【運輸行政】国交省、貸し切りバスに"格付け制度"導入へ--独立行政法人などがチェックして点数化 [04/10]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:25:36 ID:I6oFG0Ly
とりあえず公務員の給料半額にしてボーナス全額カットしようぜ。
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:26:15 ID:2d+y1lVj
独立行政法人「貸し切りバス評価機構」発足のお知らせ(´・ω・`)
天下りのネタにはことかかないなw
税金の無駄
なぜ独立法人なんだっっ
天下り先がそんなに欲しいのかっ
ちなみに、与党変えてもこいつらこのままだし
どーにかなんないもんかねー
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:30:16 ID:WE2vwbcf
役所がしっかり啓蒙しないと、民間は手抜きしよるんですわ
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:31:03 ID:/02tLXCI
格付け合う役人たち
>独立行政法人などがチェックして点数化
無駄な独行がチェックされてる昨今何様だっつーの。
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:32:04 ID:caHhj51I
利権死ね
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:32:18 ID:+3sLu2bS
とりあえず脱法都市間ツアーバスやってる貸切会社片っ端からチェックして60点に満たない会社は運行停止処分出して欲しい
んでこの格付け天下り法人に、なんぼ毟られるん?(´・ω・`)
東京行きのバス7980円が、この天下り法人のせいで8,980円くらいになるん?
ていうか、許可制やめりゃ〜いいじゃん?ねぇ?違うの?
また天下りか
また天下り先を作るのか
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:52:38 ID:nBYeTCBY
これは
「格付け低くされたくなかったら…わかってるよね?」
と言うための算段だよね。
どんな鬼畜だよ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:55:26 ID:WE2vwbcf
これは、食品の原材料表示みたいなもの。
消費者が選べる、選択できるようにするため、
いいバスと悪いバスの区別、情報開示です。
天下り批判でスレが埋め尽くされてるwww
やっぱりどう考えても、天下り団体新設を目論んでるようにしか見えないよな。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:56:59 ID:65F7wPvb
韓国製のバスは超危険!!!予約する前にバス自体が国産か必ず確認しましょう。民間防衛の基本です。
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:01:16 ID:Qm3MdRn9
貸切バスに関する安全等対策検討会メンバー
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/091019_2/02.pdf 池田浩 株式会社ジェイティービー 旅行事業本部国内企画部長
小久保正保 社団法人全国旅行業協会 事務局長
坂本榮 全日本交通運輸産業労働組合協議会 事務局次長
篠原瑛 株式会社はとバス 専務取締役
野平昭憲 社団法人日本バス協会 常務理事
米谷寛美 社団法人日本旅行業協会 事務局次長
花角英世 国土交通省総合政策局観光事業課長
川勝敏弘 国土交通省自動車交通局安全政策課長
江角 直樹 国土交通省自動車交通局総務課安全監査室長
藤田耕三 国土交通省自動車交通局旅客課長
国交省の役人多杉w これは露骨な天下り先確保ですね
改革が失敗したんだから、免許製に戻せばいいんじゃね?
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:04:32 ID:1hvjE/mX
>国側が指定する独立行政
>法人などの第三者機関がチェックして点数化
要はここがみそってことだ、期待しないほうがいいな
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:06:58 ID:+3VCYC8u
また天下り先か
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:08:13 ID:caHhj51I
マジでアクメツでてこいよおおおぉおぉぉぉおおぉぉおおおおおお
お願いだよおおおぉおぉぉぉおおぉぉおおおおおお
25 :
あかまる:2009/04/10(金) 23:08:18 ID:XumpiOMo
国民のいいはけ口であり、いいかもだな、ある意味こういう所に嫌がらせしても許されるのが日本
国民のいいはけ口であり、いいかもだな、ある意味こういう所に嫌がらせしても許されるのが日本
国民のいいはけ口であり、いいかもだな、ある意味こういう所に嫌がらせしても許されるのが日本
国民のいいはけ口であり、いいかもだな、ある意味こういう所に嫌がらせしても許されるのが日本
国民のいいはけ口であり、いいかもだな、ある意味こういう所に嫌がらせしても許されるのが日本
国民のいいはけ口であり、いいかもだな、ある意味こういう所に嫌がらせしても許されるのが日本
国民のいいはけ口であり、いいかもだな、ある意味こういう所に嫌がらせしても許されるのが日本
旅行好きがブログでやればいい
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:08:25 ID:vgpBYnt3
これでいくら金が余分に必要になるのかね。
また結構な額の年収と退職金をとるんだろう。
事務は月手取り十万の嘱託がしてさ(笑)
池田浩 ←ちょっとばかり民間入れて〜誤魔化してぇ〜
小久保正保 ←天下り法人渡り鳥!退職金!金!金!金!
坂本榮 ←労働貴族も天下り!!
篠原瑛 ←ちょっとばかり民間入れて〜誤魔化してぇ〜
野平昭憲 ←天下り法人渡り鳥!退職金!金!金!金!
米谷寛美 ←天下り法人渡り鳥!退職金!金!金!金!
花角英世 ←ハイ!露骨に天下り!!いっちょ!!
川勝敏弘 ←ハイ!露骨に天下り!!にちょ!!
江角 直樹 ←ハイ!露骨に天下り!!さんちょ!!
藤田耕三 ←ハイ!露骨に天下り!!よんちょ!!
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:10:04 ID:5OLZgK/w
くだらない天下り先法人を増やすな
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:14:46 ID:5OLZgK/w
誰か特殊法人の必要度・有効性を点数化した本作れよ
誰もやらないなら俺が「(財)特殊法人評価機構」を立ち上げて
特殊法人評価本を出版する
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:16:11 ID:TioMe7hZ
また天下り確保かよ
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:16:40 ID:VS5q7sPD
資本や設備、社員・従業員の出自から朝鮮度出せよ
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:23:43 ID:fsqqRIOS
天下り企業が日本を潰す!
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:26:43 ID:tavHkCj6
自民は相変わらずだな
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:30:28 ID:KZ6N2u6q
一流バス会社はどこなんだろうな
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:37:18 ID:vD8cC7Kg
こういうことだけは素早いんだなw
まあ頭がアレだからしょうがない気もする。
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:50:56 ID:YyOI764d
また定年退職公務員用の不労所得法人設立ですか。
元公務員はこの毒立行政法人に入れないようにすれば問題ないんですがそれではそもそ
も設立の本来目的に反するということになるんでしょうな。
公務員の年金は安心なのだから退職後まで税金使って特別ボーナスやることはないだろ。
必要なのは公務員の格付け制度ではないか
許可制にした失敗を認めたくないもんだから天下りも兼ねてチェック機関つくちゃった てか?
素直に許可制には「危険性あり」を認めて、免許性に戻せば済む話し
こんなの派遣切りされた奴等にやらせろよ。
格付け方法を国交省が指導してやれよ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:38:11 ID:Y0JOu5y0
格付けが低くても東京〜大阪片道1000円とかだったら
どうせおまえら利用するんだろ?
むしろ格付け低い方が安くていいような気もするが。
貸し切りバスなんかにAAAクラスなんて求めないし(笑)
国交省がツアーバスという名の非認可脱法路線バスを放置しているのが問題なのに、
なんで新たな組織を作る話になるんだか。
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:58:25 ID:jBzrVzGY
長妻とか国会で質問してくんねえかな「今更何しようとしてるんですか?」って
国民舐めるのもいい加減にしろや碌な死に方しねえぞマジで。
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 12:00:07 ID:8tc8EtL0
とりあえず天下り先確保が出来たって事だな
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 12:01:09 ID:a82SxjaQ
また天下りかよ
映倫みたいな業界の自主規制にならんのかね
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 17:32:47 ID:Z4CEVJSY
格付けの独立行政法人? ああ、また天下り先の新設ですか。
審査料でウマーの天下り官僚。
貸切料金の中には審査料が含まれるので、負担は一般国民。
まったく、この国の搾取体系は何時になったら改善されるのか!
なんかますます官僚のやりたい放題になってきているな