【自動車】米経済誌『フォーブス』、"燃費のいい自動車ランキング"を掲載 [04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
2日付中国経済網電によると、米経済誌『フォーブス』はこのほど、
「燃費のいい自動車ランキング」と題し、低燃費の「省エネ」自動車を紹介した。
ランキングでは、コンパクトで値ごろ感のある日本製、韓国製の自動車が
ほぼ独占状態だった。

同ランキングは以下のとおり。
自動車調査研究会社ビンセントリック社(Vincentric)が、
年間約1万5000マイル(約24139.5キロメートル)走行したとの前提で産出した。

1.Hyundai Accent (韓国)
2.Kia Rio (韓国)
3.Toyota Yaris (日本)
4.Chevrolet Aveo (米国)
5.Nissan Versa (日本)
6.Kia Spectra (韓国)
7.Pontiac G3 (米国)
8.Suzuki SX4 (日本)
9.Hyundai Elantra (韓国)
10.Honda Fit (日本)

◎ソース
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0402&f=business_0402_093.shtml

◎関連スレ
【自動車】実用燃費測定サイト『e燃費』がランキング発表--No.1は20.4km/Lの『プリウス』 [03/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238482939/
2名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:39:55 ID:eIMc+GiU
あぁ・・・・神様・・・・
3名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:40:17 ID:7gMtIfdT
>>2
何?
4名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:41:03 ID:5quvTEop
独占の意味分かってるの?
5名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:42:29 ID:JTX8V/lA
今更、ガソリン車を比較したって・・・
6名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:42:29 ID:l4LEPtnh
トヨタ プリウス

燃費
・カタログ値(10・15モード): 35.5km/L
・実測              : 19.0km/L(46.5% ダウン)

価格
・現在    : 233万1000円
・努力不足 : 189万円    (18.9% ダウン) ← いまここ!
・あるべき姿: 124万7000円(46.5% ダウン)
7名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:42:40 ID:1dvPzhG7
(米国)の車はアメリカ設計・生産の純アメ車?
それとも傘下の韓国軽自動車メーカーの技術で…とか?
8名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:45:10 ID:3Nti8oee
韓国嬉しすぎて発狂の予感が
9名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:45:51 ID:1OhYa06+
ガソリンだけだと心配だからちょっと灯油入れて見たニダ
10名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:46:56 ID:q4ubt2Zr
アメリカでプリウス乗っても省エネ効果はあまりないとか
11名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:47:30 ID:JRIl+LrM
飴車会社の再建に葉っぱかけてるとしか思えない。
12名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:47:41 ID:gyZcWSks
8.Suzuki SX4

え?
13名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:47:52 ID:rB+asZzd
Hyundai Accident(笑)
14名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:48:15 ID:NpUnzu6n
あれっ?SX4って四駆だよな?
15名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:48:28 ID:7VIdnVxG
アクシデントっつー名前もすげーセンスだよなw
16名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:48:43 ID:FxC7DHYv
>年間約1万5000マイル(約24139.5キロメートル)走行したとの前提で産出
前提条件の意味が判らない。実際それだけ走らせてんじゃないだろうし。
パーツ交換・点検とか含めて算出したランキングなら意味判るけど、燃費だけなら
幾ら走行距離増やそうが実測値に掛け算するだけだろうに。
17名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:49:17 ID:0/9uqMJu
> 1.Hyundai Accent (韓国)
> 2.Kia Rio (韓国)


2万キロ置きに部品が取れるんだっけ?w
18名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:51:14 ID:8RDTyoeh
これは日本政府が公式に文句言うべきじゃね?
ふうせつのるふでタイホコースでしょ
19名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:52:14 ID:1Fl7dQ3p
柚木ティナ?
20名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:52:58 ID:tp0ZPIO3
おいおい韓国車以下かよ
21名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:53:21 ID:a/W7Qj0o
>>1
これ実際に走らせて無いだろw
22名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:53:41 ID:pxfVWlLj

定番過ぎるけど一応貼っておく

【Top Gear 世界中から嫌われる韓国車】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4002602
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4003266
23名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:54:10 ID:zbV8jJ0d
えーべつにいんじゃね?

中国とアメリカで走る棺桶が増えるだけでしょ?
24名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:54:55 ID:H9yRE7bx
>>19
ティナのAVは燃費いいよ
3分で逝ける
25名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:58:18 ID:OWOwrrbp
燃費というより車両の価格が安いだけじゃまいか
26名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:58:49 ID:k3SWluo3
燃費を上げる為に、ギア比をかなりイジッてる」が正解だと思われ。
だから坂道を登らないくらいで文句いうな。

ってな感じだろうな。
27名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:01:22 ID:Fqo1qwvn
韓米同盟で日本車叩きが始まってるな
28名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:05:25 ID:0/bYnCQR
>>1
なにこのギャグ
29名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:06:17 ID:0/bYnCQR
上り坂を自動的に下る自動車。それがエコな韓国車ニダ
30名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:08:07 ID:LfS486Wp
韓国車は絶対に一年以内に電気系統の故障がでるからね
31名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:08:49 ID:e/dvJ/sz
プリウスは?
32名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:10:42 ID:JTX8V/lA
ビンセントリック社(Vincentric)のHPを今見てみたが、韓国車なんて
どこにも評価されてないぞ!
この記事は本物なのか?
33名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:12:05 ID:BX0yAysv
Fit実は燃費騒ぐほどではないんだよな・・
それはそうとプリウスがねえな
34名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:13:37 ID:duceM3L5
1.Hyundai Accent (韓国)
2.Kia Rio (韓国)

これは何の冗談なの?www
トップギアでクソミソにこき下ろされてた車が1位2位ってwww
しかも1位のアクセントはアクシデントって言われてたしw
35名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:13:45 ID:w89r4pyJ
韓国すげえw
36名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:14:16 ID:FW86HsMw
ソースがサーチナwww
37名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:18:17 ID:WCIiGU6w
ヤリス(ヴィッツ)を代車で乗ったことあるけど燃費のよさにたまげた。
フィットは普通にもっと燃費いいはずでしょ?
ソースもソースだけど
あからさまに日本車をさげすぎ。
38名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:18:26 ID:Nk4a91pg
>>33
ホンダ車は10・15モード重視、実用燃費軽視の設定でカタログ値にこだわってるからな
39名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:19:36 ID:I+RW0qdH
通貨価値も評価されてんのかな?

>年間約1万5000マイル(約24139.5キロメートル)走行したとの前提で産出した。
実際は何キロ走ったんだよ 意味分からん
40名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:22:12 ID:pnAdUFk7
どうせ売れても壊れてブーメランだろwww
41名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:24:29 ID:LaaphIE8


ジャップ涙目www

ヒュンダイとキアってこの不況でも売上落ちてねぇしw
42名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:25:00 ID:JTX8V/lA
もともと売れてないし・・・
43名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:25:16 ID:LaaphIE8
>>34

まともな車も作れなくなったイギリス人だぞ・・・。

44名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:29:50 ID:LFP6XcaD
ヒュンダイアクシデント・・・
45名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:29:54 ID:+Rwztji7
日本駄目じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:30:42 ID:6fRRSWgR
>>34
トップギアのウヨ発狂からどれだけたったとおもってるんです?
科学文明は日進月歩
あなたがオナニーしているあいだにも、文明はどんどん進んでいくんですよ
47名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:36:14 ID:+Rwztji7
90年代の不況の時にサムスンに電機はやられたからな
自動車も今回の不況で逆転されそうじゃん
48名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:39:14 ID:K1LVxZtr
同社の2009 Best Value Awards Winners List
http://www.vincentric.com/2009BestValueinAmericaLandingPage/2009BestValueinAmericaAwardsWinnersList/tabid/775/Default.aspx

燃費の良い韓国車は・・・あれ?
49名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:40:14 ID:FxC7DHYv
原文が見当たらないので正確じゃないけど、どうやらこの元記事は燃費だけじゃなく
購入時の価格、燃費、税金、保険、ローン、メンテナンス費用その他もろもろを加味しているみたい。
だから1万5000マイルうんぬんと書いてある模様。燃費が良いというか所有コストが安いだね。
50名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:42:38 ID:jVyxOBoD
ナイスジョークw
51名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:47:38 ID:J2cEXGgl
>>49
それって単に編集担当:金田知子が馬鹿ってこと?
52名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:48:31 ID:D1it1qZh
4月馬鹿だろ?
53名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:49:25 ID:sv+zXmJb
これで韓国車売れなかったらどうなってんだって話だよなw
フォーブスと韓国車がどれほどのもんか試してくださいって記事だろw
54名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:50:29 ID:cCyAF8Dh
スレタイナイスだなw

うん?燃費のいい車?また日本車に決まってるだろ→韓国車・・・

ネウヨ涙目www
55名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:51:18 ID:i66DBmec
安くて、たくさん売れて、利益が出るものを作るのは、一つの戦略としてありだと思う。
56名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:51:24 ID:IWXyCBxH
>>17
走らないからエコなのです
57名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:52:48 ID:JTX8V/lA
記事見つけた。
ttp://www.forbes.com/2009/03/30/fuel-efficient-cars-lifestyle-vehicles-efficient-cars.html

販売価格が安いから上位にきてるだけじゃん。
58名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:57:56 ID:SRy8cFWy
それはそれでありでは?>安い
一位にくるのは安いだけでは難しいと思う
あぐらかかずにメーカーは努力するべしだ

これいぜんの調査はそれまでは日本車ばかりだったの?
59名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:58:12 ID:LnXP/WE9
>>38
どこも変わらん。燃費詐欺ばかり。
だから車離れが進むんだよ
60名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:58:20 ID:wnxoeRJ2
あくしでんとw
61名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:58:50 ID:eTb0/DOw
>>57
くだらん記事だな〜。そら国外でダンピングまがいの販売をしているから
販売価格込みならば韓国車が上位に来るわな。
どうせ耐久性とかは考慮されないだろうし。
62ちょっと一言:2009/04/02(木) 23:03:52 ID:OQ6UHP/S

>>49
>購入時の価格、燃費、税金、保険、ローン、メンテナンス費用その他もろもろを加味しているみたい。

 そりゃ「燃費のいい車」とは呼ばないだろ。多分、公称燃費か新車時の燃費で計算してん
だろ。1万5000マイル走行後の韓国車の燃費って悲惨だろうなあ。

>>57
>販売価格が安いから上位にきてるだけじゃん。

 1ドル何ウオンの時の価格?
63名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:06:38 ID:Voet+bku
(編集担当:金田知子)
64名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:10:38 ID:TRkPIYI3
We then added the price of gas for each vehicle, assuming 15,000 miles per year over a five-year span,
to manufacturer suggested retail prices (MSRP) and took the 2009 models with the lowest sums.
...

At the top is the Accent. With stellar fuel efficiency (27 miles per gallon in the city and 33 mpg on the highway),
it is also the least expensive vehicle on the list. With five years' worth of gas added in, the total cost of the Accent is
$16,727--more than $5,000 less than the sticker price of a Prius.

希望小売価格+5年間のガソリン代を比較すると、Accentの方がPriusよりも$5000安い、という話
65名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:11:13 ID:JTX8V/lA
>>62
何時のデータを使っているか書いてないよ。
記事は韓国車に大して注目しているわけではないし。
前は「CRAP」(ゴミ、糞の意味)だったけど、まあ良くなってきてるんじゃないという
市場アナリストのコメントを紹介してるだけ。
66名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:13:59 ID:zbV8jJ0d
>>64
ちっとも燃費の話じゃない…
トータルコストの話にしても、5年間のメンテナンス費が計上されてない
計算に意味があるのかどうか。
67名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:15:56 ID:03zwsrOG
>>1
(編集担当:金田知子)

これは・・・・
68名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:21:40 ID:JTX8V/lA
最も危険な車の記事の方が、1位と2位の韓国車を詳しく紹介してるよ。
ttp://www.forbes.com/2009/02/06/most-dangerous-vehicles-lifestyle-vehicles_0206_dangerous_vehicles.html
69名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:23:44 ID:BV6wTEhl
>>61
日本車も昔は海外で安売りして国内で儲けていたから韓国も真似しているんだろう。
70名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:30:30 ID:ZWLKff0R
5年間乗るといくら掛かるかって話でしょ。
5年後の中古車としての売却価格も入れなきゃいけないよね。
71名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:36:10 ID:u84Iu3px
ああー
得意の省エネ技術が韓国に後れを取ってたのかー
72名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:41:02 ID:VlBE8QPi
>>63 ワロタ
73名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:42:13 ID:VlBE8QPi
>>67間違えなくアレだな…
74名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:43:35 ID:nN9xZ+Qy
>>51
カネトモ地獄か・・・
75名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 00:05:12 ID:ZW8/SZYA
>>67
香ばしい名前だ
76名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 00:15:08 ID:1vcA0mvR
車両価格もそうだけど、保険の費用も足すからそうなるんじゃない?
日本車と韓国車の盗難率を考えると、どちらが保険高いか明らかだろ
77名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 00:22:36 ID:2X3R4jiB
1.Hyundai Accent (韓国)
2.Kia Rio (韓国)
3.Toyota Yaris (日本)
4.Chevrolet Aveo (米国)
5.Nissan Versa (日本)
6.Kia Spectra (韓国)
7.Pontiac G3 (米国)
8.Suzuki SX4 (日本)
9.Hyundai Elantra (韓国)
10.Honda Fit (日本)

(編集担当:金田知子)

おい、金田ってww

つか韓国車は燃費極悪って聞いたぞ、現代が作ったハイブリッドなんてパワーは無いのに燃費12Lくらいじゃなかった?
78名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 00:40:38 ID:+FE8lnBA
金田・・・

在○の方ですね

やはり脳内お花畑の自作自演記事はお国が出ちゃいます
79名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 00:49:46 ID:z2D4R6g1
ところで軽自動車って輸出してないのか?

80名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 01:04:05 ID:+mCR7Ftm
サーチナの引用記事って時点でうそ臭い
81名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 02:06:43 ID:5DqyFRRX
早速訳分からんスレが立ったな
82名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 03:35:10 ID:PXshsR4A
左翼の理屈だとネトウヨ=日本人ってこと?
83名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 03:43:59 ID:ta8dCalq
(´・ω・`)フォーブスは法則で廃刊か、惜しい経済誌をなくした
84名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 05:21:09 ID:9oYwKEHG
>>82
ネトウヨ=落ちこぼれ日本人と台湾人
じゃないの?
85名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 05:54:15 ID:arvdunhI
>>24
おめーん家のティッシュが減るのが早いから
森林伐採→地球温暖化でエコやないやん
86名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 06:17:13 ID:KTUWtYTt
The Toyota Prius and Daihatsu Mira top Japan’s official hit list of “green” cars
by Serkan Toto on April 2, 2009

http://www.crunchgear.com/2009/04/02/the-toyota-prius-and-daihatsu-mira-top-japans-official-hit-list-of-green-cars/
87名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 10:33:08 ID:AOG2vLEH
>>68
最も危険な車small car 部門の1位2位と、この記事の1位2位とが一緒だなw
88名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 10:36:33 ID:wePCCJJd
>>87
結局安いだけで、ヒュンダイ・アクシデントは健在か
89名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 10:37:04 ID:m7NScYB8
>>68
ワロタw
90名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 10:38:06 ID:UGqyzYkN
チョン以下の日本車プッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 10:39:45 ID:DuT44uDG
>>82
朝日新聞の言うネトウヨには2ちゃんねらーの過半数が含まれそうだね
92名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 20:15:56 ID:ESYvdhL9
やっぱこんなもんだろうな。
93名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 20:32:42 ID:pgust0nf
>>68
やっぱりヒュンダイ・アクシンデントなんだなw
94名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:00:41 ID:G/VMu5/x
なんだ 結局安い韓国車は命が危険って事かw

95名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 14:54:58 ID:gzN0HdSo
なんだこりゃ?
ひどい記事だな。
新型プリウスの話題載せないの?
そうやってるとどんどん置いてかれるぞ。
96名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 09:39:14 ID:nrttSNWW
これは韓国はじまったあああああああああああああああああああああああ

97名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 09:49:02 ID:x1Bj8o7h
ハイブリッド抜いたとしても日本一位の低燃費車はヴィッツでもないしな。
なんでSX4がランキングに入ってるのかすらわからん…
98名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 17:22:43 ID:peef7ZGH
>>17
いえ、それはトランスフォームです
99名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 17:29:24 ID:qZbtW9fZ
恐竜は環境の激変により、対応出来なくなったらしいが。
石油価格高騰は、一種の人為選択だろうか
100名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 17:30:37 ID:EFj3u0Tg
韓国車はどうでもいいが
日本の10・15モードをどうにかしたほういがいいだろ。
本気で環境を考えるなら、あれに特化したエンジンじゃなく
実燃費が良くなるエンジンを作らないとな。
多分フィット、ヤリスと比べてプリウス、インサイトも
10・15ほど燃費は変わらないだろう。
101名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 17:36:27 ID:0lAIYUeO
韓国車よりも、アメ車が2台も入ってることに驚きだ
つか全然独占じゃねーじゃん
102名刺は切らしておりまして
俺実際SX4に乗ってるがリッター12キロくらいだぞ
車格のわりに燃費悪い