【コラム】信じがたいほど縮小する日本経済(英エコノミスト誌)[09/04/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:22:12 ID:ps36Vxje
イギリスはこっち見過ぎ
953名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:22:52 ID:b12XJeAY
まあ英には言われたくないけどな
954名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:23:24 ID:/nS5GQh3
>>947
極東アジア系の外国語の響きを匂わせるコピペだな。
955名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:25:04 ID:8gbrPBE+
>>944
まるで官僚だな。
増税、歳出削減が内需拡大に繋がるなんて本当に思ってるの?
死にそうになってる日本経済へとどめを指したいってのならわかるけど。
956名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:26:01 ID:f9gsKYAM
>>951
消費税を全額、教育と福祉に回せばいいんだよ。
出産と義務教育の無料化、高齢者の年金保障。
これだけで蓄財から消費に回るカネがかなり増えるハズ。
957名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:28:26 ID:lFOBvVao
>>955
まぜ、正常化してその上で内需拡大だろう
何事にも順序がある。国内の在庫も一巡したようだしさっさと財政再建に着手した方が良いよいだろう
本当はリーマンショック前にやっていれば良かったんだろうけど
958名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:30:40 ID:kfKZDkke
>>951
社会保障不安のある国の貯蓄率はどうしても高くなってしまう。
貯蓄された金を有効に運用しようにも今の日本は投資先が少ない。
だから、過度に貯め込んだ分を少しずつ集めて社会保障を強化。失業者対策も強化。
そうして安心してもらい消費を促そうってのが消費税。
消費が旺盛な現役世代の社会保障負担率は減りますよ
959名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:31:45 ID:HuXtDxQp
日本は衣食住を政治が面倒みてないからな、外国だったらその辺
ちゃんとやってなかったら暴動おこってしまうからね
やっぱり日本人は、政府に飼いならされてるんだね
960名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:36:04 ID:Bad7ft2x
>>951 >956
それについては財源がな。
財政逼迫の最大の原因は社会保障費の増大なんで、
今までの傾向通り景気を下支えしていた雇用のセーフティネットである
公共事業費はますます削られることになる。

個人的には蓄財指向は容易には変わらんと思っているので、
財源をインフレさせながら膨らませつつ、
最低限の医食住保障を完備+75歳までの「義務奉仕」で、やりたくてもできなかった30人学級など公共事業の促進
+余った財源で景気対策、
とかなんとかいう方向がいいかなと。
961名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:36:10 ID:U6KiUSnF
>>958
過度に貯め込んだ分を集めるにはどうすればいいのかなあ?
贈与税や相続税減税では集めるべき所には集まらないでしょう?
962名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:38:03 ID:Bad7ft2x
>>958
そこだわな。
手段はどうあれ「老人間での再分配に基づく社会保障」以外に財源がない。
消費税になるか、インフレになるか、新しい保険制度になるかは知らんが。
963名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:41:00 ID:0XTbkQMr
>>959
福祉が行き届いているエゲレスw とか、医療費は只だけど病気になって診て貰うまでの道のりが
今でも大変だろうが。 今日本で話題の高リスク妊産婦の問題も何気に日本は世界最高水準の
低い死亡率を維持しており、エゲレスとか日本よりも2倍近く死亡率が高い。
更に日本は気楽に何処の医療機関であっても直ぐに診て貰えるけど、エゲレスの場合、自分の掛かりつけ
の町医者の紹介状があって初めて設備の整った総合病院へと逝けるシステムだ。

日本は軽傷なのにも関らず、直ぐに病院へ駆け込む人間が非常に多く、24時間の救急医療を行っている
所はそれらの患者により圧迫を受け、酷い患者になると、タクシー代わりに救急車を呼びつけたりするような
モラル低下が起こっていたりもする。 福祉にしても、誰とは言わないが生活保護をたかる連中の所為で
本当に補助が必要な社会弱者には渡っていないケースも頻発する。

日本人のモラル低下と、外国人の流入こそガンだっつーの。
964名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:41:27 ID:/AwjEh9c
老人がほとんど金持ってるんで若者の生活はアフリカ並だよな
965名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:42:26 ID:8k7uFYbA

中国とアメリカのGDP予測

     中国GDP   元ドル為替  中国GDP    米国GDP

2007  24.6兆元    7.30     3.3兆j    13.8兆j       
2008  27.3兆元    6.35     4.3兆j    14.0兆j    
2009  30.1兆元    5.62     5.4兆j    14.2兆j
2010  33.7兆元    5.11     6.6兆j    14.6兆j     
2011  37.0兆元    4.64     8.0兆j    15.0兆j
2012  40.6兆元    4.26     9.5兆j    15.4兆j  
2013  44.2兆元    3.91     11.3兆j    15.9兆j
2014  44.2兆元    3.72     13.0兆j    16.4兆j
2015  52.0兆元    3.54     14.7兆j    16.9兆j
2016  56.2兆元    3.53     16.7兆j    17.4兆j
2017  60.4兆元    3.38     18.8兆j    17.9兆j
2018  64.2兆元    3.20     20.9兆j    18.4兆j
2019  69.2兆元    3.09     23.0兆j    18.4兆j 
2020  74.0兆元    3.00     25.2兆j    19.0兆j

http://nextbigfuture.com/2008/05/updated-china-economic-projection.html

7年後の日本なんて中国の忠犬に過ぎないだろうな。
966名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:45:07 ID:ToO3t3Sf
>>959
政府が衣食住の面倒を見るってのは、昼間からジャージ着て改造車を乗り回し
役所や病院の窓口でがなりたてる生活保護受給者を増やすという事かな?
967名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:45:21 ID:RrdpmoLn
今の日本はアメリカの子分だが、
5年後には中国の子分になってるかもな
不況を脱出できないアメリカが日本を捨てて、中国が日本を引き受ける
それが嫌なら日本は鎖国するしかねーな
968名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:46:59 ID:f9gsKYAM
>>960
財源の問題も、日本は税金の使い道を間違ってると思うんだよね。
消費税率は低いけどその税収はイギリスより多いからね。
全国民に薄く2兆円配るくらいなら、2兆円をドンと福祉や教育につぎ込めと。
969上げ潮親父:2009/04/10(金) 16:48:40 ID:dcRLEuUc
日本の製造業はみんなトヨタ化してるってこと
英には解らんようだ

みんなジャストインタイム、在庫圧縮すればこうなる
短期的な合成のゴビョウ
ま、わからんのかな?

短期のV字回復で多分びっくりするよ
970名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:48:47 ID:Jio5EzQ5
日本の貯蓄率は最近では3%台まで下がっている。(年金医療がほぼ自己負担に近い中国は貯蓄率40%台)

これから、年金減額・医療費自己負担増が進み、徐々に金融資産を取り崩してゆく年代の資産額が半分位になる頃には、
いやでも円安、金利高、経常収支赤字の国になってるだろうから、消費者物価指数ベースではインフレにもどってると思う。

ただ、少子化で需要が減少する土地や、逃げ足の速い外人が買ってる株の資産価値は下がってると思う。
一般庶民の生活水準はなつかしい昭和50年くらいのレベルに戻ってるのでは。
971名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:49:50 ID:Z4gIfYV+

3年後決済の約束手形を切ったアホウ!
ぶら下がりのナマケモノ企業重視で大丈夫なん?

国民は〜
アホウの錯覚勘違いだらけの経済発言と政策に・・・うんざり貯蓄!
アホウの見通し間違い続きの下方修正に・・・ハイハイ貯蓄!
アホウのブッ太い付け焼き刃の景気刺激絆創膏に・・・エエけど貯蓄!

もう100年に一度の未曾有アホウでは賢い日本国民を騙せないんちゃうか?
972名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:52:08 ID:DQ1fZf1j
全ては朝日を筆頭にマスゴミと、朝鮮人による文化破壊の為です。
勤勉で一途な日本人は絶滅危惧種です。
973名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:52:16 ID:Bad7ft2x
>>968
あれは緊急の流動性供給の常道で、
欧州各国も台湾シンガポール辺りも似たようなことをやっとる。
イギリスでもVATを一時的に下げて年金受給者に金配りしたけど、
まあ「薄く2兆円規模って意味ないだろ」って向こうでも言ってたがな。
974名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:53:14 ID:NBWeuSJf
小沢の豪腕で日本を叩き潰すよりええわい
975名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:53:24 ID:kfKZDkke
>>961
贈与税は減税、相続税は増税の方向で動いてるよ。
高齢者に対する控除などもどんどん少なくし負担をあげている。
消費税もアップの方向。
富の流れは社会保障の強化へ、消費が旺盛な世代へと着実に動いている。
遅いけど。
976名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:53:29 ID:+EOVvcmn
>>969
製造業が無いイギリス人に在庫調整なんて分からんのじゃ?w
977名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:56:47 ID:u74TaSz5
ポンドがちょっと上向いて浮ついた事いってんな
978名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:57:33 ID:Bad7ft2x
>>970
両国とも輸出で得た金を貯蓄にまわしているから話はシンプル。
外貨を円に変換してためまくって為替上外貨の価値の低い日本と、
一人当たり輸出額は日本より小さいが元に対するドルの価値が高いので元での貯蓄に回せる中国。

っつか昭和50年レベルってすでに結構高いぞ。Japan as No.1になりかけのころだし。
技術の進歩は不可逆的な進行しかしないし、そこそこいい生活では。
979名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:59:00 ID:sJM5Eb55
製造業が中国依存症になったから駄目になった。
980名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:59:23 ID:Cfk418da
>>36
株なら法人税でだいぶ搾り取られてるけど国債とか社債の税率が20%とかふざけてるのかと言いたくなるよな。
981名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:59:47 ID:8ZaBTqkv
>>493
消費者もトラック輸送を望んでいるのですが何か・・・。
そもそもかんばん方式は百害あって一利しかない代物です。
ビジネスメソッドパテントが成立しているのですからいっそのことやめてしまえばいいのに。

982名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:01:26 ID:HuXtDxQp
>>969
生ぽのことじゃなくて、ちゃんと働いている人たちが幸せになれるような
ことを政府が絶対にやってくれないということです。
生ぽより働いている人の方が貧しいなんて国、ほかにあるのか?
983名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:01:37 ID:Bad7ft2x
>>980
国債とか社債の主たる保有者が年金とか保険とか郵貯だからだろ
984名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:02:28 ID:Cfk418da
>>70
あいつらレッテル張りばかりで言ってる事に中身がないよね
985名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:02:56 ID:HuXtDxQp
>>966
アンカー間違いだった
986名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:04:05 ID:RoWdpHmN
>>36
>所得再分配なんてやめてくれ
>年収ん千万あるが
>税金で半分とられてるし、実際はそんなに贅沢してない

贅沢してるんならそれでいいが、贅沢してないなら税金でもっととらないと世間に金が
まわらない。
987名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:06:37 ID:Cfk418da
>>971
お前はアホウと叫ぶ機械かw
988名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:09:47 ID:b8A7TMmH
               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}      
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}   消費税増税でも何でもしたらええ
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /      麻生財閥が儲かればそれでええ
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
         /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
        ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
989名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:11:33 ID:mMfIGflS
もう必死やな、朝日工作員はw
990名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:13:47 ID:Cfk418da
朝日工作員はついにはビズ速にまで現れるようになったのか。
最後の聖域はν速だな。
991名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:15:10 ID:mMfIGflS
この前のドジで、朝日の望みが分かったw

まあ、朝日の逆のことを指示すればOKだからねw
992名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:15:53 ID:r7YRsDeG
>>959
はなっから社会保障政策に期待してないから、直接行動も起こさない代わりに、
消費を減らして将来に備えてるんだと思うな
993名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:16:31 ID:sHxm9RGQ
円高が諸悪の根源
994名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:18:16 ID:Cfk418da
>>959
自由の国アメリカなんかは日本以上に面倒見てないじゃんw
995名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:23:46 ID:xAm9VjaT
>>994
人種が違うわw
日本人はそこまでアグレッシブになれんよw
996名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:26:46 ID:d5aWEOKr
>>834

老人が、お金を使っても安心という政策を出さないと、

ダメなんだ。

お金を持って死んでも、仕方ないことぐらいし知ってるし。

たぶん、欲しいのは、家族愛かな。
997名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:29:18 ID:0mNDIsJT
>>995
何が違うって?
日本なんて米国以外の国から見ても至れり尽くせりだと思うが。
牛乳買うのに1時間悩むほど貧乏だった俺が言うんだから間違いない。
998名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:30:32 ID:jyOPJDsv
>>996
その政策に妙な精神論を絡めて予算を下げようとするのが悪影響を及ぼしてると思う。
999名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:39:20 ID:amkf0bj6
自称エコノミスト()笑 や、売国〜欧米マネーゲーマーファンドの手先〜アナリストなんかの口車と陰謀にいいように踊らされて、
主体性も管理能力も放棄して、上辺だけのグローバリーゼーションだの、会社は資本家の所有物で利益だけを考えればいいだの、
そういうユダヤ主義に迎合してしっぽ振ってついてった報いだろうがwww

今更どの面下げて負担は平等だとか、痛みを分かち合えだとか、自己責任だとか言えるんだ?
恥を知れ!
調子こいて、甘い汁吸って肥えた奴らに責任取らせろ!!
1000名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:40:22 ID:OBnOiW3Q
結局日本が勝つ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。