【労働環境】日新製鋼、5―7%賃下げを労組に提示 一時金100万円減[09/03/31]
日新製鋼は2009年度の組合員の基準賃金(平均約29万円)を5―7%削減する方針を固め、労働組合に申し入れた。
年間一時金も前年度比100万円減の90万円とする。主力の1つであるステンレス事業の不振が続いており、人
件費カットに踏み込み業績回復を目指す。今回の景気悪化に伴う賃金カットは高炉会社で初めて。
基準賃金の削減は09年度の緊急対策として実施する。鉄鋼大手は賃金を巡る労使交渉を隔年で実施しており、
日新製鋼も今春は交渉していない。ただ4―5割の減産を迫られるほど需要が落ち込んでおり、収益改善策が求められていた。
製造や営業など全事業所を対象に2月から実施していた2日間の臨時休業も4月から当面、5日間に拡大する。
1月からの役員報酬の削減幅は4月から最大10%を20%にする。
ソース(日経)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090331AT1D3007U30032009.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:05:17 ID:/lN1LWYX
役員報酬もっとへらせ
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:09:13 ID:De1xjZ38
大手なのに平均年収414万
公務員もこれに合わせろよ
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:17:47 ID:iFEqk6IX
鉄屋って190万円もボーナスもらってたのかよ!
日新製鋼程度で一時金が200万弱もあったことが驚き(´・ω・`)
一時の資源高で鐵鋼・素材系の営業が急に生意気になったのをうらみに
感じている業界は多いと思うぞ
これからリストラになっても鐵鋼・非鉄の営業を製造メーカーは誰も助けないだろうな
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:21:33 ID:WKwpgye8
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:40:51 ID:HxekZ/gr
税金納める企業の従業員より、税金で雇う公務員の給料高いのはおかしい、
という意見ではないの?
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:58:01 ID:3x6WZQ6R
鉄バブル短かったなw
9 :
名刺は切らしておりまして:
世界中で景気が悪いんだからしょうがない。