【流通】ローソン入社式 「大きく変わらなければ」 新入社員は3割外国人[09/04/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
新入社員のうち約3割を外国人が占めるローソンは1日、東京都内のホテルで
入社式を開いた。
新浪剛史社長は「経済環境が悪化しており客層も変わりつつある。コンビニも
大きく変わらなければならない」とあいさつ。
中国にも出店しているローソンは、外国人の採用で、多様化する客層に対応した
会社づくりを目指すという。

新入社員122人のうち39人は外国人留学生から採用。
中国28人、韓国四人のほかベトナムやバングラデシュの人もいる。
入社試験や待遇は日本人と同じ条件という。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090401/biz0904011115008-n1.htm
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 14:53:47 ID:vNJV+dmE


中国人ばっかりwwwwwwwwwwwwwwwww



ローソンオワタwwwwwwwwwwwwwwww
3名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 14:53:54 ID:ffk3rDDt
2カ国以上はなせるし、日本人より優秀なのは間違いない
4名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 14:54:07 ID:nCIyhYOy
♪ 相手モス あなたのローソン ♪
5名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 14:54:36 ID:bztBAOp/
そしてフランチャイズオーナーは労損
6名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 14:55:41 ID:Znn6EkqF
この不景気で日本人を雇わない企業があるのか
7名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 14:55:58 ID:ZYVMVAYE
絶対ローソンでは電話代だのチケット代だの払わない方が良いな。
どこから個人情報抜かれるか、わかったもんじゃない。
8名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 14:59:35 ID:9L5RCe2c
さよならローソン。
そしてAMPM。
9名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 14:59:46 ID:9FN0o3HY

外国人っていったら 欧米白人を想像するよな。

 新入社員は3割、三国人!って書けよ。

 ローソンの商品が 汚物に思える! もう、食品は買えないな!

10名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:00:13 ID:D/AUNN2+
>3
話せると理解できるは違うから!
覚えとけ!

文化の違いで一般常識が異なる!
これも覚えとけ!
11名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:02:07 ID:ZbgjlIpB
3年後には、外国人マネージャーがごろごろって事態になるわけか。
ラーメン売り場が辛ラーメンばかりで、お菓子売り場にはロッテしかなくなったりしてなw
12名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:02:13 ID:ZMobLh9b
ローソンカード作んなきゃよかったorz
13名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:02:49 ID:ms39O9fK
中国進出と中国人の大幅採用を見ると
海外戦略の一環というぐらいにしか見えん
14名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:03:18 ID:nKDWzbwY
ひとたび苦境に陥れば彼らに囲まれるぞ
15名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:04:53 ID:wC14PG38
まあ、こういうのもたまにはいいと思う。
最近の日本人は勤勉じゃないからな。
いくら国益つっても、怠惰な日本人は淘汰されるべき。
16名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:05:59 ID:0ACfA+6i
中国、韓国、東南アジアへの本格進出のためだろう。
ローソン方式が三国人にぱくられないようにしておかないといけないね。
17名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:07:07 ID:J3AtZEX3
人口比から言えば中国対東南アジア対南アジアは2対1対2
地理的に近いとしても少し中国に偏っている気がする
18名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:07:30 ID:FO73Ai9R
最近コンビニの店員でアジア系の外人さん多いね。
レジに寿司出したとき、「あっためますか?」って聞くな。
19名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:09:13 ID:xgpLihxo
中国人からすればサクセスストーリーだよな。
20名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:09:16 ID:aLJvZU/8
>>15-16
帰れよ三国人
21名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:10:23 ID:H8R9WNTe
薄っぺらな教養しかない経営者の考えそうなことだ。
22名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:10:38 ID:Dt+hrESr
「中国人」「韓国人」と言うだけで信頼度ゼロな件
 
理屈じゃない
23名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:11:35 ID:B1nqakO2
さよならローソン。

というか、コンビにほとんど利用しないけど
24名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:13:27 ID:KVjA0KfG
>経済環境が悪化しており客層も変わりつつある
どう変わったんだろう?
変わりはしないが増えたり減ったりしただけかと思った。
25名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:13:48 ID:wC14PG38
>>20
低脳は三国人に踏みつけられて市ね
26名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:14:23 ID:U5Ku4gn0
近所にローソンがないからまぁいいや。
27名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:14:56 ID:RpZ3d5Yf
海外で日本人ヤクザが犯罪を犯しても、それに現地の日本人ビジネスマンが加担することはないが
中国人の場合は、ありとあらゆる身分の人間が中国人というだけで連携して犯罪を犯す。

というのを以前読んだ。
28名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:15:15 ID:w145vbks
ローソンやめるよ。
29名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:15:21 ID:sRWOkdFS

奥谷も関わってる会社だし、

ローソンでは買わないようにしよう・・・
30名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:16:14 ID:xMGAA1Du
2ちゃんで叩かれるってことは、ダンディな新浪のやったことは間違いじゃなさそうだな。
なんせ負け組みばかりの2ちゃんねらーが、ローソンおわたっていうんだから、
逆の方向に行くと考えたほうが無難だな。
31名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:17:20 ID:riTw13dd
ちゃんと勉強してきた外人の方がさぼり癖ついた日本人より優秀。これに文句つけているどれだけのやつが二ヶ国語以上話せて、海外でも仕事できるのかね
32名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:17:27 ID:s/Qmkom1
ローソンも半島化したか
33名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:18:01 ID:B1nqakO2
まぁ、中国市場開拓には中国人社員が必要なのも分かるけどさ。
あいつら、やらかしちゃうからな・・・・。

これからローソンの中の人も大変だろうよ。
いつの間にか乗っ取られて今のマスゴミのようになる可能性大wwww
人事に係わらせたらおしまいw
在日枠みたいのがいつの間にかできるぜw
34名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:18:49 ID:T9IEjq4Q
外国人を両替禁止で火病して差別ってデモされたのローソンだっけ
あれは両替と称して強盗が増えた処置なのに
35名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:19:32 ID:lj/uJXND
>>31
とりあえず、中国人は中国で仕事やってね
日本人は中国イラナイよ
ローソンが中国人相手の商売に使う駒として中国人採用するのは妥当だが日本には来るなってこと
36名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:21:26 ID:H8R9WNTe
外国人が増えると日本人が逃げる。
これが真理。
37名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:23:30 ID:UgsQGhR4
つまり中国やベトナムでも使い捨てのコンビニオーナー奴隷を狩りに行くとw
38名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:24:49 ID:KVjA0KfG
とりあえずこれについてローソン叩く理由は無いな。
俺もローソンで正社員として働きたいとは思わないし。
バイトは有りだと思うが。
39名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:27:02 ID:S+f/eqZb
外人部隊か。
イタリアやオーストリアのマクドみたいだな。
40名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:28:06 ID:kJ9b+Eaz
これで中国製毒食品は完全スルーパスだなw

支那人が作って支那人バイヤーが買い付け支那人が売る


もうローソンでは買えない
41名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:28:06 ID:jhkPoQbg
もう買わないバイバイ
42名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:29:05 ID:Jg1EIoIt
国や地域のためでなく俺のため。
それがコンビクウォリティー
43名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:29:56 ID:c5WDoctz
>>15
そんなことやってるから少子化なんだわ
たとえカスみたいな日本人でも受け皿を作って雇用してやって消費力を保っておくべき
44名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:30:20 ID:riTw13dd
使える日本人がいないからだよ。なんでもかんでも中国だから排除とか頭悪い。今すぐ英語か中国語のビジネス会話できるようになれば?今そこそこの企業は海外で仕事できない人は出世しないよ。
45名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:31:33 ID:wCe1EWeS
>>44
改行ぐらいニートでもできるぞ。
46名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:31:34 ID:H8R9WNTe
>>44
英語や中国語の前に、改行出来るようになれば?
47名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:32:01 ID:kDByLgA6
とりあえず、朝の混んでるときに
外国人のレジはやめて欲しい
遅いんだよ!
48名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:32:51 ID:KVjA0KfG
お前らがそこまでローソンに日本の雇用の救世主という
幻想を持っていたとは知らなかった。
49名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:34:51 ID:ppme0c6D
>>48
曰く付きの支那人ばかりだからでは?
50名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:34:54 ID:aSUGLxWU
外国は入社式なんてないよ。大きく変わってないなw
51名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:35:00 ID:H4dsJpGS
入社しないお前らが悪い
52名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:35:07 ID:B1nqakO2
>>44
お前は中国人の信用の無さを棚に上げすぎだ。
何でそう思われてるのか丸で分かってない。
中国市場自体はいいが、生産国としての信用の無さとかはわかってる?
53名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:37:43 ID:XTswOKh6
じゃ俺らも日本企業ローソンで買うのやめようか。
「大きく変わらなければ」
54名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:40:01 ID:wCe1EWeS
>>48
じょじょえんみたいな企業に育つのを期待してるんですね。分かります。

まぁ〜中国人28人は失敗だと思うよ。
中国人や韓国人は、少数派にしないと。
55名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:42:01 ID:FYvE5lTk
C&Cでインド人が働いていたときの衝撃と比べれば、別にたいしたことねーな
56名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:42:10 ID:mbQeMGN5
>>51
日本人の社員が集まらないんじゃなくて元々ローソンは3割入れる計画だったんだよ
何月かは忘れたが去年でもニュースでやってただろ
それすら知らない奴が口を挟むなよ
57名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:43:22 ID:KVjA0KfG
ローソンの株買って文句言ったらいいやん。
58名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:45:30 ID:T9IEjq4Q
だって日本人がやらないアル
日本人は派遣村で仕事がないだのいってるアル
私たちは仕事やってるアル
59名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:47:13 ID:7XgDS2aJ
つまり将来コンビニ強盗に入ると、店長が強盗 という事態も予想されるのか。
60名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:49:12 ID:KM8y4HHN
個人情報が悪用されるわけだ
61名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:50:52 ID:Hsm1mZbs
体のいい賃金カットですね。分かります

まあローソンオワタということでw
62名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:52:33 ID:SlBInQP8

バングラデシュには
ローソンがないので連れていきたい

と答えていたよ
63名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:53:51 ID:ZX6X7e9E
数年もすれば、ノウハウやデータをもって逃げ出すだろうに
ま、一度痛い目に会わないとわからないだろ。
64名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:55:00 ID:ppme0c6D
取り敢えず個人情報が必要な買い物は出来ないのは良く分かった。
65名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:55:25 ID:9roFnsqI
>>59
馬鹿だな。店長の手引きで友達が強盗に入るんだよ。w
66名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:57:21 ID:+zvJzNsl
俺の中ではローソンは年々イメージ悪化してる。
67名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:59:32 ID:HxjaQRzK
ショップ99を買収した時点で
ローソン嫌いになりました
68名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:03:17 ID:7XgDS2aJ
つまり、将来的にコンビニで24時間の性風俗サービスも受けられるかもと
69名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:05:10 ID:4nUrDe4x
ローソンまずい
近くにセブンできたからちょいとおいけどセブンいってる
70名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:09:26 ID:vfApnHd6
>>58
>>56

結構知らない奴が多いんだな
71名無しさん@生活扶助給付中 :2009/04/01(水) 16:30:11 ID:IW0H1uXu
全球的華人美女がレジにたってくれの?

スリットの入ったドレスで 歓迎光臨!
http://lib3.store.yahoo.co.jp/lib/wich/img02579052.jpg
こんなことを想像するのは違反でしょうか?
72名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:33:12 ID:4k79EJp5
ローソン入社の中国人も>>71みたいな日本語レベルなのかな
73名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:50:18 ID:P2py7CIz
>>31
優秀でも犯罪者じゃなぁ…
74名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:03:39 ID:mM+A9CYJ
口にするものを扱う業界に、あの国の人達を手が入るとか絶対いやだわ。

差別じゃないマジで。申し訳ないがダメ。今までやってきた事の蓄積だよ。
75名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:06:58 ID:gkCU6Mln
ローソンのおでんがキムチ風味にならなければいいが
76名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:11:11 ID:Z8RLfXMo
コンビには年に数回しか利用しないからどうでもいい、
みんなも自分でお茶沸かして持ち歩くよう大きく変わって欲しいです。
77名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:11:22 ID:VEO9JGUw
ローソンって草加か在日企業か?
78名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:15:17 ID:DgIFd5p4
NHKの番組、特にニュースとかに出てくるコンビニ業界っ
て、決まってローソン。
やたらと、新浪社長をだしたがる。


豆知識ね
79名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:19:02 ID:N+KqH+ZD
おまえらが「アイコクアイコク」ってさえずってる間に、社会はどんどん変わっていくwww
80名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:19:14 ID:f6AaPnpW
日本人がこうした形で職を奪われていくと、さすがの日本でも外国人排斥を考える人が
芽吹いてきそう。今の雇用情勢を考えると複雑。
81名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:23:56 ID:4y+nhvZ/
これって国外にも増やしていくからってことじゃなかったっけ?
82名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:24:13 ID:5JFgbHxk
コンビニ店員なんかは日本人でも最下層だからさほど変わらないだろうけど、
問題を洗い出したり、企画立案に回るとなると身に付いた「サービス」に対する感度が違いすぎて失敗すると思う。

中国人って本当に自分勝手なの多いよ
83名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:25:13 ID:SE5gZYn6
>>77
天下の三菱商事様だろうが
84名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:31:40 ID:nGIyMERJ
シナ人留学生の溜まり場。
ttp://www.xiaochuncnjp.com/bbs/index.php

連中のホンネが満載です。






85名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:35:05 ID:FcL7NsCI
86名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:35:10 ID:mhDlXiQR
崩壊フラグ
87名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:40:28 ID:XTswOKh6
本来外国人は特殊技能持ってないと日本で働けないはずなのに、
ローソンは社員の3分の1が技能持って入社してくるのか?
日本の大学を卒業すりゃ日本で働けるのか?
日本人が職が無くて困ってるのにローソンときたら。。。
俺らも消費の3分の1を外資系企業でやれってか?
88名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:41:18 ID:wC14PG38
努力しない低脳ほど「愛国、愛国」って叫ぶよな。
外人より頑張ればいい。それだけ。
89名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:42:24 ID:mRskDc9y
Yahoo!ゆうパックも終わるしもうローソン行く必要ないな
90名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:42:47 ID:yalC33kJ
>>87
そういやそうだな……
91名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:46:06 ID:R7iYnxAM
中国人や韓国人は情け容赦なく、店舗オーナーを絞りに絞るであろう。
92名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:48:52 ID:7XgDS2aJ
深夜にコンビニ前にポン引きがウロウロするように
93名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:49:48 ID:OnJnQxZ/
>>78
政治がかなり絡んでいるね、あそこ
ゆうパックのときもそうだった
94名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:50:26 ID:nGIyMERJ
げえ、ヤフーゆうパック終わるんかい
面倒だがちょびっと安いからオクするとき使ってたが。

まあ、ゆうパック自体消えるからしょうがないか。

95名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:57:18 ID:dwUQ3o17




          はい、俺のコンビニ選択肢からローソン消えたwww



96名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:59:21 ID:SA189DOn
これじゃローソンで宅急便とか怖くて頼めない
てかもう二度と利用しない
97名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:01:55 ID:B2mPl3bl
>>6
>>7
同感
まーコンビニなんてここ10年以上使ったことないけど^^
今後も使わないよう気持ちを引き締めよう。
98名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:04:28 ID:FNvbj8Y0
バカだなお前ら
三菱商事が受けた
国策「中国人就業枠」を
外様の末端であるローソンに
振っただけだろうが
社長だって嫌だよこんなの
99名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:11:44 ID:HC5zqcj9
7割以上が中国人ではないかw
100名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:32:41 ID:f+pXAQsW
食料品を中国から輸入したら大問題になった。
そんな中国で生まれ育った人間が日本で
問題を起こさないはずがない。
101名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:36:02 ID:eVM+SII5
学生のバイト先まで外国人だからな。そりゃ少子化加速するわw
102名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:36:17 ID:NwV/Jb7F
「ローソン」ってなんか中国語な気がしてきた
103名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:46:01 ID:ZCcnnTQk
toto BIG1等のコンビニ系販売当たりくじが
すべてローソンだったのには何か裏がある?
104名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:58:01 ID:x2RdueR6
もう怖くてローソンには行けないな。特に個人情報を扱うチケット購入や
食べ物は非常に怖い。何されるか分からない。
105名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:59:06 ID:KaWDLzyl
バイトだけで十分だろ、大丈夫かローソン
106名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:01:33 ID:Yozrb+rC
現地社員なら文句ないが日本で雇用するならもうローソンでかわねえ
日本人の雇用を守れよ。日本人相手の商売だろが
107名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:05:11 ID:aFHxepqR
ニートや日本人学生はコンビニみたいなヤクザな商売興味ない。
外国人はその点アグレッシブ
108名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:08:54 ID:inEMVRcq
エイプリルフールのネタだよな?



え、マジなの?
困るな、もう怖くてローソンにだけは行けないよ…
109名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:17:51 ID:vOoED4AC
>>108
前々から言われていたじゃんよ?

これがローソンなんだよ
110名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:18:10 ID:DgIFd5p4
グローバル気取りのつもりが外国人採用=中国人に偏重で、
非グローバル企業と認識されうる件
111名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:20:29 ID:aLw7pJ7Z
こうったサービス業に外国人を入れると客とトラブルになることが増えそうだ
特に中国人はなかなか自分の非を認めないし
112名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:22:04 ID:d1pX0GHX
ローソン生野やめた
113名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:22:55 ID:vOoED4AC
>>111
言い掛かりには強いが、サービスの低下につながるな
114名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:26:12 ID:DgcFJZkO
>>81
てっきりそうだと思ってた

大規模な中国進出を仕掛けるための戦略的な布石なら頷ける
115名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:33:35 ID:wTv8AxgD
攘夷といわずに攘華か。2ちゃんには尊己攘華運動家の志士が多いな。
116名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:42:09 ID:saa5d4Vj
近所のローソンの店長が中国人って絶対行かないよなw
117名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:47:40 ID:DgIFd5p4
てか中国でも現地人使っての奴隷商法やるの?w

だとしたら、元奴隷がローソン店舗に火炎ビン投げ込みとか
やりだしそうな気が・・。
118名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:47:56 ID:I5D0MDjR
こうやって合法的に日本は、多国籍社会になっていくだろう。
考えてみれば、資本主義が国家を崩壊させていくな。
119名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:54:40 ID:wCe1EWeS
>>117
中国大陸へは、既に台湾系ローソンが進出してたきがする。
120名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:54:51 ID:7kSN9LGl
中国人や韓国人が製品開発や食材買い付けとか担当しだしたら弁当とか食べる気にならんな。
イメージ悪い。
それにしても日本人の雇用が問題になってるのにまるで売国奴だな。
121名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:15:03 ID:NIKCAb8e
>>114
まぁどう考えてもそうだよね。
現地で採用するより、日本に(まともな)留学をして日本で経験を積んだ
中国人にまかせた方が遙かに良いのは明らかだもの。
(まともな)中国人留学生は平均的な日本人よりよほど頭がよく
礼儀正しく性格も良いよ。
122名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:30:43 ID:v4TnP8mM
老人まみれになって崩壊するよかまだマシだよな
今の日本は老いすぎてる
どこ行ってもジジババだらけで子供が異常なペースでいなくなってる
123名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:30:47 ID:qnSHDSrG
そんなの見かけだけ。
本気でそう思ってるんだったらおめでたい。
中国人(留学生)を知るには、彼らとトラブル(特に金銭関係や損得が絡む
もの)を起こしてみればいい。
トラブルになったときのめんどくささは、
(まともな)中国人留学生>日本人DQNだから。

大体中国で商売したいなら、日本に留学経験のある中国人を中国で
採用すればいい。
124名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:49:01 ID:OKLTssbp
いやこれは仕方なくね?


流通IT不動産とか、氷河期世代に潤沢な奴隷が手に入る環境を前提とした会社は
外人しか活路ない

日本人を雇えとか言ってる奴 コンビニ板へ行け
あれを読んでコンビニに就職したいとか言う奴はマゾだけ
125名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:10:29 ID:qnSHDSrG
バイトと本社勤め(ホワイトカラー)は違うんでないかい?

コンビニバイトじゃなくホワイトカラーの方ならやりたい日本人は
たくさんいるんじゃないか?
126名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:44:51 ID:5V7tIIuc
 
奴隷根性の朝鮮人に
甘い顔すれば付け上がるだけ

【注】奴隷根性とは?
優しくしてくれる相手には居丈高になり
強く出る相手には土下座をする

日本人には居丈高 中国人には土下座

http://2channel.servebbs.com/kimuchi.html
 
127名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:00:39 ID:YWAONWq7
>>114 ん?中国本土にはもうローソン有るぞ。
128名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:26:15 ID:tHu7bn5P
>>9
昔は欧米人想像したけど、今は外国人と聞くとアジア人を先に思い浮かべるね
まぁ、「外人」だと、まだ欧米人思い浮かぶけど
129名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:38:31 ID:2OTt8F0m
ローソンさよならー
130名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:40:35 ID:h77sI6SF
入社式とかって外人には不思議な儀式にしか映らないじゃないの
131名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:43:50 ID:g7MXilOd
ローソン外部取締り役は経団連人材派遣業のアール奥谷である時点で自分の中では終わってる
132名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:47:40 ID:tIVFZH6C
おーい、誰かローソンの経営陣に例の「法則」を教えてやれよw
133名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:51:00 ID:3dUTEZ59
中国人の従業員はたまに凄いサービスをしてくれるみたいだね。

先日夕方の空いてる時間に松○で喰ってたら、食券を買わずにいきなり座る客がいたよ。
そして何故か大盛りのカレーが出てきて中国語で会話してた。 とてもフレンドリーだね。
134名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:54:26 ID:NIKCAb8e
>>123
知ってるよ。鬼の形相で噛みつかれたもの。
でもそれは日本人以外から見れば単にあるべき権利を主張してるだけ、
と映るかもね。ようは使い方。
そういう中国人と取引せざるを得ない場合、こちらにも中国人揃えとく
価値はあるかもよ。毒をもって何とかっつーでしょ。
安い国粋主義よりゃ役に立つ。
135名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:59:38 ID:hf745Whc
旧ダイエーグループは順調に駄目な方駄目な方へと向かっているなw
136名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:17:15 ID:tVxgLz+N

2割が宇宙人
137名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:22:20 ID:SS7dqojg
どうでしょうのDVD買うの以外でローソン行くことはないから
138名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:25:35 ID:x3426xnY
社員は大切にせな。商社の人間を上に、外国人をたくさん採用、たしかにわかる

でも地道に小売り業やってるサークルKサンクスが逆に伸びてくるかもよ。業界最長の従業員勤務年数、小売り的な古臭さはあるけど愛知を中心に集中立地で中食を強化。こっちのがのびそうだよ
139名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:27:54 ID:8FFKZTnm
二位並wwwwwwwww
140名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:27:56 ID:1174wLSX
最近はファミマに負けてる気がする。
何か方向を間違ってないか?
141名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:30:38 ID:m7Z38eXw
単に優秀な日本人から希望して貰えてないだけだったりして w
その結果、相対的に外国人が増えたっと
142名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:33:51 ID:H81Xm5Ru
ローソンで金使うの止めようぜ
こういうの成功させると同じ事する所が出て来るから
143名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:34:31 ID:1Hj3Wm1W
とりあえずLoppiで全席種売り切れてるなら最初にそう表示して欲しい
全部調べて売り切れとか余計な手間すぎ
144名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:36:06 ID:sjTeVnmN
日本人でさえ無職が多いのに、
外国人を雇うな

145名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:37:53 ID:qnSHDSrG
「優秀な」日本人が希望しないなら、「並」の日本人を雇えばいいじゃん。
それか、氷河期世代とかさ。

新卒至上主義だからこんなことになるんだ。
146名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:39:57 ID:UeIPV+aI
不買運動を開始せざるを得ない。
だが、amazonの荷物受取だけは利用させてもらう。
147名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:43:53 ID:Oec3g22G
シナとかを大量にいれるとかいってたもんな

まじもんきたな
148名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:44:21 ID:TRvRMvPi
売り手市場に負けて外人ばっかになっただけだろw
149名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:45:45 ID:U8fCLNRx
小売業で3割も外国人・・・・・それで仕事回るの?
150名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:48:15 ID:1L9NdyWj
好きにすればいいよ
コンビニなんか行かないからどうでもいいや
151名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:50:04 ID:PINBV0dC
優秀ならば何人でも良いけど、見える所で食品に触らせるなら外人は止めておけ。
152名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:54:03 ID:blQ8J+zb
つーか就職浪人すら出ているのに
新卒比率でも百分の一以下の外人を優先して雇用する企業ってやばい
153名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:00:37 ID:lFuT4XyG
>>152

外人をいっぱい採用して行動観察というか、国柄を知ろうという試みじゃないか?
外人は何に対して怒り出すのか?喜ぶのか?何を欲しがるか?何の食べ物を好むか?

外国行って商売して儲けようと思うなら、外人をよくよく観察せにゃあ。
154名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:03:41 ID:RSdB2xgD
物はいいよう・・・にしちゃあ苦しいなw
あからさまな人件費削減だろうに、こう言えば好印象、とでも思ったのか?w
155名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:09:50 ID:4/LC9Yr2
もうローソン行くのやーめた
156名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:12:35 ID:r6WCVsPC
ボローソンなんか行かない。セブンイレブンだけあれば充分。
157名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:13:31 ID:uIPPj+xK
>>153
外国の現地でしろよ
社員として雇う意味ないだろw
158名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:15:46 ID:t9VZXpiK
>>156
近所にあるセブンイレブン三店とも中国台湾韓国の店員だぞ
159名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:18:32 ID:ef+OmjQP
駐車場がない店ばっかりで近隣の迷惑になってる
とっとと潰れろよ
160名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:20:01 ID:aD93YE0H
ローソンもう終わった
今回入った日本人は詐欺にあったみたいなもんだな・・・中韓に嫌がらせされて退社か
161名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:24:58 ID:lFuT4XyG
人件費に関しては逆に高くついているだろうな。

外国移民1世に日本の管理職は無理だわ。
ルーチンワークならなんとかなるんだろうけど。
ルーチンワーク、つまりバイト程度の仕事しかできないだろう。
それに正社員の給料払うわけだしな。
162名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:26:42 ID:L2y0qgHm
海外進出のためだろ
将来母国で出店したい人を採用

現地に日本人を送り込むより合理的だと思うが…否定的の住人のが多いんだな
163名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:27:45 ID:A4A6TxsO
いつからローソンはチョンとシナに占拠されたの?

ソフトバンク並みだな。
164名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:29:27 ID:lFuT4XyG
外国行って大儲けして日本に利益もたらしてくれるかも知れないし。

中国は日本の仕事で大儲けしているからな。そろそろ金を逆流してもらうべき頃合だ。
165名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:35:17 ID:Niw2tJe1
30才になる頃には、外国籍は皆、クビだろうな

そういうつもりで獲ってるんだよ、流通業界の掟的に
管理職で残す要員とはハナから別枠なの。
166名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:43:12 ID:XpDxYFzC
ローカルでローソン不買運動実施決定
167名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:10:16 ID:YdT2InXr
有楽町駅の近くって本当に外人たくさんいるんだね。驚いた。
168名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:42:00 ID:UaMI5i2w
おまいら何を騒ぐ。
とっくに日本は乗っ取られてるのにw
近所の生鮮スーパー、朝鮮人オーナーだけど
凄く流行ってる。毎日買い物逝くジジババどもも
全く気にしてない。安くて物がいい助かると喜んでる。
・・・・・そんなもんだ・・・
169名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 02:01:19 ID:PCZNA4Po
海外進出するなら当然だろ
170名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 10:07:42 ID:1mZZ7Y1e
普段ローソン使う事ねえけど、これからはなんかあってもローソンは絶対避けるわ。
171名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 10:18:22 ID:quKF3C8v
日本人雇ったから潰れないとか客が増えるわけでもないし、
ダメなら海外進出とか言って送っちゃえばいいしで、
結構便利だと思うけどね。

まぁ、ローソンは会社の先輩に食事の量を減らしてダイエットするなら
ローソンは使っちゃダメだと言われてからほとんど行ってないが。
172名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:43:37 ID:sv+zXmJb
最近ローソンストア100に入って目を疑ったわ
かなり強烈な店になってるじゃん
173名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 15:06:52 ID:uMIChtcN
【朝鮮退散祈願心経】
漢字文面 木魚韻律 朗読推奨 無学小坊 読了困難 不逞鮮人 退散心経

常連往来 銃器乱射 毎日頭痛 妄想半島 驚愕唖然 火病遺伝
喜怒哀楽 体質変化 電波中毒 感情麻痺 禁断症状 遺産放火
反日教育 起源主張 洗脳教育 常識解脱 左翼新聞 錯誤報道
文化伝導 強要感謝 検定制度 内政干渉 従軍娼婦 補償要求
辛味成分 脳内妄想 元首裁判 事後立法 親日鮮人 圧殺差別
創氏改名 地位向上 強制連行 国外脱出 歴史歪曲 自爆民族
新造軍艦 調達失敗 朝鮮日報 誤算敷設 電信回線 唯一自慢
犯罪入国 贋作貨幣 強盗恐喝 婦人暴行 不良在日 帰化申請
賄賂名誉 海賊複製 電脳遊戯 泥棒市場 楽曲円盤 無法地帯
模倣文化 滑稽千万 起源捏造 腹茶沸騰 伝統収奪 強姦民族
韓流幻想 外国喧伝 妄言国家 看過不可 涅槃到達 閑話休題

南北半島 平定祈願 民団総連 帰国解散 絶交歓迎 朝鮮退散 祈願心経
174名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 15:08:49 ID:f0FwHkmp
だいたい失敗する
175名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 15:10:18 ID:t76LI3ph
ローソン使いづらくなるな
176名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 15:12:31 ID:t76LI3ph
>>87
中国に進出を考えてるだけで中国人受け入れ可能になってる
177名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 15:18:34 ID:dusHLjdR
都内のローソンストア100店員の外国人率は異常。
外国人比率を制限するか、日本語習熟度で厳選するかしろよ。


というクレームを客相に電話したら「教育には一層気をつける」「外国人差別はできない」
「とくに都内はバイト不足。集まりにくい。ローソンに限らず小売全般で」だそうだ。

なんとかする方法はないのかね?
178名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 15:23:20 ID:3Ns82/SV
日本人が就職難で困っている時代に、外人を三割も雇う会社には一円も金を落としませんw
179名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 15:23:26 ID:SpOigm8i
本社にまで中国人ってw
中華企業ってことやん
180名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 15:51:29 ID:rbyjrMnK
家のそばのローソンがオープンしたときスタッフ中国人ばかりだったよ。

けど、3ヶ月で営業を休止したんだよね。

再開したときは、スタッフは全員日本人になってた。
181名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 15:56:12 ID:EciyPlcI
ある程度の比率までいくと混合より100%中国人のほうが能率よくなる
182名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:06:10 ID:co0i8xSF
>>177
不買しかない
極力ローソンは利用しないこと
183名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:16:14 ID:XADvU6QB
移民定着の地ならしってわけだ
どうりでワールドビジネスサテライトが必死に持ち上げるわけだ
184名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:22:24 ID:wbCothJ4


ローソンはオサイフケータイが使えるから便利だ
185名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:23:16 ID:w/jTZYNi
俺もローソンじゃないけど小売店でバイトしてた。
そりゃ仕事選んで働こうともしない日本人よりは、一生懸命働く外国人のほうが使えるからな。
中国人とか全員とは言わないが一生懸命な人多いよ。
なんだろうな〜、日本人って元気ないしすぐバックレるし、使えねぇ奴が多いんだよね〜。
186名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:29:07 ID:GA84UBz7
都心はバイト不足で中国人に頼らないといかんという事情は解るけどさ

でも、あいつら衛生観念が薄いんだよな。中国人の多い店で食品はあまり買いたくない。

もっとも、中国人は一応は応対を普通にするだけ、それもできないキムとかイとかがいる店よりはマシだが・・・
187名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:38:49 ID:rd3zyOVC
中国人1100円 日本人750円

みたいに時給に差を付けてたら日本人がやる気を無くして当然だろ。
日本人のほうが作業量が多いのに時給は中国人のほうが多い。
日本人は馬鹿らしくなってすぐに辞める。
それで「日本人は根性が無い」と言い出す経営者。
ローソンも同じ事をしてんだろうか?
188名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:42:25 ID:O/vjj29k
あいってまっす特亜のローソン♪
189名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:34:46 ID:v9Ouurp2
ローソンに限らず店長や店員が日本人じゃない店には行こうとは思わんな。
190名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 20:50:49 ID:Z00A45nA
中国人はお釣りごまかす
しかもごまかした金は
自分の懐に入れる
犯罪民族にまともな商売は無理
191名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:07:05 ID:bijPOag9
もう今後一切、ローソンで買い物はしません
192名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:52:18 ID:0E39yN7r
もともとローソンでは買い物しないけど(トイレかしてもらおうとしたら
断られたことがあるから。ちゃんと何かしら買って頼んだのに。)、
このニュース聞いてもっと買い物する気なくなった。

外国人定員って態度悪いからムカつくんだよね。外国人入れるくらいなら
ジジばばでも雇えばいいのに。トロいけど接客は丁寧なのに。
193名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:52:37 ID:ay/9HZcy
コンビニでバイトしている女子高生とかも外国人とパンパンやる時代に来てるね
194名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:49:36 ID:NhUSKegK
>>192
コンビニを公衆トイレにしたのは、ローソンなのにw
195名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 12:44:28 ID:peCOmYHM
外人を入れたくらいで吠えてる奴見るとつくづく遅れてるなと思う
196名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 22:09:52 ID:Z1XQr+kY
どうでも良い。
コンビニなんてなくても生きていける。
正社員もバイトも所詮高卒の頭悪いグルソー漬け人間の巣窟。

高収入n人間はコンビニには行かない。
でも2ちゃんはやるよwww
197名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 22:20:56 ID:hR1EhYYJ
今入社した奴らが就活してたのって1年以上前だろそのころは売り手市場で
『コンビに業界なんてそんなブラック誰が行くかよ』
って言っていたわけで日本人を採用したくても出来なかったんじゃねーの?
198名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 22:54:46 ID:BcEcgZDH
外資系になったのか?
199名刺は切らしておりまして
不買とは笑える
どうせ行くよコンビニなんて場所が近けりゃいく
わざわざ遠いとこまで行くのかい?馬鹿らしい
だからよく利用するコンビニでは結構いい客演じるね俺は
行き辛くなったら困るもの

ただ亀田弁当等は買わないw絶対買わないw