【再開発】JR宇都宮駅東口の大型開発事業、断念も視野 [04/01]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
JR宇都宮駅東口に宇都宮市が計画している21階建て高層ビルを中心とした
開発事業について、大手ゼネコンの清水建設(本社・東京)などで構成する
企業グループは、3月31日までの期限内に事業化計画を提出することが
できなかった。同グループは計画提出そのものの断念も含めて検討、4月中にも
結論を出すことにしている。
事業は、県都の玄関口にふさわしい施設の整備を目指した大型プロジェクト。
市などが07年11月に示した事業化計画の素案では、民間のホテルや市の広域
交流プラザが入る21階建てのビルなど、三つの建物の建設を市有地などに予定
している。総事業費は約300億円。市が公共施設分を約100億円で買い取る。
市の選考委員会は06年、複数社の中から、清水建設を代表企業とした20社の
グループによる提案を選択。企業グループは元々、総事業費や企業ごとの出資額
などを盛り込んだ事業化計画を、遅くとも昨年11月末までに市に出す予定だった
が、清水建設は「景気の低迷」を理由に事業化計画の提出延期を申し入れ、3月
31日を新たな期限に設定していた。
市駅東口整備推進室によると、同社は同日夕方、市役所を訪れ、「景気がさらに
悪化し、開発に出資してくれる保険会社や、商社などのパートナーが集まらな
かった」と、事業化計画の提出が間に合わなかった理由を説明した。同室は
「今後の方針を決めていくためにも早めに結論を出してほしい」と求めたという。
同社は朝日新聞の取材に対し「計画提出を断念するかどうかも含め、企業グループ
で相談して4月中には結論を出したい」とし、事業からの撤退の可能性にも言及した。
事業化計画提出が遅れた結果、当初予定されていた09年度中の着工は不可能な
見通しとなり、11年度が目標だった拠点施設のオープンは大幅に遅れる公算が
大きくなった。このため、市は開発予定地内の一部約2460平方メートルに
ついて、4月から1年間、暫定駐車場として有効利用する方針を決めた。
◎ソース
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000000904010004
断念するとはだんねんだ
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 09:53:21 ID:DxQtop+H
そりゃ餃子型のビルじゃコストかかるわ
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 09:57:26 ID:kDB/JByo
コインパーキングにした方が、収益が上だったりして…。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 09:58:32 ID:rSI+S0g2
餃子の祟りだな。浜松市も景気わるいし
そういえば、真っ二つになった餃子像はどうなったんだっけ?
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:03:20 ID:8LKGDDri
お台場みたいに、期間限定でプレハブみたいな建物作って、安売りセールとか
やりまくる業者をテナントで集めればいいんでね?
安ければ県外からも人集まるでしょ
東口は過疎ってるな
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:05:02 ID:2fHCVUJI
郡山も駅前にでっかいビルつくったんだけど正直失敗
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:05:39 ID:7RjOfZua
身の丈にあった開発をしろよ
こういうのは計画の見直しに伴う損害補償とか請求できないのか?
計画が遅れることで間接的に税金の無駄遣いになるわけだし。
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:08:31 ID:Vn30k2fU
つうか、でっかい屋根だけ作って、あとは餃子屋台でも集めれば?
そのくらいのレベルが栃木には合ってるし、そっちのほうが観光客も呼べるよ。
たしかテナントは埋まってたはずだから
建設に金を出せるどころじゃない会社がグループ内にあるんだな
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:27:37 ID:YSRkjD9Z
マジレスすると
駐車場と安ホテルと多目的倉庫
作った方が有効活用できそうな気がする
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:28:34 ID:MJQJZiS9
>事業は、県都の玄関口にふさわしい施設
この発想をまず捨てろ
それより利便性を高めるべきでしょう
はやくLRTつくれ
JR東口なんて開発する必要あるの?
東武宇都宮との間の密度を上げるのが先決だろ
十グループくらい応募があったんだから開発の意義はあったんでしょう
半年前までは
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:40:33 ID:MJQJZiS9
>>17 東口はあのスッキリ感がいいんだよな
駐車場つきの大型飲食店が多いのも良い点
だが地権者たちはそうは考えていない
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 11:06:15 ID:jZDl0qVM
テント村の朝市にして百姓が気軽に農産物を売れる場にしたほうがみんなが喜ぶ。
環状線沿いに見事なまでにドーナツ化した街にいまさら100億単位の金つぎ込んで
21階建のビルで駅前開発って。ほんの数階建ての駅前ロビンソンだって人が寄り付かなくて
潰れたってのにな。気が狂ってるとしか言いようがない。そのうえニュートラムって。。。。絶句
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 11:09:22 ID:MJQJZiS9
>>20 環状線のほうに移った人々は20-30年するとそっちの住宅地が寿命で寂れるため駅周辺にもどってくる
そうなると駅周辺の土地がまた値上がりする
それから再開発するのは大変だから、いまのうちにLRT等再開発のインフラ整備はやっておいたほうがいい
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 11:15:19 ID:KVjA0KfG
駐車場ですら過疎りそうな予感w
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 11:26:53 ID:jZDl0qVM
>>21 金が潤沢にあればの話。駅前の土地の値段が上がると思えば自分で買えばいい。
たかだか50万の人口で100億単位の金掛けて箱物開発って。角栄だって恥ずかしがる。
20−30年なんていらないよ、ほんの4−5年もたてば箱物失敗例を見に全国から人が集まってくる。
そっちのほうに集客力期待だろなw
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 11:32:25 ID:MJQJZiS9
>>23 は?俺はべつに
>>1の事業をやれと言ってるわけじゃないんだが
まーた読解力のないやつが俺に絡んできた
あちこちでおまえみたいなやつに絡まれる
まあ中身はLABIとホテルと市役所出張所だけなんだけどね
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 11:34:21 ID:OYp1pB99
駅前サッカー専用スタジアムの出番ですね!
自分の文章力のなさを
人の読解力のなさに置き換えるヤツ出現
あちこちでっていうことはそういうことなんだろうな
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 12:02:10 ID:jZDl0qVM
>>24 再開発のインフラ整備はやっておいたほうがいいってのが
>>21の趣旨だと思うんだが。
読解力といわれてもな。そりゃ自分で言ったこと30分もしないうちに否定して人を
おまえ呼ばわりすれば絡まれもするだろうな。まあいちいち気違いに脊髄反射しても
同類と思われるのがオチなんだが。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 12:06:56 ID:PRGya7UH
そうだよな、サッカースタジアム作って、大型駐車場も併設すればいいと思うわ。
下手にビルなんて作ったって失敗するだけだから。
宇都宮は「人口が無駄に多いだけのド田舎」だから中心市街地再活性化
なんてやるだけ無駄なんだろう
>>27 余談だが、栃木の人間と接した際「読解力」という語彙や概念がその相手に無かった事に少々驚いた。
一体どこまで学が無いんだと、小一時間程説教したくなったぞ。
LRTなんて採算合わねぇんだよ、日本全国で赤字なのに、宇都宮で健全経営なをて無理。
道路や線路と箱物は、無駄な公共事業の代名詞だろうが……でも路面電車欲しいなぁ。
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 12:48:39 ID:PRGya7UH
路面電車なんてバスがあれば必要ないんだよな。
はっきり言って、路面電車があると車運転してる人からみたら邪魔なだけなんだよな。
路面電車走らせるぐらいなら、もっとバスの交通網を密にしたほうが便利になると思う。
>>34 路面電車が邪魔というのは軌道敷地に入れないということだろ?
ホコテンを目の敵にするのと一緒の思考だな。
車両が邪魔というのなら、バスや大型トラック、トレーラーも邪魔だろうに。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 13:08:20 ID:MJQJZiS9
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 13:11:27 ID:MJQJZiS9
>>29 つまりおまえさんはインフラと箱物の区別がつかないってわけかw
開発も結構だが、東口寄りで改札を作るべきなんだよ。
それだけで徒歩3分ぐらい変わる。
富山市や堺市みたいにすでに路面電車がある都市は住民に文化が
根付いてるけど宇都宮じゃなあ
どう考えても無理だろうなあ
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:36:37 ID:PCZNA4Po
公共交通が赤字なのは本来当たり前
地下鉄なんてあれだけ人乗ってても黒字路線は数本しかない
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:37:28 ID:PCZNA4Po
まーしかし北関東は車社会だから厳しいだろう
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 05:11:12 ID:vnVbxRlJ
死ぬほどどうでもいいな
駅前過疎ってるし
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 15:54:45 ID:g9vSZSai
ロビンソンに逃げられた
動けば赤字が増えるだけ、何もしないことが重要です。
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 16:05:56 ID:LIo1AQR2
東口の空き地は駐車場にしてLRTを作新あたりまで通せばOK
キヤノンや本田は落ち目だからそっちまで走らせるのは10年後
あるいは全面芝生の公園でもいい
金儲けではなく市民が喜ぶものを作って欲しいものだ
>>45 本田もキャノンも10年後までいると思ってるのか…
法人税と住民税が激減したときの更なる過疎っぷりが見物だな
ていうか景気良かったとしても、あんなところに何か作ってもみんな笑えるほどスルーだぞ
奈良駅西口でも失敗したのに、宇都宮駅東口で成功するわけがないw
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 03:26:19 ID:4G7nyhU5
どうでもいいが宇都宮にホンダないよ
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 03:33:21 ID:XGanO3sz
再開発のために、移転する途中の作業時の手違いで折れてしまた
「餃子像」カワウソス('・ω・) 折れてまで移転した(のち修復)
甲斐がなかった。
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 13:25:12 ID:sXVJ14s0
>>43 でも代わりにヨドバシきたよね。
自分が宇都宮にいたころには
想像できなかったよ。
家電激戦区にヨドがくるなんて。
尤も、自分がいたころにはまだ
とちテレすらなかったわけだけど。orz
wwwwwwwwww
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:55:48 ID:kJQcVIr2
ただ東口は飲み屋だの風俗の類が大盛況だぞ
あそこに店出せばバカでも儲かるといわれてるくらい
どうせなら風俗&居酒屋特区にでもしちまって北関東と東北一の歓楽街目指しちゃえよ
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:09:18 ID:/SbR05n1
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:10:11 ID:d4kH2Rj7
あそこまで土地掘り起こして断念って悲惨すぎるだろww
宇都宮はJRと東武の乗り換えにバスが必要な時点でかなり不便
あとテレビで見たが、市に協力して郊外に大規模店舗を作った福田屋が
排気ガスを減らす方針に代わってもLRT路線に入れて貰えず歎いてたな