【証券】三菱UFJ証券の元社員が5万人分顧客情報を売却[09/04/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
三菱UFJ証券は8日、同社の元社員が4万9159人分の顧客情報を
名簿業者に売却していたと発表した。
元社員が不正に流出した情報は、同社に口座を開設した顧客の名前や住所、
電話番号、勤務先などの個人情報。
三菱UFJ証券では、情報を受け取った名簿業者3社に対し、情報を
利用しないよう要請したうえで、「捜査当局などと協力して対応を講じたい」
としている。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090408/crm0904081559019-n1.htm

■三菱UFJ証券
 http://www.sc.mufg.jp/
 2009年4月8日 お客さま情報の流出について [ PDF 87KB ]
 http://www.sc.mufg.jp/company/press/pdf/press20090408.pdf
2名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:07:47 ID:vatoPEvb
いくらで売ったんだろ
3名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:10:42 ID:O2X7rK+H
>>2
俺も気になる。
1件1円とかで人生棒に振るわけないからな。
4名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:11:12 ID:ERt2EzbS
>>2
一件100円としても
うわー
5名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:11:35 ID:nQ2crXAF
以前にヤフーBBが顧客情報を漏らした時に
顧客一人につき1000円の賠償金を払ったよね。

今回も三菱UFJ証券は顧客に賠償金を払うのかな?
6名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:12:29 ID:3o697qJq
覆水盆に返らず  
7名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:13:04 ID:HFbYKUCR
動機とばれた経緯を知りたいよ
損を埋めたかったのかね
8名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:13:29 ID:/Y6KEfiQ
ホントに証券だけ?
9名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:14:00 ID:VU2Sxk8J
>>5
この前SBIに講座作って放置プレーしているが、
三菱UFJ証券にしとけばよかった。
10名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:14:53 ID:7ApgzjLd
>>5

賠償したのたったの500円だよ。
一方的に為替証書送りつけてきて、二ヶ月以内に換金しないとヤミクモのエセ団体に寄付する とまで来たもんだ。
11名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:15:05 ID:AV2B1nSs
ああ、それでか…
どうちのやしだろ、元三菱? 元UFJ? もっと古参か?
12名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:15:48 ID:6qSDf9uG
これは結構大事件だぞ。
高給取り情報が筒抜けだからな
>>4
すごいのになると1件1000円ぐらいするのもあるぞ
まあ、400円ぐらいかね。
>>1
>情報を利用しないよう要請したうえで
もうコピーやらなんや出回っているオカン。
13名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:19:44 ID:PUez/wP+
下手すりゃ、これで倒産するかも知れんよ。

対応次第やね。顧客情報流出に対する国民の視線は厳しくなっているのに、
企業は、「またかよ・・・・・スルーな。」状態だから、改善されないという現実がある。

  この問題は、いずれ、どこかがこれで倒産 と云う事態に陥ることにならない限り危機意識が出てくるとは思えんよ。

手始めの第1号になるかも知れんで・・・・。「個人情報流出で倒産」   これがトップニュースになれば、経営者も真剣にこの問題に取り組むはずだ。
14名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:21:22 ID:1aa/0CU2
犯人がいるぶん
多少の金は返ってくるんだね
流失なら無料だ
15名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:21:37 ID:qEMBMj5q
>>5
個人に対する賠償は
今の相場は10000円から15000円。

それにしてもMUFGは組織として腐っとるね。
16名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:23:19 ID:lXJIAYMd
法律が甘いから簡単に漏洩する。個人情報売買は
厳罰にしないと防げないね。犯人を特定しても
裁きようがないから。
17名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:24:35 ID:7X6wnnVf
ひでーーーwwwwwwwwwwwwwww
18名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:26:52 ID:XF4m1Aj6
面倒くさいけど解約するか
UFJにしとく恩恵もあんまりないしな
19名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:28:58 ID:cUq/uIUX
B to B ならかなりセキュリティ対策するのに B to C になると途端に杜撰になるのはどういうこった
20名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:30:10 ID:XCLHtWQW
こいつを採用した人事担当者はクビだ
21名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:30:55 ID:PUez/wP+
まあ、貧乏人の個人情報じゃないわけだよ。

 喉から手が出るほど欲しがる組織があるやろね・・・・そうかとか、そうかとか・・・・。
22名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:31:21 ID:i3Du6FFW
少し前ならこんなの当たり前が証券業界の常識。
俺も地場証券の証券口座を廃止した途端にいかがわしい業者からの電話が鬼のように来た
経験がある。名前を売られたのが丸わかり。
悪事の境界が無いに等しい世界だから株を扱うなら覚悟しておくことだ。
安全な証券会社は無いと断言できる。
23名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:32:12 ID:RN+VutxL
資産残高は流出したのか?

犯罪者集団に名簿が渡ればヤベーぞ

セコムに守ってもらうかw


24名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:32:26 ID:KVphvEzG
犯人の個人情報はまだ???
25名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:33:12 ID:VdZ5OyvK
規模が大きすぎるな
信用がた落ち

社長は引責辞任だな、こりゃ
26名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:34:12 ID:m/rSAF/z
○ 弊社お客さま49,159名の情報が流出
・ 弊社システム部元社員が、個人のお客さま情報を不正に取得し、平成20年10
月3日から本年1月23日までに、新規口座あるいは投信ラップ口座を開設いた
だいたお客さま49,159 名の情報を、弊社との関係を秘匿して名簿業者へ売却
いたしました。
尚、元社員が不正取得し自宅に持ち帰ったお客さま情報の総数は1,486,651名
でしたが、上記49,159名以外のお客さま情報は既に回収されており、流出して
いないことを確認しております。

○ 流出した情報
・ 流出した情報は、お客さまのお名前、住所、電話番号(自宅・携帯電話)、性別、
生年月日、職業、年収区分、勤務先名、勤務先住所、勤務先電話番号、勤務先
部署名、役職、業種となっております。

140万人分持ち帰られてるてw
27名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:35:29 ID:VdZ5OyvK
>>26
>上記49,159名以外のお客さま情報は既に回収されており

一回情報が流れれば、名簿を回収しても同じ訳ですが
28名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:36:51 ID:2PyVHAw1
こういうのって、買った側も処罰出来ないの?
どう考えても判って買ったでしょ
29名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:38:07 ID:kvdjRcsS
流出した情報は、お客さまのお名前、住所、電話番号(自宅・携帯電話)、性別、
生年月日、職業、年収区分、勤務先名、勤務先住所、勤務先電話番号、勤務先
部署名、役職、業種

これはちょっと問題になりそうだな
30名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:38:44 ID:ERt2EzbS
>>12
この情報利用は犯罪になるのか
ならないんだったら利用しないお人よしはいないよね
31名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:41:48 ID:cC7TWoyl
お前ら名簿業者見つけたら処刑してもいいぞ
おれが許す
32名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:41:50 ID:ERt2EzbS
>>26
情報回収ってバカなのかな
33名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:45:34 ID:jtuV6Rvh
勤務先とか必要ないよな、信用やらない限り。
34名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:46:47 ID:Yep0ypEB
もう相当いろんなところに回っただろうなこの情報・・
ネットの流出とかもそうだけど、結局1回でもこういうことあったら情報を回収なんて不可能だからな・・
35名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:48:25 ID:+TwqxNfW
うちの社員名簿売ります!
全員家族ですが・・・・・・
36名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:49:10 ID:kvdjRcsS
140万×100円=
37名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:49:29 ID:hfC9Q0ib
さすが株屋ですね。
38名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:50:10 ID:3ANY7x/2
傲慢社長の謝罪会見マダー ホームページも知らぬふりかよ〜
39名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:51:16 ID:SweAtrSg
去年口座開設したがその後から
マンションかいませんか電話が色んなとこから架かって来るようになったが
これのせいか 
資産300万円の所、2500万にしたけど
40名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:52:01 ID:tndX4vyn
朝日続報キタ 三菱UFJ証券の顧客情報5万人分売却 社員を懲戒解雇
http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY200904080232.html
41名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:53:46 ID:Ang82N2z
こういうのを模倣する屑が出ないように
名前とかさらしてほしいわ('A`)
42名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:54:46 ID:f0r65oVi
名簿業者も転売するから犯罪に使われる可能性高い
43名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:55:17 ID:hsWnk7Go

氏名、住所、電話番号、銀行口座はもちろん取引とは無関係の個人の勤め先から

役職、預金資産額まで口座開設時に申告を義務付けていながら垂れ流しとは

見事としか言いようが無い。これが日本の金融機関の実態か
44名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:56:14 ID:ERt2EzbS
>>39
どうして自分の住所が分かったかきけばよかったのに
おれもサラ金債務整理したら
携帯にかっかってきた事あるね
裏では繋がってるんだなって感じた
45名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:57:49 ID:gpOkhpX5
>>33
いる
うちは口座開設だけで勤務先書いた
そして今回ので流出したorz
46名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:58:52 ID:ed5bYWXo
俺は実は楽観的。

よくあるだろ、昭和の頃なんて隣の会話が筒抜けだったんだぞみたいな話。
いまだって50年後から見たらレトロな時代なわけよ。
未来の人間から見たら信じられないような無神経な慣習やらが
今この瞬間も当たり前のように受け入れられてて
段々それが「おかしい」ってことになって、
どんどん人類は進歩していくし、社会はいい意味でも悪い意味でも
無機質かつ潔癖になっていく
47名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:59:07 ID:yYHSy5/E
そりゃラップ取引口座開く客って喉から手が出る程ほしいわな。
48名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:59:18 ID:BYVlJcfB
銀行の上客5万人なら一件でそれなりの値がついてもおかしくないな。
でも銀行員の職失ってまで稼ぐ額には届かないような気がする。
49名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:59:27 ID:ZlMRG7D5
やっちゃったなw
あ、三菱UFJ証券の免責に流出しても知らんもんねー
とか書いてないか?w
50名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:00:18 ID:kvdjRcsS
普通の個人情報じゃないし
信用が商品なところで
内部からだから
これはかなり問題だと思うよ

この社員訴えられたら
凄い額になるかもな

さらされた個人が保険金詐欺みたいなことしてくる場合もある
詐欺にあって訴えたら100%勝てるだろ


51名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:02:12 ID:1aa/0CU2
>>50
>詐欺にあって訴えたら100%勝てるだろ

たぶん無理
52名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:03:05 ID:qIHMEVkw

UFJは銀行業務のほうでも似たような話あったよな?
53名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:04:26 ID:hsWnk7Go
個人情報は犯罪者の所に集まるのが常識
54名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:04:42 ID:SweAtrSg
>>44
業者は絶対に言わないよ
電話帳からですしか言わない 電話番号載せてないのに
1件だけひつこく聞いたら 名簿業者からだといわれた その先は判らんらしい
55名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:05:58 ID:FGGeJtCV
株屋はあやしいw
56( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/04/08(水) 17:06:01 ID:oTIwUjeR BE:830747366-2BP(465)
>>33
緊急連絡先として
また株式公開企業勤務の場合、内部情報を知りうるポジションか?の理由により登録なのれす
57名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:06:16 ID:3ANY7x/2
>>40
こっちに目が逝った→52歳年下の妻につきまとい容疑、76歳を逮捕 熊本??? スレチごめん

UFJ役員は退職金返上で全員辞職しろ!
58名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:09:15 ID:nQ2crXAF
今頃は、オレオレ詐欺集団の手元に
その情報が渡っているかもね。

恐ろしい世の中だね。
59名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:10:03 ID:ojV7iSYC
さてさて、元中の人登場。

あの会社は、システム上かなりセキュリティ固めてあったから情報漏えいするとすれば
メールか紙媒体かシステム部の内部犯行だと思ってたけど大当たり。

あそこはセキュリティのログ取得ツールが入ってるからすぐ犯人は特定できていただろうけど。
(守秘義務あるから実際に使ってたツールは書けませぬ(^^;)


システム部は仕事柄重要情報にアクセスできてしまうことが多いから、魔が差したのかね。
(被害がでかすぎるが・・・)
60名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:10:15 ID:Anw60JF3
勤務先もでちゃったか
普通にまずいな
61名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:10:56 ID:2KGr0ySu
クレカ番号、取引履歴、信用情報も入ってそうなんだが・・・
62名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:12:44 ID:0c6QoY/g
これで日興買収は、また遠くなった。
野村シメシメ
63名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:12:45 ID:DftJLmS1
この個人情報が中国マフィアや韓国人組織に渡らんことを祈るばかりだ
とりあえず引越すか・・・・
64名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:14:56 ID:2CsJkxLH
マジで許せん 真剣に
65名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:22:22 ID:fJme8Avg
>>55
旬だな
66( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/04/08(水) 17:23:12 ID:oTIwUjeR BE:184610742-2BP(465)
67名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:23:20 ID:sMxAHdxQ
さっき、証券からお詫び&事情説明の電話が来たんだが
「うさんくさい電話等の勧誘がきたら、フリーダイヤルに
通報してくれ」って言ってきた。

反省して改善ってよりは、事態収拾を重要視しているようで
逆に解約して別の証券にしたくなってきた・・・・
株券電子化で顧客がゴッソリ増えたからだろうなぁ。
68名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:24:43 ID:hsWnk7Go

営業窓口の終わる15時を待ってから発表したのも意図的

心配なのでこの会社の各部署に電話したが時間外でテープを流してるだけ
社員は少なくとも17時まで勤務中でありながら、起こした問題に対して
向き合う誠意のカケラもないのかと思う。
69名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:27:49 ID:hsWnk7Go
口座開設時の必須項目に生年月日や暗証番号の記入欄があったと思うが
同一の暗証番号使っている人は、他の銀行、クレジットカード、ネット決済
など漏れた情報を元に「成りすまし」ヤリ放題で詐欺天国の到来か
70名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:29:10 ID:ERt2EzbS
お客様はカモでしかないのがこの業界
71名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:29:20 ID:DQE4yrzl
架空名義で口座開設できるようにならないかな、、
フリーメアドみたいにw
72名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:32:04 ID:f0r65oVi
三菱UFJ証券は顧客への謝罪賠償は当然の事として
何らかの制裁を受けるべきだと思うよ。
73名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:33:19 ID:FNp3Si1L
学校を卒業し、新しく社会人になろうとしている人、めでたく試験に受かり、
晴れて学校に入って来た人は、カルトの一番のターゲットです。
74名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:37:05 ID:3kAkDzTw
同じ5万人でもこれは150万人の中でも特に利用価値の高い5万人か・・・

まあリストラや似非成果主義で精神的に虐げられ会社への忠誠心が低い労働者を
経営者が人件費抑制のため使ってきた付けだろうな。

正直、経営陣ざまあとしか言いようが無い。
75名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:38:11 ID:3y37vmlo
>>1
名簿業者3社に対し、情報を利用しないよう要請

要請したところで守られる保証はないし、現在情報が漏れた相手も
この3社だけとは限らない。

情報は現物と違って記憶や記録に残るから、最初に漏れた時点で
取り戻すことは不可能。
76名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:39:51 ID:MmZEz+ox
個人情報流出後さっそく電話があったよ
税務署になりすましで過去の所得税申告についてだって
新手の詐欺にもう情報がわたっているとは・・・
77名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:39:53 ID:TFl/qaoO
俺がこないだGD落ちしたとこか
78名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:39:58 ID:6NfgzEKb
MUFGはまたやらかしたか…w
79名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:45:14 ID:qidahyhG

これ、企業にも罰則がないのがダメなんじゃね?

形だけ謝って、少し金はらって、当事者を切って終了で

済むんじゃ本気で再発を防止するような事しないだろ。。。
80名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:47:13 ID:ERt2EzbS
>>79
そんな経営者に厳しい法律出来るはずないじゃないか
81名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:51:09 ID:+L3hpfFl
元社員ってことは会社として処分済みってこと?
82名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:55:06 ID:YAkA+19h
明日からお詫びの電話
83名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:56:03 ID:I9VibVDh
>>79
> 形だけ謝って、少し金はらって、当事者を切って終了で
> 済むんじゃ本気で再発を防止するような事しないだろ。。。

そりゃ思いこみだ。
この手の不祥事出すと、下請けまで面倒な防止策が回ってくるのが常。
はっきり言って余計な事に工数割かれて迷惑この上ない。
84名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:57:19 ID:uv2Kov3I
社員だけどもう死ねってかんじ。
顧客の信頼得る為に
毎日真面目に働いてるのに本当に勘弁して欲しい
泣きたい。
85名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:57:47 ID:cv8nDOuP
金融はホント便利で笑えるわ。
彼らが俺の人生をどれだけ幸せにしてくれたか。
そうそう、今就活やってるんだが活動始めてから迷惑メールの嵐、
これで来年就職して金を持つようになったら勧誘の嵐になるのかね。
86名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:59:11 ID:IGl0oa6p
カード情報が漏れてないと言っても大抵は嘘だから困る
87名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:00:30 ID:RM9Dn4rW
やっぱ銀行は地銀に限るわ
88名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:00:51 ID:zg1ua7Xl
銀行の方じゃなくってよかった。
89名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:01:03 ID:6lVLPp+0
唯の小遣い稼ぎって訳じゃなく
女を掴まされる等、弱みを握られた上で脅されての犯行か?
90名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:03:02 ID:YAkA+19h
証券にはカード情報はないだろ?
91名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:06:45 ID:2zPGILas
投信ラップ口座って金持ちのジジババが中心っぽいから
すげー業者は欲しいよな。
92名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:07:08 ID:+ZeN73lf
ここに限らず名簿売ってる奴って多いと思いよ。
同窓会名簿とか卒業マルバム(名簿)
93名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:08:55 ID:hvPlo1F9
若者から搾取してるジジイ・ババアが被害者なら
むしろ社員GJじゃないか
94名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:09:07 ID:VfOkWWyD
コスモとSBIに口座あるけど
勧誘の電話かかってきたことあるよ。
95名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:10:14 ID:ktjazJsX
犯罪ですね。
96名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:10:20 ID:69Eu05D9
金銭的な目的よりも、元職場への嫌がらせ的な意味合いが強いのではないだろうか?
97名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:10:43 ID:YVtQdFhT
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|>>13つ@              ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
98名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:11:25 ID:7dB+syxx
売った人を刑事告訴できないの?
99名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:12:00 ID:6NfgzEKb
>>84
なんだかかわいそうだな…
100名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:13:26 ID:0aZZv5Ps
三菱UFJ証券管理職、全顧客148万人分の情報持ち出す
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090408-OYT1T00872.htm

凄いことになってるな
101名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:16:16 ID:m/rSAF/z
管理職のおっさんが持ち出して人生棒に振るのかー。
ギャンブル等の借金で困ってたとかそういうクチかね。
102名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:18:28 ID:2zPGILas
部長代理ってかなり上の奴だな。
どうしたんだろう。
トチ狂ったとしか思えない。
103名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:20:37 ID:2zPGILas
今年3月中旬以降、流出した顧客の元に、業者から勧誘の電話が相次ぐようになり

もう名簿屋からバリバリ出回っちゃってんじゃん。
終わったな。
社長辞任だな。
104名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:22:20 ID:Yep0ypEB
それだけ高値で売れたってことなんじゃねーの?
よくわからんけど名簿的なランクだと、相当上なんだろ 
金持ち名簿みたいなもんだし
105名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:23:00 ID:UmcIYGvC
150万人の内、上客は5万人なのか。比率としてはいい方なの?
これって強盗のリストだよね
外国人がこういうリストを元に押し入るんだろうね
106名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:25:51 ID:Sezf5wQl
会社に恨みを持てば
そんな犯行に及ぶかもしれない
 
アクセスログが残るからクビや告発は必至だけど
全データ吸い出しは1回は可能だと思う
107名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:26:57 ID:/xxQSy5a
>>105
一人当たり1億円と考えれば・・・オグリ
108名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:27:04 ID:n1ihEVMh
さすが国際証券の血をひく腐れ証券
109名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:28:10 ID:3ypX1WB9
株式板

 三菱UFJ証券 part1
 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1239182595/l50
110名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:30:31 ID:fJme8Avg
>>105
つーことは誘拐事件に発展する可能性もあるんかな
111名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:31:51 ID:vXYyDHDN
>>12
全力で白々しくても、建前上買ったときは善意の第三者だからなあ。
「要請」ところにその辺の空しさが滲み出とるわな。
112名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:32:38 ID:ERt2EzbS
>>102
これは大変だね
113名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:33:27 ID:vXYyDHDN
>>105
長者番付見て押し入る先を決めてた中国人強盗団だっていたじゃん。
正直、資産家としては洒落になってないよ。
114名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:35:01 ID:zL99YvNE
銀行証券ではよくあることじゃねーか.
別に驚くことでもあるまい.
115名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:35:23 ID:TDnBtVnb
流出したYBBみたいなあまり意味の無い名簿なんかよりこの名簿はかなり価値のあるな。
欲しがる業者も多いだろ。
116名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:37:47 ID:2zPGILas
富裕層名簿だからな。
一人1000円は堅いな。
つまり14億?
すげー
やっちゃうかもな。
117名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:38:33 ID:PNBQEwhL
>>113
なるほどな。そうなると1人100万円ぐらい賠償しないとダメかもね
UFJ系列なら500億円とかたいしたことないだろ
ここってモルなんとかって詐欺集団に9000億円騙し取られたところだよね?
118名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:38:49 ID:N/m6Fz/X
>>1
先ず謝れよ・・・>三菱UFJ
119名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:40:19 ID:oKI4XAhh
住所変更届出さなきゃと思っていたのだが
急いで変更しなくて良かった
120名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:41:38 ID:+aWlSZL8
個人情報の取り扱いって楽だなw w w
もし賠償金を払うにしても一人たったの500円で済むんだからなw w w
121名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:42:39 ID:A1jJ/N+1
名簿業者が数千万以上を出せるとは思えんが・・・
良くて数百万では?
122名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:43:18 ID:2zPGILas
>>120
おいおい、富裕層なめたら駄目だっせ。
敏腕弁護士たてて訴えてくるに決まってるだろ。
そこらの貧乏人と違うんだよ。
123名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:48:07 ID:PNBQEwhL
全顧客の名簿持ち出しワロタwwwwwwwww
124名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:48:41 ID:QMPMjnis
UFJって黒い噂が付きまとう銀行だよね
マネーロンダリングで制裁食らったり
暴力団との関係でニュースになったり



黒すぎるんだが・・・

東京地検は何やってるの?

財閥には手出ししませんか?
125名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:50:18 ID:jzu+A38P
大手の価値をぶち壊しにする事件だなw
126名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:50:21 ID:lXfgy3Sz
糞菱って何やっても駄目駄目だな
127名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:51:05 ID:N/m6Fz/X
>>124
暴力団関連の黒い噂はかなりあるよね。
128名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:51:07 ID:tndX4vyn
銀行から証券へ仲介で紹介したお客さんもいるだろうなこれ
129名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:54:10 ID:965j4Osz
この銀行の信用がた落ちだなぁ。セキュリティ甘い銀行なんて信じられん。

持ち出したの情報システムの人だよな。外注?
130名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:56:08 ID:2zY3lPNC
>>129
部長代理ですw
131名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:57:01 ID:Sd3+C7X2
へいへいっ、金持ちビビってるよ〜wwww
132名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:59:29 ID:VfOkWWyD
この犯罪者の名前は出ないの?
133名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:03:11 ID:9lvalBK5
いや、俺だったら、養成を断った上で、
名簿の専用使用料を請求するな。

うーん 5億ぐらいは硬いよな?
134名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:04:48 ID:9lvalBK5
個人情報とかのレベルじゃない。

もうほとんど、個人データベースwwwwwwwwwwww
135名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:06:39 ID:c0X+Whn1
>>133
5億って
そんな安くていいんすか
136名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:16:22 ID:KxqJW+Ps
カブドット・コム証券には影響ないの?
137名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:16:50 ID:PNBQEwhL
32万8000円で売ったらしいwwwwwwwww
138名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:18:29 ID:WdaSbGok
顧客審査はめっちゃ厳しくしてるくせに、このザマw
139名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:18:47 ID:Lh7jQS7R
三菱、金持ちの顧客情報、全部垂れ流しw

顧客情報管理、杜撰すぎ
140名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:19:16 ID:ktjazJsX
残念ながらやはり「株屋」
141名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:19:25 ID:CiLTIsTR
こんなザル証券会社に口座開いてなにが嬉しいの?
142名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:20:32 ID:PH6mdFuQ
日興買収どころじゃないなww
143名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:23:10 ID:3N62X8i3
持ち出したのは全顧客148万人分。
1人1万円の賠償額でも大変。単なる住所やメールアドレスじゃ
ないから、500円では済まない。
144名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:26:18 ID:l7tIAlE6
NHKで4万9000人分を32万8000円で売ったと報道。
安っ!!www
他の名簿も売ってないの?
145名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:26:46 ID:ERt2EzbS
>>143
10万円でも平気だろう
146名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:27:06 ID:Lh7jQS7R
億単顧客の入出金履歴、全部流れたかw
147名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:28:37 ID:0nTGYa06
【企業】三菱UFJ証券の顧客情報5万人分売却 社員を懲戒解雇
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239173889/
148名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:28:39 ID:vWvlE7j7
150万人の顧客情報を1件400円で売ったとして、6億か。
もう倒産しろよ。糞会社。
149名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:29:09 ID:Qb2CcJ0j
名簿業社3社に売却して32.8万円
その名簿業者が他13社に転売だとさ

32万の為に部長代理の職を追われ告訴され、終わったなぁ
150名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:30:52 ID:i7C/37FN
32.8万て...
罪の意識がなく、軽い気持ちで売ったんだろな・・・
151名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:31:18 ID:047PiOqW
たった32万の為にわざわざこんな事するかねえ?
脅されたのでは?
もしくは別の人がやったとか。
152名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:31:26 ID:X4ONpE0o
ほかでも発覚してないだけでやってそうだな
153名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:31:56 ID:2KGr0ySu
でかくなりすぎると、相応の罪にも問えなくなる
酷いな。140万人乙
154名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:32:21 ID:n2BRqfPj
おいおいたかが32万の為に人生終わらせたのか?
三菱UFJの社員なら32万位どうって事もなかろうに…
155名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:33:32 ID:jVbJPL/2
ここには口座持っていないけれど、どの口座でも年収は300万円に
しているから、仮に漏れても変な電話は無さそうだ。
156名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:36:35 ID:TXoIlz6L
消費者金融に追い込まれてたとはいえ
たった32万の為に人生棒に振るとは・・・

まあ名簿持ち出す時は大金になるって唆されたんだろうけど

157名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:37:24 ID:enniVCUl
32万てw
消費者金融で借金してたらしいね。
もう金融関係の企業は従業員に借金癖ないか信用調査した方がいんじゃね?
158名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:40:19 ID:DY+ohMmE
ネットに登録する情報はわざと漢字間違えて入力したりすけど
金融関係は身分証確認するから正しく登録するしかないんだよな
159名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:41:53 ID:6NfgzEKb
だから学歴だけの人間なんか信用できないっていいたいんだがな。
特にIT管理者な。数万人の顧客情報を目の当たりする機会なんていくらでもある。
カード情報も全て丸々な。それがSQLServerなんて脆弱なDBに入ってたりするわけだよ。
だからこそ本当に信用できる人か見抜かなきゃいけないんだよ。

160名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:45:10 ID:ERt2EzbS
>>151
大企業で世間知らずで昇進してきたんじゃないのかな
金額が全てを物語ってるだろう。
掲示板にやばい事書き込むバカと同じ。
10年程度遅れてる
161名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:46:20 ID:f8KEnMB+
>>159
この人レベルの人はまだ学歴や能力でこの地位までこれる
だろうけど、超一流企業の役員は学歴だけじゃダメ。家柄
等見えない壁がある。
162名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:46:36 ID:jVbJPL/2
国民総背番号制にして、あらゆる手続きはコードで行って、
個人情報とは容易にリンクできないようにすればいいのに。
163名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:46:50 ID:ERt2EzbS
>>157
へえ。
大企業の社員でしかも部長代理がサラ金とは。
何を信じたら良いんだい
164名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:48:39 ID:EySlYp6Z
Pマーク 仕事しろ。
165名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:50:03 ID:ERt2EzbS
>>161
たぶんそれはあるだろう。
普通の人がどんな頑張っても超える事のできない壁だな
166名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:50:15 ID:m/rSAF/z
三菱UFJ証券:元部長代理、顧客情報5万人分売却
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090409k0000m040044000c.html

>同証券によると3月以降、顧客から「見知らぬ業者から不審な商品勧誘があった」などの
>通報が相次ぎ、調査を進めていた。

もういいだけもれてんじゃんw
167名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:51:54 ID:q3x0XsOF
カブドットコムはだいじょうぶなの?
168名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:52:03 ID:9fdkxOWz
>>166
業者ガンガンやれ
169名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:53:00 ID:2zPGILas
名簿屋どんだけボロ儲けしてんだよ。
たまんねー。
馬鹿じゃねーのかこの部長代理。
170名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:53:53 ID:jVbJPL/2
>>166
被害に遭っているのは正直に年収を申告したり、見栄を張った人達ですね。
171名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:57:41 ID:PH6mdFuQ
日興買収はどうなるの?死ぬの?
172名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:58:04 ID:enniVCUl
>>163
消費者金融で借金のソースはNHKな。
ほんと、借金しなくても暮らしていけるだけの給料をもらってそうな立場なのにな。
何信じたらいんだろ???

あとPマークとか、金融商品の格付けみたいなもんだろ
信用できねーよ。
173名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:00:10 ID:i3Du6FFW
やはり三菱の御紋の効果は絶大だな。
ここが一流企業だと思ってる人が多いが大間違い。
この会社の成り立ちを少し調べて見ればよい。
サラ金に手を出す部長代理にも納得できるはず。
証券会社なんて全てこんなもんだよ。
174名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:00:14 ID:TXoIlz6L
こいつの年齢(44歳のバブル世代)見ると
学歴や能力も怪しいけどな
175名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:02:28 ID:f8KEnMB+
>>173
インターナショナル証券がメインだっけ
176名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:04:29 ID:oNCBUQvr
日興の社員ですが記念カキコにきましたwww
おめでとうございますwww

さすがカス中小証券の寄せ集めの三菱UFJうんこ証券様ですねwwwwwww
177名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:04:29 ID:+atgzqje
>>100
一人100円で全部売れば1億5千万か。
実際には個人がそれだけ捌くのは無理なんだろうけど、
もう世間体も糞も無い唯の窃盗犯だな。
178名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:04:57 ID:Yep0ypEB
大企業だから
財閥系だから

こういう概念が有る限り潰れないから楽でいいな 中の人
寄らば大樹の陰最強だな


中小なんかこれやったら終わるだろうに
179名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:05:26 ID:m/rSAF/z
借金は当然アコムから借りてたんだろうな。
180名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:06:43 ID:e4AalJyC
社員の名前は
181名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:07:42 ID:IXxvsIRo
>>1
全顧客情報を持ち出された事の方が深刻かと…


…街金に手を出した、って焦げ付きを自腹で穴埋めしようとしたのか?
182名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:10:51 ID:f0r65oVi
そこそこいい地位で借金か
家に知られたくない影響与えたくない資金。
ヤクザが糸引いてた女・売春とかかな。
183名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:12:26 ID:0q5CNb3Q
賠償いらないから現社員5万人分の個人情報を公開しなさい。
184名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:14:45 ID:JIsBMt9r
今度こことモルガンSの日本支社が合併するんだったな
名前がまだ決まってなかったが、ちょうどよかったんじゃないのか?
これで、三菱UFJ証券の名前を変えられるわけで
一般人には別の証券会社と勘違いされて今回のことは水に流される
顧客には、俺は元三菱UFJ証券の社員ではないと言い張ればそれでごまかせる
185名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:15:33 ID:gS6CEh3P
昨年10月からだから投資の失敗かもな。
186名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:15:42 ID:e4LjcWko
>>183
バカかお前は。
あ、実際にバカか。
187名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:16:38 ID:nVMoV0BB
>>33
いるでしょ
インサイダー防止の名目で
188名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:16:52 ID:YdlVCogN
株屋は信用ならない
189名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:19:45 ID:LdbVa5FT
名前出てないが野村のアレも中国人だったな。
190名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:20:58 ID:Dsq+jozY
どうせこんなことする奴は借金まみれだろ
付け込まれて二束三文で買い叩かれたんじゃね
191名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:21:00 ID:oNCBUQvr
MUFJグループの中で、証券はカスの集まりなので銀行員に見下されているwwww
192名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:25:18 ID:tH326VNU
こんな事、皆やってんだろ。
定額給付金貰うのに役所に口座番号教えるだろ、
あれだって業者に売る奴絶対いるぜw
残高0の通帳にする事だな。
193名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:27:21 ID:+RH5z4B+
ところでNHK見てガクブルな顧客の漏れが来ますたよ。


おいおい、全顧客情報って、オンラインサービスのパスワードもやられたのか?
国際証券のユーザだったのが好き好んで三菱に吸収されたわけじゃないぞ!


194名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:27:56 ID:dTSaA7Hs
借金帳消し+手付金で盗ませたんじゃね?
いくら何でも安すぎるわ。
195名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:30:41 ID:oNCBUQvr
>>193
カス証券使うからだよ、バカwwwww
196名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:32:12 ID:LdbVa5FT
>>193
やられてないって言われれば信じるのか?バカじゃないの?
197名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:33:13 ID:6NfgzEKb
>>195
俺にはおまえがカスに見えてしょうがないんだが、気のせいだろうか…
198名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:36:16 ID:hvPlo1F9
>>193
一体国際証券のどこが良かったのか詳しく
199名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:36:49 ID:oNCBUQvr
三菱UFJ証券なんて名前だけで、たんなる弱小カス証券を合体させて名前変えただけの存在なんだよwwww

言うならば、ウンコをかき集めて金色で塗っただけのようなもんw

なので40代の社員なんぞは、どっかの名前も知らないカス証券会社出身で、
日々銀行員出向者なんぞから奴隷みたいな扱いを受けていたに違いない。
だから、魔が差して必然的にこうなったわけwwwww
200名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:38:04 ID:uq0QGGGN
':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
201名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:40:22 ID:/g4wwRQ2
草場商事とか言う名前で会社に電話掛けてきたアイツもこの名簿使って‥
死ねと思うわ。
202名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:42:43 ID:k3VbwV/m
証券会社って、昔から、ペテン師と詐欺師の集まりだったけど、
今でも同じですね
203名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:52:28 ID:+RH5z4B+
>>198

国際証券てのは、こんな会社だったらしい。

前身である国際証券時代は野村證券系の会社であった。(野村證券の子会社ではない。)バブル崩壊後、
証券会社が最も苦しんだ1997年〜1998年頃、国際証券は投資信託の販売が絶好調で、親会社より株価が
高いという現象が見られた(野村證券が800円台の時代、国際証券は1100円台をつけていた)。

これを快く思わなかった[要出典]野村證券上層部と、日興證券の三菱グループ離脱に伴ってグループ内の
証券業部門に空白を生じていた当時の東京三菱銀行(現在の三菱東京UFJ銀行)との利害が一致し、
野村證券が保有する国際証券株式を東京三菱銀行に譲渡したことで、現在の三菱UFJフィナンシャル・
グループの一員となる。この一連の国際証券の三菱グループ入りにあたっては、国際証券内部に大きな軋轢を生じた。


ソースは三菱UFJ証券のウィキペディアな。

三菱に買われた頃に、「収益力があって株価高いのを三菱銀行が資金力にモノを言わせて買収した」って経済面の
ニュースネタになってた。
 三菱銀行がダントツに預金残高量を増やしてた頃の話だよ。


204名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:52:34 ID:BnziFBb5
>>202
で、高給もらってんだから、世の中狂ってる。
205名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:53:18 ID:ktjazJsX
>>202
もちろん常識です。
206名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:55:17 ID:o4iCybWZ
UFJは統合する前からアレだろ
207名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:58:58 ID:3N62X8i3
株屋は胡散臭いと言う、麻生首相の正しさが証明されましたw
208名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:59:16 ID:nJx1i7Bz
もとどっちの社員だ
名前だせ
209名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:04:47 ID:5Bmb79c6
この名簿をもとに空き巣とか強盗があったら
どうなるの?

賠償してくれる?
210名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:11:45 ID:+RH5z4B+
ちなみに、いま三菱銀行は全店あげて三菱UFJ証券の営業代理店としての仕事もしてる。
だから、三菱銀行に勧められて証券会社の商品とかやってたら、漏洩リストの中に含まれてる可能性大有り。


211名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:13:43 ID:ERt2EzbS
>>209
情報流出と強盗の因果関係を証明できればあるいは在るかもしれない。
しかしそれには強盗の物的証拠を必要とするだろうからかなり難しいと言える。
事件をでっち上げる事も可能だからね。
212名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:19:18 ID:Ni9seMif
メガバンクだと三井住友が一番マシなのかね?

どうも住友は信用しきれないのだが、みずほやUFJに比べりゃマシか?
213名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:20:12 ID:dzlWmwJu
150万人×100円なら魔もさすかもしれんな・・・


って5万人しか売ってない?へー。そうですか。
214名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:23:07 ID:u8sRYK1D
合併する前の[つばさ証券]でも2000年-2001年に顧客情報流出あった。
[UFJつばさ証券]になってから流出事実を認めたが、流出経路はウヤムヤのまま。

今回の[三菱UFJ証券]の件で、この会社のいい加減さが、再び露呈した。
215名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:26:44 ID:2zY3lPNC
>元部長代理は消費者金融に借金があり、返済に困っていたという。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090409k0000m040044000c.html
216名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:27:28 ID:uUKhvO3G
対面メインだから顧客も富裕層が多い
しかも証券会社だから
資産や投資経験まで駄々漏れ?ww
さぞ高値で売れたことでさう
217名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:28:22 ID:LdbVa5FT
読めよ^^;
218名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:29:31 ID:tpV0BwEH
ここのシステム部にシステムの導入で行ってたことあるけど。
部長代理って、やつなのか?
219名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:30:11 ID:Tt8uEDZR
 http://www.sc.mufg.jp/

下にあるプレスリリース、
この流失事件のお知らせは、一番上に持ってくるべき。
新興国債の宣伝するまえに、この事件を周知させろよ!
220名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:31:33 ID:lXfgy3Sz
三菱UFJはロクなことしないな
221名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:32:09 ID:ZIOUncbc
>>215
やっぱりそういうやつかあ
パチンコや女遊びだろうね…
闇金まで手を出すようになって、払えないなら名簿売れと脅されたんだろうね。
ほかにもいろいろお漏らししていそう。
222名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:38:08 ID:ObPzkrRD
過去に40万人分の個人情報(悪徳詐欺集団のカモとしては最適の名簿)が
手元にあったことがあったけど、まぁ、売りたくなる気持ちはわかるよ。

目の前に札束があるのと同じだからな

俺は売らなかったけどな
223名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:38:40 ID:ClXEEJjv
アルバイトうめぇw
224名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:39:24 ID:XBKsC28n
無料モデムに比べればどうということは無い?
225名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:41:27 ID:A/OrsDH7
>>207
一番適切な書き込みだ。
226名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:43:47 ID:f0r65oVi
てかどんな業種でも重要部署は借金の有無を会社が調査しといたらって思うけどね。
227名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:44:41 ID:jF6EUKNg
こう言うのを未然に防ぐための高給だろうに。

もう、高給払う意味もないでしょうから、
反省の印として、従業員の賃金20%位カットしてよ。
228名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:47:24 ID:A/OrsDH7
>>226
そんなことすれば、人権侵害で血祭りに上げられますよ
229名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:49:27 ID:enniVCUl
>>228
けどそうでもしないと顧客の信用を得られない世の中だよね
230名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:53:30 ID:2wcXGPwr
業務改善命令マダー

231名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:56:19 ID:vXZY715v
こういう情報は、結構高いからな。
不特定多数じゃなく、かならず金をもっている人間のリストだからな。
まず、一見300円以上はする。

UFJ証券にかかわりのあった人間のところに、変な勧誘や事件が増える
だろうな。こんな情報だだもれの会社、最低だと思うよ。
どうせ、責任とらないだろうし。




232名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:03:32 ID:A/OrsDH7
>>229
何等かの法制化が要るのかな。
233名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:05:21 ID:SZRC3ACw
これは、会社としての信用失墜どころでない、
顧客と証券マンの間で、金を預かって運用するという、
証券業としての根幹を破壊する事件。

守秘義務は義務であって義務でない面がある。
守秘状態を過去にさかのぼって回復することができない。
金の問題ではない。
だから、守秘義務違反は、あってはならない。

そういう信用情報の重要性は、金どころの話ではない。

一円も口座に無くても、
金銭的価値に換算不能の大損害。
234名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:06:41 ID:ERt2EzbS
>>226
金融機関勤務でサラ金なんて論外だろうな
235名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:07:14 ID:5VeNsnuZ
UFJじゃなくて地方銀行とかだったら隠していたかな?
236名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:09:48 ID:Dr+GID1y
カブコムの俺には関係ない話だな
237名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:09:52 ID:Ni9seMif
信用金庫はともかく地銀は意外と情報管理はまともだよ。
地元の有力者の恫喝が怖いからだけど。

情報漏えいそのものは
田舎特有の人間関係から漏れてるケースもかなりあるんだろうが、
コンプライアンスとしてはまだマシかも
238名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:10:39 ID:VfznYKxL
>>84
お気持ち分かります
239名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:16:36 ID:gS6CEh3P
今までの規模の大きな漏洩というとシステム管理のイメージがあるな。
正社員じゃなくて契約か派遣社員で。役職者は珍しい感じがする。
240名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:16:53 ID:5Bmb79c6
借金してる馬鹿に
そんな重要情報を担当させた奴が悪い。

人事担当はなにやってんの?

重要情報を扱ってる奴の素行調査くらいしないの?
241名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:18:59 ID:rpUC9IT/
ビデオ屋の貸し借り履歴とかソフマップのエロゲ買取りセンターの履歴とか
けっこう高く売れるんじゃないかな。
242名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:23:57 ID:sjOOxpHp
>>66
不惑になる頃にはでみんな部長代理みたいな世界だからな
243名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:27:08 ID:0oHWgjff
上●クリニックに資料請求したら
矯正グッズメーカーに個人情報売られたやつ手上げろw
244名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:27:30 ID:jnwEBDNf
今後得られる給与、そこから計算される年金、
退職金、諸々を失うなんて馬鹿だ。
245名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:28:38 ID:SZRC3ACw
いわれなき差別や中傷、嫉妬であれば、
根拠が無いから無視できる。

だけど、今回はそういう根拠を与えてしまう可能性がある。

実際に流出した情報に基づいて、それが不特定多数に利用されることで、
さまざまな影響が波及していく。

情報がどんな使われ方をするのか、誰も想像もつかない。
どんな被害が発生するのかもわからない。
何も無いという、レアケースを祈るばかりです。

差別や中傷、嫉妬渦巻く大衆社会で、善意の人間ばかりいるのではなく、
悪意を持った人間も多数存在する。

そんなもの、自発的な協力を得て解決なんて無理だし、
強制力があっても流出を止められないでしょう。
246名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:31:45 ID:7NMQs5/y
こんなの複数人キーで管理していればおきないような...
247名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:36:40 ID:+RH5z4B+
>>234
> 金融機関勤務でサラ金なんて論外だろうな

そうでもないんだよな、これがまた。

うちの従姉で、銀行のパートしながらサラ金に手を出した馬鹿がいた。
子供の頃からいろいろ苦労して訳ありの従姉だったんで、お袋が一括で金を出してやったが......

まぁ音信不通だしな。

248名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:37:16 ID:4SUWdAwn
>名簿業者に売却していたと発表した。
売却したけど被害がでていないので無罪。


この手の名簿が流通しだしてからだよね
俺俺詐欺が増えたの。
249名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:39:24 ID:ERt2EzbS
>>247
世の中一体どうなってるんだ。
おれはサラ金通ってたとき金融関係は自主規制してたのに
250名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:39:54 ID:RsQfFLYP
タンス株を株券電子化でしょうがなく口座開設しました。
今日三菱UFJ証券から電話があり、(しかも19時ごろ)
5万人に入ってしまったとのこと。最近営業電話で肩書きつきで
よばれるのでおかしいなと思っていたのですが・・。
後日、詫び状のようなものが届きそこにフリーダイヤルの番号が
あるから何かあったらかけるように言われました。
年収や勤務先住所も漏出したと言われましたが、電話での簡単な
謝罪で終わりになってしまうのでしょうか?
正直納得できないのですが、とりあえず自分は何をしたらいいのでしょう・・。
251名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:41:03 ID:vd/TBrDf
どんなに安く見積もっても年間1000万以上の収入があったはずでたかだか数十万の
おこずかいのためにえらいリスクを冒したものだな。もっとも証券会社社員だけに逆に
リスクとリターンを考える力がないんだろうね。
252名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:41:27 ID:+ykA3QeF
> 4万9159人分を、名簿業者に売却していたことを明らかにした。
 ⇒ 流出確定。

> すべての顧客148万6651人分の個人情報を不正に社外に持ち出した
 ⇒ こちらも流出?
   (そもそも何故これらの個人情報を持ち帰る必要がある?)


253名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:43:21 ID:ERt2EzbS
>>250
ネットで被害者募って集団訴訟
254名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:44:56 ID:ABbcoAbw
もうふざけんなって話だな。
強制倒産。
255名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:51:28 ID:SZRC3ACw
一度流出したものが、元に戻るということは無い。
特にコンピューター上の情報なんて、いくらでもコピーすることで、情報は世界中に伝播する。
瞬間的に、同時に大量の情報が、同時に共有されてしまう。
そういう意味で、一種の公共財とさえ言える。

そういう情報化社会の恩恵を受けてきたのが、紛れも無く金融業界。
だから、一層の情報管理の徹底で、顧客の個人情報を保護して、
信頼関係に基づく守秘義務を確保することが重要だった。

それが、情報化の恩恵を享受する引き換えの、
重大な責務だったはず。

今回は、そういう時代背景を抜きに理解できない。
そうすると、大変な事件。
256名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:52:44 ID:rEmha1Kj
マンションの投資やら金貸しなどから、自宅や携帯・会社へ電話勧誘とか郵便が届いて
ほとほと迷惑
どこから調べたか問いただしたら名簿業者とか言ってたけど

政府は不正に取得した個人情報や個人情報売りまくりの「名簿屋」などへの
厳罰化をして欲しい

詐欺犯罪の厳罰化も合わせて!


他の犯罪と比べて厳しすぎる刑にしないと、この日本は詐欺天国になって(もうなってるが)
国民は安心して生活出来ないよ

何故自民党はしないの?

今回の三菱UFJ証券の情報漏らされた顧客は残念ながらこの手の詐欺勧誘がこの先ずっと続く可能性もあるんじゃない?

257名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:54:36 ID:0g36wPQH
>>248
俺俺ならまだましだけど
中国人にピンポイントに狙われたら怖いよね
福岡の一家殺人事件みたいに
258名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:55:18 ID:+ykA3QeF
某スレより。

> 確か、1、2月あたりにシステム入替えやってるはずだ。
> そのときにでも、証券口座、ラップ口座のデータを全件抽出したんじゃないか。
> 方法は、幾つかある。(詳しくはかけない)


確信犯だね。
あとは、グルで働いた社員が他にいるかどうかってところか。
259名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:58:21 ID:2zPGILas
つーか
30万ぽっちで売るような物かっていう話ですよ。
完璧に頭おかしいでしょ。
260名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:59:51 ID:ERt2EzbS
>>255
伝統ある企業の
重要なポジションにいるのが思考停止したオヤジばかりだから
こうした事はなくならないだろうな
261名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:05:26 ID:SZRC3ACw
>>260
顧客の顔なんて、見えなかったんでしょう。
残念ながら、情報は抽象的な存在なので(生身の人間の同一性)、
世間の目が及ばないし、及んではいけない世界だった。

それを、世間に晒した。こんな大企業とは全く対置される、
はかない存在の個人が、全く無防備な状態に置かれてしまった。

良心の呵責とか、そういうレベルを超えた、
まさにご指摘のような『思考停止』状態ですよ。
恐ろしすぎですよ。
262名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:06:19 ID:DIzlOXjP
これって預かり資産だけじゃなくて、口座開設時に申告した金融資産情報も付けて
名簿屋に流してんじゃないの? 怖過ぎ。
263名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:07:15 ID:tq+NoPFm
いくら現場をガチガチにしても、管理部門のお偉い人がこれじゃあな
どんなにいろいろ防止策作っても、最終的にはお偉い人に良心がないとダメだからな
自分も金融勤めで堅すぎるルールに辟易してるが、こんなんやられたらもう辞めるわ
264名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:10:24 ID:g2X8irSl
何騒いでるんだ?
バレただけだろ。バレた漏洩事件1件の陰にバレない漏洩がいったい何件あるのか...

捕まったのおっちゃんだろ?トウシロが借金でクビが回らなくなって苦し紛れにやりゃ、そら捕まる罠。
265名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:11:06 ID:0g36wPQH
http://jp.jnocnews.jp/news/show.aspx?id=19499
2008年の上海のサラリーマンの平均月給は3292元

上海のサラリーマン
年収平均39502元=579,239円
月収平均3292元=48,272円

1000万円は17年分の年収
200ヵ月分の月収になる
大変な世の中になってきました
266名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:11:32 ID:U3f4DZFn
>>59
魔が差したのか、情報が欲しい「何者か」が担当者を嵌めて情報を引き出したか。
今後も続報が欲しいところだけどこれも忘れ去れて行く話題になっちゃうんだろうなあ・・・。
267名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:12:15 ID:YKBTBnHI
早速、モルガンユダヤの真似かよw
268名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:17:33 ID:Aj5IvFzQ
お詫び訪問の社員は大変な目に遭うんだろうな
たっぷり誠意をみせていくしかないな
269名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:21:21 ID:CIgfXpqs
>>266
単にその社員が”持ち出した情報の中身の重要度(市場価値)”を理解していなかっただけだったりしてw

じゃなきゃ33万弱なんて安すぎるわな。
270名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:26:33 ID:DFes8pTQ
明日ここの面接をうける俺に一言・・。
やっぱ大和いくのがいいかな
271名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:27:29 ID:ERt2EzbS
>>263
護送船団から金融ビックバンを経て自由化されバブルを生んで・・・
金融は一体何をしてるんだろうね
なにか体質的なものを感じないか
仕事で行っても大きいところほど、なんというか問題ありのようなものを感じるし。
272名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:30:10 ID:ERt2EzbS
>>270
もう15年大和と取引してる
庶民もバカにしないいい会社だと思う
273名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:33:06 ID:3qeaKhbl
俺もココに口座ある。でも情報価値ないゴミ客で良かった。

流出したとされる顧客のカテゴリーを考えると、名簿屋も結構考えて買ってるな。
ただ資産家・金持ちという訳じゃ無さそうだ。

まず去年の10月以降今年の1月までに口座開設した客とは。
つまり、リーマン破綻して世の中が底が抜けるブラックマンデー前夜と
騒がれ、真っ暗闇のムードの中で「そうだ証券投資を始めよう」と考えた投資マインド高い客。
しかも証券会社に口座開設なので、“金は持ってるがリスク取るのは大嫌い”という
銀行預金・郵便貯金オンリーの客は含まれていない。
新規で開設するので、塩漬け資産が山と有り、ナンピン買いを入れた客も含まれていない。

しかも、他証券に口座あったかもだが、新規口座開設客なので 投資のプロじゃない。
ラップ一任投信口座が中心なら、低金利には不満だが、デイトレは勿論 自分で投資判断しよう
とせず、おまかせ または指南役を欲しがるタイプ。
ラップ口座なら、この時期にニューマネーでポンと500〜1000万 出せたことになるし。

投資用マンションの販売業者などは 喉から手 の分類・区分だろう。

しかも、この時期に新規開設で、野村でも大和でもなく、三菱UFJとくれば
おそらく系列メガ銀行または同信託銀行からの紹介客が相当含まれていそうな気がする。
かなり質の高い客。
すなわち相場師・ばくち打ち的体質の客、信用取引借金持ちといった客、すぐクレームつけるUG客も、
綺麗にオミットされているということ。
274名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:33:24 ID:3LZarpmU
33万なんて安すぎないか。
この証券会社のそれなりの地位で次の就職は絶対不可能だろう
そんなリスクを犯してまで33万円が欲しかったんだろうか
刑事告発はされるのか
275名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:35:08 ID:BV0eEdT9
社保庁の件はどうなった?
276名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:36:01 ID:0g36wPQH
ただでさえ信用がない金融で
この事件はこの業界を震撼させるね
たんす預金は増えるだろうし
消費マインドにも影響を与える
頭がおかしいとしか思えない
277名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:36:27 ID:odGQ4UDW
サイッテー
278名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:41:11 ID:+RH5z4B+
>>250
> 年収や勤務先住所も漏出したと言われましたが、電話での簡単な
> 謝罪で終わりになってしまうのでしょうか?
> 正直納得できないのですが、とりあえず自分は何をしたらいいのでしょう・・。

金融庁に文句言え。
こんな馬鹿証券会社の免許をなんとかしろとかな。
旧財閥だろうがメガバンクグループとか関係ないぞ。


まぁ表向きは5万人だが、おそらく145万人の全顧客データ、回るところに回ってんだろうなあ。

279名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:42:27 ID:huG/5oBf
32万で売ったらしいな。
普通の日本人なら新卒でも正社員なら、いやたとえ派遣でも、
そんな値段じゃ売らねーぞ。

懲戒免職&刑事罰で、2度とお天道様の下は歩けない。
民事で人生3回あっても支払えない額の、請求をされるかもしれない。
非道徳な犯罪であるため、家族、友人全て失う。
たったの32万じゃ、あまりにも割に合わない。

借金で首が回らない、とか、そういう事情があったんだろうか。
280名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:43:55 ID:2nl+Kxjv
部長代理だったら1500万くらいの年収はあったのかな。
それを30万円のためにふいにするとは・・・。分からん。
281名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:44:47 ID:RLGlUZMV
三菱銀行にとって相変わらず「証券」は鬼門のようだな
282名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:45:44 ID:TMBBODCq
283名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:45:47 ID:G/sC1/zJ
怖い話だな。名簿業者からどんな人が買ったんだろう?
強盗?泥棒?振り込め詐欺?
284名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:47:22 ID:6njSobfz
簡単に大量の個人情報を持ち出せるシステムをなんとかしろよ。何度繰り返せばいいんだよアホ!!
285名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:48:15 ID:eygutDIh
>>250
>タンス株を株券電子化でしょうがなく口座開設しました。

>年収や勤務先住所も漏出したと言われましたが

うっわ・・・きっつ・・・
株式証券口座開いただけで、この扱い・・・

電子証券化でこんな被害が出るとは、お釈迦様でも思うまいだな・・・
286名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:48:48 ID:TMBBODCq
名簿業者はマンション投資など不動産関連11 社と先物取引業者2社などに転売したという。


あー、ヤクザに年収まで把握された。
287名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:49:04 ID:LJu/lRts
営業秘密の暴露で不当競争防止法違反だっけか
なんか最近そんな社内教育をうけたような
288名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:50:35 ID:G/sC1/zJ
>>287


え?何それ?何それ?何それ?
289名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:51:24 ID:SZRC3ACw
事件の再発防止として、
『従業員』のコンプライアンス意識の向上なんて、
お決まりの弁明に終始するでしょう。

そんなことが、問題の本質ではない。

本質は、『経営陣』のガバナンスの問題。
つまり、経営能力そのもの、と言っていい問題だということ。

単なる経営陣の交代で終わりそうですが。
290名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:53:48 ID:zeNGW/UK
三菱UFJ証券本社の受付に、情報リストのコピーを手にした在日右翼やエセ同和団体が
列を作って並ぶんだろうな。おねーちゃん涙目
291名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:53:48 ID:G/sC1/zJ
どうせ派遣社員が契約切られて腹いせ&金に困ってやったんだろう。
まだまだこれから先こういうことが多発していくだろう。
292名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:55:23 ID:7UkX4TWv
ヤクザとヤクザから名簿買った方も逮捕しろよ。
あと個人情報を出された顧客に補償しろ!

それくらいしないと、同様の事件、一向に無くならないよ。。
293名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:56:03 ID:SvalZhgD
うちの親父のところに、FXか商品先物(?)の勧誘電話が掛かってきてた。
向こうは乗り気で、いらんというのに分厚い本とかまで送ってきたんだが、
まぁそれはよくある営業として、
こちらの収入や資産状況について余りに詳しく知っててびっくりしてた。
これだったんだな。
294名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:01:26 ID:Vgpmglht
はっきり言ってオンライントレードのページは冴えないし、
最低限の情報、情報配置の適切さを欠いている。

中身は2流だね。
所詮1滴の東京三菱の血を雑魚(国際,ユニバーサル,太平洋,東和,第一etc.)の血に混ぜたに過ぎない証券。
295名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:01:39 ID:NYOXekaT
全顧客分持ち出したみたいだな

みずほか三井住友に移した方がいいぞ


そして三菱は潰れろw
296名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:03:17 ID:xH7Sv/3t
       ○
       |├───-─┐
       |││ /  / │
       |│⌒ヽ /  │
       |│朝 ) ──│
       |├────-┘
     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (-@∀@)<  だがちょっと待って欲しい
   φ⊂  朝 )  |  一社員が勝手にやったことで、我が社も被害者なのだ
     | | |   \_________
     (__)_)
297名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:03:35 ID:TMBBODCq
過去最大の規模じゃん。終わった。
298名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:05:16 ID:h+rFW8/b
>>295
証券と銀行の区別もつかんの?
299名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:06:58 ID:LfiEm/oB
潰れたら日本の経済にどんだけ影響与えるのか考えてから言えw
300名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:18:46 ID:NqtwPkEw
>>299
> 潰れたら日本の流通にどんだけ影響与えるのか考えてから言えw

ダイエーの時を思い出したw
301名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:20:21 ID:cbd1cNeQ
>>「捜査当局などと協力して対応を講じたい」

捜査と言う刑事手続きで、どうして重大な情報流出が回復しますか。
捜査機関と協力関係を構築しても、情報自体は元に戻らない。

情報の流出先は、いくらあるかも判らない。
情報が利用されているかどうかも、把握できない。
その社会的影響は、『不測』の損害に等しいでしょう。

『協力』とはどういう意味か、『対策』とは実効性があるのか。

『説明責任』の前提の『信頼』の崩壊した状況なんでしょう。
だから、『自己責任』でありはしない。
説明で回復困難な状況なんだから。
302名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:20:52 ID:Paripd2o
システム部の人間の犯行かー
DBのバックアップをもちだしたって?
303名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:21:08 ID:CkRoBzAl
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…情報出るっ、情報出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!コッ、コキャッ、顧客ッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!コッ!!コッ、コキャッ、顧客ッッ!!!顧客情報見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい顧客情報出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!

304名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:23:55 ID:ar+/104J
うわぁ、証券会社の顧客名簿、しかもラップ口座の顧客か。悪用されまくりだな。
305名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:24:30 ID:f1Hnzt49
大手に居ながら上手く行っていない自分と上手く行っている他人を見比べて
妬みと嫉妬と僻みで犯行に及んだとか、動機の一つとしてはありそう。
エリート様(笑)だから自尊心だけは恐ろしく高いだろうし。
公務員系のスレでもそうだけど、自分より出世したりうまくいっている人間と比較して
どうのこうのとブツブツ愚痴を語ってたりするもの。
306名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:26:13 ID:l3jRUFu3
すごいなコレ
明日中の人地獄見るな
307名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:27:45 ID:LfiEm/oB
元社員の名前と
元社員をクビにした時期を公表すべき
308名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:29:02 ID:siI/j4id
>>250
自分も同じ状況です。とりあえず明日三菱UFJ証券から言われた
専用のフリーダイヤル(HPに出ているお詫び専用とは異なる)に電話して
3月21日以降に自宅と携帯に掛かってきた電話番号を全て連絡して
調査させます。その後こちらが電話番号調査に費やした時間と精神的苦痛、
および携帯と自宅電話の迷惑電話防止に掛かった費用を請求します。
309名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:29:16 ID:hv4oLydi
約5万人の名簿が32万って安いなぁ。
それも、どこぞの通販の名簿じゃなくて、証券会社の名簿だからなぁ。
そこそこ資産がなかったら証券会社にはお世話にならんのに。
310名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:29:30 ID:f1Hnzt49
>>291
残念ながら「課長代理」なんだな。
311名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:32:19 ID:ReKRQYHh
株ドットコムはセーフなのか?
312名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:34:04 ID:u5K9A+yl
>>301
この件で警察は何の意味もないよな。
こいつが死刑になったところで(実際は実刑にすらならんだろうが)
流出した情報が消えるわけではない。
三菱うんこが転居費用を出す以外に被害を回復する方法はない。
313名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:35:43 ID:u5K9A+yl
>>311
情報流出の件はともかく、会社の業績としてはアウトだろう。
314名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:38:20 ID:e5RSkiHQ
>>312
勤め先の転居費用?
会社帰りに無職3人に殺されたOLがいたなw
315名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:38:45 ID:Paripd2o
三菱UFJ証券 ISMS取得してるやん・・・
316名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:39:24 ID:vF2FHTGK
三菱終わったな
少なくとも金融部門は
再起不能だな
317名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:42:15 ID:Picr3jOl
>>310
残念ながら「部長代理」なんだな。
318名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:44:29 ID:ar+/104J
ホント普通に終わるだろうなあこれ。明日は中の人休みたいだろうなあ。
窓口担当と外で謝罪廻りどっちが未だマシだろね。
319名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:45:14 ID:jHB+F3H+
会社でも話題になってたな
ラップ口座で最近の新規だったら
日本一筋のいい上得意名簿だと思う。
窃盗団や子供の誘拐、レイプに使われちゃうのかな。かわいそう。
価値としては2000万円はあると思う。32万だけど。

ちなみに、金融機関への資産状況の申告なんて
なんでもいいんだぜ。
自分は年収50万、無職といい張って口座開設できたから間違いない。

320名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:46:54 ID:GK21sZVZ
先物業者に流れたってのが酷いなあ。
321名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:47:39 ID:7DA/EEFI
>>319
証券口座はそうもいかんよ。

というのも、インサイダー取引の防止規定があるから。
インサイダーを誘発する可能性があるので、
上場企業の社員はいちおうリスト化されてその情報が共有さるんだな。
322名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:49:16 ID:bL/SO7uf
32万って買い叩かれ杉ワロタ
借金でも抱えてたんかいな
足元見られすぎだろ
323名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:50:51 ID:iA2XPGHe
真面目に、催眠術とかかけられたり、アレな薬を飲まされたり打たれたりしたんじゃないのか。
でなきゃあり得んだろ。

三菱系列の証券会社に勤めてるような男なら親戚もほとんどエリートなんだろうし、
最悪の場合頼み込んで払ってもらうって手もあるし。
324名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:51:03 ID:cbd1cNeQ
『現在進行形』で、現象が拡大しているから、
それと同時に、被害が拡大している可能性が、
十分ありえる。

こういう『現象』を、止める手段なんて、あるんでしょうか。
原子炉と違って、制御棒など無い。

直接、流出情報上の顧客にアプローチしてくる業者以外は、
全く把握できない。それは、ほんの一部に過ぎない。

もはや誰にもコントロール不能。
まさか、いまさら顧客情報はダミーでしたと、言えるわけも無い。
325名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:53:47 ID:JaQdH7Fd
電話番号が付いてる名簿は価値あるだろ
自分が使い終わったら転売できるから、すぐ元取れる。
326名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:54:20 ID:jHB+F3H+
>>321
地場受けだけの問題かと思ったら。へえ、ありがと。
他社の接客ぶりを生で見るために
メガや主要証券はほとんど取引ある\(^o^)/
327名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:56:18 ID:GK21sZVZ
>>323
三菱UFJ証券の前身である国際証券は超ブラック。
女性職員だと体使った枕営業でも何でもありでした。
328名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:56:30 ID:U5t0IM5t
こいつはCIAの工作員かもしれんね
329名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:57:46 ID:e5RSkiHQ
>>324
どこまで売り渡ったか調べることはできるかもね
国外流出してたらアウトだろうけど
nyよりはマシ程度だな
でもわかって買いなおしたとしても
顧客にどうやって説明するんだろうね
330名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:58:24 ID:4ntSedmk
=250 です。
>>278さん レスありがとうございます。金融庁に電話してみます。

>>308さん 専用のフリーダイヤルは後日詫び状を送るのでそこに書いてある
     とのことで、今日は教えてもらえませんでした。
また、「電話番号調査に費やした時間と精神的苦痛、および携帯と
自宅電話の迷惑電話防止に掛かった費用を請求します。」とありますが
本当にそんなことが可能なのでしょうか?最近、相手が職種を知っている
電話がかかってくるのはそちらのせいですか?と三菱に聞きましたが
「うちのせいかもしれないし違うかもしれない」と言われました。
とても立証できないなと思いどうせ何を言っても無駄だろうと思っていました。
本当にタンス株を預けただけでこんなことになるなんて・・。

口座は他の証券会社に代えた方がいいでしょうか?どこが優良なのか
わからないのでおすすめはありますか?
     
331名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:58:38 ID:jHB+F3H+
枕営業っていうと野村證券のコピペしかw
332名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:58:51 ID:GK21sZVZ
子コピー、孫コピーのリストがもう売られてるから無意味でしょ。
333名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:59:35 ID:iA2XPGHe
>>327
そうなのか。
てゆーか、枕営業とかAVだけの世界だと思ってたわ。
334名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:02:04 ID:LfiEm/oB
ライブドアと先の金融不況の際、補填名目で三人ほどやれたよ。
335名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:03:26 ID:Utw9J/Uo
>>333
30年前は
株屋って言われてたんだぞ
336名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:07:26 ID:PdUi7Go0
手数料無料がいいな
337名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:08:49 ID:GK21sZVZ
2年程前の事だが、三菱東京UFJ銀行の行員が
三菱UFJ証券の事を「あの株屋の連中」って言ってたのを思い出した。
338名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:11:40 ID:6rW2MXW8
旧S和系ってぜってー信用できないね。

>>335
手数料云々じゃなく丸飲みする先物やはもっとあれだな。
339名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:11:41 ID:jHB+F3H+
だいたいね、金融機関に口座を開設するときに家電話を登録したらダメ。
一番いいのはインターネットやIPフォンで、
 いつでも変えることができるのを金融機関、通販、クレカ。町内会用にする。
 自宅電話変えたら親戚や友達が困るんだからちゃんとやっとけ。
 情報流出がわかったらすぐ変える。今申し込んで、取れたら変更する。

年収と資産は正確にいわず、できるかぎり低く。

会社名や自宅住所を正確にいうのは、インサイダー防止上法律で決まっているので
 詐称しないこと。
340名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:24:08 ID:UXX5WY4X
最近、CFDの勧誘がうるさかったのはこれのせいだったのか!!
マジむかちゅく
341名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:29:09 ID:f9g9fodN
誰だよ!
実名公表せいや!!!
うちも利用してるから心配になってきたよ・・・
342名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:36:35 ID:Nf0wz5vs
>>341
全顧客のリスト持ち出してるから利用してたらアウトなんじゃね?
343名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:51:17 ID:f9g9fodN
>>250
こんなことになるなら、株券制度廃止にすべきではなかったな・・・
証券会社に情報を預けるのはリスクがでかすぎる・・・
とりあえず、金融庁と三菱への苦情、頑張って下さい
集団訴訟起こす時には、俺も参加させて頂きます!
344名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 02:13:55 ID:RDPJME98
平社員ではなく、部長代理という記事もありますね。
もしほんとなら上のレベルがこんな低次元の事をやっているなんて信用ガタ落ちレベルの失態では?
メインバンクを変更しておいて良かった。
でも、対象時期に引っ掛かったかな???
それにしても発表が遅すぎる。
元社員ではなく、現社員が起こし、即首にした元社員でしょ。正確に発表して下さい。
345名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 02:18:43 ID:UoIqIlpI
恐ろしいことになってきたね
担当者自殺しちゃうかもな
346名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 02:22:14 ID:GK21sZVZ
>>345
借金返せないし、もうどこもこんな奴は雇わないから、そうすると思うよ。
てゆーか、氏んでも責任は取れないけど、せめて師ねと思う。
347名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 02:23:27 ID:q8YhEcpA
それで俺のところに
勧誘の電話がくるんだな
女房が怒ってる
損害賠償せよ
348名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 02:24:37 ID:XHPUwssC
>>346
仕事は幾らでもあります
ただそうした環境に順応出来るかはわかりません
349名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 02:49:44 ID:yTNFY8uB
つまり悪さして馘首になった社員ひとりにすべての罪をおっ被せて、
会社には法的責任はありませんよって言っているんだな。
金融・証券・保険・クレジット会社は一にも二にも信用第一だってことが、
リーマンショックで脳みそ溶けちゃった状態のそれら企業の社員どもには判らなくなっていると。
350名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 02:50:45 ID:wLjAp5H+
>>348
懲戒解雇だからもうまともな就職できないだろうな。
ヤクザな商売に手を出したんだからそっちで行くしかない。
351名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 02:53:23 ID:kF3zXsCs
個人情報を買った会社は罰せれないのか?
352名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 03:20:31 ID:IEampv+S
911は、ユダヤによる自作自演です。

「あんたバッカァー、新聞TVは洗脳煽動道具そんなん見て安心してたらいつの間にか奴隷だよ!
自分は自由だと誤って信じている者は奴隷以下である(ゲーテ)

9.15 リチャード・コシミズ東京講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-765526889108269141&hl=ja
353名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 04:32:39 ID:/DwKKkrO
昨日のココの株価はこれが原因でサゲたのかな?
354名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 05:32:12 ID:z1z+n1dV
産経によれば、三菱とは言っても旧ユニバーサル証券の人間だな。
ユニバーサル証券ってどんな感じの証券会社だったの?
355名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 06:49:11 ID:URk1WDGg
これは一番デカイ額を提示していた密輸がやらかしたせいだなwwww


2次入札延期へ=日興コーデ売却に不透明感−米シティ

米政府の管理下で経営再建中の米シティグループが、傘下の日興コーディアル証券の売却に関し、
13日に予定していた2次入札を延期することが8日分かった。
同証券の売却をめぐっては、買い手候補の日本の3大銀行グループが準備を進めてきたが、
延期の理由は明確になっておらず、交渉に不透明感が漂い始めた。
356名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 07:07:16 ID:4MOHgS0Q
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  株屋は信用されていない。
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   『株をやっている』と言うと、田舎では怪しい。
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    まゆにつばつけてみられるところがある
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
357( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/04/09(木) 07:12:45 ID:kRUDFGwP BE:143980984-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ペニス八つ裂きの刑だな
358名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 07:15:32 ID:+cD1bhf6
本当に証券だけなのかなあって気になるね
359名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 07:29:09 ID:Q2KiojSY
休眠中のものだが、ここに口座持ってる。
残高少ししかない。
(メイン口座にトラブルあったとき用に口座維持している)

勧誘とか来てないから、情報流出が一部顧客のみと
言うのは正しいかもしれない。

もっとも、ゴミ客だから、勧誘対象にすらなってないのかも
しれないけどね。
360名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 07:39:40 ID:8ppsIvTi
太平洋証券時代から使ってるのに
361名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 07:57:32 ID:RDlm9Mwk
他の部門でセキュリティー厳しくしても
肝心の情報システム部門で
こんなカスが担当してたら全部無駄。

これは株屋だけじゃなく一般的に言えることだが。

誰だよ、こんなカスに担当させたのは。
任命した奴も責任取れよ。
362名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 08:26:02 ID:58bkcfHm
363名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 08:40:56 ID:Paripd2o
情報セキュリティをなめてる会社はこれだから困る
あんだけ、いってやったのに、ほれみたことか。
364名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 08:57:19 ID:YNZE0XmY
もちろん盗むのは悪いヤツだが、盗める環境であったことのほうが問題。
365名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 09:14:05 ID:CS5X6jHN
5万人とは全口座のうち、収入、口座開設時期、職業等、特定の条件で抽出されているらしい。
該当していれば、既に電話連絡があったはず。
366名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 09:24:57 ID:FdL8V98B
勘違いしてるやつが多いから書いておくが、金融の会社の課長代理とか部長代理って実質平社員だぞ。

あそこの中の職位は部長→課長→部長代理→課長代理→主任→平

金融の肩書きはあってないようなもの。
それが業界スタンダード。
367名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 09:28:51 ID:c8F4N9Bs
>>365
↑に既出かも知れんけど、読売の記事によると、全員分の情報を売るつもりだったんだけど
メールした名簿業者から「最近口座を開設した情報じゃないと買わない」ってことで
この半年間に口座開設したくのを抽出して売り払ったらしい
368名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 10:03:12 ID:inQgd9kx
闇金ウシジマ君で描いてありましたね

大手銀行員は闇金の上客だと。
369名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 10:07:54 ID:hdj7/MQU
名簿売られた奴の所に不動産の押し売り来てるとかニュースでやってて笑ったw

ここらでついでに不動産販売の実態解明にも手を入れちまおうぜ。
370名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 10:54:18 ID:EjGmHiaY
個人情報保護法以降、名簿業者への規制はどうなってるんだ?
子供の学校のクラス名簿作らないのも大切だが、
こういう業者を、陽の当たる世界でノサバらせてる方が問題。

規制しても、闇市場ですり抜けになるのは明白だが
マンション投資・商品屋でもマトモな業者は闇市で買って
バレた時のリスクを考えたら手を出さないはず。
民事だけじゃなく、刑事罰も課さないと効果薄い。

サラ金の金利上限規制も闇金融がはびこると反対意見出たが、当初は闇金は栄えるだろうが
借り手が死にそうになる酷い取立に合うケースが激増し報道されてくると、
借り手サイドからニーズが減るだろう。
総会屋の時もそうだが、取引が割りに合わないとなれば、市場規模は小さくなる。
必要悪と言われ、犯罪との線引きが難しく「売ってるから買った」で
一般人にも罪の意識薄い売春、その取締りが参考になる。
相手が判断力ある大人の女なら事情聞かれて終わりだったが、斡旋組織は取締り、未成年相手だと逮捕有罪。
あまり恐怖政治・警察国家にならない形での、仲介業者や情報購入者を
「ヤバいルートからの情報だと知らなかった」では済まさず取締まる運用は可能。

名簿業者達が、陽の当たる地上で呼吸が出来なくする為には、市民パワーが必要。
この法規制が進まない背景には、法を作る国会議員や政党自身が、
選挙の時、この手の名簿を欲しがることにある。
公職選挙法に倫理規定でもいいから、名簿屋から買った情報で
選挙活動したことが判明した議員に、一定のペナルティ課す必要ある。
マスコミも同様だ。

個人情報保護法も、漏洩の防止に加え、情報取引マーケットを潰す方向に施行の軸足を移すべき。

でも実際に、情報漏洩された人の生命・財産に重大な危害が加わらないと
政治も市民も立ち上がらないだろな。
371名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 10:56:33 ID:fTCJUScT
持株会の指定口座だったんだぜ。
上場企業社員の個人情報漏れまくり。
372名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 11:05:56 ID:qZcA4Kt6
>>369
うちのマンション、大凶から「お前のすんでるマンション売れゴラァ」みたいなチラシ入ってて、
しかもご丁寧に名前までフルネームで入ってた。
ポストにも表札出してないのに、どうして名前知ってるんだ?って
思っていたら
「名前は登記簿から見させてもらいましたw」みたいな注意書きが。
わざわざ登記簿調べた上でマンション売れよ!ってチラシいれてるんだよ。ああいう連中。
個人情報保護もあったもんじゃないよ。
「そんなことすんなよ!キティ野郎」って電話で文句行ってやりたかったけど
「反応する奴がすんでる」とか、社内でデーターベース化される恐れすら感じたので
無視した。

そういうモラルの低い、卑しい職業なんだなって、これから理解するよ。
会社名で人格判断できる、いい指標になったよ。
373名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 11:07:12 ID:Nojf8ySy
7000円割れ-UFJが大幅安 10/28 http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.aspx?site=MARKET&genre=m1&id=ASS0ISS12%2028102008
70億円が焦げ付き…UFJずさんな審査。融資先に暴力団組織有 11/17 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081117/crm0811170137001-n1.htm
374名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 11:21:54 ID:AnvnJ76e
名簿で営業してる不動産業者だけどなんか質問ある?
375名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 11:24:50 ID:XHPUwssC
>>354
ここ寄せ集め見たいだね
社内的に凄いギクシャクしてるのに追い討ち掛ける事件だろうな
376名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 11:27:12 ID:XHPUwssC
>>374
制約率はどのくらいですか
377名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 11:30:59 ID:hdj7/MQU
>>374
電話かけて速攻留守電になったら諦める?
378名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 11:32:47 ID:AnvnJ76e
15人に1人は決まる。
ヤクザまがいな業者は知らん。

お客さんが口を揃えて言うのが不動産は不況だから…
ってんだけど単身向けは全く当てはまらない。
379名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 11:37:53 ID:XHPUwssC
>>378
ほう
380名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 11:50:46 ID:EjGmHiaY
>>372
登記簿からの調査なら、誰でも入手出来る公開情報なんで、
個人を特定できる形に加工して他に譲渡しなければ、自分で使う分には法的に問題ない。
それが、公示制度というものだから。

しかし、出所の解らん普通の人間が知るはずのない情報を買う組織が、
表社会に存在している異常を今後は放置してはならない。
そんな組織から名簿を買わないと商売ができない商売人も、
ビジネスモデルを変えないなら、名簿業者とともに天日干しにすべき。
381名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 11:52:55 ID:RjGOa0PF
全く関係のない外野の人物だがフリーダイヤルで問い合わせしてみよっか
382名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 12:54:25 ID:adEpVdEN
ソフトバンクのときのように500円じゃすまないね
383山師さん@トレード中毒:2009/04/09(木) 13:03:24 ID:1xQFVgTD
最近窃盗団の募集が多くて嫌だね。
口座のお金抜かれたり、空き巣・窃盗・強盗・拉致誘拐に
気を付けましょう。
384名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:12:29 ID:REDHiN5p
5万人分で32万円はひどいなあ。
ラップ口座名簿なら一人で千円、1000人で100万ぐらいになる。
実際ラップ口座名簿なら一人千円以上、交渉次第で1万円でも売れるかもしれない。
385名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:19:36 ID:XHPUwssC
>>384
金に困っちゃうと余裕なくなってるからそんな交渉の余地さえないんだろう
相手は海千山千だろうから売り手の心理は手に取るように分かってたと思うぞ。
足元を見られたら高値で売るなんて無理だし
そもそも出回ってはいけないものだから返り射ちに合う危険もあるし。
買い叩かれるのが関の山だったんじゃないかな
386名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:22:37 ID:fcds1abX
UFJ、勧誘電話を止めろ!迷惑だ。
電話で謝るだけで済まないよ。
387名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:57:10 ID:Ak9oGZC/
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009040902.html
消費者金融へ借金…三菱UFJ証券社員の手口と人物像
システム畑一筋のエリート

旧ユニバーサルということは、
ユニバーサル>つばさ>UFJつばさ>三菱UFJか
388名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:17:31 ID:Wq3xGiP5
セールスの電話相手は求めがあった場合には個人情報の出所を
教える義務があるから聞いてみれば教えてくれるよ
389名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:21:26 ID:Xo0RHBwN
そんなの守るやつほとんどいないだろ
390名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:31:05 ID:XHPUwssC
>>389
法律で定まってるなら告訴出来るんじゃない
テープで録音しておくとかすれば証拠にもなるね
391名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:46:45 ID:LSX4ndkb
今日ここの面接うけにいったんだが、最初にこの事について謝罪された
392名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:50:31 ID:iTkXimVc
このクズのせいで俺のUFJ株が!

あれ…めちゃめちゃ上がってる
393名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 19:09:36 ID:mQ8/uHUi

          _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\  
    /              \:::::\ 
    |                彡::::::| 
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/  
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  | 
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |   
   |   /(      )ヽ      |__/ 
   |   /  ⌒`´⌒        ) |   
  .|              /    | |   ありがとう。
  (    |_/ヽ_'\_/      | |   
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|    名簿をありがとう。
   .\   |    ̄ ̄     _///\    
     \__ ヽ____/  / /  \      
    -ー~ |\ー─     /  /    \  
394名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 20:35:36 ID:nqupwj5X
金融機関の情報流出事件としては
史上最悪の事件だろう。

皮肉なのは,犯行動機がサラ金の借金返済だったこと。
三菱UFJはメガバンクで唯一サラ金(アコム)を
子会社にしている。
この犯人の借りた先が,アコムだったらマジ笑えるwwww

それにしても,過払金返還請求をこの証券会社社員は
知らなかったんだろうな。
三菱UFJ証券の部長代理が困るぐらいだから
借入残高は相当に高額なはず。

となれば,過払い金返還請求すれば借金チャラに
なって結構な金額のお釣りが来ただろう。
最近,新聞広告や電車車内広告でも司法書士の広告
よく見掛けるのに,なにやってんだろ,この犯人。
395名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 20:44:24 ID:w3+GXgvo
日本は情報漏洩に対する認識が甘いからな
国家機密レベルの情報盗んでも窃盗としてしか処罰できないし
こんなの日本くらいだろCIAみたいな機関もなくて全部アメリカ任せだし
396名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 22:23:56 ID:KYrcYVNK
いくらセキュリティを強化しても、やってやろうって意志があれば持ち出しは可能だよな。
サラ金への借金返済だけが目的かね。半端な件数じゃないから、会社に何らかの不満を
持ってた可能性も大。
397名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 22:24:46 ID:fVsQJEI1
ほとんどテロだな。
398名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 22:54:38 ID:w3+GXgvo
ラップ口座なんて投信でも最低投資金額一千万以上だしな
399名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:01:33 ID:Js5dHe3W
こういう会社を利用する顧客って
馬鹿で保守的で、だからどうなってもいぃよ。
すごぃギャンブルを味わったなw
400名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:04:45 ID:tnvHIg4B
ファンドラップなら300万ぐらいの
野村か大和にあったとおもうが
401名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:09:40 ID:+Z6+Pjf0
【流出したお客様の情報】
お名前
住所
電話番号(自宅・携帯電話)
性別
生年月日
職業
年収区分
勤務先名
勤務先住所
勤務先電話番号
勤務先部署名
役職
業種
402名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:10:29 ID:TL8Cny3V
鴨情報満載か
こうやってネズミ講は拡大していくと。



わざとかね?
403名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:51:07 ID:EP48R7YJ
>>366
某メガバンクの調査役とか上席調査役もよくわからん。
あそこはシフト勤務の管理職がいるのか?
404名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:07:22 ID:+3RpNqap
参与ってのも分からない
405名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:40:56 ID:Li5Vh0vc
2日前から三菱の営業の女から家に電話があった。
今朝の新聞を読んで、ははあ、顧客情報の遺漏で謝罪の電話だと思った。
こちらから電話をすると、なんと投資説明会のお誘いじゃないか!
おんどりや−なめるな!お客様をなんと思ってるんだ。
このつけはお前の体で払ってもらうぞと、喉元まで出かけている俺がいる。
406名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 01:39:33 ID:0lov+J0F
消費者金融借り癖があるとか首が回らなくなってる職員は秘密情報まわりの仕事させたらだめだな
407名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 02:03:48 ID://XyU1Jt
>394
>三菱UFJはメガバンクで唯一サラ金(アコム)を
子会社にしている。

三井住友とプロミスは?
408名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 02:53:30 ID:hstVMPcf
金融関係ってサラ金に手を出したら即左遷じゃないの?
409名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 04:19:57 ID:iKo+qQL/
>>407
メガバンクがサラ金を子会社にしたのは
サラ金で儲けようというよりは
銀行系サラ金(モビットや@ローン)で自ら与信できるノウハウが無いからだよ
410名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 07:32:33 ID:+3RpNqap
>>406
当たり前だろうし自分から断るべきだ
411名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 07:57:45 ID:0UPkwJt2
金融業のくせにサラ金から借りればどうなるか
わからないくらいに馬鹿だったんだろ。
システムしかやってないDQN。

部長代理って言っても
大企業では一つの部署に部長代理やら課長やらがゴロゴロいるんだが。

部長代理イコール部のナンバー2じゃない。
412名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 08:05:28 ID:+3RpNqap
>>411
対外的な意味合いが大きそうだね
会見に出てた人もそれなりのポジションなんだろうけど看板外せばどこにでもいるおっさんだし
413名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 11:07:03 ID:dWGGLWXx
売った値段がたった30万円強って、安すぎるだろw
月収にすらならん

名簿会社と結託して売ったんじゃなくて、
数億円ぐらいになると思って個人情報を売ろうとしたら、買い叩かれたのかな?

商談不成立だと、名簿会社が「お宅の社員が個人情報を持ってきました」とか通報されそうだし
414名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 11:28:36 ID:QZiGNhJE
個人情報売られた5万人の一人です。
かかってきた怪しい電話の数から考えれば、絶対13社どころではないはず。

大体、
 三菱UFJ証券「情報を利用しないでください」
 業者「はい」
でほんとに業者が利用しないとでも思ってんのかね。
415名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 11:36:33 ID:nXRQMqlH
>>414
そりゃ子が13人もいたら、孫の10人や20人はいるだろ
416名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:09:59 ID:NRANQqX8
日本人は、やっぱり個人情報の扱いがユルユルなんだよ。
個人情報使う方も、出す側も、取り締まる行政も。

人材業界、結婚情報サービス、学校なんかも
プライバシーポリシーなんか定めてHPに掲げてるけど、ただ書いて作っただけ。
最近は会員制フーゾク店だってプライバシーポリシーなんか掲げてる時世だしな。

どうせ違反したって、指導・勧告から始まって、せいぜい罰金か短期の業務停止。
実行犯は色々と刑罰は受けるし、会社には糞社員雇った使用者責任があるが…。
食品偽装やった会社が、次々潰れてるが、
個人情報管理体制をきちんとしないで漏洩した企業も“存続できない”制度にしないと、
経営陣も「たいしたことない。それより売上どうなった!」とタカをくくるだけ。
417名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 14:33:26 ID:SN0kIOpr
831 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 12:38:09 ID:KJB7aHz80
システム部長代理・金子雄一(44)
もろチョンだねw
418名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:29:07 ID:xFWTxIPY
とりあえず、

1. 売った名簿は5万件つっても、価値が低い。30万は妥当。ちなみに価値が高い名簿ってのは、育毛剤買いまくるハゲとか、壷を平気で買うのはこの人って分かるようなものとかよ。
2. 業者は当然ながら、一旦買った名簿を返せる訳がない。加工するし、買った名簿はすぐにバラまく。
3. 名簿業者取り締りは無理。欲しい立場からすりゃ何してでも手に入れる。昔は電子電話帳に893や政治家が連日押しかけるような事もありましたよ。欲求がかなり強いから、押さえつけると潜って悪化する、そんな業種。
4. 会社の個人情報管理を厳しくしろってのも、まず無理。殆どの企業では顧客名簿の資産価値は低い。会社としては一定の管理はしてた様だし、回収作業など一定の社会的責任も果たしてるぽいし、今の一般世論的にもこんなもん。
5. 社員の質とかは、犯罪率を見れば分かるとおり、100人雇えば50人は必ずなんか悪い事して、10人20人はそれが表面化する。会社がつぶれる程素行調査をしようが、防げるものではない。しかもそういう10人20人の方が、仕事もできる場合が多い。

まぁ落ち着いて自己防衛するしかない訳ですよ。
419名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:30:33 ID:FkbnkX0E
この事件の裏読みでおそろしいのは
名簿業者が「新しいリストしか要らない」と言ったこと。
ラップ口座名簿なら新旧問わず高価値なのは確か。
それを買い叩くでもなく「要らない」と言った。

どういうことかわかるよな?
420名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:39:05 ID:St0HpIRU
今回の被害者です。
毎日すごく怖いです。
>>418
今から何をしておいたら良いか教えてください。
>>419
どういうことか、わからないです・・・。
今とても怖いです。
どうか教えてください。
421名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:50:51 ID:4TOWv5xE
もうすでに、手に入っているから、古い名簿は不要。じゃないの?
422名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:56:17 ID:St0HpIRU
>>421
ありがとうございます。
なるほど。
今回たまたま表沙汰になっただけで、
名簿流出は以前からよくあること、
ということでしょうか?
423名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 18:19:56 ID:VEEqwE3E
>>420
とりあえず脱いでうP
424名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 18:20:30 ID:3+35Jeuh
そうかそうか
425名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 18:25:46 ID:qrfu5Ofu
幹部社員がここまでモラルが低下しているということは、組織全体が
腐っていると推測できる。合併前のどこの証券会社の人だろうか。
三菱の無能天下り役員に対する社員の不満がたまっているのか。
426名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 18:58:38 ID:NzjkILRW
管理職じゃなくて平だろ
427名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 19:21:19 ID:JOdmV0wD
罪と罰
これだけ
428名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 19:44:41 ID:JOdmV0wD
>>364
生産性とコストを客や会社が理解してないからな
429名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 20:54:01 ID:xFWTxIPY
>>422
基本4情報つー、名前住所電話生年月日は役所、みかかからダダ漏れ。
あと学校の卒業生名簿などもきっちり揃うらしく。
でもこれだけじゃあDM送るぐらいしか出来ない。
単にコイツは山の手住んでてお金持ちってしかわかんないんじゃ、意味がない。

そうでなくって、借金癖があるとか頭悪そう、特殊な嗜好、病気など、
使いやすい属性情報がつくと値が上がる。それは当然、ピンポイントに稼ぎ易いから。

だから、オレオレに引っかからないとか、いい加減な借金をしない、
ジャパネットとかで自分の身元職業分かるものと一緒にアナルバイブを買わないとか、
ツタヤみたいな大手だろうと余計な情報は漏らさないようにするとか、そういうこと。
しょっちゅー財布なくす様な性格だったら、氏んでも直したほうがいい。
430名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 21:06:43 ID:jV+feQUR
「三菱UFJ信託は顧客へ配慮不足」与謝野発言の波紋 (夕刊フジ)

 三菱UFJ信託銀行は顧客への配慮が不足−。与謝野馨・金融担当相(70)が9日、
衆院・消費者問題に関する特別委員会で、遺産相続業務をめぐって顧客とトラブルになっている
同行について、こんな見方を示した。民主党の仙谷由人議員(63)の質問に答えた。
 個人向け業務(リテール)に力を入れる銀行が増えて競争が激化するなか、金融行政トップの指摘は波紋を広げそうだ。

【相続の整理で委任契約結び】
 同行とトラブルになっているのは、2007年7月に死去した東京都内の有名キャリア公務員OBの遺族。
関係者によると、遺族は同年11月、遺産の査定や相続税額の算出などについて、同行の自由ヶ丘支店(目黒区)で契約を締結した。
ところが同行側は08年1月、遺族側に断りなく遺産の米ドル預金を解約したり、投資信託を売却したりし、
計約518万円の損害が発生したという。

ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_yosano__20090410_2/story/10fuji320090410201/
431名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 21:33:55 ID:0UPkwJt2
>>425
幹部じゃないって。

単なる年寄り。
432名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 21:53:25 ID:+3VCYC8u
30万って。
銀行にいてその価値しらないとも思えないし。
女か?
433名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:20:44 ID:4TOWv5xE
>>432
だからさ、今問題になってるのは、三菱UFJ証券。証券会社。銀行じゃない。しかもこの部長代理)は、平成2年にユニバーサル証券(三菱UFJ証券の前身)に入ってるから、銀行員が出向してるわけじゃない。
434名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:26:27 ID:St0HpIRU
>>429
教えていただいてありがとうございました。

今のところ大丈夫なようですが、
今後も気を付けて生活するようにします。
435名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:31:15 ID:4TOWv5xE
>>434
被害者ってことは、10月〜1月の期間(ホームページに書いてあるよね)に、新規に口座作ったんだよな?
436名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:39:52 ID:5OYyXacJ
5万人分どころか当初通りの全員分だろ
うそつくなカス
437名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:42:49 ID:St0HpIRU
>>435
はい、そうです。
438名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:52:03 ID:8KDbHSOT
4か月の新規とラップで5万口座は多すぎる様な気がする
なにかほかがまじってるのかな
439名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:56:29 ID:FyYh2yQj
>>429はamazonや楽天はどう思う?
440名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:06:27 ID:4TOWv5xE
>>437
そうか。さぞ口惜しいと察します。そして、不安にかられることと。何もないことを心から祈るが、何か不穏な事があれば19日までは土日もフリーダイヤルあいてるし、今月末まではフリーダイヤルあるから電話しろ。ほんと、何事もない事を祈る。
441名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:09:04 ID:St0HpIRU
>>440
ありがとうございます。
色々アドバイス、感謝します。
442名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:41:59 ID:R3pFA2zc
>>436 ビジネスの常識で考えるとこんな漢字
@三菱→ A名簿屋3社→ B販売事業会社13社→漏れた客
@で\30万x3社へ販売 残りの145万件もすでに名簿屋に流れてるだろう
これも他の事件と同じように後出しでショックを和らげる
Aで大量コピーして販売会社には売っている 1社あたり10社
Bココからセールスの電話がある 
入手先を客に知らせるする義務がアリマス
443名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:44:14 ID:UFWI4XQN

★★★三菱事件被害者の会★★★

http://blog.zaq.ne.jp/kjihgfedcba/

・ 私も焼きが回ったのか重大事件に巻き込まれました。
・ 運用資金の欄に五億円未満と記載したらやられました。
・ 中国マフィアに情報が売られていたら、誘拐されるでしょうね。
・ 三菱に対し、自宅前にパトカーの配置を求めているんです。
・ 私が誘拐されても妻は、一銭も出さないと思いますよ。
・ 三菱は、警察が調べていると言うのですが、例の件もあって私の誘拐を願っているらしく、まだ来てません。

http://blog.zaq.ne.jp/abcdefghi/
444名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:42:43 ID:cZ24ryyV
なんで銀行と証券を間違えるやつが多いんだろうね。
445名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:48:53 ID:oCEDrBJW
さあね。三菱UFJってついたら、銀行しか思いつかないんじゃね?信託銀行、リース、ニコス…とあるんだかな(笑)
446名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:53:18 ID:EFdya6tS
コンプライアンスw 内部統制w リスクコントロールw JSOXなんて金融 役所 報道 監査法人だけに適用でOK
447名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:27:35 ID:QL2P0aOS
層化のメインバンクが祭りにならないって言うことは
今までの祭りは全部層化の仕業かよ ?
448名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:34:04 ID:p51pnh6B
俺の3億の口座残高がバレテしまったのか?
449名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:36:03 ID:c2TawnVQ
>>448
ブルジョワだな
別荘とかありますか
450名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:42:02 ID:WgbWOwlc
>>84
大企業も善し悪しだね
451名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:44:50 ID:WgbWOwlc
やっちゃった社員の捜査も色々ゴタゴタしそうだな
きっと公安が出張ってくるだろ なんか色々面倒臭そう
452名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 12:55:56 ID:+FQsaAux
さらに裏読みすると
「5万人分だけ欲しがり30万円でしか売れなかった」というのは、
本人供述だけから判明したのか? 名簿屋から裏付け捕れたのか?
まぁ元ワルの名簿屋が本当のことなんぞゲロしないだろうが…

往々にして“悪”と言われる面々は、「馬鹿なことをした。今は、これだけしか金は有りません。
できるだけ償います。」と言っても、絞め上げれば、自分が今後生き残るための、まとまった資金は、
何かカンや言って、口裏合わせて残し隠しているもの。

最初から全くバレない前提でやったこととは思えない(少なくとも名簿屋サイドは)ので、
バレた時にトリガー引く本人-名簿屋間の裏取引が更にあるものと思われる。
すなわち例えば、本人は現段階では2万5千人分しか渡しておらず、
更に残りのスペシャル名簿を渡せば追加で50万円出すとかだ。
しかも複数の名簿屋を天秤にかけて、その実効性を確かなものにしておく方策もある。
名簿屋からすると、本人が逮捕されるのは痛手だが、名簿が入手できない方が、もっと非常事態だから…。
453名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 14:52:56 ID:q/tPj2lk
>>366
へぇ〜そうなんだ。ただ

課長>部長代理

ってのはちょっと違和感あるなあw
454名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 02:27:50 ID:iTTMvGXu
どういう弊害が出ているのか詳細を教えてくれ。
オレの場合は、エロメールが増えたんだが、これは他のところか?
455名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 07:32:15 ID:1YmC0WdN
>>454

それはべつだろw
456名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 22:34:42 ID:LdquenJu
報道は無くなり、国民の関心も薄れる。

重大事件だと思うんだけどね。
457名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 01:24:31 ID:L23qMc0M
ここの証券はしらんが
課長>部長代理は違和感あるが、一般的らしい。

たとえば課長が別会社へ異動になり、
異動先でのポジションがきまらない場合等、部長代理を名乗るらしい。
部長代理の名刺をもらい出世したなと話したら、課長未満との話だった。
458名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 09:40:08 ID:DLXH6YgK
>>456
財閥の力の凄さだろ
459名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 19:41:19 ID:I4crAr6c
昨日NHKを名乗るおじさんがウチに来た。これも個人情報流出のせいか!
460名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 00:54:21 ID:0aJlQBwx
>>39
> 資産300万円の所、2500万にしたけど
ワロタ
461名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 01:03:53 ID:0aJlQBwx
三菱東京UFJの劣後債を銀行のセールスに勧められて、
そのためだけに、この前口座開いた。運良くセーフだったが、
もう解約したい。劣後債って、一般人が市場で売れるの?
462名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:35:52 ID:Beq5ke0o
>>461
日本に個人向けのSBの市場なんか無いだろう。
劣後債も同じや!買い取らせるしか。
463名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:53:51 ID:ld4paQAP
>>461
窓口で手数料払って売るんじゃないの
一般的に債権は満期まで持ってなきゃ元本割り込む可能性が高い
464名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:45:21 ID:2RrOeTu4
今回の件で、弱者には容赦なく高飛車なマスコミが、揃いも揃って、
スポンサー収入に影響大きい銀行Gや財閥に如何に弱いか、を露呈したな。

まだ事実調査の結論が出てないことや
他人のIDパスワードで入った以外は、どこまで刑事事件性があるか
という問題は有りそうだが、
それにしても、マスコミ対策が理想的に行き届き過ぎてるな!

普通、この手のスキャンダルが起こると、
週刊誌、経済雑誌が“待ってました”とばかりに、
尾鰭も付けて一杯書きまくるし、TVも報道番組・特集を組む。

今回は、音無しの構えだ。

情報漏洩の規模や、管理体制のずさんさでは群を抜いた事件なのに。

人道上の理由、国家機密や安全保障上の理由で、スクープを影響を考えてやめるなら解るが、
「国民の知る権利」を大義名分に、普段個人、中小企業、政治家に強く出ていたのに
自分の懐が寒くなるのを恐れて、自ら報道管制してるようでは…。

最近の報道機関は本当におかしい。
西松小沢秘書問題で、リークか何か知らんが、大きく報道した後、
与党政治家への波及のニュースがピタと止まった。
三菱UFJ事件の報道姿勢にも、同じ病根があるのではないか?
465名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:54:51 ID:F2DleCG2
企業によってこうもマスコミの反応が違うとは
ますます気持ち悪い
466名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 21:06:35 ID:htUcOZnZ
情報漏洩された一人です。
ほとんどかかってこなかった営業電話が、頻繁に
かかってくるようになって本当にウザイ。冠婚葬祭、投資会社
NTT系列を名乗る会社、FXやりませんか系うさんくさい
にいちゃん・・・・
そういえば、漏えいがニュースになった当日にこの証券会社の
おっちゃんから謝罪の電話とやらかかってきた。
昼間もかけてきてたらしく留守電に「なんだおらんのか・・」
とメッセージ?が入ってた。
夜。夕飯の支度の忙しい時間帯にまたかけてきて、電話にでると
謝罪の電話のはずなのに、いきなり「すでにご存じかと思いますけど
・・・漏えいの件、あなたの分もはいってたんですね」との上から目線のお言葉。
私{はあ・・」
おっちゃん「それで今、謝罪の電話をしているんですがね。郵便でも謝罪の手紙
ちゃんと送ってますから、何あったら知らせてくださいね」
なんでそんなにえらそーに言われなきゃいけないのかすごく疑問でした。
おっちゃんに知らせたら、どうにかしてくれるのかね。
電話番号買い取ってくれるとか・・・・
467名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 03:38:14 ID:5hb3pBPL
>466
>上から目線

というより、私は電話での連絡、「お詫び」と称する手紙など、終始一環した
対応というふうに感じます。
すなわち、管理体制をたなにあげ、連絡した(対応した)という証明のみ。

泥棒に入られ(それも内部から)、人から預かった(きちんと管理しますという
約束で)大事なものを盗まれました。
戸締り、悪かったかもしれませんが、それが、何か問題?(法律上)。
といったところでしょう。

CD-Rに書き込み、どうしてできたのか、産経ニュースの
「定期的なマーケティング業務に紛れ込ませる形」で行ったではないかと問うと、
最初は、当初報道の「バックアップ云々」というお答え。

「お詫びの手紙送付にも顧客データを抽出し、CD-Rへ書き込んだものを使用か? 」
の問いに対して、最終的には否定はしなかった。

管理体制に不備を連想される再発防止策に関してもプレス発表には書いても、
「お詫び」のletterには書かず、「万が一、当該名簿を使用したと思われる勧誘等が
ございましたら、下記お問い合わ先までご相談」 という文言もきっと被害者に
対する「補償」など全く考えていませんが、それが、何か問題?
といったところでしょう。
468名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 08:25:28 ID:BLH8Cd+G
エステティックのTBCが情報流出した際は、一人あたり3万円だったよな
469名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 11:46:20 ID:1f1Zuzoy
>>467
鋭い!確かに、会社として本気でお詫びしたい気持ちがあるか、かなり謎だ。

いっそ喧嘩両成敗で、システム部の直属上司及び役員の個人情報(自宅住所や電話、携帯、年収など)をリスト化して、名簿業者に売ってやりゃ良い。しつこい勧誘が、自分の携帯や自宅にかかってきたら、さすがに今回の不祥事の重大さがわかるのでは?
470名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:09:07 ID:sYrH039d
流出先が更に拡大だってな、まぁ仕方ないね。
471名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:53:47 ID:TN+Mql+A
顧客情報は守りますって
ウソだったのね。
472名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 15:14:29 ID:2Zssrixp
会社解散
473名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 17:40:22 ID:230SHrtF
>>466
ここはほんと教育なってない。
カブドットコムも。
474名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 19:00:27 ID:4sTLV+K+
金もないのに東京のFJなんたらっていう不動産業者から
いきなり不動産投資の電話が会社に掛かってきた。

最初は不思議に思っていたが、納得、三菱UFJ証券の
名簿流失だ・・・

さて、どこに苦情を言えばいいのか・・・
475名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 19:14:58 ID:3fF3/MdS
名簿売った先は50社近くなのか
476名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 19:33:41 ID:kJhcwb+r
みずほ銀行の某・元行員もUSBメモリーに某支店の顧客取引情報を大量にコピーして持ち出したうえで
転職し、その情報を元に現在も転職先での営業に利用してる。
その旨をみずほ銀行と転職先に通報したが、放置している。
三菱UFJ証券と同じ目にあうぞ。
477名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 19:35:24 ID:X9eEoBWL
>>475
NHKの7時のニュースでは77社と言っていた。この調子なら更に増えるだろう
478名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 20:37:55 ID:xhakKMMf
ロイターニュース

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37562920090417

「三菱UFJ証券は、顧客情報を入手した名簿業者に対し、
弁護士名で確認書を送り、情報の利用を止めるよう求めているが、
業者からは確認書に対する返事は1社からも届いていないという。
確認書には、顧客情報の使用禁止を差し止める法的な根拠がないとしている。」

もともと名簿業者に良心は期待できないけれど、
このあと、三菱UFJ証券はどう対処するつもりなのかな?
479名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 20:42:56 ID:DaY+trZz
ていうか、カード履歴なんてガラス張り状態で売り買いされているし。
480名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 20:43:56 ID:zZTdU6In
会社のほうも問題あったのではないの?
481名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 20:59:27 ID:wSyRHP+t
本件の問題はそんなことじゃないよ。

ニュース報道を聞く限り、証券の情報セキュリティ対策はかなりしっかりしている。

それでも、情報が漏れた。

つまり、いくら対策を施しても、その仕組みを知る者の犯行は防げないということ。

今、あらゆる企業が大慌てしているはず。

今回の件を防ぐ、明快な解答を持ってる人は誰もいない。

482名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 21:15:36 ID:5hb3pBPL
>>481

三菱UFJ証券に限っていえば、報道を見る限り、情報セキュリティの問題
というより、一人で作業を行っていた管理体制の問題、
泥棒を育成する社内システム(教育システム、給与体系含め)の問題
でしょう。
483名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 21:22:33 ID:zZTdU6In
ってことは漏らした人に賠償できんかもしれないな。
484481:2009/04/17(金) 21:26:05 ID:wSyRHP+t
>>482

いや、ちゃんと権限分離は出来ていたように読み取れる。

データベースから個人情報を持ってこれる人、
外部メディアに書き込みができる人。

あえて問題をあげるとすれば、
作業者が、上司の指示をチェックできる仕組みがなかったことか。

でも、実際それはどの会社も無理だろう。

485名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:06:41 ID:5hb3pBPL
情報流出をした企業の対応策の例が読売新聞の4月9日、14版に記載されていた。

それと比較すると、三菱UFJ証券においては、日常の業務として、書き出しでき
る人は限定されるにせよ、外部媒体に顧客データを書き出し、自由に、持ち出しが
できていたと思われる。

読売の記事
2007年3月発生の事件の対応策

過去最大規模となる、約863万人分の顧客情報が流出した大日本印刷では、事件を
きっかけに電算室の情報管理を徹底した。業務委託先の元社員による犯行だった
ことから、顧客情報をCDなどのデータ記憶媒体に複写できる担当者を限定。
万が一、情報が流出したとしても第三者が解読できないようデータを暗号化し、
電算室から退出する際には、金属探知機による検査を義務づけた。
486名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:15:48 ID:U5iZscj4
◆ 三菱証券超資産家情報漏洩事件
◇ 被害は、拡大の一途、遂に自殺死体転がるか
● 被害者は、顧客なのに、社長は「俺が被害者」と言う

  http://blog.zaq.ne.jp/kjihgfedcba/
487名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:17:15 ID:JlKeg1CB
報ステあげ
488名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:17:31 ID:Mbw03iUn
元社員の名前を公表しないのはなぜ
489名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:17:51 ID:WbKfLG1M
今年に入ってすでに10回以上
営業の電話を会社にかけてきやがった
木下工務店はマジで潰してえ。
490名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:20:22 ID:1yFFhJf4
>>488
刑事罰に問えるかどうかってとこだなこうなると
491名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:21:42 ID:g3zI3Ajd
>>1-3>>10-13

355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行(じぶん銀行)またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJ(じぶん銀行)とみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%

【金融】みずほの斎藤宏頭取、不倫辞任?…テレ東巨乳記者と“路チュー”で「斎藤降ろし」加速か (ZAKZAK)[08/07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216353333/
【社会】三菱東京UFJ銀行幹部が「オリコン」未公開株で利益 旧オリコンの融資担当行員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228142646/
492名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:32:34 ID:mauXKeIy
これ、名簿業者も逮捕しないと根本的解決にならないよ
似たような事件はいつまでも続くだろう
493名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:37:34 ID:F/nCFGjw
部長補佐以上には退任にいただいて社名変更すればいいんじゃね
494名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:40:20 ID:M78UwIIp
だいたい、お詫びの電話と手紙送って
終わりにしようって態度がミエミエで腹が立つ
495名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:48:09 ID:W4E9NKnH
>>488 元社員名は「金子 雄一」妻子ある平穏な家庭だったらしいが、今は脅え、夜逃げでも考えているんちゃうか?
496名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:52:53 ID:xhakKMMf
朝日新聞

http://www.asahi.com/national/update/0417/TKY200904170332.html

「金銭的な補償も検討」
「被害の度合いに応じて適切な対応をしたい」

「被害の度合い」って、どうやって換算するのかな?

うちは電話勧誘被害がひどかったから、
3月中旬からずっと電話線抜いちゃってて、
結果、今は勧誘電話がつながらない状態。

この場合、「勧誘電話少ないから補償は少額でいいですね。」
ってなっちゃうのかな?
497名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:54:32 ID:IzqMAJ24
被害者の方全員に
三菱グループ全社員の名前、住所、電話番号、勤務先、年収データ
を提供して手打ちにしろ。
498名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:54:53 ID:CYWu65t7
これは損害賠償の対象になるんだろうか
499名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:01:59 ID:T5YcRfJb
個人情報保護法
ISO
ISMS

・・・

どれもこれもあっても意味無し。
人がやってたら防ぎようない。

しかも部長代理じゃ、データアクセスできる社員とか下請けに
指示できるじゃん。

しかも、社員のIDつかってDLしたって報ステでは言ってた。

法律も、資格も、ようはでかい会社じゃないと取れなくて、
でかい会社ほど社員のモラル低下がひどくて、しかも高いお金取って。
個人情報保護法なんて世の中の重荷にしかなってない。

セキュリティビジネスなんて、恐喝ビジネスだからね。

で、高い買い物させといて、人の問題で結局漏洩。

Pマークの審査なんてザルだもんね。
でもお金結構かかる。要は国の外郭団体とかと同じ。
新規企業とかの参入を、既存権益組がよってたかって排除して、
天下った人たちがボロい金もうけ。

で、システム業界でやってる人間は、
そりゃ名簿くらい売らなきゃ生活もままならないってか。

ないほうがいいんじゃない?法律も認定制度も。
500名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:12:38 ID:eDcDNHYA
早く和解しちゃうと禿バンクのときと同じで損するかも。
501名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 07:09:34 ID:piBHzKN+
単に金のためにこれだけの事するかな
顧客の秘密をばらす社員なんて
産業スパイとか何かが絡んでいるんじゃないか?
502名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 07:11:56 ID:8LqBlXhw
この手の奴を限りなく極刑に近い罪にする法が必要
マジで個人情報は後戻りできないんだよ
503名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 07:13:36 ID:izL6MEFC
司法は銀行の味方 
504名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 07:13:38 ID:z2LnBC8U
>>8
漏れも心配している・・・
銀行の方は大丈夫だろうか?
505名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 07:14:35 ID:8LqBlXhw
>>501
んなもん昔から普通にあるし、そんな大袈裟なものじゃない。
ただ、罪が軽いんで、やって逃げる方法が成り立つのが問題。
スパイはそんなショボイことしなくても良いだろうけど、
作為的な企業テロは容易すぎる。しかも悪戯レベルの感覚で。
被害は後々の情報とリンクして拡大するしとてつもなくデカイ。
506名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:40:36 ID:vKwyq3bh
やったことは悪いことだが、動機も問題だ。
背景は多分、人事上・報酬上の扱いに不満なんだという気がする。
本件は証券会社だけど、
昔から金融機関は、報酬面できちんと処遇することで、
高い倫理性を保ってきた面がある。
それが最近は、露骨なコストカットが目立つから、
不祥事の背景になっていると思うよ。
そんな簡単なことも経営者は忘れてしまったんだね。
507名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:40:52 ID:wE+ODo7X
個人情報って後から利用されるから怖い。
情報が漏れていた事を忘れた頃に騙されるんだよ。
客ははっきり言って電話番号変えて引越したくなると思うよ。
508名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 11:44:43 ID:Q2CJ2kah
>>507
自宅の電話番号を変えればいいだろ。
もちろん、カード会社と銀行には連絡なしでなw
509名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 12:05:07 ID:R8eZzgJk
4月17日のプレスリリースをみたが、相変わらず、上から目線。

セキュリティ専門家を含めた対策本部の発足が本当に、4月14日だとしたら、
遅すぎる。

4月8日より、流出は、拡大したので、当然、4月19日まで、土日含め、
午後8時までの対応のフリーコールの時間帯をフリーコールの受付の4月30日まで、
延長するとか、あるいは、4月30日までのフリーコールの期限を5月末まで、延長
するとか、被害者に対する対応があって、しかるべきと思う。

「万が一、当該名簿を使用したと思われる勧誘等がございましたら、下記お問い合
わ先までご相談」 のスタンスは変わらず。

うがった見方をすれば、当初発表してから、拡大の数値は掴んでいたとしても、
発表を午後8時まで対応(4月19日)の週末にしたとか、幕引きのスケジュールは、
およそ決まっているのではないか。

次は、4月30日前後の発表か?
510名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 12:20:39 ID:Yxm5dXOJ
>>497 それいいね。三菱グループ全社員の名簿も売れば勧誘来るローテーションが
長くなって多少緩和されるね。悪徳業者もいっぱいリストがあるとわけわからなくなるんじゃね。
511名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 12:37:14 ID:I1SYz62f
これ間違えなく仕業だと思うんだけど、お金のにおいがするんだよなー
512名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 12:42:17 ID:DaXD5E3l
ここ倒産するだろう
銀行の方は大丈夫なの?
513名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 12:47:03 ID:hvBqqHZA
どうせならウィルスのほうが面白かったのに
514名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 12:53:41 ID:HGl+EZkQ
証券会社で44歳部長代理・・・これって出世しているほうなのかな

にしてもわずか30万円の金ほしさになぁ

自殺でケリつけるとかベタな手段に出なきゃ良いけど・・・

まあ、さっさとこの44歳の個人情報さらせと思うわ
515名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:05:21 ID:BfeFHSoD
>>514
>>366によると実質、平らしい。
犯人の名前出ないって酷いよね。
5万人の個人情報はダダ漏れだが、社員の名前は明かせませんw
516名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:07:34 ID:NSG2X4fG
システムで抜けないようにするのが第一で個人の倫理に頼ろうとするのが間違い。
本当文系経営者は分かってない。
また金でかたをつけようとしている。一番やっちゃだめ。禿のやったことは一番だめ。
517名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:11:40 ID:Yxm5dXOJ
>>507 自宅だけじゃなく会社にも連絡来るよ。しかも何度も。
518名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:22:36 ID:b92LxBg8
かねてから疑問に思う事がありました。
株で1000万単位で利益が出ると、一週間後ぐらいの凄い絶妙なタイミングで数社からDMが届くという。
セールの名目が上得意様限定セールみたいな感じ。
上得意も何も、その店を使わなくなってから5年経つのにまた偉いタイミングいいなーと・・・

やっぱそういう仕組みがあるんやね・・・
519名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:32:27 ID:I1SYz62f
彼の目的が情報の売却益でない事は絶対。じゃなぜ?
520名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:40:47 ID:6lnVB96q
>>515
起訴されれば実名も出るだろう。それらしき名前と写真は、ググルと出てくるけどね。
521名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 14:15:26 ID:Q2CJ2kah
>>518
本人確認法って、金融機関が個人情報を流すためだろ?
522名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 14:19:27 ID:Q2CJ2kah
銀行や証券会社で口座を作るときは、勤務先を書かないようにしよう
カードも勤務先は書かない。
523名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 14:29:36 ID:HGl+EZkQ
>>522
安本正義系の会社で買い物したことが2回あるんだけど

勤務先が作ってくれたカードを使ったときは何事もなかったのに
個人で作ったカードで買い物したときは、翌月「マンションを買いませんか」って来た。

たまたまだとは思うけど。

524名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 14:35:40 ID:vmgMk58i
ヤフーの個人情報なんかより断然精度高いよなー

ヤミ金なんてそっくりそのまま、電話勧誘リストに使えるじゃないか

500円どころではすまないよ

525名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 14:41:51 ID:R7FYz+m/
土、日の休日に、投資マンションの勧誘電話、かないませんなあ。
そんな話は聞きたくない。本当に儲かるなら、勧誘しなくても客は来る。
2年ぐらい前なら、FX、ラブホテルの匿名組合(ホテルファンド)なんかよかったですなあ。
ホテルファン)は、予定配当利回りが8.4〜12%の商品があったんです。

ブラック企業は社会の迷惑。番号表示式の電話機、値打ちありますなあ。
どこから名簿が流失しているのか、誰が売ったのか。困ります。
526名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 14:51:42 ID:iqRvPSIr
うちは電話機壊れたのを幸いに放置
静かで幸せだwww
527名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 15:10:58 ID:9W5fAysG
ほんとだ。会社名とかシステム部とか入れてググったら、名前出た!しかし写真は…
528名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 15:13:25 ID:Ht/wz/t3
合併吸収を繰り返していると中身がグチャグチャになるということですか
529名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 15:36:14 ID:6lnVB96q
>>527
ヒント:慌てて消した
530名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 15:41:31 ID:9W5fAysG
>>529
だ、ね。慌てて削除だ。てか、漏洩された顧客の迷惑考えたら、犯人の名前を晒して欲しいよ。
三菱UFJ証券のメンツは地に墜ちたんだから、今更なんだよってカンジ。
531名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 15:42:11 ID:6lnVB96q
>>528
繰り返すと云々以前に、中身が3流どころの寄せ集め。
株屋がそもそもあれなのに、その中の選りすぐりの屑ってことですな。

ここに、落ちぶれたハゲタカモルスタも入って、悪質度は増しそうだな。
532名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 15:44:51 ID:6lnVB96q
>>530
むしろ言いたかったのは、慌てて消しても、キャ(ry
533名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:44:54 ID:q/d72yOk
見た。この2名のうちどちらかの可能性は高いのかね。
534名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:55:04 ID:ZbrL5aJU
>>527
名前でたって
それが犯人の名前かわからんだろ
535名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:23:30 ID:odWqNOs4
>>534
いずれ起訴されりゃ、否応なしに名前出るから焦るこたァないが、このうち1名は今月辞めてる。
536名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:37:36 ID:rz7EZwKR
日本には産業スパイを取り締まる法律って無いのか
537名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 12:28:40 ID:LkJa3Xk9
情報漏洩犯人は 「金子 雄一」
538名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 13:13:41 ID:uXYvcc1W
これは余談だけど、金融系統に勤務してる人は
金が付く名字が多いね。
金子とか金本とか金田とか。

昔の大学の金融ゼミの先生の名前は金田だった。
今の派遣している銀行のシステム責任者は金本。
539名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 13:26:30 ID:uXYvcc1W
>>522
カードは勤務先書かないと作れないじゃん!!!

この前楽天カード作ったとき数日でパソコン教室に
申し込みませんか?と勤務先にかかってきたお。
いまから資料お送りしますからって・・

540名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 15:17:31 ID:be8sb+Bv
世の中には見た目無職の普通の人なのに、何億もの資産もってる人が沢山居るのよ。
その金持ちの個人情報、資産データ、金融履歴等の億単位の金の成る木が手に入ったら裏社会の人が放っておくと思うか?
541名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 15:23:07 ID:J1BnyVsZ
>>538
何か調べたら面白そうだな
542名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:51:16 ID:TME/iG/e
>>540
新聞拡張員を装ってそれとなく調べる
家族構成、番犬の有無、近所の様子など、そして・・・
543名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:52:51 ID:QE8cldHi
中国人が・・・
544名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:49:13 ID:lSupTlPp
既に、対策はでてるよね。
◯◯太郎A6はA社の名簿
◯◯太郎B4はB社の名簿って風に、氏名の後に、識別番号を掲載させる。

D社がB社の名簿を入手して◯◯B4でメールしてきたら、
B社が漏洩した側、
D社が不正入手した側とわかる。
545名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:19:37 ID:mjvq8p+2
>>1-3>>10-13

355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行(じぶん銀行)またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJ(じぶん銀行)とみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%

【金融】みずほの斎藤宏頭取、不倫辞任?…テレ東巨乳記者と“路チュー”で「斎藤降ろし」加速か (ZAKZAK)[08/07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216353333/
【社会】三菱東京UFJ銀行幹部が「オリコン」未公開株で利益 旧オリコンの融資担当行員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228142646/
546名刺は切らしておりまして
>>537
うぜえ。金子雄一なんて奴は、最初からウチにいなかった。目障りだ。