【自動車】08年度のモデル名別新車ランキング、1位は『ワゴンR』--軽以外では『フィット』の4位が最高 [04/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会のまとめた、2008年度の
モデル名別販売台数によると、トップはスズキの『ワゴンR』、2位がダイハツの
『ムーヴ』、3位がダイハツの『タント』と、1 - 3位の上位を軽自動車が占めた。

4位はホンダ『フィット』、5位がトヨタ『ヴィッツ』とスモールカーが続き、
6位がホンダ『ライフ』、7位がトヨタ『パッソ』、8位がダイハツ『ミラ』、
9位がスズキ『アルト』、10位がトヨタ『プリウス』だった。
 
1 - 9位が軽自動車、リッターカーのコンパクトカーが占め、ダウンサイジング化が
鮮明になった。しかも10位はハイブリッドカーのプリウスで、消費者が自動車を
選択する際、燃費を重視していることが改めて明らかになった。

●スズキ ワゴンR
http://response.jp/issue/2009/0406/article122839_1.images/226610.html

◎社団法人 日本自動車販売協会連合会
http://www.jada.or.jp/

◎社団法人 全国軽自動車協会連合会
http://www.zenkeijikyo.or.jp/

◎ソース
http://response.jp/issue/2009/0406/article122839_1.images/226610.html

◎関連スレ 
※以下のスレは軽自動車を除く乗用車の販売ランキングに関するニュースです。

【自動車】フィットが2年連続首位 平成20年度の自動車車名別販売[09/04/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238990131/
2名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:38:38 ID:VODCM7s4
それでも俺はS15に乗り続ける!
3名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:39:13 ID:T7tzFE4B
ムーブ人気根強いなぁ
2008年はワゴンRが首位か
順当なとこじゃね
4名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:40:17 ID:qUaGOqc8
意外にたくさん走っているように感じるのがエッセ
5名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:44:29 ID:QPhvpi4e
>>2
おれもS15欲しい
6名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:46:56 ID:6sYPYB5u
>>1
>タント
画像も確認したがこんなクルマ1回もみたことないぞ@川崎市
7名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:49:22 ID:QgxhltXw
ワゴンRの普通乗用車版である、ワゴンRソリオとシボレーMWを忘れないでください……。
8名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:50:46 ID:FQOealNG
タント、タンカスは最近異常繁殖してるぞ!
9名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:52:58 ID:i7N1eiQv
フィットはリッター20kmは走る(FF)。
もしお前のフィットの燃費が悪いなら、それはお前の腕が悪いからだ。
10名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:58:07 ID:WLVO6hSs
俺のプロボックスが入ってないな
11名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:58:49 ID:ZyroXbgt
軽自動車の規格を1000cc以下にしてくれ
12名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:00:29 ID:3vCls9mf
世の中の流れがどうあろうとも
3ナンバーで燃費3〜4キロの愛車に乗り続ける所存
13名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:00:58 ID:qhW0w+uU
>>9
20Km/lで走るのは可能。
が、普通に走ってたら16ぐらいだろ。
あの軽快さで16ってこと自体、異常だがな。
14名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:01:00 ID:cBgrpimp
時代だね〜プリウスすごい売れてるんだ・・・カローラより
15名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:04:03 ID:SjfDhHF3
>>12
ランクルとか?
16名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:04:34 ID:/MlgIAdg
軽自動車なんて遅い車なんで乗るの?
17名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:07:07 ID:3vCls9mf
>>15
ランクルとガソリンタンクの容量は似たようなモンだけどナー
俺の愛車は2リッタークラスだぜぇ\(^o^)/

orz
18名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:07:26 ID:+uVc5KsY
>>12
ユーノスコスモ?
19名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:10:14 ID:GZnE6Nzn
タントの横扉の荷物積み下ろしの楽さは神クラス
自転車置き場としても使える広さと開口部の大きさ低さはスバラシイです
20名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:10:44 ID:8OBbm+Ha
>>16
高速のらなきゃ軽で十分早いよ。
ってか速いっ何キロからいってるの?
21名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:15:28 ID:SjfDhHF3
>>17
ロータリーもリッター数キロと聞いたことはある、
8はもっといいんだろうけど
22名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:16:33 ID:29S78zdv
カローラクラスのセダン/ワゴンはむしろ大きく感じる時代なんだな。
つーかカローラもルミオンなかったらランクインしてたか怪しい。
パッソはパッソセッテのチャージでなんとか滑り込んだ感じ。

しかしホンダのフィットに頼り切る現状はどうにか出来ないのかな。
ああいう車ばっかり売れるのはディーラー儲かんないだろ。
ワゴンRやムーブがあれだけ売れても大丈夫なのは業販店が主体だから
であって。インサイト売れたら多少は変わるかな。
23ちょっと一言:2009/04/06(月) 22:17:43 ID:bbMFfoPb
>>20
>ってか速いっ何キロからいってるの?

 メーターを振り切ってからが勝負でしょう。ちなみに、230km
オーバーで捕まった人を知ってるよ。
24名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:17:51 ID:4apSQMok

最近一番売れてるのって、C250か135iかと思ったよ。
近所はメルセデスかBMWかAudiしかとまってない。
たまにスカイライン3500GTとかのLS460とか国産車。
そういや11月に向かいの家がコンチGT買ったな。
25名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:19:07 ID:e3WYsUgK
軽と3ナンバー車とでは10年で維持費の差が約200万円あると言われて軽に乗り換えようと思っている。。。。
26名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:19:22 ID:3vCls9mf
ロータリーターボは最高ですよ。
ガソリン税をじゃんじゃん撒きながら走りぬける至高の車
ノーブレスオブリージみたいな?
27名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:19:46 ID:qUaGOqc8
>>19
正直ムーヴでも広いのにタントは反則
28名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:20:58 ID:7GIUVOSO
今風な所得に合わせた普通車の価格破壊をしないとどうにもなるまい。
自業自得だけど。
29名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:23:04 ID:gCeQnO3o
>>24 俺もたまにこういうこと憂さ晴らしで書くが書いたあとが虚しいよな。
   ってか、誰もレスしてくれないのが悲しいよな。
30名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:23:24 ID:29S78zdv
>>28
取得税と重量税の減税が4月から始まったから、多少はマシになるんじゃない?
原材料費も落ち着いてきたから、値引き幅は拡大しそう。
31名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:23:36 ID:nQLbEVtH
パジェロミニみたく
「スカイラインミニ」とか
「セリカミニ」とか
「ランエボミニ」とか造ればウケるんじゃね?

それか「復刻版シリーズ」。
ケンメリとかハコスカとかプレリュードとかハチロクとか。
32名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:26:59 ID:lqEhAGB+
タントは試乗したら笑ってしまった。
セル塩より広い。
33名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:27:30 ID:lTOKuDD6
フィットもワゴンRも、特に突出したところは何もないんだけど
全体のバランスがめちゃくちゃ良くて
ああ、クルマってこれくらいが丁度いいな・・・って思う
34名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:28:01 ID:e3WYsUgK
>>31
確かに昭和の車ボディで中身は今の車だったら欲しいかも。
35名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:28:36 ID:xEtBJRSr
クラウン買うコトにしますた
36名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:30:15 ID:7GIUVOSO
ラングレーとか
ローレルスピリッツとか
37名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:30:49 ID:EnBIXg0/
そういえば、ラングレーという車があったな
38名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:31:25 ID:qUaGOqc8
人気のある車を乗り継ぐのが結局一番安上がりなんだよな
39名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:33:53 ID:JdUON7fq
軽は何でもワゴンR※※※とか出すから販売台数増えるわな
トヨタのカローラと一緒
あとダイハツとトヨタ以外のディーラーでタントと悩んでいると言うと必ずあの車は剛性が無いって言われるw
まあ俺は軽を買うことは一生無いが
40名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:34:15 ID:e3WYsUgK
ランクルの70とか80は、中古車相場が去年の8月の半分位になっちゃったね。
41名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:35:36 ID:29S78zdv
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
先月の最新情報。
うーん、ミニバンは段々下降線をたどってきてるね。
快調なのはセレナぐらいか。上位はコンパクトばっかり。
42名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:36:43 ID:MKab5xUm
>>33
代車でFIT借りたが
1500ccなので結構走る、天井は高いし
リヤシート畳め十分積める。
43名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:37:10 ID:lTOKuDD6
日本の道路事情で、核家族少子化が進んでるのに
デカイ車が売れ続けるわけがない
44名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:53:56 ID:bwB7kmrV
チョッパーリは現代自動車のイルボン国内販売台数を
意図的に画しているニダ ウリナラの誇らしい自動車
の販売台数はイタリアのスーパーカーのランボルギーニ
と粗同数ニダ これだけを見ても、如何にウリナラの
現代自動車の性能の良さが判るニダ チョッパーリ涙目
45名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:02:01 ID:2SfbOfHD

たんと 重すぎ遅すぎ 燃費悪すぎ

こんぱくとくらすより車格が低いくせに
唯一のめりっとががす代で帳消し

前後上下に広いだけのくるま
46名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:05:42 ID:zHyFmiVw
俺のセルボがランキングに入ってないとはどういうわけだ
47名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:10:04 ID:HVVTpFdf
セルボはいい車だよね
ちょっと狭いけども
48名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:11:01 ID:0RyYoPaI


ヒュンダイ i30 日本グッドデザイン賞 受賞  2007年オーストラリア カーオブザイヤー受賞
http://www.kaliteliresimler.com/data/media/433/hyundai_i30.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_FoXyvaPSnVk/Re3Y5jw-08I/AAAAAAAAFR8/bMOdUfHpLyQ/s1600/Carscoop_i30_2.jpg
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=33414&sheet=outline?=ja


ヒュンダイ i10
http://www.autocity.com/img/actualidad/galerias/Hyundai_i10_3762_9.jpg
http://www.autogaleria.pl/fotografie/hyundai/hyundai_i10_1.1_style_2008_03.jpg
http://katalog-automobilu.cz/img/hyundai-i-10-1-1i-5m-8.jpg
http://i.kdaq.empas.com/imgs/knsi.tsp/1086786/10/Hyundai_i10_3762_19.jpg
http://www.autocity.com/img/actualidad/galerias/Hyundai_i10_3762_21.jpg


ヒュンダイ サンタフェ  2005年発売
http://www.hyundai.ie/templates/hyundai06/images/wallpapers/SantaFe2.jpg
http://www.autogaleria.pl/fotografie/hyundai/hyundai_santa_fe_2.2_crdi_premium_2006_01.jpg
http://www.car64.fr/img_news/42-2.jpg (拡大)


ヒュンダイ ジェネシス  北米カーオブザイヤー受賞 & カナダ カーオブザイヤー受賞
http://www.carbodydesign.com/archive/2008/01/10-hyundai-genesis/Hyundai-Genesis-interior-2-lg.jpg (拡大)
http://www.autoguide.com/auto-news/wp-content/uploads/2009/01/img_3830.jpg
http://i179.photobucket.com/albums/w298/TheCarBlogger/hyundai-genesis-nacoty.jpg
http://www.themotorreport.com.au/wp-content/gallery/hyundai-genesis-official/hyundai-genesis-themotorreport-3.jpg (拡大)


ジェネシス クーペ
http://www.gcoupeclub.net/com/data/pds_photo/pds_photo_677_2008110202475038737_1.jpg (拡大)
http://www.gcoupeclub.net/com/data/pds_photo/pds_photo_677_2008110202522553237_1.jpg (拡大)
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_20/2009/01/29/Gencoupe.jpg (拡大)

49名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:37:14 ID:jFjJcO+X
ま、高速乗るなら軽は問題外だが一般道なら軽で十分だからなぁ。

7割強の人間は車なんかなるべく金かからず走ればイイってのが現実だから、売れるのは当然軽やコンパクトカーだよな。
残り2割が家族の為に大きな車と考えてる人。
あとの1割は車が人生、ステータスと考えてるDQNだからなぁ。

んま、その1割の人間のおかげでバカ高い車がなんとか売れてるわけだがw

50名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:01:30 ID:Lzy9Wx3x
ekワゴンは駄目なのか…
51名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:04:01 ID:04iV035G
>>31
ランエボミニってwww
チョロQっぽくなりそうだw
52名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:08:00 ID:vUaV+dwQ
カローラは何処へ逝っちゃたの?
53名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:10:44 ID:RfJ7UZXl
>>52
カローラは名前がいろいろあるから
54名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:21:02 ID:qlbqD26n
>>39
釣られるけどワゴンRはノーマルとスティングレイだけだけどムーブはノーマルとカスタムと
テコン(ラテはまだ売ってるか知らんけど)の合計だぞ。
55名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:23:19 ID:+18E7V5Z
カローラって、ランキングには必ず名前が出てくるが
街を走ってるところなんか、ほとんど見ないから不思議
56名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:26:34 ID:VJjK6MOJ
>>55
それはない
57名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:53:44 ID:guRqsrqt
カローラなんて2台位連なって走ってるだろ。
数分間でも対向車を数えれば、すぐ10台位行く。
まあ今はカローラ以上にフィットが4台とか、プリウスが3台とか連なってるけどなw
58名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 09:07:53 ID:QLm9o32e
ワゴンR
リセール最高♪
59名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 09:10:08 ID:QLm9o32e
カローラ
カローラII
カローラFX
カローラセレス
カローラレビン
カローラフィールダー
カローラスパシオ
カローラランクス
カローラルミオン
60名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 11:24:27 ID:V1td5KGU
ワゴンRからワイドボディのコンパクトに乗り換えたけど、
小物収納スペースがワゴンRの半分になった。
室内空間も体感的にワゴンRの方が広く感じる。
乗り降りし易いし、前後左右の見切りがいい。
改めてワゴンRが日常の足として以下に優秀であるかを思い知った。
61名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 17:46:24 ID:iDkZnzHH
ゴルフGTIオススメ
速いし、燃費もいいし、かっこいい
62名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 18:08:39 ID:nsM0KiOI
車にロマンを求め辛い時代になったな
軽なんか乗るくらいなら歩いた方がいいよ
63名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 18:13:04 ID:a8C+xsCt
まだまだスープラちゃんに乗るぞ
2JZさいこぅ
64名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 02:05:44 ID:V79sxgHr
>>61
人の趣味それぞれだが、ゴルフに良さは感じない。
何が良くてゴルフなんだろな。

同クラスの国産コンパクトカーの方がよっぽど良い。
65名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 05:54:41 ID:MUQCrath
フィットに乗ると、ほかの車に乗りたくなくなった
唯一プリウス乗ってみたいが
フィット・ハイブリッドを待ってる
66名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 09:04:16 ID:oh8nXtHn
ハイトワゴンばかりバカ売れしてる軽市場のイビツさは異常
その影で、評論家絶賛のソニカがひっそりと生産終了
67名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 09:25:40 ID:3F+Dvf09
評論家(笑)
68名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 09:27:19 ID:fxUDOLmF
>>65
それ書き込むとホンダカーズからいくらもらえるの? ああ社員か。
69名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 11:29:50 ID:xK4EPpYI
【自動車】エコカー減税:業界の期待・購入促す“値引き10万円”…HVなど100%免税 [09/03/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237593503/

【自動車】実用燃費測定サイト『e燃費』がランキング発表--No.1は20.4km/Lの『プリウス』 [03/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238482939/
70名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 15:37:49 ID:3hkkjDlR
BNR32がいい 乗り続けるぞ
71名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:53:34 ID:yeaGSfjL
>>65 お前は俺か!
72名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:18:37 ID:RD5f6tAJ
三菱は良いこと聞いたな、ランエボミニは良いよ。コルトラリーより欲しい。
73名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:54:05 ID:X55pyV28
>>65
何となく分かるな・・・・
「車なんてこれで充分だな」なんて「ぬるま湯」的な気分にさせてくれる。
74名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:33:41 ID:wtys76ev
News!
新車ご購入時に取得税・重量税が最大75%軽減
2009年4月、エコカーのあたらしい優遇税制はじまる。

環境対応車普及促進税制適合モデルおよびグレード
ttp://www.subaru.jp/information/topics/2009/tax/
75名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:53:53 ID:6RiH8SVX
地方ではカローラより軽トラのほうが圧倒的によく見るんだが、ちっともランクインしないな。
76名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 01:01:45 ID:zWZIwfBu
>>75
商用車はランキングに含んでないよ。
ミラやアルトもボンネットバンを合わせるともう少しランク上がるかもね。
77名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 10:25:12 ID:NDRT70jd
平成20年度(H.20年4月〜H.21年3月)新車乗用車(軽を含む)
販売総合ランキング ソースは自販連と軽自動車協会連合会

1位 (軽)ワゴンR スズキ 20万8494
2位 (軽)ムーヴ ダイハツ 19万3358
3位 (軽)タント ダイハツ 15万9610
4位 フィット ホンダ 15万2185
5位 カローラ トヨタ 12万5160
6位 ヴィッツ トヨタ 11万0255
7位 (軽)ライフ ホンダ 9万2714
8位 パッソ トヨタ 7万9571
9位 (軽)ミラ ダイハツ 7万8524
10位 (軽)アルト スズキ 7万2971

11位 プリウス トヨタ 7万0618
12位 フリード ホンダ 6万7983
13位 (軽)パレット スズキ 6万7411
14位 セレナ 日産 6万5264
15位 クラウン トヨタ 6万4387
16位 ヴォクシー トヨタ 6万2011
17位 (軽)モコ 日産 6万0614
18位 デミオ マツダ 5万8229
19位 ティーダ 日産 5万7564
20位 ノート 日産 5万6220

21位スイフト、22位エスティマ、23位ノア、24位ヴェルファイア、25位キューブ、
26位ラクティス、27位(軽)ゼスト、28位マーチ、29位(軽)eK、30位(軽)ステラ
78名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 12:01:54 ID:c6ZSU/Vf
フィットなんて東京じゃ恥ずかしくて乗れないよ

79名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 12:07:47 ID:+as1WYCZ
まあ貧乏車だしな。
80名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 14:09:18 ID:8cGPpYqy
フィットハイブリッドが2010年内に出るらしいな
インサイト→CR-Z→フィットハイブリッドの流れは確定してると
81名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:29:22 ID:vTeY9dLd
>>78
最近は、車を持たなかったりカーシェアリングが新しい流れだからな。
82名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:43:14 ID:u5dHzddK
ダイハツのコペンよく見るんだけど。
あれセンスあるよ。
83名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 02:36:14 ID:lEY+cuWy
フィットハイブリッド出たらマジ買う予定
84名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 12:12:35 ID:A6J//Ucg
>>78
フィットはパッケージングの先進性で世界で最も稼ぐトヨタの判断を狂わせ、
iQなんていうどうにもならないクルマを出させた張本人だ
と考えれば、恥ずかしくて買えない事もあるまい
85名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 16:45:33 ID:ApNVWRTZ
86名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 17:07:28 ID:Pk48hlrj
>>66
ソニカ乗ってるけど、巷の人の「軽自動車の使用方法」とは真逆みたいな
使い方のための車だしね。
つうても、いわゆる軽自動車的な使い方への「配慮」もかなりあるところが
気に入って買ったんだけど。
まあ、出るのが5年早かったかな。
87名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:07:42 ID:GcFgaGDo
ソニカがなければミラカスタム買えばいいじゃない。
88名刺は切らしておりまして
ムーヴラテのように、生産終了の正式なアナウンスがあったわけじゃないけどね。
僕のソニカに12ヶ月点検のはがきが届いた。
もう一年になるのか。
全然飽きが来ないのでちょっと意外な感じがした。