【知的財産】著作権法ダウンロード違法化でコンテンツ産業に課せられた責務 (NIKKEI NET IT+PLUS)[09/04/07]
細かいことが決まってないのに施行日は決まってるんだ?
相変わらずのザルだな
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:38:55 ID:yyjbnHNK
無限に手に入る経済学上、無価値のものに警察や軍隊の暴力的な強制力で
価値を維持するのが世の悪法、著作権
著作権の考え方そのものは決して悪いものではないと思うんだな
今の著作権法が腐りきってるだけで
経済学の希少性の意味を全くわかってないのがいるな。
経済学では、「希少性があると経済問題が発生する」ということを言っているだけ。
つまり、現実的に自由・無限に手にはいる(希少性がない)なら、
経済的価値はない→経済問題はおきない→経済学の対象ではない というだけのこと。
空気を例に取ると、物理的にも制度的にもそれを手に入れることが妨げられていない「空気」は
希少性がなく、経済価値はない→経済問題はおきない→経済学の対象ではない。
それが、物理的にも制度的にもそれを手に入れることが妨げられることになれば、「空気」だって
経済学の対象になる。ただそれだけのこと。
ラス2行は、この方がよりわかりすいかな
それが、物理的や制度的にそれを手に入れることが「妨げられる」ことになれば、「空気」だって
経済学の対象になる。ただそれだけのこと。
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 18:58:21 ID:jTVV+ygo
161 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 19:06:36 ID:gfmxZDM9
まあ けどマジコン使ってる割れ厨が捕まるのはいいんじゃない?
購入厨とかわけわからないこと言えなくなるし
さてここから面白くなるのは・・・
1.)ISP 光必要ねえんじゃね?
2.)HDD 必要(ry
3.)オンラインストーレッジ 必要(ry
>>161 家庭用ゲーム機業界が壊滅するほうがずっと良い事だと思うがな
164 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 19:52:42 ID:jTVV+ygo
いやあ、何度見ても笑いがこみ上げてくるwww
>>153の厨二文は「まさに」厨二病の症状がよくでてるなwwww
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:34:51 ID:2xhaaEMd
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 01:31:02 ID:0tOZEs9l
CD、DVDとか『売ってるもの』はもちろんだけど、絶版とか『売ってないもの』のはどうすんのさ?
外国からうpされたのとかどうすんのよ?
欲しい曲が一曲ずつ別々に入ってて一枚3000円とか高すぎ。
その曲だけ欲しいんだから安く買えないかなぁ。
PCゲームの曲だから一般(レンタル)には流通してないし。
売らない、見せない、使わせない
の3ない運動展開中
168 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 01:56:24 ID:mnv4Us2B
レンタル屋が多少儲かるようになるだけで
PC市場やネット市場の成長が落ち込むだけ
多分著作権市場も衰退する
当面は違法サイトからケータイ音楽をダウンロードした
中高生の逮捕が続出して社会問題となるだろう
刑事罰ないのに逮捕?未成年者に適用できるの?
アップロード側を逮捕してアクセスログから
ダウンロード側に警告する位じゃないのかな
171 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 06:28:52 ID:avHHnEZS
>>170 未成年からは、証拠としてPCやケータイ押収しちゃったりして。
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 06:34:05 ID:jEc2qf6k
173 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 07:19:09 ID:DliTK01V
エコ、エコと叫んで新車を売ろうとしたが・・・結局は乗らないのが一番のエコと理解され、クルマ不用論に。
違法、違法と叫んでソフト価格を高くしようとしたが・・・結局は使わないのが一番と理解され、PCもネットも閑古鳥化。
ということになる危険性が高いのに、なぜ分からないのか不思議だ。
適正価格とか必要悪とかってやつを理解しない論理整合を優先させた市場は廃るもんだよ。
全部を取り締まろうとすれば無理が出て誰にも相手にされなくなり、別の代替市場が生まれるだけ。
売り物と同じ品質を無断でやりとりするものは取り締まっても良いだろうが
部分欠落版や低品質版は取り締まるべきではない。
自ら草の根的な公知機会を失うだけだ。
マスコミや広告代理店がこの法律を後押ししているのは「公知には金をかけてくれ」と考えているから。
そんなことしてたら無用な経費太りで価格の適正化などできなくなる。
あるマスコミ関係者が「法で縛ればDLが減って絶対買うはずだし、供給側は宣伝が必要になるから儲かる」
としたり顔で語っていたが、底が見えた感じがした。
買ってもらえる努力をせずに、法律で何とかしようとするソフト/著作権業界はダメっぷりを露呈しているだけだ。
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 07:57:54 ID:jM2qlk9N
著作権を振りかざして自分たちのやりたいようにやってる音楽業界は異常
著作権を厳しく取り締まるなら輸入CDを認めろ
海外のミュージシャンの曲を聴きたいだけなのに何故日本で発売されたCDしか買えないのか
意味がわからない
>>174 それがライセンス商法というものだよ。
嫌なら個人輸入しな。
CDは個人輸入も逆輸入権の対象でしょ
洋楽は権利行使されてるかどうか知らんけど
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 16:23:40 ID:mnv4Us2B
なにはともあれ何でも金がかかるようにしないと天下り先作れないでしょ
個人情報も金になるようにしちゃって取り扱いだけリスク背負わされてるし
最終的には消費者が損するシステムなんだよね
著作権を守るっていう言い訳の利権団体だけ擁護する法だし
著作者には殆ど還元されませんよコレ
カジュアルダウンロードとかいう言葉が生まれてしまったこの時代で
コンテンツに金払うんなんて感覚を育てるのは相当難しいと思う
ケーブルにお金払うのに抵抗あるのはもちろん、なんで?って言う人だって存在するんだから。
エロで例えると分かりやすいと思う。
例えばピンサロ。
もし、どっかの山にすごい体を舐めてくれる動物が居るとするじゃん。
んで、爪とか獰猛さとかなくってそいつらを良い気分にさせる波長を出せる笛があるとする
それさえ買えばもうヌキ邦題ってなったら、そりゃピンサロは全廃ではないもののかなりの打撃を受けるだろう
コンテンツ問題とはそうゆうこと 実態の見えにくいものだもんね
"津田大介に聞く「改正著作権法で何が変わる?"
ttp://ascii.jp/elem/000/000/406/406375/ >今年度は、僕が参加していた「私的録音録画小委員会」と
>「過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会」(保護利用小委)は、
>どちらもなくなってしまいました。
>ふたつの委員会で議論がまとまらなかった「補償金制度を今後どうするか」
>「著作権の保護期間を死語50年から70年に延長するかどうか」というテーマは、
>積み残しの議題となっています。文化庁は新たに「基本問題小委員会」という
>委員会を作って、「大所高所から議論をする」そうです。
> 先日、その委員会に参加する委員が発表されました
〜
> 明確な消費者側の委員は、河村真紀子さん(主婦連合会常任理事)だけですね。
>委員の中で補償金制度に批判的な立場なのは、河村さんと、野原佐和子さん
>(イプシ・マーケティング研究所代表取締役社長)くらいですし、
>私的録音録画小委員会で補償金に反対していたJEITAの委員は外された。
〜
>この委員会は「著作権制度の根本的なあり方を議論する」というところ。
>消費者不在の中、権利者中心の著作権制度が作られていくのではという
>強い危惧を感じますね。
次はiPod課金来るね。
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 18:55:40 ID:x2qE++GV
これをひっくり返すには政権交代しかありえないな
181 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 19:11:14 ID:ZDbDcznJ
ロリコンのサイトが摘発され潰れたのと同じで不法ダウンロードサイト壊滅だな。じたばたしてもだめ。
著作物に金払わないのは窃盗と同じ。金や物盗むのと全く同じ財産権の侵害だからな。
罰則も設けるべきだな。ま、段階的に法改正されてそうなるだろう。
現行法でも無許可ダウンロードサイトは取り締まれるし処罰もできる。
声高に権利者と喚いても告発の手を抜きたいだけ。
権利者にいくら新しい保護規定作ってもユーザーには何の見返りもなく、
市場は期待したほど伸びずまだカジュアルコピーのせいだと騒いでさらに縛ろうとする。
本気で取り締まろうとしたら通信監視するしかならないだろう。
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:18:20 ID:cZfcs79O
こんな立法よりも、もっともっとしなくてはならないことがたくさんあるだろう
184 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:20:09 ID:F38cN8qW
CDやめてカセットテープに戻せばいいんじゃね?
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 12:02:30 ID:DDIUeJJy
>>179 そういうこと
ダウンロード違法化
↓
違法ダウンロードがなくならない
↓
PCやMPプレーヤーに課金しよう
この法律は動画サイトを対象としたものじゃなくて、
ネット違法サイトによる音楽の違法配信を狙ったものだから
携帯で違法行為をしてる人には効果はあるんだよ
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:04:18 ID:ZLG6orZE
>>186 違法ダウンロードを止めればいいじゃん。
違法行為を根絶するための方法論を全く議論せずに、ハード課金になる
からこんな事してもアホ臭い、ってのは、あまりにお馬鹿すぎるぞ。
>>182 ダウソ厨が自制しないと逝くとこまで逝くだろうな。
まあ、それはそれでおもしろい。
違法コピーの流通と補償金は直接の関係はないです。
違法は法的に取り締まって、適法な私的コピーからは
カネ(補償金)を取るのが権利屋さんの狙い。
違法コピーがあるから補償金もしょうがいないねと
ユーザーが誤解してくれると権利屋さんの思うツボ。
スウェーデンのP2Pサイト管理者4人が、懲役一年&罰金総額360万ドル判決。
スペインのP2Pサイト管理者が、懲役6ヶ月に罰金数十万円判決。
イギリスは三年以内に、P2Pでの違法コピーを現状の2割程度まで減らすと政府が宣言、
フランスが4月29日に再議決しようとするタイプのネット切断法案準備中。
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。
| .:::。゚~(__人__)~゚j 日本政府も、少しは頑張れよ
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 コンテンツ立国とかほざくならさ
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
違法サイトと著作権ブローカーは、刺し違えて消滅してほしいね。
そして後には、著作者と客が直接やりとりできる場だけが残る。
194 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 20:42:59 ID:uWIAfsqr
>>193 >ダウンロード非合法化すると、こういう逮捕者からのデータがJASRACとかに渡って、
>民事告訴とかになるのかにゃー。
親告罪なんだから、今だって、逮捕までいっちゃったら情状酌量してもらうためにデータく
らいいくらでも渡すだろ。
でも、いくらアップロード側を押さえたところで、情を知ってのダウンロード被害を認定でき
るのは、普通は数百円、せいぜい数万円だから、訴訟するだけ無駄。
>>194 あいかわらず、パー障昌孝は50歳(笑)にもなってバカ丸出しだなぁwwww
196 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 05:42:51 ID:+W5osVcm
こういうお達しらしいです。・・・
書籍を買え ばかども
ディスク買え ばかども
197 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 07:40:09 ID:+aFQ9N2k
この人は受け売りが多いらしいけど、出展を書かなくて大丈夫なのかな?
そして誰も居なくなる
199 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 11:17:40 ID:YPJ54I2/
本当に誰もいなくなってしまったスレになったな。
さっさとアップロードした奴を捕まえろよそれが先だろ
んで海外は違法化してる国も放送をコピーコントロールしてないんだよ
コピーガード入れるなら規制するなよ規制するならコピーフリーにしろ
前提条件が違うのにいつも規制だけ真似てうんざりしてんだよ
201 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:17:42 ID:R/GQzElq
ザル法反対
コピーフリーで補償金が一番簡単でわかりやすい所だろうけどな
法的規制・コピーコントロール・補償金って欲張りすぎだろ
そして誰も使わなくなる。
フランスに先駆けて、台湾がスリーストライク法案可決したのに驚いた。