【飲料】サントリー、本場・中国で『黒烏龍茶』販売--健康意識の高まりで [04/11]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
サントリーは11日、茶系飲料「黒烏龍茶」を中国で発売し、2009年に
100万ケース(1ケースは24本入り)の販売を目指す方針を明らかにした。
「黒烏龍茶」は国内で特定保健用食品として販売しているが、中国で健康意識が
高まっていることから需要が見込めると判断した。発売は17日。日本の茶系
特保飲料が中国で売り出されるのは初めて。
中国で発売される黒烏龍茶はペットボトル(350ミリリットル)入りで全量を
上海市にある工場で生産する。同市と江蘇省、浙江省のスーパーなどで販売する。
価格は1本当たり約70円。現地で売られている平均的なウーロン茶飲料の
約1・5倍と高いが、付加価値で差別化を図り、中国でのブランド力強化につなげる。
12年には販売目標を200万ケースと倍増させる方針だ。
サントリーは、中国での09年の清涼飲料全体の販売計画を前年比18%増の
730万ケースと設定。黒烏龍茶の投入効果を見込んで強気の目標を掲げた。
また、台湾でも7月に黒烏龍茶を投入。全量を日本から輸出してスーパーなどで
1本約100円で販売する。09年に3万ケース、12年に50万ケースの販売を
目指す。
◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090411/biz0904112317005-n1.htm
1
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:46:09 ID:eiFwIuiZ
中国産のお茶飲んで健康とな
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:46:21 ID:zZv2L3rt
日本でももっとやすく売ってほしい
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:49:39 ID:tjAK53ld
うれますぞ
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:50:01 ID:dJJjkCaS
普通のウーロン茶を2倍の量飲めば同じ効果とサントリーのお客様相談室の人が言ってたって
レス読んだことある。
その本場、中国は上海から来てたウチの会社の研修生、日本に来て初めてウーロン茶を知ったと言ってたぞ。
冷たいお茶も初めて飲んだと言ってたな。本当に中国でウーロン茶って飲まれてるのか?
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:54:56 ID:SyN+Dr2p
>>7 上海ではサントリーの烏龍茶はあるよ。
しかも無糖と低糖の2種類がある。
低糖を飲んだ事があるけど甜茶の味がする。
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:55:48 ID:38XnKXTj
>>7 いつ頃の話だ?
コンビニに置いてあるんだから、普通の人間は知ってるだろ。
>>7 シナでは「六大茶」つーて、青・黒・緑・紅・白・黄に分類があるんだけど、
地域によって飲む種類が全然違うんだとさ。
知ってのとおり、シナ大陸超絶広いんで。
ウーロン茶は主に広東省で飲まれているのだそうな。
>>9 2年か3年ほど前に帰国したから、5〜6年前ぐらいの話。
帰国する直前にはもう会話に困らないぐらい日本語習得してた。
仕事中、みんながコーヒー飲んでる中で一人だけ熱い緑茶飲んでたよ。
中国全体では緑茶が圧倒的にメジャーで、ウーロン茶はその他大勢の1種くらいの位置づけなのは確か。
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:00:51 ID:T+/xDR9M
暗黒大陸の烏龍茶にはカラスの生き血が入ってるってホント?
生き血が入ってるかは氏らねーけど、
プーアル茶の発酵を強引に加速する為に汚水を使ってるつーコピペはみたな。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:03:52 ID:aMXkbF0b
俺が中国行くときは
椰子の実ジュースの正宗をよく飲むな。
これは一応信用している。
生き血を入れることでどういうメリットが得られるのだろうか?
別に支那人がどうなろうと構わんが、
烏龍茶が身体に良いというのは都市伝説。
>>11 5〜6年前なら有り得るのかな?
今じゃ、上海でサントリー烏龍茶を売ってないコンビニなんてないからな。
中国で無糖のお茶飲料を販売してるのはサントリーとキリンだけじゃないか?
内陸に行くとコカ・コーラ系、ペプシ系と中国国内企業の飲料しかないから、
甘くない缶・ボトル飲料が水しかない。
ウーロン茶が体にいいなら紅茶か緑茶のどっちかはもっとよさそうなもんだが
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 03:39:15 ID:l3N1vfmm
実は、烏龍茶は中国でメジャーではない。
これ常識。
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 03:50:01 ID:BsoVI0dJ
上海では午後ティーミルクが人気だったな
サントリー烏龍茶は無糖、加糖、微糖、ジャスミンとかたくさんあったわ
最初っから、脂っこいものを食わなければいいと思う。
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 06:39:53 ID:E9aoDAvg
まず、健康に気を使うなら、中国から出ることが先ではないか?
日本に押し寄せてきたら困る
中国に必要なのは汚した大地を浄化する科学
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 17:17:11 ID:4WE2yDyF
中国でまだ売ってなかったんだ。
本場でも受け入れられたらいいな。
日本市場では烏龍茶人気がすっかり冷え込んでしまったな。
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 17:35:09 ID:4W4HOz8G
中国で無糖のペットボトルのお茶が売れるようになったらやばいな。
民度高めな中流階級が増えてきた証拠だから。
あの中国マフィアのcmね
29 :
:2009/04/12(日) 17:51:07 ID:S4zZoD1p
支那人が「クロ」とか言うかよ。きもいよ。
蕃爽麗茶でも変なこといっていた。
蕃はグアバのこと。とか。グアバは南蛮に生えるザクロって意味で
蕃石榴、バンジローってんだ。番にグアバの意味はこれっぽっちも無いよ。
むしろ野蛮の蛮、未開人の番って意味だ。