【建設/静岡】大型建物の新増設は周辺になじむ色調で−浜松市が届け出を義務化[09/04/07]
住む人も訪れる人も心地よい景観づくりを目指し、浜松市が新たな取り組みを始めた。大きな建物の
新増設は周辺になじむ色調を求め、建築確認申請前の届け出を義務化した。悪質な無届けや違反行為
には氏名公表も辞さない。さらに、暮らしに身近な景観をはぐくむ地域組織を認定し、支援していく。
「5分の1に収めてください」。市役所6階の都市開発課で、担当者は開発業者との事前協議でこう諭す。
高さ15メートルか建築面積1000平方メートルを超す建築物の新増設では、外観の5分の4は周辺建物に
近い色調を求めるようになった。明るさや鮮やかさは数値で制限する。シンボルカラーを大々的に使う店舗
には耳が痛いが、市の担当者は「今のところ理解を得ている」と話す。
こうした手続きは1日施行の景観条例にのっとっており、色調などの基準は別途定めている。旧浜松市時代
につくった規制には明快な基準がなかった。
2005年の合併後、中山間地をはじめ多様な風景を持った市は、合併直前に全面スタートした景観法に
基づく施策を検討してきた。条例施行は熱海市、静岡市に次いで県内3番目となる。
無届けや違反行為に対しては、氏名(社名)を公表できるようにした。「建物を塗り替えず、法定の罰金
(最高50万円)だけ払って済まそうと思わせない」との狙いがある。
一方、身近な景観を守り育てる地域組織が「景観まちづくり協議会」。0・5ヘクタール以上の地区で外観や
緑化のルール化などを担い、市は専門家や職員を派遣して助言していく。天竜区二俣地区や西区舘山寺
温泉街で先行する自発的活動を市内各地に広げる考えだ。
静岡空港の開港をにらみ、良好な景観が観光振興に結び付くとの期待もあり、市は「美しい浜松に足を
運んでもらえるようにしたい」と話す。
▽ソース:中日新聞 (2009/04/07)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090407/CK2009040702000206.html
だれが何の権限で決めるんだ
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 00:59:52 ID:HfeHEfi4
ヤマダ電器の隣に建てようとしたら黄色にしなければならないのか
浜松駅の周りの建物は不揃いで落ち着かない景色だ
浜松市は福市長を人間にしてから寝言いえよ
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 01:19:57 ID:GMaPVtGj
ググるとでてくるな
特産地・浜松の土産物販売店でウナギ産地偽装
ウナギ産地を偽装 浜松の販売業者
中国産を国産と 静岡県が浜松の土産物店指導
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 01:51:46 ID:VY1pScto
だから浜松駅周辺はうんこ色の建物が多いんだね
行書の先生は大喜びだな
中心市街地が終わっているのは景観の問題ではないんじゃないかと。
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 03:57:30 ID:C7ucwjZK
これから
スズキ一色になるのだ
市長(民主党)がアレだから
なぜ大型施設だけ?
>>11 駅前に大型店が進出するのを抑制するのが目的では?
将来、アクトタワーを修繕する時は、外壁を全部白くするのか?
アクトとかザザとか高層マンションとか茶色だよね。
まさかあの色で統一するつもり?
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:26:15 ID:j7uZS+sd
ヤマダ電機で懲りたんだな
ちょっと待てば撤退するよ
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:30:30 ID:3/ZH319q
イオン2施設、ヨーカ堂1施設、西友1施設、ユニー1施設が邪魔なわけですね
イオン、ヨーカ堂、西友のモールがそれぞれ一つ消えて落ちつきそうだけどね
浜松市民会館無くなってた。もう浜松市長杯やらないんかな
浜松駅東側の再開発エリアは、あれだけの広さを区画整理して
全域を商業エリアとしたのに、
まともな商業施設はヤマダ電機しか来なかった。
他はマンションと地主の低層住宅ばっかりw
ぜいたくな住宅整備だw
浜松はイオンモール、イオンSC、ヨーカ堂浜松プラザ、西友サンストリート、ユニープレ葉ウォークが
既に進出済みなので、今更規制しても、これらのSCがライバルがこれ以上出てこなくなって
むしろ既得権益・既成事実としてやりたい放題になるだけです。
東街区は再開発時に景観を合わせるよう強い指導がされてきた。
色はもとより大通りに面して平面駐車場は作ってはならないなど
かなり規制が強かった。
なのにド真ん中のメインストリートに、ヤ○ダが出来た件について。
役所の中に後ろめたい輩が何人もいるんじゃねえの?(・∀・)
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:16:46 ID:x8UxH8dF
再開発エリアって色々あったんだな
関係ないから知らんかったわ
金がもったいないからもう止めまいかって言い出す奴はいないのか
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:47:52 ID:LVtXt+XF
ちょっと前から、囲碁の梅沢由香里が住んでるけど、街に馴染んでるんだろうか?
東街区ってちょっと離れたところから見ると、マンションがぽこぽこ建ってておおってなるけど、
街区の近づいてみると、マンションと個人住宅が無秩序に並んでたり、無機質で人気が全然無かったり、
ヤマダ電機が目立ったりなんか微妙・・・・。
区画整理で金もらえた住民だけ自分の土地に家立て直したりしてるんでそ。
愛野のへんぴな駅前でさえ建売3000万以上もするんだぞ。浜松のあの辺りならいくらになってるんだ。
価値もないのに釣り上げやがって。高い金出して家買う新住民なんかいねぇよ。
大した値なんてついてないでしょ
あの辺のマンションなんて2000万円台のばっかりだし、一戸建ても推して計るべし
朝鮮部落を税金で潰した後に出来たのは無機質な町並み、と
駅前が辺鄙とかどこの田舎者だよw
天浜線じゃないんだぞ。
豊田町とか駅が出来て劇的に変わったよねぇ。
やはり鉄道は街を形成するが、バスは絶対ああは行かない。
でも浜松市内の駅って浜松(と新浜松)以外乗降客数も少ないしロクに開発されて無いからな・・・。
遠鉄はともかくJRは少なすぎだよな。
てか駅間距離考えたらJRの数は遠鉄に比べて明らかにひどい。
JRは遠鉄より駅間距離が倍以上あるんだから。
(浜松−天竜川と新浜松−上島がほぼ同じ)
何もしないでぐちゃぐちゃなほったらかしのツケだよあれは。
天竜川駅前とか汚すぎ。
民家やら高層マンションやら、なんだあの小汚い駅前は。
国道から天竜川駅に入るにも、わかりにくすぎなんだよ。
南側なんて論外。
市もやる気ないんじゃね?
新駅作って発展した旧豊田町を見習えと。
きちんと計画立ててやればああなる。
当時の豊田町みたいな未開の田舎ならともかく、
宅地化された場所に新駅造っても効果がしれてる
天竜川や高塚みたいなヘボい駅のままなのみてもな
東街区、南街区、上島など他に区画整理事業があるのに仮に新駅造ってても
周辺開発に手が回らなかっただろうな
スズキの本社工場でも潰せば仙台長町や東静岡みたいな高塚副都心になるかもしれんがな
>>31 仙台ねぇ・・・仙台は政令市になるための絶対条件だった泉市を合併するために
地下鉄の北側ルートを泉寄りにしたことで、旧仙台市で北側候補だった地域が落選して落胆したんだよな。
その後、市の発展が仙台都心を軸に泉方向の北側に大きく偏ったことは言うまでも無い。
南部の長町副都心は最近になってようやく開発が進み始めてるけど、
もう遅いっていうか、泉に比べるとインパクト弱すぎるんだよな。西友のでかいザ・モールが目立ってるってだけ。
泉は本当開発の手が入る前は区画もぐちゃぐちゃなきったない街だったのが、凄い変貌だよ。
仙台の人口増加の大半を泉が担ってた、といってもおかしくない。
既存の市街地でもいじればかなり変わるもんだなって思うよあれは。
市内だとどうなんだろうね。
浜北のヤマハ発動機工場が延期したとはいえ、依然移転予定だから(浜北工場が創業以来でもう限界)、
あそこがともすれば大きく可能性を秘めた土地になるかも。
べんがら色で統一しろよ。
大型建築物の新増設って、これから計画・着工するようなところほとんどない気がするが。
まあ既存施設の空きも埋まらないからな
リセッション前でも10%の空室率あったのに、最近の派遣屋撤退や営業所閉鎖でもっと需要は下がってる