【証券】日経平均:1年で35%減に、なお続く底割れ懸念…「再び7000円割れのピンチも」 [09/04/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 東京株式市場は、08年度の1年間で株価の3分の1を失った。31日の日経平均株価の終値は、
年度末としては6年ぶりの安値になる8109円53銭。1年間で4416円、率にして35.26%の
値下がりだ。3月後半はやや持ち直したが頼みは政府の株価対策。本格反転の兆しは見えない。

 日経平均の下落率は、ITバブル崩壊時の00年度(36.08%)に次ぐ大きさだった。
東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)の終値は773.66で、
83年3月以来26年ぶりの低水準。下落率は36.22%で、東証1部の時価総額は前年度末より
138兆円少ない251兆円になった。

 大和総研の試算では、家計が持つ株や投資信託の株価変動による目減りは、1年間で60兆円を
超えたと見られる。

 昨年9月の米証券大手リーマン・ブラザーズの破綻(はたん)後、金融システム不安が一気に
高まり、株式市場から資金を引き揚げる動きが加速。10月にバブル崩壊後の最安値を割り込んだ。
米オバマ政権への期待から一時持ち直したものの、企業業績の悪化で再び値を下げ、
3月10日には10月の水準を下回る7054円まで下げた。

 この前後から政府・与党では「必要以上の下げは看過できない」(与謝野財務・金融・
経済財政相)などの声が続出。「売りが手控えられるようになった」(大手証券)

 とはいえ、世界経済の悪化は続いている。4月下旬からの国内企業の決算発表で、
10年3月期の業績見通しがさらに落ち込めば、期待に支えられた相場は、いや応なく厳しい
現実に引き戻されかねない。「再び7000円割れのピンチもある」(三菱UFJ証券の藤戸則弘・
投資情報部長)との見方は多い。


▽News Source asahi.com 2009年4月1日1時48分
http://www.asahi.com/business/update/0401/TKY200903310360.html
▽関連
【証券】株価上昇:海外投資家の動きも、10週ぶりに「買い越し」・1月の第1週以来…東証 [09/03/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238105447/
2名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:13:59 ID:p9kDE91T
3月期の業績見通しは折込済みかと
3名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:14:08 ID:YGqKR07R
2かな?
4名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:14:47 ID:+63RWNCh
>>1

> 米オバマ政権への期待から一時持ち直したものの、企業業績の悪化で再び値を下げ、

どこの星の相場?
5名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:15:20 ID:44IteSue
こういうニュースがでると底
6名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:24:59 ID:0Px8C4JC
35%どころか欧州株は3分の1になってしまったよ。俺は大損だよ。
ゴルフもやめちゃったよ。
7名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:28:33 ID:dog5LM4c
ゆうちょの投資信託の取り扱いを禁止しろ
8名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:29:22 ID:1fqVQq2T
3月末の持ち直しってカンフル剤で持ちこたえただけw
来年度はこんなもんじゃない。
9名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:29:22 ID:LJBC8EsK
これから始まる3月期決算の発表が一つの山場。今は9千円強で推移するのが丁度良い。
10名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:30:36 ID:1fqVQq2T
>>9
なんの目安にもならんよ。
11名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:39:24 ID:xKF2rjB/
麻生の表明会見聞いてたら政府の対策は「景気の底上げ防止」と言ってるように思えた。
こちらの聞き間違えだったら相当先入観植え付けられたんだな。
12名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:40:01 ID:9hWpJthT
なんか毎年5月って怖いよね。
13名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:52:58 ID:f9VscWK7
決算発表は、多くの企業が低めにだすから、実態以上に売りこまれるかもね
14名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:58:05 ID:O7KP2hZe
業績見通しは、公表しないところが増えるんじゃないかな。
良い時は、言ったもん勝ち。悪い時は、だんまり。
15名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 08:06:17 ID:ZLEBMU4Y
16名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 08:07:36 ID:fy9pm6Iy
結局日本のほとんどの株を買ってた奴がアメリカ人だったと言うことじゃないの。
あとは企業同士の持ち合いで、実は日本企業に投資しようと言う日本人はいなかったって落ち。

株式会社で資金を集めると言うのは、
結局アメリカ人に出資してもらっていると言うことだったんだろうね。
日本株上げようと思ったら、アメリカの景気回復を待つしかないんじゃね?
17名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 08:16:56 ID:AFrFeYOf
為替はもう底打ちくさいよ
だから株ももう底うちかも
G20好感すればイケイケになるな
18名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 08:19:10 ID:O7KP2hZe
証券アナリストって因果な商売だよな。
こんな状況でも、毎日買い煽ってやがるよ。
今まで散々連呼していたPERは禁句か?

アメリカの有名な煽り屋は、TVでけちょんけちょんに
やられたけど、日本は無罪放免かよ。
19名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 08:29:00 ID:4NQFth12
日本で有名な煽り屋は誰ですか?
やはり厚顔無恥なんですか?
20名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 08:32:20 ID:KPDyyGKx
2012年12月22日で人間は死ぬ。
第三次世界大戦まであと2ヶ月。
楽しみに待とうではないか。
21名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 08:37:16 ID:d+8U8Fb4
バブル崩壊後に、1万円割れで大騒ぎしてたのも、遠い昔になりにけりww
22名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 08:38:50 ID:rF7W1+yK
本来来るべきものを
キチガイじみた額の経済対策で先送りしてるだけで
根本的に解決になってない。

明るい材料なんてあるの?
23名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 09:18:21 ID:LJs1Q5qu
エイプリルフールですのでご安心を
24名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 09:25:44 ID:gAGTdfFP
ついこないだの上昇のときは楽観ムードだったのにな
上がればキャッキャ、下がればオロオロ
マスゴミは一喜一憂しすぎ
25名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 09:43:58 ID:kgD+K6KK
>>22
そもそも、根本的に解決をしなければいけないという発想自体、間違っている
別に根本的に解決などしなくていい
26名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:27:11 ID:rF7W1+yK
>>25

なんか勘違いしてると思うけど
AIGやGMみたいなところは
決着つけないと永久に公的資金の注入が必要になるでしょ?
つぶれそうな企業に永久に金を出せるシステムならかまわないけど。
27名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:37:36 ID:CzDmFs1i
>>24
キャッキャというより、
額に汗せず稼ぐなんてケシカラン!みたいな論調が多かったけどな
28名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 12:23:42 ID:vuKZqQHH
自民党が選挙しないせい
29名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:51:43 ID:XhjsU2Qi
 
30名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:37:42 ID:OhCYcVL8
8000万が1800万までやられて、物件一つ売ってやっと生き残ってるよ。
もうカードもアホみたいに使えないw
31名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:47:33 ID:rOxbhCGp
国民年金が外国勢に食われ続けてるよなwwww
馬鹿じゃねぇ〜〜の国
32名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:10:50 ID:TJvMKw9Y
大底打った感があるね
年末までに13000円まで戻ると見ている
33名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:19:14 ID:6OjcpOQc
4月以降企業ぎょえ積が急回復とはトヨタとか主要企業もも予測せず
底をはうという予測をしている。
しかもトヨタとか企業のの予測より現実は下をいってる。

賭博的な相場だし年末まで10000万越さずに8000円をはさんで激しく
上げ下げさせて利益を得るような展開だと予想。
ここ2か月の相場で外資も結構儲けたんじゃないの。
34名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:12:24 ID:gltpBcYO
>>23
毎日がエイプリルフールの経済ニュースなので
4月1日だけは嘘の嘘を書くと言う事ですね、わかります。
35名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 17:25:17 ID:afLK+niZ
GMが破綻したら平均株価どうなるか分からないから
今のうちに売っといたほうがいいかも
36名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 17:30:35 ID:6ahLJ0g3
これから決算ラッシュだから5月の中旬まではまだ底が知れない
そこを乗り越えたらまぁ国内要因に基づく下げ基調は止まる
問題はアメリカで何かどでかいことが起きるか否かが長期に渡って続きそうなところだ
37名刺は切らしておりまして
7000円切ったら買えばいいんだな