【雇用】米失業率、実は15.6% 労働省調査は8.5% 実態と隔たり [4/9]
1 :
依頼818@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2009/04/09(木) 09:40:35 ID:???
ジョゼフ・ラメロさんは1月に職探しをあきらめ、学校に行くことにした。米サンフランシスコ市
選挙事務員の仕事を失って2カ月後のことだ。電機技術者だったアントニオ・ポーさんは、
米ノースカロライナ州グリーンズボロで造園のパート勤務で糊口をしのいでいる。
今回のリセッション(景気後退)でこの人たちはつらい思いをしているが、米労働省が3日に
発表した雇用統計の失業率8.5%には含まれていない。働く意思があっても積極的に求職
活動をしていない人や、意に沿わないまでもパートの仕事に就いている人は統計上、
失業者に数えられないからだ。
働く意欲はあるものの統計から外れている「過少雇用(半失業)」を加味した失業率は、
過去2年でほぼ倍の15.6%に達し、雇用の悪化をより包括的にとらえる数字になっている。
米カリフォルニア大学バークリー校のロバート・ライシュ教授は、就労人口比率が過去最低に
落ち込み、半年以上失業状態の長期失業者数が過去最多に増えたことと、先の15.6%という
失業率の数字が、雇用形態の恒常的な変化を示すものだと指摘する。ライシュ教授は
「より多くの人々が雇用市場とのつながりを失っている光景を目の当たりにしている。
労働年齢とされる人口の大部分で雇用市場との結びつきが著しく低下しているのだ」と語った。
同教授はクリントン政権で労働長官を務めた経験を持つ。
米労働省によると、3月の非農業部門雇用者数は前月比66万3000人減少し、2007年
12月にリセッションに入ってから約510万人の雇用が失われた。州別失業率は、ミシガン州
12%、サウスカロライナ州11%、カリフォルニア州10.5%など、7州で失業率が10%を
上回った。
クレディスイスは今月3日付の調査報告書で、今回のリセッションにおける雇用喪失は、
前回より長期化するとみている。それによると、失業者のほぼ半数が一時解雇者でない
「失職者」であり、「正社員の解雇が失業者全体に占める割合は、記憶にある過去の景気
循環で見られないほど大きい」と指摘する。
労働省の資料では、米国民のうち正社員を希望しながらパートで我慢する者の数はこの
1年で83%増の900万人に増えた。
ミネアポリスで建築士だったケン・ヒューザーさんもそうした一人かもしれない。2月に年俸
6万ドル(約600万円)の仕事を失ったヒューザーさんは、「いつか景気が回復するだろう。
でも、その時期が早いか先になるかはわからない」といい、時給8.50ドルの園芸用品店の
パート求人に応募している。
一方、ラメロさんは「仕事がなくても少なくとも学位は得られるだろう」といいつつ、今月末に
市役所の臨時職員に戻っている。ラメロさんは「今の時点では、どんな収入でもいとわないと
思っている」という。
JPモルガン・チェースのエコノミスト、マイケル・フェロリ氏はリセッションの深刻化で家計の
蓄えが減り、臨時の仕事に就く者が増えたと説明する。長い間失業状態にある人が
増えることで、臨時の職でも競争は激化している。ワシントンの経済政策研究所(EPI)によると
現在は求人1件につき約4人が応募する状態だという。労働年齢の国民のなかで定職を
持つ人の割合は06年12月の63.4%から3.5ポイント低下した。低下の速度は大恐慌
以来では最も速い。
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200904090022a.nwc
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 09:40:58 ID:G+h3IDDQ
2
統計って意味ないな 結局
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 09:42:46 ID:bCzu4odb
失業率、実は40%の日本
そうだな。日本の数字が知りたい
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 09:45:39 ID:whngoM2o
州によっては20%超えてるところもあるとか・・・・
これでは住宅価格の下落は止まらない→米景気の回復はない、んだろう。
文中の正社員という表現は間違い。アメリカにはフルタイムとパートタイムがあるだけ。
当然同一労働、同一賃金である。
発表される経済指標が最もインチキ臭いのがアメリカ
速報値はもちろん、確報値も怪しい
>働く意思があっても積極的に求職活動をしていない人や、意に沿わないまでもパートの仕事に就いている人は統計上、失業者に数えられない
そりゃ統計に入らないに決まっている。これ入れたら主婦も失業者カウントしても問題なくなるからなw
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 09:58:06 ID:rpIR1l3f
日本は在日、部落民がいるからなぁ。職に就いていても実質国民の血税を吸い取っているだけだし。
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 09:58:20 ID:B17GxM3D
ドル安キタこれ
>>10 アメには職についてる不法滞在者すらごまんといるが
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 10:04:59 ID:sdh0K6wn
役人だけがシアワセなニッポン。改革をしようとも思わない自公政権。
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 10:07:49 ID:dd909rVZ
だよなぁ。最近の指標が首を傾げるほど良いんだよ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 10:08:00 ID:9AB3VqHt
粉飾・捏造大国だから仕方ない
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 10:08:49 ID:LUy5MaV2
日本でも若い世代はフリーターまで含めると20%以上逝ってるだろうな
>>13 自治労・日教組が支持母体の政党には公務員改革なんてムリ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 10:13:46 ID:WqUALm7Q
日本の指標も速、確で何時も誤差しかないし嘘くさい
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 10:33:29 ID:QV37D/tF
>7
日本のいわゆる「フルタイム・パートタイマー」も
この記事では正社員になるんだろうな
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:35:02 ID:xLgE1PIJ
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:37:18 ID:lwFfgvwa
また日本車叩きですね。期待してます
大恐慌って25%じゃなかったっけ?
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:39:25 ID:6TVxrE9d
準社員、契約社員、嘱託も正社員にカウントされてるだろうな
まともに雇用されてるのは3割くらいだろ
>>21 日本が叩かれた原因は日本作って輸出して儲けたのが原因で
今は、米国でもちゃんと作ってるからバッシング要素はないはずだけどな・・・
電気自動車インフラ設備で向うも雇用を作れば、結構良くなるとは思うが・・・
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 17:17:56 ID:Nif9IUDp
日本の失業率も自殺者の統計も似たようなもんだわ
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 17:41:05 ID:muoH3vDP
シリコンバレーもレイオフがあったが、まだいうほど失業者で溢れているわけじゃないよ。実際仕事もあるし
これから本当に不況が蔓延してきて、はじめて失業者で街が溢れ返るようになると思う
日本は自殺者実は10万超えてるんだよな
失業率も20%とかいってるし
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:27:37 ID:4MShtDqJ
>>7 職の形態なら普通に期間工、派遣、請負もあるが、アメリカ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:30:47 ID:4MShtDqJ
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:35:55 ID:4MShtDqJ
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:37:33 ID:THTXXkX4
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:40:42 ID:u4spArJZ
まぁ、アメリカってどーなってんのよ?と思う制度もあるけど、
こういうアタマのいい人が真面目にこういう研究をやってるのが羨ましい。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:50:00 ID:Ip8NisTU
ヒューザーという名前が、、、、、、
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 19:06:11 ID:UXPe0/cZ
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 19:15:50 ID:4MShtDqJ
雇用の流動化を進めれば正社員化が進むと主張する自称有識者もいるが
アメリカの現実を見ればな。好景気の時でも結構な数の非正規雇用を抱えていて
不景気になってコスト削減で企業は更に非正規を増やしてきてる。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 19:23:04 ID:THTXXkX4
>>35 無茶苦茶な理屈だよな
経営者の流動化も進めてみw
非正規雇用は完全に不平等契約だからな〜
高給取りの役員の身分が一番安泰の件について。
景気の回復はない
今株があがっているのは損失の付け替えの作業中だということ