【航空】エールフランス航空(AF)、プレミアムクラスを導入−日本線路線は11月から[09/04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 エールフランス航空(AF)は2009年秋から、新クラス「プレミアム・ボヤジャー」を日本路線に導入する
予定だ。AF日本支社長のベルナール・オーブルトン氏は、「世界的に調査した結果エコノミークラスと
ビジネスクラスの中間クラスのニーズがあった」とし、2クラスの価格差が大きいことを含めて新たな
クラス展開により需要の増加をはかる。また、11月から東京、大阪、ニューヨークでの導入を予定しており、
「アジアの中では日本路線に1番最初の導入となる」と話し、日本市場を重視する姿勢を示した。

 「プレミアム・ボヤジャー」は長距離路線を対象とした新クラスで、ボーイングB777型機やエアバスA340型機、
エアバスA330型機全てに導入するという。特徴は、従来のエコノミークラスより約40%広いスペースとなっており、
シート幅は48センチメートル、123度までリクライニングが可能だ。個人用ビデオは26センチメートルのワイド
スクリーンで、機内食はエコノミークラスと同様のサービスであるものの、アメニティは従来のビジネスクラスを
同じものを用意する。このほか、優先チェックインデスクの設置や預け手荷物の重量をビジネスクラス同様
30キログラムまで無料とした。運賃は、例えば東京/パリ線、関空/パリ線ともに往復18万円から設定した。

 なお、09年4月以降からAFの搭乗クラス名称も変更となり、段階的に導入していく。


▽新クラス名称(現在/新)
・長距離・カリブ・インド洋路線
テンポ(エコノミー)/ボヤジャー
エスパス・アフェール/アフェール
エスパス・プルミエール/ラ・プルミエール


▽ソース:TRAVEL VISION (2009/04/02)
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=40440
2名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 00:35:53 ID:8iGlEdc2
3名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 00:38:25 ID:1FdyVv6w
>機内食はエコノミークラスと同様のサービスであるものの

ここはビジネスにしてくれよ。
数万円アップしてもいいから。
4名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 00:46:08 ID:ZVyhEIqQ
エールフランスは人種差別くず航空会社
二度と乗りたくない
5名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 00:48:20 ID:ZLT8Xqw1
エールフランスなんて一生乗ることもないからどうでもいい。
6名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 01:06:49 ID:DtCAQYpE
 エールフランス?  気取ってんじゃねェよ!!

 エアフラだろ、エアフラ!!



7名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 01:09:59 ID:3Gtcpr5C
>>3
プレミアムエコノミーはどこも飯はエコノミーと同じだよ
(おやつが別にある場合があるが)。
狭い席にいろいろ持ってこられても困る。
ビジネスクラスでも、飯の時は窮屈に思う場合がある。
8名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 01:19:02 ID:OznyevsF
夢中で頑張るフランスにエールを♪
9名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 01:25:38 ID:jODpMzrF
エコノミーの正規チケットを購入した人のためのサービスみたいなもんだよ

そもそもビジネスクラス事態が正規エコノミーチケット向けサービスだったわけだが
10名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 02:29:19 ID:cJQQQmd0
>>6
フランス語読み=気取っている

ということですね。何かのコンプレックスですか?
11名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 04:29:36 ID:7KXvrKsK
UAのエコプラみたいなもんだろ。値段で差をつけるってよりか、リピーター向けのご褒美的な扱いのほうが受けるぞ
12名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 05:21:19 ID:WkEo0n7O
【新発見】ヤカンで炒飯を作ると美味い

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145963882/
13名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 06:35:36 ID:D+ZB/FAr
羽田にも深夜便で来年あたり来るんだっけ?
14名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 07:53:05 ID:BI2JvS7x
エアフラのマイレージリピーターを増やしたいんだろう。
ただでさえスカイチームはスターアライアンスや
ワンワールドに遅れを取っているからな。
意外とエコノミーでの移動を強いられる中小企業の出張族や
自営業者は多いからな。そうしたリピーターの取込み。
まあ、もう優良リピーター確保には手遅れな気もするけどね。
15名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 14:15:51 ID:H2qf0Emi
>>14

日本の航空会社が入ってないだけで、普通に世界最大の同盟>スカイチーム。

ワンワールドがいちばんショボい。
16名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 17:10:30 ID:0K/SnEin
その一番ショボいワンワールドに加盟したのが
かつてのフラッグキャリア・・・
17名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:34:00 ID:HOk6KRJA
で、システムが厄介で他のキャリアに迷惑かけてる
18名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:34:18 ID:wjr9s8ur
他の会社で2社ぐらいプレミアムエコノミー乗ったけど、やっぱお値段通りだな
金を出した分だけの快適さは手に入るけど

当たり前だが、エコノミーよりはずっと楽だけどビジネスよりはずっとキツイ。
前後のスペースはかなり楽になるけど、リクライニングがそんなにエコノミーと変わらない。
足置きは嬉しいが

メシはどうでもいいけど、やっぱリクライニング180度はデカいよなぁ>>ビジネス。
19名刺は切らしておりまして
>>4〜6
よほどいやな思いさせられたんだね?
おまいブサイクだろ?
エアフラ職員ってブサイクな日本人にはかなり冷たい てか
眼中にいれたくないらしく、ひどい扱いするのをたびたび目にする
ほんと差別だよねw