【産学連携】脱“クルマ離れ”へ--ホンダが明治大学商学部で『ものづくり戦略』講義開講 [04/10]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
学生のお知恵拝借−。
大手自動車メーカー、ホンダ(東京都港区)の社員が明治大学商学部(同千代田区)
の教壇に立ち、自動車の販売戦略などを考える講義「ものづくり戦略」が16日から
開講する。世界的な自動車不況の中、「クルマ離れ」が指摘される若者の本音を探り
たいホンダ側と、学生に社会体験をさせたい大学側の狙いが一致した。通年(1年間)
の正規講義で自動車メーカーが文系学生とコラボレーションをはかるのは珍しい。
講義は、3年生を中心に22人が受講の予定(前、後期で4単位)。今年2月発売の
ハイブリッド車「インサイト」を研究課題に、同車の商品企画担当者や開発責任者ら
社員十数人が講師を務める。学生が本田技術研究所四輪開発センター(埼玉県和光市)
や生産拠点の鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)を訪ね「開発機密」に触れるような講義も
予定されており、学生には守秘義務が課されるほど。
前期終了時の9月に学生が販売戦略をまとめ、ホンダのマーケティング部門のリーダー
である営業開発室長にコンペ形式で提案。ホンダ側は「外部プランナーとしての役割
を学生に期待し、意見を販売戦略に生かしたい」(宣伝販促部・原寛和主任)として
いる。
ユニークな“コラボ”が実現した背景には、最近の若者の「クルマ離れ」がある。
警察庁の統計によると、運転免許保有者に占める若者(18〜24歳)の割合は平成
19年に8.7%となり、30年前の約半分に減った。「かっこいいクルマを持つ
ことにあこがれる若者」が急減しているというデータもあり、ホンダ側には「若者が
何を考え、どんな車を欲しがっているのか、本音を知りたい」(同)との思いがあった。
一方、大学にとっては、就職活動を前に学生が、企業活動の最前線に触れ、社会の
ルールを学ぶ、いい機会になる。担当の明治大商学部、富野貴弘准教授(36)は、
「販売コストを考えたり、機密を守ることなど社会の厳しさを学生が学べば、将来
プラスになることが多いはずだ」と期待をしている。
◎本田技研工業 [コード/7267]
http://www.honda.co.jp/ ◎明治大学
http://www.meiji.ac.jp/ ◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090410/biz0904100101001-n1.htm ◎関連スレ
【調査】クルマ離れ進む:大学生の関心17位・環境、新機能が回復のヒント…現役大学生「買いたい」33.7% [09/04/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239231354/
「ものづくり」
このワードを使っている奴は99%怪しい。
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 01:19:40 ID:rBxHG3vj
というか車を使わない社会はこれから目指す方向だろw
アホか。
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 01:20:19 ID:Xim3zEtP
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 01:22:33 ID:NORz4ltT
脱脱車離れへ
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 01:22:43 ID:dQOO34mv
こういう提携の授業でろくな思い出が無いんですけど
成績つけるほうも適当に全員に可つけたりさー
7 :
携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2009/04/10(金) 01:29:26 ID:kc6y1Tgm
どんな車を求めてる?
税金や諸々の維持費がかからない車でFA
無理?じゃあいらねーよ馬鹿
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 01:33:02 ID:YbkG5fa/
■ホンダ 裏の姿 〜 欠陥隠しの一部始終 〜
ホンダは修理対策を取る旨言明していたが、後に、放置されていることが判明。
私が抗議すると、担当者がやって来て延々と嘘、屁理屈を並べ立てた。
担当者では埒があかないので、社長宛に手紙を書いた。
すると、相談部所長等がやって来て、「欠陥などなく、修理対策を取る意思もない」 と居直った。
本社のサービス会議の決定であり、抗議しても無駄、これ以上話し合いに応じない旨告げられた。
しかし、その9ヶ月後、ある雑誌社がこの問題を取り上げたことによって事態は急転する。
月刊誌に記事が載るや、ホンダは 「設計ミスの製品に対して改善対策を取る」 と表明。
運輸省(国土交通省)にも報告を上げ、市場措置を取る旨を伝えた。
問題が公になってホンダは豹変、その表裏の差は大きかった。
http://www.geocities.jp/honda_csr/index.html
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 01:34:48 ID:sSdNMZ0I
自動車メーカーにできることは限られているんだよ。
車を買わないのは製品のせいじゃない。
派遣の若者に聞いてみればw
若者い連中を派遣にしたんだから買う訳がねし売れる訳もねぇ。
しかたなく車以外の楽しみを覚え、今は車無くてもどうにかなると解ったし、あ、家計への負担がないじゃん別なとこに金回せるしと心底思う様になったそさ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 02:21:48 ID:n5v+rRlb
補助モーター(笑)ハイプ李ット「インサート」のHONGDAですね、分かります。
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 02:49:43 ID:uZc7U13M
車以外の移動手段を考えてくれないかな。
これが明治の就職実績に繋がってくれれば
最強の放任主義だからなあ
最近は明治卒の大物が出ない
自動車メーカーの言う自動車離れってのは
昔の若者だって低賃金だったけどそれでも無理をして車を買ったじゃないか
何故今の若者は多少無理してでも車を買わないんだ?
って疑問なのだな
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 03:17:01 ID:Wjylcx9a
これからのトレンドはモーダルシフトだと思うんだけど
自動車なんて20世紀ですでに終了した産業でしょ?
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 04:08:16 ID:NJ8LsYum
>>15 昔は賃金がどんどんあがったんだよね
さらにいえば首を切られる可能性も低かった・・・
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 04:36:08 ID:FbrFcOXi
ここ数年のマスコミどもの、ものづくりものづくりがうぜえな。
何万何十万って作る商品にものづくりもクソもねえよw
ものづくりっていうお題目を唱えたら勝ちみたいな風潮こそおわってる。
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 04:39:21 ID:6IecQtBx
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 04:39:47 ID:mVYmrwrI
軽のハイブリット作れば売れるだろwww
最強のエコカー
がんばれスズキ
車はシロモノ家電です いちいちこだわってるほうが格好悪い 動けば結構 無理して買うこともない
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 04:56:28 ID:r/0RpDIi
三流大学と提携で庶民性アピール→販売に結びつける商魂?
>ホンダ側には「若者が何を考え、どんな車を欲しがっているのか、本音を知りたい」(同)との思いが
駐車スペースの要らない折りたたみ式のクルマ頼む
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 05:30:42 ID:FbrFcOXi
>>22 明治大学を三流と言ってる時点でお前の学歴がどの程度かわかるなw
結局「若者=スポーツ=もっとスポーツカーを作ろう!」とかいうつまらん結論に達しそうだなぁ。
若者向け=ヒップホップ、軽いノリとかの思考と変わらんステレオタイプの発想。
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 05:47:40 ID:/nS5GQh3
自家用車のMT仕様をもっと市場に流通させろ!
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 05:56:39 ID:cjWIRaLU
>>15 ・東京一極集中
・ローンを組めない属性が増えてる
・先行き不安
・車の存在が当たり前になって憧れがなくなった
こんなところだろ
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 06:09:46 ID:hIlEHNxg
「ものづくり」がキーワードでマーケティングとは・・・。
まあ、学生だったら参加したいかもだが。
昔は終身雇用、年功序列があったからな。今の若者と比べるのはおかしい。
鉄道の便が良い都市部で売りたければラブホの用途を全面に押し出す以外にないね
維持費がアホくさいからそれでも無理かw
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 06:24:49 ID:KSe633Hc
まず自社の派遣やら期間工がまともな人生歩める賃金上げてからにしたら?
自ら生み出した低所得層に金がないから売れないという事実から
必死に目を背けようとしているようにしか見えん。
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 06:44:28 ID:Qul9nip4
クルマは田舎もんの必須アイテムだからな
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 07:05:48 ID:+Yws/5Eh
>>31 賃上げしたら中国やインドに勝てない
最低時給を200円くらいに抑えれば
20万円台で軽自動車が生産できる
これならバカ売れ間違いなし!
メーカーが一番認めたがらない要因を意見したら単位なし。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 08:56:27 ID:EwPqb2Fm
車を持つこと自体が喜び
車を運転すること自体が大きな喜び
今の移動手段でしかない車にこれがある?
行きたい目的地がなくなったら
運転することすらいやになる
もう車産業を重視するのは時代にそぐわないんだから
ホンダはロボット技術応用してセグウェイや老人の身体アシスト機械作ればいいんだよ
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:26:14 ID:w1UmN/IN
>>31 そもそも庶民派の製品作って成長した会社だよな。
何か勘違いしているとしか思えん。
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:31:31 ID:4OBZ68z6
>>31 奴隷が自社製品に手をつけることなんて考えられないでしょ
また、奴隷が買える価値の物を金持ちが買うか?
ちょっと考えれば解る話なのに
ホンダは早くアシモをメイドロボにしろ
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:35:03 ID:2d+y1lVj
技術論なんて関係ないのに。なぜ車が売れないのか、もう何が何だか訳が分からなくなっているんだろう(´・ω・`)
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:37:35 ID:IDNDCaTF
車を買わないのはお金がないからです
環境を破壊する車は日本では本来売れないもの
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:38:34 ID:4OBZ68z6
アイデアをタダで拝借とか完全に泥棒だな
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:46:50 ID:89jG3lib
免許所得に30万円くらい必要だし、車の維持管理費。
クルマだけ以外に、カネが掛かりすぎ。
軽自動車でVTECエンジンのビート発売してくれ。
もしくは800〜1000ccくらいの小型のスボーツカー欲しい。
ハイテク装備だらけの高価なスポーツカーはいらない。
カートみたいにシンプルにして、車の感覚がコンピューターの制御に頼らず、もっとダイレクトに伝わるのがいい。
自分の運転の下手さがもっと低いスピードで挙動に表れてもいいんじゃないか?
ハイテクアシスト無しで運転の下手さが伝わる車のほうがドライバーを育ててくれると思うし、運転楽しそうな気がするんだけどなぁ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 10:05:01 ID:cgh5kNKN
ただでも少子化の中にある20代労働者の3割が、クルマどころではない非正規雇用、
ここまでエントリーユーザー市場が壊れた業種を、どう立ち直らせる気なのだろう。
F1やめてなかったら今年はファンが増えたのにな。
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 10:12:42 ID:M5FQ4U+q
メーカーの自業自得じゃないの?
売れるものにこだわりすぎて、AT、ミニバンへの極端な傾倒、単なる移動の道具に突き進み。
シルビア、セリカ、インテグラ、S2000、スープラ、MR2・・・どれも切り捨て、売れるものに集中。
過度な整理で、自動車の楽しみを解ってくれる広告塔(=ニッチなユーザー)ごと否定した。
モータースポーツは、完全に企業のやることになり、それも今は昔。
今はちょうど、ガソリン車そのものがニッチな産業に地盤沈下してるのに、市場に弾がない状態だ。
浮かび上がるとしたら、庶民価格での脱化石燃料車しかない。
ビートのハイブリッドを廉価に投入してコペンに当てるんだ。
ストリーム、フィットも早くハイブリッドにするほど売れるぞ。
個人が所有する形での自動車文化が終焉の時期だという事を
自認拒否してる自動車メーカー側にも問題があるよな
過去の遺産にしがみついたまま
時代に沿って大きく変革しようとしない会社は消えてゆくだけ
意識として道具化されただけなら、面白い道具を出せば金を回してもくれるだろうけど、
今は車に回す余裕がないって状況なんだから、付加価値やお得感じゃあ売れないよ
安い車を出すしかない
変形するとか空飛ぶとか、そこまでブッ飛べりゃあ別だけどねw
みんな金がない上に将来が見えないから車なんて買わないんじゃないの?
携帯代>車みたいだし
俺は年収が結構あるから現金一括で買えるけどまったく欲しくない。
買っても良いかな?と思えるのが93〜94年くらいまでの車って誰も賛同してくれないかな〜
今の車は欲しくないんだよね。どうでも良い感じ。だったらFITとかプリウスで良いよってなるんじゃない?
駅まで快適にクロスバイク
雨の日はタクシーか徒歩
東京の外れに住んでいる。家賃45000円 管理費込み
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:13:44 ID:Q+v/2g+d
>>36 あるよ
もちろんない車もあるけど
スポーツカー的なものだけが楽しいというのは間違いだ
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:57:44 ID:/nS5GQh3
レンタカーの取り扱い車種が増えて、システムがより柔軟になる。
GTO・白・NAを所有はしたくないが運転はしてみたい。
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:58:12 ID:YthEZyov
40歳以下に毎年100万配ればすべて解決
ものづくりと自動車離れを無理矢理一致させるな。
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 13:00:43 ID:ow1yMFTR
簡単だろ。
自動車会社が、自社とその系列企業にいる派遣、請負を正規雇用して、
車を購入、維持できる賃金を支払えばいいんだよ。
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 14:29:30 ID:qJIf5d3D
ヘーホンダ!?
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:20:22 ID:nDrkSbSk
これは産学連携といえるの?
×ものづくり
○おしうり
へえ、社員にとっても魅力的だな。
せっかく若者が車以外の物に価値観を見出そうとしてるのに、
それをまた戻すようなことをするな。
あと、ものづくりは車だけじゃないぞ。
食料品、医薬品、衣類、食器、アニメ、ゲーム、家電製品、
土木建築・配管、電気工事、板金塗装、アーク溶接…。
ものづくり=車ではない。それも学生に教えとけ。
>>61 工業界の中では、利益率の低さが車の特徴。
逆説的に下流色んな職業へ金が流れているって事。
だから、車が基幹産業のような顔をしていられる。
>>62 最近忘れられてるんだよな
国内メーカー車の利益率って凄い低いってこと
就職してしまえばどんなアホでも昇給してた時代とは違うんです
見栄のために200万円の買い物なんてできません
大都市圏に住んでいる人間には車より電車のほうが便利なんだよ。
比較的所得の高い人間(最近はそうとも限らないが)は、車より電車が便利な大都市圏に住み、
車がないと不便な地方都市は、不景気や過疎化で所得が落ち込んでるから、
一度買った車を10年以上買い換えずに乗っているのだろう。
車離れを問題視するニュースがたびたび出てくるが、自動車より便利な移動手段ができただけだろ。
自動車メーカーは税金使って補助してもらおうなんてしないで、
自分たちで自動車以外の新規事業を打ち出して生き残れよ。
それが出来ないところは潰れてしまえ。
今の本田が目指すべきなのは脱クルマ何じゃね?
転んでも一人で起き上がれるロボットを作らないと
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 16:58:30 ID:NpTDYheW
「ものづくり大国」だったのは確か。
但し、職人や現場の労働者を大事にしない現状を診て思う。何が物づくり大国だよ。糞くらいだ。笑っちゃう。
今までの戦後からの物づくり大国の背景にはとは労働者の心意気や国民性、 雇用の安定があってこそ成し得た
ものだろ。いまや其れは破綻した。ただあのままの雇用形態であり続けるとも思わなかったが。
しかし現在の労働者を虐げる現状を見ると余にひどい。実際作業をするのは工場などの労働者だ。この様な状況で、
良いものが出来るわけが無いし、当然将来への不安があるだけで、心意気なんてものを注ぐ気力もない。
資源の無い日本は国民性こそが資源だ。しかしこの様な現状下今や必死になって政府・財界主導で大義作りを
しているとしか思えない。 この雇用制度の現状を変える為にもこんな幻想じみた大義名分に酔うのは止めるべきだ!
と思う。
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 17:07:42 ID:M/PrB8pF
S800を復刻したら買ってやる
商学部って、何気にお買い得だな・・
経済界の重鎮の講演を聞くだけで、単位をもらえるんだぜ
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 17:09:04 ID:RfXa9t1G
明治はまず商と政経経済、経営を統合しようぜ
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 17:19:15 ID:rJkLFDW2
車離れを防ぎたかったら庶民に金を回す税制度をするしかないわけだが
金は自分ところで内部留保して庶民の貯蓄を潰し
その上車買えと言っても買う金がない
経団連企業はアホすぎる
・駐車場が要らない
・運転しなくても目的地につく
こんな感じの車つくってください
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 14:32:22 ID:/gJXFhoY
自動車なんて必要か?
田舎なら必要だろうけど・・・
免許取らないから、
一旦停止無視(角から飛び出てくる)
右側通行
無灯火
携帯メールしながら
自転車走行するバカが増えた。
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:26:41 ID:Oj7ac/AX
>>39 よく奴隷の作った車に命を預けられるなwwwwww
そこからもうズレてるwwwww
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:37:05 ID:OtxOptka
道路整備しろ、駐車場増やせ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:42:31 ID:G+z7DbGf
明治の商科か、、、久しぶりに聞いた。
私大最古の商学部で年配世代には評価が高かったんだけどね
なんというか、古豪とでもいうのかね
だから維持費減らせと
車どうのじゃなくてほとんどすべて経済的な問題
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:49:03 ID:81Ebyxsa
>>1受けてみたいwww
スレチだけどさ、社会人で仕事しながらサテライト教室なんか通ってる人いる?
大学4年で行きたい業界が決まった今になって勉強がしたくなってきた。
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:49:54 ID:CiJiwgDU
ヘーホンダて何?
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:54:42 ID:Ks9DE5QY
>>1 >ユニークな“コラボ”が実現した背景には、最近の若者の「クルマ離れ」がある。
そこまでわかってて、多摩テック閉鎖するなよ。
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:58:22 ID:8uwM7xnc
あれだけ人口密度の高い東京圏に人口集中しているのに、
これ以上車を持てというほうが無理な話じゃないのかいな。
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 15:07:53 ID:G+z7DbGf
車両代金、駐車場代、税金、保険、車検、ガソリン、
近所のスーパー行くにも毎回タクシー使ったほうがはるかに安いよ
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 15:38:01 ID:eMYIybde
>学生には守秘義務が課される
明大商学部の馬鹿共にこんな義務を課したところで、機能すると思ってるのかホンダは。
馬鹿がwwwwwwwwww
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 15:40:06 ID:IYwT8Y9x
「若者が 何を考え、どんな車を欲しがっているのか、本音を知りたい」
だからいらねーって言ってるだろうがw
ホンダ好きで、ずっとホンダ車に乗ってきたが
一週間に一度、乗るか乗らないかというレベルのサラリーマンでは
車の維持費は、金を捨ててるのと同じと気づいたんで
今は軽自動車に乗っている。
しかし、正直原付二種があれば十分だと思っている。
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:39:17 ID:5h67sROB
なんで「明治の商学部」なんだ?
ものすごいコネを持った教授がいるのか?
切り捨てた4000人超の期間工を正社員にすれば4000台は売れるだろ。
その後年間1件以上の紹介ノルマを課せば10000台くらい上積みできないか?
>>84 車売りたいなら商品自体じゃなくて都心に集中しなくて済むような社会構造を模索したほうがいいよなぁ
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 19:27:17 ID:3k3hzVo/
>>92 地方都市でも、徒歩圏内で生活が完結するのであればクルマの意味はない。
アメリカみたいに、隣の家まで100mとかいうような環境を作らないとダメだろう
戸建ては全部1エーカーくらい確保されてないとダメだな
それより技研勤務の友人がプジョーを買っている件w
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 19:47:08 ID:cHynFA5M
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 21:47:40 ID:Et3iP3Kl
中国進出を増加させて、国内の空洞化を推進させる講習ですか??wwww
バイクの部品も8割がた中国製にするそうですね♪
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 21:52:30 ID:Et3iP3Kl
>>18 その、物づくりを壊滅させるように中国への進出を煽ってたのはマスコミなんだけどなwwww
今更、騒いだところで、中国に技術も設備も持っていかれているんだから、もう遅い。
高度な技術とやらを生産できるところが、どれだけ日本に残っているのかねwww
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 21:54:01 ID:Et3iP3Kl
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 22:01:16 ID:Et3iP3Kl
< 若者が 何を考え、どんな車を欲しがっているのか、本音を知りたい
死ね!車会社!!
だろwwww
ものづくり戦略=パクって起源を主張する方法
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 22:53:39 ID:gzsssSA2
>>100 今の車の価格を1/3にする、税金を消費税だけにする。
20年以上前の自動車雑誌が有ったら見てご覧!
「工業製品で唯一車だけが値上げされ続けた」事実が良く分かる。
まぁ〜
車が減れば
事故が減り、2酸化炭素が減り、空気がきれいになり、地球温暖化も改善。
何より自分の散財が減ることが一番!
車などレンタカーか中古の軽で十分。
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 22:56:33 ID:bf3dfqS6
つーか、構造的な問題が大きいだろ?
若者がクルマに仕掛けられた徴税法の酷さを超えられるような
魅力を既に感じられなくなったてことだと思うよ。
買う時から保険やら車検やら道路交通法の罰金まで含めると
持っていることの不合理さははっきりしてんだからw
よほどの物好きかバカでなければ自制する。
特に警察の「法を盾にした罰金徴収の酷さ」は相当なもんだからな。
暴走行為や迷惑運転しているわけでもないのに
「停止線で完全にタイヤが止まってないから」とか
「制限速度40kmの幹線道路を15kmオーバーの猛スピードで」とか
実用的でないというか意味不明な取り締まりするからな。
普通の常識で走っていても「気分しだいで罪にできる」て法律が
おかしい気がする。
>>103 免許取立ての頃、よたよた運転してたら白バイに捕まった。
それ以来、乗る気も買う気もなくなった。
運転するのにも金がかかり、駐車するのにも金がかかり、
路駐しようものなら5分で罰金。事故ったら人生終り。
こんなハイリスクなもの無いよ…
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 23:01:25 ID:gJbL9PA1
こんなメンドクサイことせず社内でアンケートとってみたら?
匿名で選択性のアンケート、範囲は正規、非正規、下請け等までやる。
選択項目は下記の通り。
1:今、車が買えるだけの余裕がありますか?
・はい ・いいえ
このアンケートとるだけで結構理由が分かると思うが。
日本の若者より、中国の若者へ目を向けろ。
日本人は環境意識が高いので、輸送効率の悪い
クルマなんぞとっくに卒業している。
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 23:05:15 ID:gzsssSA2
> 特に警察の「法を盾にした罰金徴収の酷さ」は相当なもんだからな。
警察平然と違反をでっち上げるよ。
制限速度40kmの幹線道路を5〜10kmオーバーで走っていたら25kmオーバーや
追尾の時に追い上げ時の速度を記録するとか日常茶飯事。
金巻上げの極致は駐車監視員、商用車は30分でも平気で県外ナンバーの自家用車は
車を離れたとたん1分以内でも違反。
俺はそれよりも東京なら
駐車する場所だな・・
月極だと2万円とか当たり前な時点で購入するきになれん・・
せめて2〜3千円なら考えるが
わざわざ月2万年間維持費やらで数万もかけるなら
電動アシスト自転車買ったほうが利口だろ・・・・・
駐車代を2〜3千円にしよう。話はまずそこからじゃないとだれも聞く耳もたん
>>108 >駐車代を2〜3千円
そんな金じゃ貸す気にれない固定資産税の足しにもならないし
その程度の賃料ならプレハブ置いて遊ばせておく
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 23:20:20 ID:WXMqokp7
今気付いた
俺セグウェイ欲しいわ
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 23:23:05 ID:bf3dfqS6
日本の経済崩壊(バブル以後)の原因は、ほとんどと言ってもいいくらい
役人(公務員)どもの「天下り先の拡大」が原因なんだよ。
警察も同じ(某協会が操る交通標識会社など)で、奉納金を作る為に
「ここは交通事故があったから」ということで違反検挙を厳しくしたり
信号機つけたりする。
警察官にしてみれば検挙率が稼げてオマケに老後の受け入れ先にも
良い顔ができるので精一杯頑張る。
春の交通安全週間というのは、子供の安全をダシにして稼いだ違反金を
印刷物や協力費名義で関連団体に金を落とすための「集金週間」。
そこでタタ自動車様のエコカーが日本のシェア拡大の先陣を。
海外で日本車が目立つようになるって逆転現象発生の予感。
20〜30代は切り捨てて 学生洗脳ですか
てめーのとこの派遣に話聞くだけで解決するだろwww
>>112 無理無理
タタのあの自動車を日本で出すなら、安全基準に引っかかるからいろいろと手を食わせて
普通に200万円近くじゃないと売り出せない状況になる。
その点トヨタやホンダは200万円前後の日本車の安いの出してくれたおかげで
人気でてるがな。
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 23:35:11 ID:V4m1+v4S
製造信仰はもう破綻してる。
どんな車が欲しいのかじゃない
車が欲しくないんだよ・・・
てっきりホンダの脱クルマと思って開いたのに・・・残念
ホンダの車は買いたいな。だって売り上げの何割かは
アシモの開発費用に回るんでしょ?
アシモは好きだから開発費用に回されるなら買うよ
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 02:15:21 ID:9ZvybnhC
田舎はベンツ、セルシオ、ディアマンテ多い、が生活費にはケチる。
サービス、小売は難しいよ。
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 02:18:38 ID:LrgaKdZb
>>110 セグウェイも安全に走れるように新しく道路を造るか、現在の道路を改良しないとならないよ!