OUJ/j6TV
566 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 17:03:05 ID:+WH4c0c+
567 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 17:05:06 ID:LmGZPMgG
まあ使いづれーよな。 無料じゃなきゃ使う奴は少ないだろう<linux ウェブ閲覧程度ならそうでもないとは思うんだがな。 意外にほかの事に使い込む奴が多いのか?
568 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 17:08:21 ID:B1QtByKK
>564 >565 サンクス! たまにlinuxの記事読むんだが、いつもスペック足りかったんだが、あるんだね (o^ω^o)
569 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 17:19:32 ID:qFDg+vbK
結局バカが値段だけ見てLinux搭載ネットブック買ったけど、 使い方が分からなくて返品したってことだなw
>>558 IE8の大勝利でブラウザ戦争は終了じゃないの?
ブラウザーの中で表計算とか文章書き出来てしまえば OSなんてなんでもいいんだよw
そうじゃないって結果が出てるから、なんで?って話をしてるんだろ
>>8 日本での EMobile みたいなことをしたいんじゃないか? 通信端末くっつけて100円みたいなこと。
574 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 18:27:02 ID:fS4Gfb7T
Officeが機能過多だってのも事実だけどな
ネットブックでMac OS9が動く時代。
576 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 18:38:35 ID:o8m3o3oD
>>567 Vista って使いやすい?
俺、店先でちょこちょこっとしかいじったことないんだけど。
Netbook は XP の方ばかりが売れているそうだが、これはもうすぐ終わるよね。
MSがサポートしなくなるし、売らなくなるし。で、Windows7がXPのようなものである
というわけではないんだろう? てことはもうすぐ駄目になるってことなんじゃないか?
>>576 Vistaは今店頭に売ってるスペックのPCならそこそこ使いやすい。
SP2が出ればVistaの目につくバグも消えるし。
とはいえ、NECとか富士通見たいに相変わらず不必要なソフトがんがんバンドルしてる
のは遅いけど。
7はそこそこ軽いから、ネットブック程度のスペックでも十分に動く。
ネットブック向けのエディションがStarterEditionのクソっぽいからどうなるかわからんが。
もうドライバCDだけ付けてプリインストールOS無しで売れよ。 ネットブックじゃ光学ドライブないから無理か。
579 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 19:06:50 ID:OUJ/j6TV
もっと趣味に走ったネットブックがあってもいいと思うんだ。 電源入れると How many files (1-15) ? って聞いてくるヤツとか。
581 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 19:16:00 ID:o8m3o3oD
>>554 前はそんなことも言ってたね。ただそれはデスクトップPCについてだ。
まあでもねえ、初心者が一々OSの入れ替えをやるというのもあまり想像出来ないんだけどな。
入れ替えたあとでドライバ入れるんだろ? そんなこと大多数の初心者が出来るか?
>>581 特アを舐めないほうがいい。
割れWindowsのインスコや設定は、店がコッソリやってくれるんだよ。
Linux入れておくのは「ちゃんとしたOS入れて売ってます」ってスタイルだけ。
向こうじゃそれも含めて店のサービスになってるんだろ。
584 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 19:44:46 ID:b09qdoQv
日本じゃ、結局PCとして使ってんだよね。linuxに勝ち目ないだろ むしろネットブック買ったら、周辺機器は買えませんみたいな国で どんだけ値段下げれるかが勝負なのかな
そもそも、 そんなにLinuxがインスコされたネットブックが沢山出荷されているなら、 ブラウザシェアあたりにも影響がでそうなモンだが、そんな話も聞かない。 大半は割れWindowsの温床になってるのが実情だと思うよ。 日本だって中華圏に比べてITリテラシー低いとは思わないし、 むしろ日本のほうがLinux環境充実しているように思うけれど、 日本でLinuxマシンって全く売れていない。 日本の場合、インストールする割れWindows蔓延率の低さが、 日本でLinuxマシンが売れない理由になっている。 皮肉な現実だが、そう考えざるをえない。
>>576 XPに慣れている人にとっては違和感あるところは多いと思うけど、使いにくいとまでは思わない。
私はUACが魅力的だったので、Vista使ってる。
(これも改善の余地はあると思うが…)
>>586 w3counterでFirefox2.0の数値がすごいのはなんで?
>>586 ID:UX+e72FnもFUDだよな
>IE 57.69%
>Firefox 31.07%
>
http://www.w3counter.com/globalstats.php >Linux影響しまくりだな。
↓
すげーLinuxが2%も影響してるぜ!
Operating Systems
1 Windows XP 70.49%
2 Windows Vista 14.76%
3 Mac OS X 5.16%
4 Linux 2.10%
5 Windows 2000 1.94%
ブラウザベースだと、Windows激減 linux微減 Mac微増 その他増 だったよな Vistaの使い勝手に限定すれば画像管理とハイブリッドスリープはありだと思うが、他は特に無い
もじらさんは商標管理に忙しいから氷鼬さんに名前変えるなんて事件もあったしねえ
Windows Vistaで証明されたようにMSのOSは肥大化していってしまうだろう。 アメリカの高額医療費のようにd(^-^) ね! 7で少しぐらい削ってはいるようだがこの傾向は止められない。 その点Linuxは軽いままだからいつかは勝負して勝てるときが来るさw
WindowsMobile糞だから、Linuxは携帯端末で頑張って欲しい
>>588 知らないし、なにがすごい。
>>589 まずFUDの意味を理解しような。
それと
>>585 を受けた理論の解釈を
>>586 でして皮肉まじりだが
マイクロソフトの慌てっぷりが示す通り、Linuxは影響しまくりだと思うぞ。
595 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 20:44:25 ID:r9jn7FSy
ハロウィン文書シリーズの後の方はLinux陣営のFUDだよな。
>>1 から既に元祖マイクロソフトのFUDだ。
マイクロソフト以外にFUD使ってるところないけどな。
>>21 >
>>16 > Windowsほど普及もしてなければMacほどに洗練されたGUIでもないのに
> 安い、という理由だけで使わなきゃならんのか。
> まともな親なら、学割ライセンス代くらい出すだろうね。
> 安物買いの銭失いという言葉を知っているなら。
あははは、あなた unix 系の OS 使ったことないでしょ? バレバレですよ ^O^
599 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 21:13:12 ID:9LoRfXUh
家にいると、「プリンタドライバ入れるだけで何で長ったらしいコマンド打つ必要があるんだよ」 Linuxうぜぇって思う。 会社(データセンター)にいると、「その程度のことリモートで直せないのかよ」 Windowsうぜぇって思う。
600 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 21:14:53 ID:yxe/GI5I
いつまでMSの天下が続くんだろう。 Linuxがダメなら、携帯のOSでもいいから Windowsをこの世から亡くしたい。
601 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 21:17:36 ID:LmGZPMgG
madoでもrinakkusuでもいいから 1秒でパット週りゅ、起動できるOS作れ 入ってるのはブラウザと動画プレイヤーだけでいい。
XP値下げさせてVistaを亡き者にしたんだから 痛み分けじゃね
Linuxで売られてたなら、ネットブック買ったのになぁとか思う 俺は少数派ですか?
605 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 21:28:06 ID:r9jn7FSy
606 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 21:36:51 ID:YVIbzreZ
そもそも日本じゃまともに売ってないから選択のしようがないな 自作したりわざわざOS入れたりするヲタなんて数的にはカスレベルだし
>>234 >
>>232 > MSのフォントはヒンティングのごり押しが機能しているが故、
> 小さい画面で日本語を扱う作業をするときはlinuxもmacosxもかなわんなあ。
マイクロソフトのフォントは小ポイントではビットマップフォント使ってなかったっけ?
608 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 21:44:28 ID:ZOSvdLqO
ネットブック購入者の9割くらいは、安いPCが欲しいアフォピーポーが買ってるんだろ? アフォピーポーがLinux使えるわけねーじゃんw
>>607 メイリオはビットマップ含んでないよ。
フォントレンダラー作りにはいいサンプルだと思う。
610 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 21:46:25 ID:zLY5yh1s
どうでもいいからlinux上でwinのエロゲ出来るエミュ出せやカス供
611 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 21:59:18 ID:OUJ/j6TV
ネットブックを道具と割り切るならば、iPod touchやiPhoneのような方向性はありだと思うけどな。 iPhoneOSが中で何をやっているかなんて利用者は意識してないだろうし、 iPod touchの操作が難しくて素人には手が出せないなんて話も聞いたことがないよね。 かつてのLinux ZaurusやiPod touchのような見せ方にすりゃ初心者でも使えるよ。
612 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 22:00:28 ID:hjTr8wUI
>>598 >あははは、あなた unix 系の OS 使ったことないでしょ? バレバレですよ ^O^
MacOSXを使ってますが何か?
613 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 22:14:55 ID:IZtaiuPS
XP搭載の安価な10インチネットブックが4.5万円で買えるようになったから Linuxには感謝してる。
>>594 お前が挙げた統計で、Windowsの比率が89%ぐらいで、Linuxが2%ぐらいだから、「Linux影響しまくり」というのはかなり苦しいと思うぞ。
MSは臆病な会社だから、ちょっとでも脅威なりそうなものが出てきたら、芽の段階で潰そうとしてるだけだよ。
実際にはそこまで必死にならなくても、そんな簡単にLinuxの地位が高まるわけじゃないだろうけどな。
「Linuxは脅威だ」なんて、10年ぐらい前から言ってるし。
Javaも必死になって潰そうとしたが、結局FUDとはあまり関係なく、それほど大きなプレゼンスにはならなかったしな。
615 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 22:22:05 ID:+JUSs4Kg
>>608 世の中、アフォピーポーが9割だから
そいつらが使いこなせない時点でシェア1割は超えないからな。
616 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 22:23:26 ID:Fpi5ggVC
ネットワーク外部性でつか
Linux\(^o^)/オワタ
619 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 22:34:09 ID:0b0i44Ff
>>617 違う!間違ってるぞお前
Linuxははじまってない
はじまらないしw
620 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 22:42:05 ID:zHQkUJBG
>>614 影響ない関係ないと言いながら、あわててWindowsのライセンス費値下げする
MSのフシギ行動w
621 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 22:51:51 ID:AnLQG966
自社の主力製品を値下げをさせられる 以上に大きな影響力ってなに?w
622 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 22:57:23 ID:N5FCC1Ia
Linuxは確かに使いにくし、何するでも、いちいち心配なんだよな。 もっとビジネスユーザーに的を絞った開発を望む。
Linuxは実際に動いてるところ見たこともないけど、おかげでWindowsが安く なったんなら感謝しないとな もっと頑張れ
624 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 23:00:51 ID:GkXmc/E3
>>617 別にDesktop用途として対して普及しなくても
携帯や組み込み機器、そしてサーバーとかだと
それなりに普及してるので終わることはないだろ
625 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 23:03:54 ID:GkXmc/E3
>>623 今すぐググってみろLinuxが動いてるから
カーナビや携帯にも入ってるので使ったことは必ずあるだろ
>>615 お前みたいな奴が多いからLinuxが普及しないわけだが。
気付けと言っても無理だと思うが。
627 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 23:05:29 ID:mwZZHLCp
linuxが使いにくいとは思わないけど ほとんどのコンテンツがwindows前提だからさ そういう点で不便な思いはよくするよ。
628 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 23:07:48 ID:IZtaiuPS
Windowsでも OpenOfficeとか無料ウィルス対策とか無料スパイウェア対策ソフトとか 無料グラフィックソフトとか、無料家計簿ソフトとか、無料ゲームソフトとかで フリーソフトでも一通りのことはできてしまうしー
629 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 23:09:29 ID:+JUSs4Kg
>>626 世の中、アフォが多い前提で物事を考えるべきなんだよ。
アフォが使えないんだったらシェアは取れない。
普及させたいならそういう人間でも使えるようにしないといけない。
>>608 みたいなことを言ってれば、そりゃ普及しないわな。
631 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 23:26:44 ID:6b9jw8FC
Linuxとか一般大衆には知名度0だろ 選択肢にすら入ってないのが事実
>>629 ああ、失礼しました。
もっともな意見です。
>>631 少なくともここに書き込んでくれた
おまいらには知ってもらえた訳だ。
このニュースはそれで十分。
さあリナ板へいらっしゃいw
アフォと言うより、大半の人は”何かをしたい”ためにPCを買う OSがWindowsやLinuxなんてどうでもいい、インストールなんて面倒な事しない店頭で売ってるPCを買うだけ Linuxをインストールするのが趣味の奴とは違うのだよw
Linuxにしたらうちの親だったらログインすら出来なくなる あと年賀状用の定番ソフトが無いとだめだな
>>634 売ってるLinuxOSのPCを店頭で触って、
そのまま使ってもらえるユーザー層が一番良いんだが
国内ではLinuxバージョンは店頭販売してないしw
無料のOSが価格戦略で締め出されたなんて、はっきりいって 「恥」 じゃないか?自分の価格は無料なのに、値段がある方に負けたってことだよな。
638 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 23:43:17 ID:GkXmc/E3
>>634 OSインストールは確かに趣味だな
半年に一回のディストリのアップグレードが楽しみで仕方ないからな
Windowsは感覚が永杉
>>635 年賀状のソフトは確かにまったくない
>>638 確かに一通り環境を作るのが楽しいと感じることはある
642 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 23:53:47 ID:GkXmc/E3
>>641 上は知ってたがさすがにAIRのソフトで言うのはためらったのでやめといた
下は知らんかったちょっと試してみる
643 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 00:24:40 ID:bwaiVPeu
LinuxがなければWindowsは今の数倍の値段だったはずだ。 つべこべ言わずにLinuxに感謝すべきだな。
影響ない関係ないと言いながら、あわててWindowsのライセンス費値下げする MSのフシギ行動w
645 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 00:38:15 ID:Xyzdw7yV
Linuxの影響力はでかいな Linuxが普及してなくてもマイクロソフトはLinuxの普及を阻止するために ネットブック用にWindowsを安い値段にて提供 ネットブックユーザはLinuxのおかげで安くWindows搭載モデルを購入できわけか
PCメーカーはLinuxを持ち出せばXPを投げ売りしてくれることがわかったんだから ネットブックだけじゃなく普通のPCにもLinux入れて売るぞとMSを脅せばいい。 それでみんな幸せw
LinuxとMacを叩いたあとは、Firefoxを叩けばいいんだよな。
>>647 正直レンダリングエンジンはWebKit>Geckoかな。
Epiphanyが完全に乗り換えたのは正解だと思う。
CSS3の草案段階のプロパティまで勝手に先行実装しまくってるのを評価してるんだろうか デフォルトでのSVGやMathMLへの対応状況からして個人的にはGeckoのほうがありがたいんだけど
>>637 最終製品はソフトの「箱」ではなくて
ソフトをインストールしたハードそのもの。
わかると思うがコスト試算が違う。
>>649 XULRunnerのパフォーマンスが気に入らない。
そもそもアプリにレンダリングエンジン組み込むだけならXULもいらないし。
7が出たらネットブックへのXPの配給は止めて7の機能限定版を 配給するんだっけ? 独占状態に戻ったら早速やり始めたよw
軽量版、機能限定番なんて昔からいろいろ話は出るが 上手く行ったタメシ無し。
654 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 02:32:54 ID:x2SQ5HA7
いつまでブラックボックスなOSを使ってるんだ?w 企業の中枢なシステムとか心配じゃないのかねw
655 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 02:37:17 ID:i34EBVHm
>>654 ソースなんぞいらん。どうせ読めるようなオタ人間を正社員に抱えるつもりないし。
質問投げたらきちんと回答よこして、トラブったときにそいつのせいにできる(詫びの一つも言わないけど)程度には有名なベンダーがいればそれでいい。
SIerですら、そういう会社のほうがずっと多いのよ。日本では。
そんなにブラックボックスが嫌いなら インテルのチップ使ってないでトランジスタと抵抗をはんだ付けしてPC作れよw
657 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 03:30:58 ID:wEAZb0qQ
>>655 SIer、とまではいかないソフト屋だが、ベンダーの立場としては、どっちにしても自分のソフトが悪いのか、OSが悪いのか、を切り分けるまでの話。
仮にLinuxが悪いとしても、直して欲しいなら金取るよ、と言うよ。
Linuxでシステム構築するなら、最初からサポート込みで見積もり出すだろ。
当然、Windowsで作った場合より見た目のコストは高くなる。
そこをどう判断するかは客次第。
659 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 07:33:11 ID:Xyzdw7yV
ネットブックの話で企業ユーザの話題が出るのがおかしい 結局Linuxを批判してる人たちは企業相手にWindows関連技術で商売してる人たちなんだろうな LinuxやMacが普及すると飯が食えなくなるから批判してるんだろうね
660 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 07:59:36 ID:ffhL+eKH
>>659 それは重要なんだがw開発者がメシ食えなくて普及する訳がない。
Linuxカーネル買ってユーザが快適に利用できるんなら普及するだろ。Macも同じ。
実際は、色んな周辺機器やソフトを買って使うんだから。当然の話。
LinuxやMacの普及がダメなのは、開発者を裏切り切った歴史があるせいだよ。
まぁLinuxの方は、その前のUnixで開発者が消えちまったせいだけど。
まだコボラーの方が圧倒的に多い。VB使いとコボラーならどこにでもいる。
Linuxネットブックを普及させたいんなら、とりあえず操作性をWinにしろと。
/devとか、なんかやろうとするとすぐにシェル使わせるのは一般ユーザを無視してる証拠。
要するにLinuxは、まだMS-DOS&Win3.1の世界なんだよ。
661 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 08:03:48 ID:XCUjRKha
>>660 Linuxネットブックを普及させたいんなら、とりあえず操作性をWinにしろと。
/devとか、なんかやろうとするとすぐにシェル使わせるのは一般ユーザを無視してる証拠。
要するにLinuxは、まだMS-DOS&Win3.1の世界なんだよ。
と、いう風にマックユーザーはDOSユーザーに言ってたら散々信者だと言われていた訳だが。
>>660 Microsoftだって開発者裏切ってます
VB6.0の切り捨てがそれ
あれで困った開発者も多いはず
それにWindowsがバージョンアップする度に
アプリや周辺機器のドライバが使えなくなったりするのに何言ってるの?
663 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 08:13:08 ID:BGSYmljq
>>625 カーナビなんかに使われる組み込み向けの高機能OSの8割のシェアはCEな。
WMって言った方が良いか?
まぁ、どっちも同じだけど。
組込の世界でもLinuxはジリ貧だよ。
まぁ、簡易ServerOSの座を勝ち取ったんだから、そこに特化すべきじゃないのかなぁ
>>663 勝手に席巻してる組み込みLinuxをジリ貧にするな。
CPUにArm採用したミニノートはLinuxの独壇場で
マイクロソフトはどう対抗するのかな?
665 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 08:25:15 ID:4lWuXwqP
>>663 むしろ全体でいえばLinuxのシェアが増えてるんだが
カーナビやPOS/KIOSK端末なんかはMSが集中的に売り込んだ結果だな
666 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 08:29:30 ID:ima7tXSo
開発者の切り捨てとか関係ないっすよ。 一般人からしたらWinにしとけば98〜Vistaまでとりあえずドライバあって、周辺危機ほとんど動くわけだし。 年賀状ソフトにしてもコンビニで500円のを入れればよいわけで。
デジタル家電の組み込みはほとんどLinuxだろ。
WindRiverもVXWorksからLinuxにシフトし始めてるほど。
>>663 は違う世界で生きてるかMSKK社員なんだろうけどw
>>662 いつまでもVB6.0もしがみついているわけでもなし・・・
.NETに普通は移行してるでしょ。
669 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 08:33:52 ID:rss/9Mkc
>>664 えーっと・・・・・
>>1 も読んでないんだ・・・・
なんつーか、Linux信者って夢の世界で生きてるんだねぇ。
670 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 08:35:11 ID:4lWuXwqP
>>667 Wind RiverはLinuxで苦戦してるみたいだけどな
なまじVxWorksの利益がでかかっただけに
671 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 08:35:55 ID:jfRwyK1Y
>.NETに普通は移行 ただで移行してあげたら、エンドユーザは喜ぶかもね。 一回作ったシステムは移行するのに金がかかるじゃん
672 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 08:38:20 ID:PnHGJ5YI
Intelはネットブックの領域でのLinuxの利用に結構乗り気だよね。 Moblinとかが今後どう進化してくるか注目したい。
673 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 08:38:34 ID:TKClASiM
>>667 アプリ拡張用途の無い分野ではLinuxも頑張ってるけど、それ以外はズタズタじゃん。
つか、用途限定製品=Linux、多目的用途製品Win系で市場の趨勢が固まってるんだが。
>>1 価格戦略で大勝利!って、値下げしなきゃいけなくなった時点で大敗北じゃねーかw
本来儲けられたはずの利益が吹っ飛ばされてるんだからw
675 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 08:43:03 ID:4lWuXwqP
>>672 インテルはAtomでWindowsサポートするつもりないみたいだしな
むしろLinux陣営と仲良くしたがってる
組み込みでLinuxが優勢なのはやっぱり中をいじれるのがでかい。 日本メーカーも珍しく協調してカーネル開発に参加してくれてるし、 驚く位多くのパッチ出してくれてる。
>>675 Intelもたくさん貢献してくれてるね。
LKML覗くとIntel関係者だらけ。
>>675 そりゃそうだ・・・
WndowsノートPCが売れなくなったら困るからな。
つーか、CEを使う様なアホなカーナビは日本でしか売れてないってw デジタルテレビやレコーダーはLinux搭載が普通で、高機能ケータイやデジカメの一部 もLinuxを積んでるんだから出てる数が違う位簡単にわかるだろ。
680 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 08:58:44 ID:dIc9vvq0
組み込み系でWinが強いのは、MSが積極サポートしてる分野。 逆に言えば、自前のLinuxに頼るのは、ほかの選択肢が無い時だな。 まぁ、開発も維持も楽な方が良いから当然の話だけど。 Linux信者は「仕方無し」を「絶対」と思いこんでるのがイタイ。 ちなみにWinが以外に強い分野が自販機。 カード決済系はホボ確実にWinだなw
とMSKKから書きこまれた。
682 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 09:03:54 ID:4lWuXwqP
>>679 海外ではPNDのほうが主流だもんな。高性能カーナビは少ない
Windows CE(笑)
685 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 09:07:20 ID:L3rRCqHN
MSがサポートしてる分野の組み込みは、Win系の方がトータルコストが圧倒的に安い。 これはガチだったりする。
686 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 09:07:34 ID:aqU4zA9T
一般人はネットでLinuxサーバにアクセスしていることを知らない
687 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 09:10:21 ID:4lWuXwqP
>>685 ミドルウェアや周辺ツールが充実してるもん。ゼロから構築するより楽だし
ただFlashとか別の仕組み使う例も増えてきたみたいだし、油断してると食われるかと
688 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 09:24:25 ID:8yexNA7s
Windowsで飯食ってる人たちのアンチLinux活動の必死なこと ゲームもXBOX360やPS3など高性能はゲーム機の出現で PCゲームユーザはゲーム機に食われてる PCでしかできないゲームは既にエロゲだけ パソコンを複数台所有してる家庭も多くなってきて WindowsでしかできないことはWindowsパソコンでやればいいだけで 家庭内のパソコンをすべてWindowsにする必要はない 特にネットブックの用途など大半がネット閲覧用端末だろう テレビを見ながらネット見たりなどそういう用途が多そう 最近は携帯電話でのネット閲覧やiPhoneなどの出現で Windowsでしか見られないサイトも減ってるからな
必死に長々書いてる割にLinuxは全然関係ないなw
>>691 逆にネトゲなんておっさんしかやってない
日本ではネトゲユーザなんて少ないのとネトゲの一部はクライアントがXBOX360に移植されてるしな
Linuxで出来ないすべての用途を否定し、切り捨て Linuxって悪くないよねとネットで布教を図る 可哀そうな方々
Windowsはマイクロソフトの1社独占 XPだって発売開始当時はとても軽かったが今のXPはその当時に比べて重く メモリ消費量も多くなってる ネットブックはもともと性能も低いからWindowsのパッチやサービスパックを当てていくうちに 使い物にならないくらい重くなるだろうね Linuxでも重いディストリはあるけど軽快な動作が売りのディストリもある 1社独占は良くない
利益をあげることを目的としたOS(Windows)が、利益をあげることを 目的にしていないOS(Linux)に引っ張ら れて、価格を下げざるを得なかった時点で MSの負けw
この手のスレは、資本主義を否定する人に好かれる
まぁ、当初はネットブックでLinuxが普及するとか言ってたからな・・・ バルマーにコテンパンじゃやられて涙目なんだろ。
なんせ、国から独禁法違反で訴えられてるほどのMSは、 札付きの反資本主義企業だからなw
>>691 PCでゲームをやらない人の発言
ネットブックでまともにできるPCゲーム少ないぞ
PCでゲームやらない人が増えたからネットブックが売れている
700 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 10:28:34 ID:PnHGJ5YI
PCよりも初心者向きで家電品感覚で使えるネット端末機というコンセプトの製品が出て来ないものか…。
701 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 10:33:23 ID:LgXT2unT
役所や3セクも窓好きだよな 地域のタッチパネルの案内板端末にXPが仕込まれてるの見え見えで 場合によってはスタートボタンが見えてたりするw
Linuxが技術者視点である限り OSの覇権は取れない。 結局 サポート、ソフトの数、設定/導入の容易さでは 未来永劫Linuxには勝ち目がない。
>>700 まさにそれがLinuxが狙ってる市場だな
結局Linuxは技術者の為のOS。 中をいじくり回し、カスタマイズし倒してナンボの世界。 サーバーとかの基幹用途向けであり、 間違ってもコンシューマーレベルに落ちてくるような世界じゃない
Linuxは組み込みか基幹系しか道はない。 間違っても大多数が使うようなPC向けOSにはなり得ない。
706 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 10:51:23 ID:j9GAuf07
逆だよ。ローエンドこそLinuxが狙う市場だ Windowsはサーバを中心に生き残ることになる
>706 Windowsを使ってる奴がLinuxへ移行するとか まだそんな妄想ができるとは・・・ 所詮Geek向けOS。永遠に「パソコンOS」にはなれんだろ
708 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 10:58:41 ID:XiZA89rY
>>706 ローエンドユーザこそLinuxを使えないんだけどなw
Linuxをベースに専用シェルを作るとか言ってる奴は馬鹿すぎ。
そんなのはLinuxである必要はないし、そもそもローエンドユーザを馬鹿にしすぎてる。
ローエンドユーザがWin使えないとでも思ってるのかね?
Linux信者の一番痛い所は、己が優秀な人材だと思いこんでる所だよなぁw
PC市場が近いうちに衰退するから 使い方が家電に近くなれば、中身なんて気にするやつはいなくなるだろ?
>>659 654:名刺は切らしておりまして 2009/04/14(火) 02:32:54 ID:x2SQ5HA7
いつまでブラックボックスなOSを使ってるんだ?w
企業の中枢なシステムとか心配じゃないのかねw
↑という話がでたから、企業向けの話がでたわけで。
一般向けは知らんが、企業向けのベンダーはもっとドライに物考えてるよ。Linuxが普及すればLinuxの技術を蓄積するし、Macが普及すればMacの技術を蓄積するよ。
要は金になるかならないかで、Windowsの仕事が多いから、開発者も多いだけ。
ちなみに、VB6が切られて困るぐらいなら開発者としてダメ過ぎる。
「仕事が増えた」と喜ぶぐらいじゃないと。
>708 「俺らが使って楽しいんだからもっと流行るべき」 って思ってるフシがあるんだよなLinux厨、いやオプソ厨は。 ソフト書いて楽しいのはおまえらだけだっつーの。 あと例外なくアンチWindows、アンチMSであることもポインツ。
712 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 11:03:15 ID:tq03G1Hv
>>700 ネットブックってそれを念頭に設計されていたはずなんだけど
PCなんだからなんでもできなきゃ駄目ってっ話になって
こうなった
家電感覚で使えるのネット端末はiphoneやdsやらpspになるんだろな
>>712 無駄に機能強化が始まって値段が上がりすぎたな
そろそろ原点回帰する製品が出てくるはず。最近は販売が頭打ち気味だし
714 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 11:11:23 ID:7UXEcSnH
CentOSでサーバ動かしてるけどGUIはオフにしてる。 やっぱGUI使おうと思ったらWindowsになるわ。
715 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 11:38:36 ID:S0gIUDKW
う〜ん なんとかして窓の独壇場の現状から引きずり落とせないもんかなぁ
>>713 需要がなかったから原点の製品が減ったんだと思うので、
原点回帰したものは相当ニッチではないかと
何台か出るかもしれんね程度のものだと思うわ
717 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 11:48:23 ID:yjXhWSoB
>715 それをしようとすると結局LinuxもWindowsと大して変わらん道を行くと思う。 既にubuntuなんてネットブックで使うと重くて苦痛だしな。 アレを使う為にアレ入れてコレいれてここの設定を変更して、 ホビーユーザ以外にそんなことやりたい奴なんて居ないよ。 Windowsの「とりあえずデフォルト」やら「勝手に設定変更、インストール」は ユーザ視点から言えば非常に楽だ。
>>716 PCと同じ使い方してたら性能不足感じて当然だと思うよ
本来狙わなきゃいけない層はまだ開拓できてない。だから頭打ちになる
まぁ、時代の流れは凄いね。 ネットブックのような貧弱なノートでも、 アップルのOS9がエミュレートで動いちゃうんだから。 驚きだよ。
>>719 携帯じゃできないことって意外と少ないからなぁ
出先でドキュメントいじる人は多くないだろうし
722 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 12:05:41 ID:RETRQz0g
現実問題、世の人々はNET「しか」できない端末なんか「もったいない」と思ってるんだよ。 ネットさえ出来ればいいってのは、Linux信者の妄想にしか過ぎないよ。 そこしか生きる道が無いのを、それが常識と思ってる所にLinux信者の痛さがある。 Web専用OSなんて、遠の昔にBeが失敗してるってのw
723 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 12:19:36 ID:tq03G1Hv
>>721 日本の携帯電話とそれを使う人間が世界的に見れば異常すぎるんだよ
よくあんなUIにつきあっていられるものだ感心する
724 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 12:22:55 ID:4lWuXwqP
725 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 12:24:36 ID:G9ME4FES
>>718 逆に言うと、WinはあれだけのGUI揃えながら意外なほど軽い。
Linuxで同じレベルのGUI作ると悲惨な事に・・・・・
>Web専用OSなんて、遠の昔にBeが失敗してるってのw いつからBeOSがWeb専用になったんだよ… APIがC++専用な時点でコケるのは予測済みだったな。
727 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 12:28:43 ID:/sWwDUjP
良くも悪くも客のニーズをちゃんと汲むMSらしいな
728 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 12:30:17 ID:y0ChrfYb
>>724 そこで「PC野郎」とけなそうとする所がLinux信者が嫌われる由縁だな。
TVでWEBが全く流行らない意味が解らんのかね?
モニターが有って、キーボードやマウスが有るなら、パソコンとして使いたいのが一般人。
PCを沢山持ってて、ネットだけ出来る端末が「もう一個」有ると便利だなと思うのがLinux信者。
なんつーか、一般人の視点から見ると漫画やDVDを、視聴用・保存用・貸出用と複数揃える奴ぐらいキモイ。
729 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 12:32:09 ID:4lWuXwqP
>>728 アプライアンスってのはそういうもんだ
なんでもできます、っていうのは全部の需要をカバーできるわけじゃない
730 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 12:32:43 ID:jp41m7pK
>>726 Beの末路も知らんのかよw
行き場を見失って、WebコンソールOSに活路を見いだそうとしてソニーにすり寄ったがソニーが蹴った為ハサーン。
731 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 12:34:35 ID:EFLtY1u/
>>729 それと「Webしかできないのは嫌」ってのは別問題だな。
Beを多少擁護するなら、MSにプリインストール需要妨害されまくってたってのはある 製品として売れてたかは知らないが
733 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 12:40:28 ID:tq03G1Hv
>>728 ワードプロセッサって製品はなかったことになってるな
735 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 12:43:56 ID:fSyrNVNj
>>733 そこで素人はOOoあてがっとけば十分だと自覚無に他人を見下すのがLinux信者
736 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 12:50:40 ID:RIgw2UWn
急上昇キーワード:「Linux信者」
737 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 13:04:04 ID:tq03G1Hv
>>73 4
閲覧に特化すると、どうしてもキーボードは省かれるが難点なんだよな
それにキーボードとタッチパッドつけたのがいいんだけど
それだとまたPCとして扱われるんだろうな
>>737 キーボードつけるとどうしてもサイズがでかくなっちゃうからね
USBポートがあれば、デフォで付ける必要はないと思うわ
739 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 14:33:29 ID:3kAL3xOd
>>737 ニコニコ動画みたいなサイトだとキーボード必須し、閲覧専用ってのは需要が有りそうで無いんだよね。
つか、普通の人だと買ってから後悔する製品の代表格。
そもそも、Web検索が快適にできないとWebを使う意味すら無い。
スクリーンキーボードは評判悪いしな
家にあるPCがすべてWindowsだとして ネットワークでつなぐだけで感染するウイルスにやられたら 家中のPCがやられてしまう 家庭内に別のOSのPCもあった方がセキュリティ的には安全 ネットの情報すら見れなくなったらウイルス対策もできないしな OSを1つに統一すればいいというものでもない
741 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 14:55:25 ID:vunkE1zE
>>740 最初からAVG入れとけば良いだけの話。
フリーなんだし。
不安を煽って使わせようとするやりかたは、カルトやインチキ商売の典型だね
>>741 新種のウイルスや亜種のウイルスすべてがアンチウイルスソフトで防げるわけじゃない
アンチウイルスソフトが検出できずに感染するケースも多いぞ
>>742 DSやPSPのブラウザでも使えばって話しだな、もう。
DSやPSPだってすべての人が持ってるわけじゃない Linuxをそこまで否定するのもいかがなものかと CDから起動できるインストール不要のLinuxもあるのにね
745 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 15:18:45 ID:dmywwsRd
>>744 CDからLinux起動して対処できる程度のスキルがあるのなら、
>>740 みたいな無理な
シチュエーションに起因する問題は最初から起こらないだろ。w
>>745 CDからLinuxを起動するだけなのにそんなにスキルが必要か
CD渡せば小学生だってできるぞ
Linuxコンプレックスでもあるの?
>>740 それ、何の解決にもなってなくね?
セキュアなネットワーク組むことを啓蒙するならともかく、
ネットワークそのままに一部のOS変えるってのはどうなのさ
>>740 の状況なら、ウイルスに感染した事すら認識しないでそのまま使い続けるだろう。素人様は。
セキュアなネットワークを組む方がよっぽどスキルもお金もかかるけどな
750 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 15:29:06 ID:dmywwsRd
>>746 OSだけ起動してどうするんだ?ネットワーク対応の自動ウィルスチェック撃退機能でも
組み込まれてるのか?あぶねーな。w
OS作れないどころかlinuxのソースを見たことないキモオタに限ってwindows嫌い でも大好きなエロゲのためにwindows使ってる ってオチだろw
一つのOSに統一することの危険性の話をしてるのにLinuxしか使ってないわけないだろ
>>752 その話をするのには例が不適切でしょうに
一部のOS変えても、残りのPCはワームに対して無防備だったらやっぱり対策は必要なわけで
なら、多種のOS運用するとむしろ労力が増えてるとさえ言える
家庭内のPC管理するのに労力か
企業向けならわかるけど
それもネット端末としてLinuxのネットブックを一台用意するだけなのにね
>>753 は家族もいない一人暮らしの孤独な人なの?
755 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 15:51:17 ID:dmywwsRd
>>754 家庭内LAN管理するためだけにLinuxネットブック買うバカはいないよ。w
本気で一般に普及させたいなら、 Linux陣営がやるべきことはWinやMacのマネやこき下ろしじゃなくて、 PC素人を1万人ぐらい捕まえてきて、どこで詰まるのか徹底観察すること。
>756 最低限、「一台目のパソコン」として使えるようにならないと無理だよなあ
758 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 16:19:33 ID:tq03G1Hv
>>757 コンセプトが違うのに
携帯電話をパソコンとして使えなければ糞といっているようなものだけど
>758 一般に普及させる為には、って事 >携帯電話をパソコンとして使えなければ糞 それに近い扱いで進化させてきたのがガラケーだと思ってるんだけどw
761 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 17:06:52 ID:tq03G1Hv
>>759 それは計算機器としての機能を電話が持ってしまったときから
日本の携帯だけじゃなくその方向性は決まったようなものだけど
高機能可のペースが速いか遅いかの違いでしかない
でも結局PC相当にはならなかったんだけどね
高機能化はどんなハードでも起こっているけど
それが、そのハードの用途や志向に合致しなければ
その機能が廃れたり、排除されるのは必然
それに反して尚PCとしての志向を無理矢理持たせたようなものは
低いシェアしかとれなかったんだけどね
763 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 17:55:38 ID:iHbx6hOh
つか、ネットワークの環境レベルで各端末の安全性を確保したいなら、LinuxはせめてLDAP2.0を完成させるべきだったね。 このあたりの環境支配でADに勝てる技術は事実上存在しない。 つか、LinuxだってLDAP1.xとしてAD使ってるジャンw この方面での話題は、Linux陣営にとって自爆だよww
>>462 おいおいLinuxではshellはbashでほぼ統一されとるぞ。
cshやzshも使えるがな。
このスレもマンチキンのFUDが活発ですね。
243 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 04:31:20 ID:juYHqUFr
208 :名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:00:22 ID:weV7Op5r0
MSのFUDに対し早くも調査会社等から反論が。
http://www.computerworld.com/action/article.do?command=viewArticleBasic&articleId=9131204&intsrc=news_ts_head まとめ。
NPDのStephen Baker氏「うちも色々アメリカで調査してるけどそんな話は聞いたことがない」
ABIリサーチのPhilip Solis氏「なんか嘘くさいね。そもそも調査時点ではMSIWindのLinux版は発売してなかったはずなんだが…」
Asus「Windows版とLinux版の返品率? まあ、同じだよ」
ABIリサーチのPhilip Solis氏「うちの調査では2008年のNetbookにおけるLinuxの世界シェアは25% 2009年はシェアで1/3、台数ベースで1150万台がLinux版になると予想している」
321 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 07:17:09 ID:UX+e72Fn
【時系列順】
ミニノートにLinux搭載決定
↓
メーカーへマイクロソフトの圧力でLinux搭載を排除
↓
>>1 のマイクロソフトによる調査のLinuxへのFUD
↓
実勢1万円台で出てきたCPUにArmを使ったミニノートにWindowsが乗らない
↓
>>1 のマイクロソフトによる調査のLinuxへのFUD(再)
766 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 18:02:26 ID:iHbx6hOh
>>765 だから、ARM系の推奨OSはWMなんだが。
Linux信者はダメだなぁ・・・・・
522 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 14:03:13 ID:JzzfPi5O
Linuxの主要ディストリビューションの一つ、UbuntuのスポンサーのCanonicalは、マイクロソフト
が「ネットブック市場の96%はマイクロソフトがしめており、Linux搭載ネットブックは返品率が
Windows 搭載機の4倍もある」と主張したことに対し、ブログにて反論した。(以下略。下記英文ソースより抜粋意訳)
http://www.linuxdevices.com/news/NS5701694759.html マイクロソフトの主張は以下のようなものです.
* XPのほうが手頃である
マイクロソフトが昨年末にWindows XPを値下げしたので,価格的にはLinuxのほうが有利という訳ではない.
* 慣れている
消費者はWindows XPに慣れている.
* ユーザ・フレンドリ
Ubuntuのようなディストリビューションはユーザに受け入れられているが,まだ十分ではない.
* ペリフェラルのサポート
Windowsのほうが周辺機器のサポートでは上回っている.
* ソフトウェアのサポート
Windowsのほうがソフトウェアの面ではまだ先んじている.
これに対し,下記のような指摘がされました.
* Linuxは成長を続けている
ウィルスへの耐性,速い起動時間,ユーザが改良できるオープン・ソース・ソフトウェアが成長を続けている.
* Linuxは改善されている
Moblin v2などのユーザ・フレンドリなLinuxや,ソフトウェアの開発が行われている.
* Android
HP,Asus,AcerなどはこれからのネットブックOSとしてAndroidに注目している.
* ARMへの対応
ARMベースのネットブックが発売されている.テキサス・インスツルメンツのOMAP3xやFreescale
のi.MX515のようなCortex- A8ベースのプロセッサや,QualcommのSnapdragonのようなチップセット
のハードウェアでは,Linuxが採用されるだろう.Intel のAtomや,他のx86プロセッサよりも省電力で
バッテリでの動作時間がかせげるうえに,起動も速い.(抜粋)
http://www.kumikomi.net/jogai/2009/04/linux-5.html この記事はこっちも見た上でないとフェアじゃないお
768 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 18:13:31 ID:o24Rztjc
普通にダンピングじゃないか。 公取委はなにやってんだ。
で、XP終了でまた実質値上げもしくは安いバージョンは絶対上位バージョンにしないとロクに使えないような事になるんだろ
linuxの利点なのかもしれないがディストリビューションが大量にあるのも 一般人が導入しにくい原因だろうな
771 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 18:27:14 ID:sjIjIe3q
>>426 だいぶ遅いレスですまないが
LinuxはそのUbuntu使ってたんだ…
公式はgimpとか古いバージョンのままだし
freebsdみたいに最新のアプリ使えるLinuxのディストリって何?
>>599 ターミナルサービスなりリモートデスクトップなり使えよ
2000Serverの時からあるんだぞ。バカ?
773 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 18:44:27 ID:bMYMKVVc
>>4 こういう馬鹿がいるんだよな。
フロッピーもCDもないからインストールできないっつーの。
774 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 18:52:23 ID:34RZp2c9
XPの場合、ビスたんが登場した後の古いOSという大義名分が あるから値引きの大義名分があったけど7で値引きしたら 米本国でアンチトラストに引っかかるんじゃね?
>>774 独占企業だから徹底的にやってもらいたい独占禁止
日本語ソフトは糞だし殿様商売にもほどがある
777 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 19:27:29 ID:g1j2CQKn
>>775 だからLinux信者は馬鹿と呼ばれるんだよ。
Linuxだってバイナリ互換しないだろ。
互換を意識したソース書いて、コンパイル先に合わせた修正してバイナリ作り直すのはどっちも同じだ、ボケ。
そもそも、ソフトの供給量ですらLinuxはWMに負けてるジャン。
778 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 19:30:51 ID:o24Rztjc
Windowsを安く卸す条件としてスペック縛りをつけてるから どのマシンも中途半端な似たり寄ったりの仕様になってる
780 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 19:37:32 ID:JwpZoIkw
XP:現行プリウス Linux:インサイト Win7:新型プリウス
つーか、ビジネスでネットブックを会社で支給しているとこなんてあるの? ないでしょ? ネットブック自体がビジネス向けじゃないんだし。 あくまでもネットブックは第三国向けの機能限定のサブセットなんだからさ。 一部のギークが買うか、PCに詳しくないバカな初心者どもが勘違いして買うかぐらい だろ。先進国では。
>>777 あまりの無知っぷりにめまいがした。
あのな、LinuxディストリではCPUの異なるアーキテクチャ毎に
インストールディスクとバイナリをそれぞれ用意してあるんだ。
だからLinuxディストリだと他のCPUと同じように
Armのミニノートでも同じように使えるんだぞ。
Windowsソフトの動かない、WindowsMbileの出る幕は無い。
>>773 USB boot / netboot をご存じない?
一般人が Linux のっけた Netbook 買ったとして やること(=やれること)ってブラウザ見たり、メールのやりとりくらいしかないよな。 実のところ、そのくらいの内容だったらすでに WindowsCE の Interlink とか Sigmarion でやれてたんだよな。 結局、通常の Windows とはバイナリの互換性がなかったからあの路線は消滅しちゃったけどね。 ハードが貧弱ではあったけれど、CE はシンプルでよかった。 Netbook に乗せたら面白いものになると思うんだがなあ。 ・・・普及はしないだろうけど。
785 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 20:07:42 ID:Y9SDXe/I
>>782 やっとこさArm対応のLinuxが出そろったばっかなのに何威張ってるのやらw
そもそも、アプリの話が何故にディストの話になってんだ?
インスコしたパッケージのソフトしか使うなってか?w
そもそも、バイナリ互換の意味解ってるか?ww
シッタカぶって威張ってんじゃねーよw
786 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 20:13:27 ID:dmywwsRd
>>782 なんだか変な夢見てるみたいだけど、結局日本じゃザウルスの二の舞にしかならんね。
マニアのオモチャで終わり。
787 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 20:17:01 ID:JwpZoIkw
XP:現行プリウス Vista:エスティマハイブリッド Linux:インサイト Win7:新型プリウス
788 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 20:17:48 ID:5+2CvpVe
>Linux搭載ネットブックでWindows同様の使い勝手が得られないと分かると,イライラを募らせて返品してしまう」とある。 >これは明らかに,Microsoftの価格戦略が成功した結果だ。 この記者国語力ゼロ?
789 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 20:21:46 ID:5+2CvpVe
linuxはサーバ用途以外苦しいだけで使えない。
>>785 Linuxが出揃った?
用意が出来たんだからLinux優位という話だな。
MSは用意が出来ないんだから、MS劣勢っと、わかりやすい。
ソフトに対応してバイナリ用意してるのはLinuxディストリ。
CPUに対応してるのはLinuxカーネル。
ArmのミニノートはLinuxの独壇場なんだよ。
PCメーカーはLinuxを持ち出せばXPを投げ売りしてくれることがわかったんだから ネットブックだけじゃなく普通のPCにもLinux入れて売るぞとMSを脅せばいい。 それでみんな幸せw
792 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 20:27:38 ID:AGwFV0wV
>>785 >>782 はLinuxのアプリの致命的な問題に気付いてるのか気になる所では有る。
気付いてるならWMで86系Winのアプリが動かないって事は言わないと思うが。
WMはこっそりWM向けOOoが出回ってるぐらいだしね。
>>782 には信じられないかもしれないが、WM使いは大抵Linuxに精通してるし
開発者も被るケースが多い。
793 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 20:28:28 ID:5+2CvpVe
linux(ubuntu)を入れた時、 俺がバカだったかリナックスがバカだったか なんかしらんが、パソコンを タブレットPCと認識して 不具合続出だった。 あれ以来、リナックスには寄りつかない事にしてる また暇つぶしにインストールしてみるかもしれんが 今の心境は ああいう思いは二度とごめんです。
794 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 20:29:39 ID:AGwFV0wV
>>790 独壇場も何も、まだまだマトモに流通した商品がザウルスぐらいしかないって事実はどうするのかね?
ちなみに試作機だと、Linux版と同数CE版も公開されてるって知っとけ。
WM使いはLinuxに精通(笑)
796 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 20:43:43 ID:RxRPZK0b
>>795 ゴメン、さすがにつっこませて
Linuxが使える程度の話を凄い事のように語ってくれるな
頼むから
ドザのUNIXコンプレックスが大爆発なスレw
>>792 いまの WindowsMobile はユーザーがOSのこと知らなくても使えるようにしてあると思うけどね。
メーカー側がOSだけでなく最低限必要なアプリをパッケージとして提供してるから。
一般ユーザー向けと考えると、WindowsMobile にせよ、Linux にせよ、
パッケージで出してOS自体はわからなくても大丈夫にしないといけないんだけど、
ただそれだけでは一昔前のワープロ専用機と同じ戦略なんだよな。
言うまでもなくワープロ専用機は Windows PC と同じ土俵に立たされて、
結局は Windows に駆逐された。
たぶん WM も Linux も真正面から Windows と戦おうとしたら勝てないと思う。
NetBook じゃなく、携帯みたいなPCとはまったく別のプラットフォームで展開してかないと
ダメなんじゃないかと思う。
>>796 だれもLinux使えることが凄いことなんて言ってないと思うがw
なんかID変えまくりで 馬鹿と罵るわりに自分が無知でバカだったり 嘘や誇張、的外れな事例でまくし立ててる 朝鮮人かMSみたいな人が居るみたいだな。
801 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:01:34 ID:t47amAD+
>>795 こう言う言葉の端々でLinux信者は馬鹿にされるんだよ
露骨な選民思想で他者を卑下してる事に気付かないのかね?
普通の人から見れば何を威張ってるのか理解に苦しむっつーか、「可哀想な人」に見えるぞ。
802 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:03:15 ID:DFXWmt3M
803 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:06:45 ID:5+2CvpVe
linuxは鯖以外な消滅する運命だよ、間違いない。 一度使った俺だから言える このOSは基本的にバカだから使う側が 色々工夫しないと使えない。 一般人はそういう苦労を好まない 他の有意義な時間を選ぶ。 linuxはホロン部。 以上。
804 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:12:16 ID:ZNPmeIIA
>>798 まぁ、元々WMがWindowsと正面から戦うなんてあり得ないし。
OSXにiPhoneが戦うようなもんだ。
ただ、Linuxは、そんなWMと戦わなければならないレベルなのよね・・・
素直にOS系か機能特定の組込系に特化すべきなのにね。
Linux信者はレッドハットがデスクトップから撤退した事実も見えてないし。
ちなみにWinな人達、頼むから「Linux信者」と「UNIX系技術者」を混同してくれるなよ。
UNIX系技術者は一般的にクライアントとしてはWin使ってるし、ホストのサブOSで
Linuxをいじったりもしてる。
それぞれを知ったうえでマンセーしてないんだよ。
>>782 それで「同じように使える」というなら、WMにもIEなりWordなりがあるわ。アホか。
806 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:13:47 ID:ZNPmeIIA
>>804 うおっと、ServerOS系って書こうとしたのにOS系って何だよ・・・・・orz
>>801 劣等感のカタマリだと、誰が何言っても見下されてるように聞こえて大変だなw
そのうち近所の連中はみんなオレの悪口いってるとか言い出すんじゃね?w
809 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:24:30 ID:eSrzd2Fy
>>807 OS/2は良いOSだったのになぁ
IBMが露骨にMSを乗っ取りにかからなければ面白い事になったのに
811 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:26:20 ID:5NXDI5b5
Linux信者をしてるような馬鹿は大抵知らない事だが、 商用UNIXを世界で最初に販売したのはMicrosoft
812 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:28:25 ID:wvLOXHjA
>>810 へーLINUX信者には旬なんだね
もしかして韓国の例のゲーム機も旬かな?
813 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:29:27 ID:cplF+aqa
814 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:30:57 ID:jvK4w9fN
>>812 WindowsServerと競合するのが見えた時点で終了
815 :
814 :2009/04/14(火) 21:31:48 ID:jvK4w9fN
×812 ○811
Linux信者って 『頭のいい私が馬鹿なタコどもに施しをしてやろう』 みたいな態度を取るから嫌われるんだよね。キスしてよ。
ネットブックの価格競争がマイクロソフトを窮地に追い込む――アナリストが指摘
http://www.computerworld.jp/topics/netbook/140689.html 「ネットブック」は、クラウド・コンピューティングと並んでIT業界の一大トレンドとなっている。
アナリストたちは、2009年のネットブックの販売が前年比で65%も伸びると予測している。調査会社の
米国NPD Groupによると、現在、ネットブックの90%は米国Intel製「Atom」プロセッサ上でWindows XP
Home Editionが動作するタイプであり、米国Microsoftは、「今のところ」この市場で非常に成功している。
しかし、ここにきてネットブックの価格動向が読みにくくなってきている。ベンダー間で、機能拡充を図る
動きと価格低下を進めようという動きが混在しているからだ。
台湾ASUSTek Computerが2月に発表したネットブック「Eee PC 1000HE」。Windows XP Home Editionを
搭載している台湾ASUSTek Computerや米国Dell、米国Hewlett-Packard(HP)、韓国Samsungといっや
ネットブックの主要ベンダーは、ネットブックの機能を充実させて価格を500ドル以上に引き上げるか、
ごく基本的な装備にとどめて価格を300ドル以下に引き下げるかを決めかねている様子である。
このような状況は、Microsoftにとっては悩みの種だ。ベンダーが、ネットブックの価格を300ドル以下に
抑えるにしても、現在よりも引き上げるにしても、同社の収益は圧迫されるおそれがあるというのが、
業界アナリストの共通した見解だからだ。
818 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:36:44 ID:Lhc84/NZ
>>810 あんたが使うアプリは動くかもしれんが、世の中いろんなアプリがあってなw
ハード依存するものも結構多いんだよ。
Linuxみたいな旧世代OSは滅びる運命だな。
820 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:37:47 ID:tq03G1Hv
無線LANが容易に開通してfirefoxが快適に操作できるなら、OSなんてどうだっていい そんなはずだったのに iPhoneやtouchはいいよな pcとして扱われないんだから できないことがあっても許されるんだもんな OS論争に巻き込まれずすむんだもんな でもネットブックはできないことが一つでもあるとぼろくそにたたかれるんだよな
他社他OSのネガキャンがメイン業務のマイクロソフトw
文章の締めにもArmに言及されてるね。
Arm+LinuxはMS大ピンチ。
>>817 一方で、ネットブックの価格が下がり続ければ、
MicrosoftはLinuxとARMプロセッサの安価な組み合わせに市場を侵食されることになる。
ARMは、年末までにARM搭載ネットブックが10機種発売されるだろうと公言している。
ケイ氏は、「Windowsベース・ネットブックとLinuxベース・ネットブックの価格差が広がれば、
買い手は、どのOSを搭載しているかは気にしなくなるだろう」と指摘している。
ARMは、自社プロセッサがWindowsでサポートされることへの期待を率直に表明している。
しかしMicrosoftは、WindowsをARMプロセッサに対応させる計画については一切コメントを控えている。
823 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:44:54 ID:/Ukrcsdc
>>782 「バイナリ」に互換はなくないか?
たとえばi386でコンパイルしたバイナリをppcを実行すると「アーキテクチャが違います」とエラーが出るだろ
rpmも互換性はないはず
Linuxでもアーキテクチャが違えばバイナリはダメ。コンパイルしなおす必要がある。
make installは、面倒・・・
ちなみにWindowsも以前はAlpha, ppc ,MIPSとったPC/AT互換機と全く違ったアーキテクチャのOSに対応してたし
今でも需要があれば、対応可能なはず
コンパイルし直せば、他のアーキテクチャでもアプリケーションは動くはず
linux大躍進って、10年前から何度も聞いてる
>>823 i386用amd64用といった別々のバイナリが用意されてる。
Arm用も別に用意されてる。
コンパイル済みのものが用意されてるから、自分でコンパイルしなくたっていい。
誰もi386用のものがArmで動くなんていってない。
何度も同じ事を書かせないでくれ。
Arm+Linuxのミニノートを阻止できる手段がMSに無いんだ。
826 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:51:15 ID:/Ukrcsdc
>>826 Windowsソフトの動かないWindowsはゴミだ。
Armじゃ今までのWindowsソフトは動かない。
各メーカーや個人にMSが頭を下げて
Arm用に作り直したソフトを出してくださいってお願いしに回るのか?
無理だぞ。
828 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:55:39 ID:Ps4MfWOw
>>823 このスレのLinux信者って、多分アーキテクチャ違ってもLinuxなら動くと思ってる
つか、そーとしか思えん言動ばっかなんだよなぁ。
ちなみに、NT系もCE系も需要が有れば他の石の奴出せるよ。
つかCE系なんかWMがARM固定してるだけでCEは未だにマルチ対応してる。
86向けCEもいまだにあるから、その気になれば普通のPCにCE入れられるw
Linux信者の言う、「アーキテクチャ毎にディストリ用意されてる」状態だなw
シェアを拡大するために、今更のXPをバンドルしたのは いわゆる劇薬投与じゃないの? ますますもってXPが動くなら十分という層が増えて からシフトがおきなくなる。 ライセンス期間のの延長は目に見えている
830 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:58:08 ID:Ps4MfWOw
>>827 つまり、LinuxのソフトもCE系のソフトも86系のソフトもコンパイルすれば全て動くARMのWMが最強って事ですねw
831 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 21:58:27 ID:Lhc84/NZ
>>825 阻止するまでもなく、消費者が買わないかもよw
ネットブックが流行ってるのは、”PCと同じWindowsが動くから”
だと思う。
そうでないなら、現行のネットブックのOSがLinuxからWindowsに
置き変らないよな?
嘘くせえ
>>823 Windows NTの場合、複数のアーキテクチャに対応したオブジェクトフォーマットが
存在しなかったのが痛いね。
Linuxも似たようなものだけど、ソースでの配布が一般的だからね。
どっちにしろX捨てなきゃデスクトップ分野では無理な気がするけどね その意味でXを捨てたアンドロイドなんかnetbook向けとして面白い存在かもしれんな
PCメーカーはLinuxを持ち出せばXPを投げ売りしてくれることがわかったんだから ネットブックだけじゃなく普通のPCにもLinux入れて売るぞとMSを脅せばいい。 それでみんな幸せw
836 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:01:29 ID:Ps4MfWOw
>>833 ソースでの配布が一般的ってのが一般人からすると一般敵じゃないんだよなぁ。
単純なリコンパイルじゃ動かん事なんてザラだし。
837 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:01:56 ID:gBKE9JaV
デスクトップでは当分無理だろう。 ハードもWIN用にチューニングされているし技術とソフト資産の違いが大きすぎる。 もっとも技術者もサーバも激増しているから、そっちから徐々にシフトするだろうけど、 それでも年単位の話。 WINも実はバカにはつかえないややこしいソフトだけど、知っている人とか 情報が多いからねぇ。
838 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:02:50 ID:cUPzs2bp
所詮金の力には敵わない
839 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:03:31 ID:Ps4MfWOw
>>834 アンドロイドはやり型次第では面白い事になると思う。
ALPもそうだけど。
ただ、「デスクトップ需要」にどこまでユーザを納得させられるかが問題なのは変わらんけどね。
>>836 リコンパイルだらけで動いているLinuxって、
Windowsに比べてどこが安定してるのか正直直感的に疑問…。
841 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:04:53 ID:cVHgUG1l
>>836 いまどきLinuxをソースからコンパイルしていれるって
よっぽどモノ好きしかやらんだろ
ソースも配布されてるから自分の好きなアーキテクチャーでも使えるとこがいいわけで
>>835 社会主義の国が存在する事により、資本主義の国の労働者が修正資本主義の利益を得ていたのに似てるな。
843 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:07:22 ID:cVHgUG1l
>>840 違う環境というかカーネルまで違うのにリコンパイル
してないWindowsの方がよっぽど不思議
844 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:07:36 ID:Ps4MfWOw
>>837 いや、Win鯖技術者も同時に増えてるから。
つかLinuxだけしか出来ない技術者なんて殆どいないし、そんな役立たずはいらん。
少なくとも企業内の簡易鯖はADを超える技術が生まれないとLinuxは衰退するしかないよ。
MOSS採用の企業も増えつつあるし。
845 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:08:41 ID:Ps4MfWOw
846 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:10:20 ID:TPX6al2M
linux厨かと思ったらarm厨だったの巻
847 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:10:59 ID:Ps4MfWOw
>>843 NT系の特徴であるH/W仮想化技術も知らんのか・・・・・・
Microsoftの技術力に比べればLinuxなんてゴミみたいなもんだよ Windowsは天才が作った神の道具だ Linuxみたいなチンピラの真似事にかなわないわけがない Linuxは日本から出ていけ
849 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:12:23 ID:GnQwU41r
MACのネットブック出たら買うよ アップルは多分ネットブックMACに最適化したOSXを搭載してくるよ
850 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:12:28 ID:cVHgUG1l
>>845 お前は1から毎回コンパイルして入れてるのか?
851 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:12:34 ID:MP2fUgd/
linuxはサーバとして使うには良い物だよ。 デスクトップ用途ではwindowsが一番使いやすいよ。 3dデスクトップのconpizとかbery?は確かに凄いけど あれはlinuxを弄るのが趣味な人のものであって それを使うために勉強したりするの正直しんどいと思う。
852 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:13:09 ID:Lhc84/NZ
>>843 CPUの系列ごとに機械語に違いがあるのは知ってる?
昔Alpha用のWindowsもいじってたけど、あれはリコンパイルしないと
動かないよw
このスレ何が書かれてるのかさっぱり分からないわけだが、そのうちヨドバシカメラとかで Linux搭載の1万円ネットブックが売られたりするのか? 2万以上するならいらんな 携帯と普通の据置Windowsでいい
854 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:18:21 ID:cVHgUG1l
>>852 俺が言ってるのはXPとVistaで同じバイナリのソフトを使ってるって話だよ
違うアーキテクチャーの話じゃない
アーキテクチャーが違えばカーネルだけじゃなく
アプリもリコンパイルしなければいけないのは当然の話
>>851 いやcompiz-fusionは勉強しなくても使えるよ
あれが趣味ならVistaのAeroはなんなんだ
おまえバカだろ
それにデスクトップ用途ならMacが一番使いやすいし
そういやあったなあ、alpha用ウィンドウズw
>>853 とりあえず出そうと思えば100ドル台前半までは下げれるらしいよ
日本じゃ絶対出ないけどな
857 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:20:51 ID:iI3uHwkp
LinuxやFirefoxのすごいところは、 負け続けても、負け続けても、決して完全に敗退しないこと。 オープンソースだから、通常の経済とは別の次元で戦ってる。 MSにとっては、ゾンビみたいなものだ。 叩きのめしても、叩きのめしても、決して滅ぼすことはできない。 隙を見せれば、ゾンビのように復活してくる。
858 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:22:42 ID:cVHgUG1l
FFはまったく負けてないだろ 徐々にシェア伸ばしてる Linuxなんかとは違ってこっちは確実に成功してる
859 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:23:17 ID:84OvaWTi
860 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:25:33 ID:PeIiJcDa
>>850 それがLinuxの欠点なんだが
キミ、マジで素人だろ
861 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:26:21 ID:84OvaWTi
>>856 > とりあえず出そうと思えば100ドル台前半までは下げれるらしいよ
> 日本じゃ絶対出ないけどな
日本のネットブックのつまずきはここからなんだよな。
誰だよ最初に価格と販売形態を設定したやつ。
862 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:26:44 ID:/Ukrcsdc
>>854 i386互換CPU上なら動くってのは、それはLinuxでも同じだと思う。
i386互換なら2.4系Linuxでコンパイルしたもんでも2.6系Linuxで動く
バイナリが同一アーキテクチャ、違うカーネルで動く動かないってのは、
バイナリがコールするAPIとか使用するライブラリの有無によると思う
Win3.1時代のAPIがWindows VistaでもあればWin3.1時代のバイナリも動くし、それを外したら動かなくなるだろう。
863 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:27:13 ID:84OvaWTi
864 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:27:44 ID:PeIiJcDa
>>857 Linuxは勝ち負けとかいう世界にいないからw
OS単体で利益を出す必要性もない。
「勝ち負け」「損得」の世界にズッポリいながら、Linuxに対抗するためにOSを値下げせざるを得なかったマイクロソフトは明らかに負けだがw
866 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:28:56 ID:84OvaWTi
>>854 > アーキテクチャーが違えばカーネルだけじゃなく
> アプリもリコンパイルしなければいけないのは当然の話
完全に間違ってる。
エミュレータ存在否定w WOW32完全否定w
これはマイクロソフトの完全敗北だろう。 価格が四分の一なら普通のパソコンが売れなくなる。
868 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:30:31 ID:cVHgUG1l
>>862 動くのは知ってるわw
Linuxでは普通ディストリごとにきちんとソフトはビルドするだろ
Winodwsはそれをするソフト配布者がいないという話だ
869 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:31:03 ID:Lhc84/NZ
>>854 アーキテクチャが一緒なのに、バイナリの互換性を維持しない理由って何?
そんな製品売れないだろうw
ああ、AppleはOSが出るたびに過去のアプリ切り捨てだっけ?
>>857 それ、Microsoftも一緒。
最初劣勢だったと思ってたのに、いつの間にかライバルに追い付いてる
ことが多い。
>>863 X86だとバイナリ配布もあるが、linuxをそれ以外のプラットフォームで動かしてる場合もあるからねえ。
AS400での実装もIBMがサポートしてるしね、「汎用機でLinuxかよ」と驚いたなあ。
871 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:32:13 ID:VFKfU1Pc
PC98の頃はエロゲ専用の起動するだけのOSもあったはずだが Winのエロゲ専用の起動するだけのOSがあれば良いんじゃね
Linuxの方が安いのに全く採用されずに負けるとは ダメOS決定だな。
873 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:33:42 ID:MP2fUgd/
>>855 いきなり馬鹿ってのも失礼な人だな
アンタは勉強しなくても使えるのだろうが
俺はそうじゃないから。
ぶっちゃけOSで食ってる会社はやがて潰れる これからはSaaSの時代 ブラウザさえ動けばたりる CPUがFlashやJavascriptを支援するようになる 新OSはいらないXPでいいと判断されたマイクロソフトは負ける
Javaができた頃に聞いた話。
876 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:37:42 ID:Lhc84/NZ
>>868 だからさ、動くようにMicrosoftやアプリ製作者が努力してるのw
共通の基盤を皆で共有して、勝手に変えないように。
>Linuxでは普通ディストリごとにきちんとソフトはビルドするだろ
無秩序に好き勝手やってるからそうなるw
877 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:37:43 ID:cVHgUG1l
>>869 バイナリ互換性を維持してるからって新たな環境向けに
コンパイルし直さない理由にはならんだろ
>>871 紙芝居エロゲに関しては、将来的にはブラウザ上で動くようになって
プラットフォームフリー化しそうな気がするな。体験版なんかフラッシュ
で動かしてるのがあったりするし
879 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:43:06 ID:/Ukrcsdc
>>868 最近はx86-64版Winバイナリを配布しているところもある
Intel系以外のWindowsが一般に普及する時代がこれば、ソースがオープンだろうとクローズドだろうと
Intel系以外のバイナリを配布する人も出てくると思うよ
>>872 Linuxが欲しいという強い動機もなく、
使い慣れてるWindowsの方がというのと、ただで手に入るLinuxよりもWindowsが付いてくる方がなんかお得ってのがあるのかもしれん
大量にライセンスしてるだろうから、Linux版とWindows版で価格差が出にくいだろうし
仮に率では大きく差があったとしても、本体価格が安いから数千円の差だろうし
動作確認用、手放す時用にWindowsは必要だよね。 自分は一通り動作確認したからWindowsはアンインストールしたよ。
881 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:45:04 ID:tKYpxtLR
>>874 SaaSをするにも土台となるプラットフォームが必要。
Webアプリはどれだけ頑張ってもネイティブより早くなることはあり得ない。
つか、SaaSを実現するWebプラグインがOS縛りだったりするし。
あんまり夢見ない方が良いよ、マジで。
882 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:47:04 ID:ob0l90k+
Windowsは朝鮮です
883 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:51:11 ID:Lhc84/NZ
>>882 朝鮮に市場を独占する力はありませんw
いいところ朝鮮=Linuxです。
住人が実力より口先という意味ではよく当たってる。
885 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 22:53:22 ID:asfgvLa+
Linuxて(笑)パソコンばかりいじってられる引きこもりやオタクならいざしらず
これは当然の結果であって わざわざx86のCPUが入ってるマシンを買うってことは windowsが使いたいからという理由に他ならない linuxを動かすならわざわざ消費電力にペナルティのあるx86じゃなく ARMのマシンや携帯PDAにするっつーの インテル自身なんでこのセグメントの自社の商品が買われるか 理解もせずにネットブックにはlinuxとか馬鹿な宣伝に走る始末
>>886 バイナリのみ提供されているソフト・ドライバのことを忘れないでください。
マイクロソフトはネガキャンの必死さの何百分の一でも OSの開発に注げばもう少しまともなもの作れるんじゃね?w
中村正三郎がLinuxを紹介したとき、MS終わったなと思った あれから10年以上たつよね
890 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 23:14:38 ID:8ChTHRUm
結局さあ わざわざLinuxに移行するメリットがないだけなんだよね Linuxに移行したからどうなの?って感じ。別にWinでもいいんでしょ?
>>886 Intelはatomで組み込み分野の
ARMのシェアを奪いたいんだ。
だからLinuxが要る。
892 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/14(火) 23:19:49 ID:IJY5SktE
OS Windows XP CPU Atom N270 1.6G グラボ GeForce 9300M GS HDD WD500GB メモリ 2GB HDMI端子 指紋認証 Bluetooth ExpressCardスロット これで7万で買えるからな ノートブックってのは。
>>891 インテルがすべき宣伝はこのサイズと価格でwindowsが動く
という宣伝であってこのセグメントでlinuxどうぞなんていってたら
ARM陣営にうちのほうがよっぽどバッテリ長持ちで
お安いlinuxマシン提供できますよと言われてしまう
組み込み分野では普段使用している開発環境と同じアーキテクチャが
そのまま組み込みにも使えて開発やデバッグとか楽ですよ
という宣伝をするのが正しい
>>756 まさにMSのユーザーインタフェース部門がやったことだな。
本当は液晶テレビにAtomとLinuxが入って LANケーブルつなげばフルスペックのFirefoxが動いたりするのが ベストなんだけどな・・・
>>894 実はな、VS2005からARM+WinCEの開発ができるんだ。
だもんで、Atomの優位性ってそこにはあまりないのよ。
>>758 コンセプトが違ってるならどちらのコンセプトがお客に気に入られるかの競争になる
コンセプトが違うから両方金出して買えってのはそれこそメーカの都合。
ネットブック買おうとしたけど、Vistaだから止めたって人何人も知っている。
普通のノートならともかくネットブックでVistaはシャレにならん。
で、XPで探すと今度はハード的にNG。
MSは一度煮え湯を飲んだ方が良い。
>>896 台湾にそういうコンセプトのがあった気がする。でもテレビとPCで買い替えサイクルが違うから
ネットブックのデスクトップ版を買ってテレビにつないだ方が合理的でしょ。
ちょっと違うがYouTube対応テレビとか涙目になっていそう。
900 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 00:36:34 ID:mLJTOaXt
>>898 文句を言うのも買う買わないもそれこそ勝手だが
何でもできる魔法の箱なんて存在せず、ハードはそれぞれ目的にかなうように設計されている。
その目的や用途の埒外のためできないか不便であるからといって
それがハードの欠点とは通常はみなされない
ところが何を間違ったのか何でもできる箱だと消費者は受け止めちまっているし
メーカやプログラム開発者や関係者でさへ勘違いを始めている
そしてここにきて搭載されているOSごときでああだこうだ言い始める始末
コンセプトが気に入らないのであればそれはそれで仕方がないが
勘違いを前提に評論もどきの対象にされているとかわいそうに思えてね
軽トラもポルシェもどちらも市販されている自動車だが
ポルシェの乗り心地を軽トラに求めるような者は世間知らずもいいところだし
軽トラの利便性をポルシェに求める者は頭が悪いどころの話ではないよ
>>897 あれ?
VC6でCE開発やった記憶があるけど。
アプリ開発とプラットフォームビルダの話が混ざってる悪寒。
初期不良でもないのに返品するアメリカ人。 おかしいだろ…。
>>903 携帯屋にくれば日本人も同じだとわかるはず
>>903 法律で許されてるんだからおかしいも何もないよ。
商品の中身なんて買ってからしかわからないんだから
開封したら返品不可と言うのもあまり合理的とは言いかねる。
907 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 01:49:42 ID:C98dhcNq
>>783 ネットワークブートを設定できるやつがどれだけいると思ってんだ?
USBブートで売ってるOSがどこにある?
>>857 それおもしろい、経済性無視してるから
死んでも死んでも生き返ってくるよなWWW
それも企業の支援があってこそだけどな。 FirefoxなんてGoogleがMS憎しで金ドカドカつぎ込んでる。 LinuxはIBMが人含めてかなり支援しているし AppleはWebkitを自ら開発している。 もう真の意味でのフリーウェアなんてほとんど存在してないよ。
msもOSやOfficeで稼いだ金突っ込んでさんざんやったけどな DOSの頃のstakka ipsocket Windows時代のIE、Mediaplayer タダでばら撒いてその製品しか収入源の無い競合相手を潰しまくった それを今自分がやられて今さら泣き言言うなw
>それを今自分がやられて今さら泣き言言うなw 別にそういう意味合いで言ってるわけじゃない 所詮オプソプロジェクトもリターンを期待する企業の営利活動の一環であって 費用対効果が見合わないと判断したら縮小する可能性があるってこった。 特に今年以降は金融恐慌の影響でそれどころじゃなくなる企業が出てきてもおかしくはない。 当のMSだってゲーム部門を大幅にリストラしてゲーム開発スタジオを閉鎖、売却しまくったしな。
912 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 03:36:26 ID:seuD4rlk
その筆頭がSunだな。正直無駄に抱えてる競合プロジェクトが多すぎる
913 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 03:59:33 ID:zShU/L1k
>>907 USB接続のブートは普通に出来ますが?
マザーボードしだいなのかな?
縮小されたからってそれで終了する訳じゃない 細々とだとしても続く、現にNetscape→Mozira→firefox の移行時になかなか成果が出ないし、名前も組織も頻繁に変わるし Moziraの初期のバージョンは評判が悪くてオワタか?と思われたが持ち直したし。 ソースが公開されてるんだから必要とする人がいる限り誰かが引き継ぐ。 企業は倒産したらその製品はよっぽどの事がない限り終了 何しろ、そんなに売れるならそもそも倒産しないw 特にゲームなんて権利関係が入り乱れて、再販さえ難しい。
915 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 04:02:56 ID:seuD4rlk
Moziraってなんだよ
Mozilla
firebirdもたまには思い出してやってくだちい(´・ω・`) てか、このスレもうすぐ埋まるじゃないかw
一般人に普及させたいなら、Linux はまずハードからUIに至るまで、 完全に統一したプラットフォームを策定しないと無理。 そのうえで、開発者にもそのプラットフォームを準拠させるんでないとな。 今みたいに開発者が好き勝手にやってるんじゃ、未来永劫、普及なんてありえない。 ハード的には NetBook って統一したプラットフォームとして理想的なんだがな。 しかし、ソフトウェアがな・・・。 開発者があまりにも自由を尊重しすぎるあまり、 統一したプラットフォームなんて夢のまた夢。 企業にしても、統一したプラットフォームならすでに Windows と Mac がある。 あえてコンシューマー向けとして Linux を選ぶ理由はまったくない。 少なくとも、「ソースが公開されてるから Linux はなんでもできる」とか言ってるうちは 絶対にMSに勝てない。 マニアのオナニーOSで終わる。
追記。 仮に統一プラットフォームが策定できて、開発者もそれに乗ったところで ようやく Windows に「挑戦する」土台が出来上がるだけ。 一般ユーザーとソフト開発企業の支持を集められなければそこで終了だ。 激しく遠く厳しい道のりと言わざるをえない。
920 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 05:53:07 ID:YBbHcDqV
>>811 > Linux信者をしてるような馬鹿は大抵知らない事だが、
> 商用UNIXを世界で最初に販売したのはMicrosoft
AT&Tだろ。
appleはネットブックに対抗して大きなtouchのでかい版をだすとか聞いたが 出してもネットブックほどには売れないと思う 日本人は液晶が手の脂でギラギラになっているのが嫌な潔癖種族だから
922 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 06:56:49 ID:IRQwY6Xl
LINUXのサポとかw winがどんなサポしてくれんだ? てか、サポ前提でしか使えないバカって35以上だろ?w
>>922 おまえ、サポって、購入ソフトのユーザーサポートだと勘違いしてるだろ。
>>921 >出してもネットブックほどには売れないと思う
そうだろうねえ。
でも、アップルの製品はシャアが3%もあれば利益が出るから、
せめて出して欲しいなあ。
俺は買うぜ。
925 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 07:27:09 ID:sl4sCUz4
安いってだけでLinux買う馬鹿いるからな 家電量販店の店頭で買う情報弱者が多いんだよなぁ 新品の富○通の不安定さは異常
>922 こういう技術者崩れの選民思想が Linuxを腐らせた元凶だ。 何でも自分基準。 こんな奴らが手がけてる環境なんか 未来永劫一般層には受け入れられん。
927 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 08:20:44 ID:IRQwY6Xl
928 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 08:34:04 ID:72o1tSw2
>>926 いや、正直、あーゆう奴らを「技術者」なんて呼んでほしくない。
929 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 09:09:41 ID:Bco8THYN
...とうそぶくMS製品専用のIT土方であったw
930 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 09:16:49 ID:IRQwY6Xl
MS製品専用 x MS製品限定 ○
931 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 09:34:00 ID:7yf423mC
そういうITドカタが多いのもwindowsの強みだったりする。 同じ機能を持ったソフトを発注しても なぜかLinux上で動くものを作るほうが圧倒的に高く付く。 理由は単純でLinux上で動くものをコーディングできるドカタが少ないから。 個人的にはwinsowsのほうがいろいろ面倒だろ と思ったりもするが、これが現実。
まあ特定製品に依存したドカタは使い捨てなのも事実w
ネットブックなんて特定用途にしかメリットのないOSも使い捨てなんですよ
934 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 10:28:49 ID:wXcO2f4e
>>918-919 ソースの公開や開発の自由度制限されるなら、
そもそもLinuxの存在価値がないから、つぶれても構わんでしょ。
それこそLinuxにこだわる必要性が微塵もない。
統一されたコンセプトを押し出したいのなら、
BeOSでもTRONでも、どこかの会社が勝手に新しいOSを作ればいい。
誰も止めないし、よいものだったら応援されるだろう。
LinuxがMSに勝ったらうれしい人はたくさんいるだろうけど、
負けて困る人もほとんどいない。
MSに勝つ負けるという視点で語っている世の中は何かおかしい。
よく
>>918-919 に似たようなことをLinusに言う輩がいるけど
キレちゃうから言っちゃいけない。
936 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 11:38:59 ID:rYgu3iwH
ITドカタだってLinux程度使ってるんだが・・・・・ たかだ1つのOS知ってる程度の話で何天狗になってるんだろう?? ちなみに、ITドカタだってOS/390やz/OSの開発もやってんぞ。 OSなんざ、ITドカタからすれば道具の一つに過ぎん。 ぶっちゃけ、Linux信者って、シャーペン持ってる小学生が鉛筆持ってる小学生に威張ってるみたいだな
しかもシャーペンですらないし。 せいぜいロケット鉛筆だな(古いw
938 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 11:42:29 ID:ahBz+J3s
IT土方すげえーええええええ これでいいか?
939 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 11:52:03 ID:798AOEA7
>>936 鉛筆に対しシャーペンぐらいの高尚さなんてLinuxにねーよ。
せいぜい、緑鉛筆だな。
Linux厨ってオプソオプソうるさい癖にコードは一行も書けないような手合いが多いんだよな。 もちろん業務で開発している連中は書けるけど別にオプソ信奉者ってわけじゃない。 中途半端な自称上級者の吹きだまりと化してるからいつまでたっても使いやすくならないんだよ。
要はMSがLinuxベースのOSを作れば、すべての無駄ないさかいが終結する
ぶっちゃけ21世紀になってからのIT・電子機器関係の進化だと、 パソコンのOSの進化が一番遅れてると思う。 他はそれなりにいらん機能てんこ盛りになったりしながらも 進化してるのに、パソコンのOSだけは進化してない。 これは明らかにWindows独占の弊害だよ。 これだけでも他のOSを支援する理由にはなる。
んで、Windows7(Starter)はネットブックでXPより使える代物になるの? また下らない制限付けてくるとは思うんだが。 使えない代物→バンドルWin7イラネ→OS無しモデルを安く発売→これが大人気 ※OS無しモデル=とりあえずLinux入れてますモデルの可能性大 こうなりそうな予感がするんだが。 MSは結局、Windows7(Home)を今のネットブック用XPと同等金額で ライセンスする事になるんじゃないかな。
944 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 12:08:33 ID:seuD4rlk
今日インテル決算で面白いデータが出てるんだけど、 2009年第1四半期のAtom売上が3割落ちてるんだってさ(Q4→Q1) ASPは同じ水準だっていうから、単純に販売が鈍ってるんだね Windows+Atomみたいな形態で売る限り、すでにこの市場は頭打ちってことだ MSにとってはこれほど嬉しいニュースはないわな
結局割れwin使ってるくせに
946 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 12:14:03 ID:YBbHcDqV
>>941 OS/2 -> NT系 はUNIX系の発展進化とも言えるんだけどね。
IBMとMicrosoftでUNIXのOS開発してた連中が「俺の理想のOS」に燃えて作ったOSだし。
UNIX系におけるMSの貢献は大きいんだが、Linux信者には解らんよなぁ・・・・・
OSとしては、傍流以下の亜流なのになぁ
アメリカじゃ既にネットブックブーム終わったってニュースあったな・・・
948 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 12:17:11 ID:seuD4rlk
ネットブック本来の原点に帰るいいチャンスだと思うよ これからは500ドル超のモデルではなく、300ドル以下の携帯コンパニオンみたいな形態に
Acerがネットブック超えて普通のラップトップまで価格破壊仕掛けようとしてるからな。 OSが一番高い部材になる日は遠くない。ビジネスモデルの変化を迫られるだろう。
950 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 12:22:25 ID:WqOM2pGF
ネットブックを足ががりに消費者がLinuxになじむ事態を回避できるなら、 ネットブック搭載OSはただ同然でも構わん、か。 えげつないといえばえげつないが、合理的といえば合理的だな。
PCメーカーはLinuxを持ち出せばXPを投げ売りしてくれることがわかったんだから ネットブックだけじゃなく普通のPCにもLinux入れて売るぞとMSを脅せばいい。 それでみんな幸せw
918みたいな人ってメーカー系なのかなぁ? そんな思想統制みたいなことがいやな人がLinux使ってるのに。
>>952 一部のlinux使用者とその他大多数衆のwindows使用者の大きな隔たりってことだ
解決したい問題があるなら金払ってWindows使えばいいし 暇を潰したいのならLinuxいじってればいい。 要するにニーズ次第ってこった。
>>954 WindowsでトラブってMSが何か保証してくれたことあったか?w
956 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 12:41:17 ID:UCeApUak
そのうちDSのOSがWINじゃなきゃいやだって人が出てくるんだろうな
957 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 12:44:34 ID:Hhoahvsv
>>954 日本ではそんなニーズは存在しないって歴史が証明してるだろ。
多少安かったところで、全く売れやしないんだよ。
958 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 12:47:07 ID:ahBz+J3s
Windowsを何とか必死で覚えたのにLINUXとか無理ですでもWindowsとほぼ同じなら使いたいです無料だし本音は使いたいです こんな感じだとオモ
無料にしては頑張ってるけど結局劣化コピーでしかないんだよな。 移行にさんざん時間費やしても出来る事はWin以下。 アプリケーションプラットフォームとしてはほぼ無価値なんだよ。 たかがツールごときにそういう無駄なものにコストを割ける暇人はあまり存在しない。
以上MSKKからの書き込みでした。
まぁ、XP以前のWin98時代にUbuntuくらい進化してりゃ 競争力あったな・・・ Linuxの方が安定してるとか・・
>>958 そもそも普通の人はWindowsを金出して買ってる意識ないじゃないか。
自作する人や自分でアップデートするほど詳しい人間は金出してパッケージで買った経験があるが、
大多数の人はパソコンに最初から付いてきてるソフト位の意識しかない。
963 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 12:59:40 ID:MGvkOOAe
いまは「Windows一択」という空気が支配的だけど、10年後はどうなっているか判らんぜ? プレステ全盛期のころに「任天堂終わったな・・・」と思った奴も多かったはず。
結局のところ、売れたものの勝ち。 MSは売る気満々だし、相応の体制も持っている。 で、Linuxは? システムが立派でも、商売として成立しなけりゃ意味なし。
利益をあげることを目的としたOS(Windows)が、利益をあげることを 目的にしていないOS(Linux)に引っ張ら れて、価格を下げざるを得なかった時点で MSの負けw
>>963 10年後にOSを意識するような「PC」があるとも限らんが
>>963 でも10年前から「Linuxハジマタ」って言われてんだよな…
まあ、「mozillaは失敗だ」と言われた時期もあったからな。
969 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 13:32:21 ID:seuD4rlk
目的別ソリューションにどちらが向いてるかって話だな 組み込みLinux自体はようやく最近になって形になってきた感じ。それまではGPL汚染がひどすぎて使いにくかった RTOSの概念が入ってきたのも大きい
お前らみたいあn貧乏人相手の商売も大変だな
>>968 まぁ、サーバーとかには使われてるし・・・
それでもカーネル2.6はBSD系追いつかれたか・・・
972 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 13:45:38 ID:CIZUP27Z
>>967 10年後にはPCが研究者・技術者と一部マニア向けのニッチ製品になっている可能性はあると思うよ。
ぶっちゃけ、家庭や事務用途に使う道具としては、PCほどの汎用性はなくてもいいんだよね。
>>971 BSDはマックやiPhoneのOSとしても頑張ってるしなぁ
974 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 13:59:05 ID:U0N99Qm2
LINUXが一般に広まってないって何か問題でもあるのか? 使える奴が使えばいいと思うんだけど・・元々OS自体で利益云々謡ってるわけじゃないし。 目的、予算に合わせて使えばいいだけのこと。 余ったパーツでサブ組んだもののOS買うのもなぁ・・って場合に無料OSとか正直有り難い。
PC系の板ならともかくビジネスnews板のスレとしては十分問題だろ。 今後もWin主流が続くのかそうじゃないのかは。
976 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 14:27:54 ID:PHN9bDR7
2chブラウザインストールしようとするだけで膨大な作業が必要な上失敗すれば フリーズして起動しなくなる程度の糞OSは誰も欲しがらないのが現実
一般人はwindowsでも良いっつーかOSって何? ガチオタはBSD支持 アンチMSのニートはlinux一穴主義
ガチオタってあれか NetBSD-current に自分で手を入れて使ってるような連中か pkgsrc とか Ports みたいな簡単なものを使ってたら力がつきませんとか言い放っちゃうようなひとたち
979 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 14:56:11 ID:D4XTDY7h
TRONをパソコンのOSにしてる人いる? あんまり聞かないもので。 機械の組み込みには多いみたいね。みた統計では2,3割?
980 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 15:00:44 ID:XGDLijDI
Linuxってサーバーしか使い道ないだろ
標準でインストールされているゲームがWindowsより多くておもしろい。 これだけはガチ。
BTRONはいまパナソニックが権利持ってるけど、まるで使いもんにならんぞ
BTRON使うぐらいならLinuxオヌヌメ
984 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 17:10:52 ID:QHQn5Wi5
>>979 超漢字なら既にOSの立場を諦め、VM上で動く辞書&推論ツールになったぞ。
正直な話、デスクトップOSとしては、MonaOSの方がまだマシ
もうMacでええわめんどくさ
Macは次のバージョンアップまで手を出さない方がいい セキュリティ面で立ち遅れてる
987 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 18:45:23 ID:9J69j9+M
>>986 いや、全ての面でだよ。
64bit化騒動の時、他の連中がアップルスゲーとか言ってるの見てMACオワタと思ったよ。
最遅対応なのになぁ
988 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 19:01:40 ID:SQT3fk+n
昔のワープロ専用機みたいなWEB専用機が一万ぐらいで出たら買うぜ
989 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 19:07:52 ID:0BBePRl8
まあ、win7が使い物になるかどうかだな。 自宅でも会社でも、linuxと両方使ってるよ。
>>954 M$は金玉の人を救ってくれなかったじゃん
>>946 「UNIX系のOS」の定義って何だ?
NTに受け継がれた、UNIXならではの機能って何よ?
OSの基本技術は、IBMの汎用機でほとんど完成してる。
UIについては、Macからあまり進歩していない。
今普及しているOSは、みんなわずかな部分を除いて再発明。
>>907 「フロッピーもCDもないからインストールできないっつーの。」
と嘘が書かれていたから指摘しておいただけですよ。
それでWindowsが簡単に出来るとは一言も書いていませんし、
どんなOSを入れるかどうかはまた別の話です。
>>913 少なくともEeePCは出来るね。
>>920 商業ベースに乗ったという意味であれば、1989年に発売されたMSのXenixが初です。
Linuxは当て馬に最適だな どうせ使わないけど、メーカーがWindowsを値切る口実には使える
>>935 マイクロソフトが一番そう思ってるだろうね。
「ああ、Linuxが統一勢力だったら潰しやすいのに」
って。
Linuxディストリの数が多いから利用者は自由に選択できるし
マイクロソフトから集中的に攻撃されなくて済む。
利点をマイクロソフトの願望のままに欠点として攻撃してるんだろうね。
996 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 20:19:09 ID:oHDJ1LGU
>>992 いや、AT&Tから世界で最初に商用認可を受けて開発販売まで最初に行ったのがMicrosoftのXenix
初期の初期だけ有って、根本的な所にMS功績がゴロゴロと・・・・・
まぁ、IBMとOS/2作ることになって捨てられたけど。
>>996 一連の流れを良く読んで欲しいんだけど、
別にATTのライセンスを受けていることを否定している訳じゃないよ?
あくまでも販売についての話。
>>995 おれが言ってるのは、その自由を「利点」と考えてるようでは
一般人への普及は無理ってこと。
むろん、知識のある人間が個人の趣味でやる分には何選ぼうと自由だけどね。
999 :
名刺は切らしておりまして :2009/04/15(水) 20:53:13 ID:GUYgVnVm
こりゃネットブック買う奴がネットブックとして使って無いんだろうな メールとウェブ見る位ならWinもLinuxも変わりないよ
>>998 Linuxは、カーネルという素材(部品)を提供しているだけなんだから、
まったく筋違いなんだよ。
普及させたかったら、どっかの会社がLinuxベースの
普及OSを作って、それが成功すれば普及するかもしれない
話し合って「統一」すれば普及するもんじゃない。
むしろ、統一してクソになったら余計に普及しない。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。