【話題】東大が南米チリに100億円規模の太陽光発電施設--天体観測の電力のほか地元にも供給 [04/12]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
東京大が、南米チリ北部のアタカマ砂漠で世界最大級の太陽光発電を始める。
14年ごろの観測開始を目指す赤外線望遠鏡の電力をまかなうほか、近くの市にも
供給する計画だ。大型の先端研究施設をクリーンエネルギーで動かすのは世界初と
いう。
計画では、約20ヘクタールの土地に2万キロワット程度の太陽電池を設置する。
最大級でスペインにある2.3万キロワットの施設に匹敵する規模。建設費は
100億円程度を見込み、発電や送電技術の開発をする民間会社の協力も得る。
観測に必要な電力は発電量の4分の1程度、多くは近くにある人口3千人のサン
ペドロ市全体に電力を供給する。3年かけ、標高3千メートルの予定地で設備が
正常に作動するかや、蓄電システムの最適化などを進める計画だ。
アタカマ砂漠は標高が高く天体観測に適しており「宇宙に一番近い観測地」として
各国の天文台が集中している。
この気象条件は太陽光発電にも有利で、高い効率で安定した発電が期待できる。
ディーゼル発電のように排ガスで空気を汚すこともないため、微弱な光を観測する
天文台の電力源として理想的という。
新設する6.5メートルの赤外線望遠鏡を使って、太陽系外の惑星や最も遠い
ところにある宇宙ができたころの銀河を観測、成因の解明を目指す。
計画をとりまとめる下山淳一・東大准教授(超伝導材料学)は「環境に配慮が
求められる時代の基礎科学研究の新しい形として提案していきたい」と話した。
計画は17日に東京・本郷で開かれる「Solar―TAO計画」発足記念
シンポジウムで発表される。
●アタカマ砂漠に設置される太陽光発電の想像図。
望遠鏡は後ろに見えるチャナントール山の山頂に建設される
http://www.asahi.com/edu/news/images/TKY200904110248.jpg ◎東京大学
http://www.u-tokyo.ac.jp/ ◎ソース
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200904110198.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:18:19 ID:WyvnC9J6
いいニュースだなぁ・・・
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:18:23 ID:oZZmA50f
東大と聞いただけで胡散臭さが漂う
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:19:41 ID:7De40T5z
早稲田の二の舞?
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:28:43 ID:uOXM1gOH
これは僕らの税金かい?
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:29:13 ID:CzvGnBt4
停電してもそんなに文句言わないだろうし、実験台としては格好だな。
100億か・・
ムダ金のような気がしないでもない
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:37:24 ID:FbZBdPh1
一月後にはパネルが一枚もないんじゃね?
地元に電気を流すのは融和目的で協力を得やすいようにという意味合いが
大きいだろうな
ケーブルとかを反対派とかに切られたら終わりだからなー
八王子のサバゲー場も似たような策を講じるしかない
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:50:32 ID:TQqJ/uez
いちおう東京6大学まではアタマで海外で勝負できるレベルだしな。
東京6大学以下は身体能力で海外で勝負するしかない。
しかし朝日は東大が好きだな・・・
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:53:50 ID:i/t7oTLw
早稲田なんて上場企業就職率 3割くらいじゃね?
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 12:06:48 ID:yb5X4OPD
どこにそんな金がある?
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 12:12:23 ID:lR0QCtnR
税金でチリに太陽光発電かよwww
東大なめてんの?
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 12:16:47 ID:5Y4I1768
>>15 東大はパテント関連売り上げだけで年商2千億近い大企業です
広大な太陽光パネルって太陽からの熱とか反射して気候かえたりしないの?
まあ将来の顧客ってことでいいんじゃね?
>>11 > しかし朝日は東大が好きだな・・・
朝日じゃなくて、朝日の読者が好きなんだよ。
学歴というものに異常な執着を示す層が。
チリにはリチウムが眠ってるからな
これみたいにいろいろ恩を売っておくといいな
ハゲの俺がパネルの横に立てば、発電効率アップ?
その100億は誰が出すの?
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:16:46 ID:NIINUecU
100億円で2万kWということは、1Wあたり500円。ちょっと割高な気がする。
それでも100万kWで5000億円しかからない。原発と建設コストは同等だな。
太陽光なら燃料費がいらない、廃棄物もでない。これからコストはもっと下がり
1W100円以下になる。やっぱこれからは太陽光だな。
コストよりも、望遠鏡に使う電源だから、
観測に邪魔な塵がでないのが重要なんだろう
ここの望遠鏡は50億光年先とかを見通す能力があるが、塵は凄く邪魔
エコなんてのはついでに言ってみただけっぽい
26 :
さざなみ:2009/04/12(日) 15:52:57 ID:SAXUKQfD
これ、ALMA望遠鏡の電源ですか?
しかし何故、東大がこれほどの事業を出来るんだ?
チリかあ 遠いと思ったら、友達二人いってたな。
日本の企業、団体、結構活動してたよw
この東大の計画いいんじゃね?
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 17:29:06 ID:VWvmun+O
輸送設置費がかかるんだろうね。
紫外線も強いから特注になるんかな?
基礎科学に金が回るのはいいこと。
>>28 輸送費って別に一気に運ばずに別々に運ぶとか
別の荷物と一緒にとかですれば
そんなに高くないだろ。
しかも、チリにとっても良い事なんだから
関税もそんなに必要ないだろうし
結局 最強ってことだ
無知が税金の無駄遣いと大騒ぎ
してる?
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 00:49:10 ID:zcdeaPI6
電池の値段も入ってるの?それともフライホイール?
発電できるのは昼だよね。
で、望遠鏡って使うの夜だよね。合わなくね? 赤外線望遠鏡は違うのか?
天体観測する夜の電力はまかなえないってオチですか
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 08:38:22 ID:GKodvBnW
東京大学なんだから東京に造れ!
中央防波堤にな!
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 09:01:15 ID:YFFVltsm
東大の経費は税金だろ
なんで余計な所に給電する設備が必要なんだ
東大予算を削れ
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 10:28:21 ID:ze1L6rpc
地球の土地を独占しないでほしい。
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 16:18:14 ID:+ran32Og