【株式/メディア】楽天がTBS株全株売却を発表、事実上の撤退 [03/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
156名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:13:52 ID:3XDkop4b
差別化に失敗w
157名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:29:33 ID:AVqm5ONc
テレビから手を引くのは結果的に正解だと思うぞ
いくら差損出したか知らんけど
158名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:30:37 ID:AGDdFkL1
>>132
楽天とソフバンの球界参入の時みたいだ
159名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:48:21 ID:8suPHeEh
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
160名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:55:28 ID:Sh0zMec0
しかし今まで三木谷が役員説得とかできなかったのかね?
退職金二倍にするとか言えば簡単に事が進みそうだがそうでもないんだね
161名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 22:34:06 ID:CUym6L75
「楽天テレビ」になっても何も問題ないんだけどな
ネット系のテレビ局が1つくらいあってもいいと思うけど
162名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 23:26:50 ID:Fn6T7YMg
楽天イーグルスの中継をTBSにやらせる目論見は
ウマクいかなかったか
163名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 23:49:03 ID:4DPXAPIf
TBSも黙って手を組んでおけば、もっと早くネットに対応できたのにな。
「テレビこそ永遠!」などと思ってたんだろうな。
電波利権で守られてるに過ぎないのに。
164名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 00:09:24 ID:RM1RgCOl
楽天のほうが経営的にヤバくないのかね実際。。
165名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 00:23:13 ID:uOOLGHif
楽天もコリアンパワーには敵わなかったか……
三木谷さんならTBSに巣食うコリアンの影響力を排除できる、
必ずやTBSを昔のような健全なテレビ局にしてくれると期待していたのになぁ。
残念(´・ω・`)
166名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 00:33:55 ID:6lFx6k6A
【経済】楽天がTBS株全株売却を発表、事実上の撤退
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238487858/
167名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 01:03:30 ID:KzyoDASR
>>164
逆だと思う、5年まえならいざしらず、この5年でTV局よりもネットで放送する方が安上がりになったし、
その間に家に帰ってからTVより先にPCの電源を入れる層が逆転した、携帯も含めると既にネット>TVと
立場が逆転してる

いまさら、ネットがTVとの融合とか言ってTV局にすりよる必要が無くなった
168名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 01:08:39 ID:KzyoDASR
>>132
ソフトバンクはそれどころじゃねーし、どうしても放送したいなら、自分ところで
なんか立ち上げた方が安上がりかと、
169名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 02:48:11 ID:3BijboZ9
楽天は売国ではないってことですね。
170名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 03:02:06 ID:wLOmvLTK
>>165
三木谷に見捨てられたからって泣くなよチョンwww
171名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 03:21:38 ID:feLC+xNq
ナベツネがプロ野球10チーム1リーグ制を諦めたからだな
172名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 08:58:06 ID:j5VIxds8
地上波よりBS買った方が安くていいだろうに
173名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 12:57:26 ID:+amhzynB
>>169
楽天は楽天で、売国

勘違いするな
174名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:53:58 ID:0RWP49qy
http://bannerfarm.ace.advertising.com/CDN/132235/LR_A_brand_300x250_090330.jpg

このカエル顔の女の人ってなんなの?あらゆるネット広告みんなこの人。
ネット広告の女王なの?
ドンキのパチもんの箱とかにも、この人。
175名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:04:20 ID:BFwGSF4u
>>174
落合に似てるなw
176名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:40:41 ID:Rd6GM/qE
楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1236177139/
177名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:48:52 ID:bS0wlNf4
まあ、ゼロになる前に損きりしといた方がいいよね
178名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:04:08 ID:xMGAA1Du
>>167
それはどこソースだ?

普通の一般人はパソコンなんて家でほっとんど使わんぞ。
使う奴は一日中使うんだろうが、使わん奴はほっとんど使わん。

2ちゃんで2ちゃんねらー同士で語ってるから、お前みたいな的外れなことを平気でかけるんだろうけどw
179名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:13:48 ID:IqrJC8fC
>>178
>>167は知らないが、携帯電話を見てる人(ゲーム、メール、ネット)、
またその時間はみんな長くなったんじゃない?
その分、テレビやビデオゲームの類いに割かれる時間は自然と減ったかと。
だって、ワンセグ見て歩いてる奴なんか、WBCの時と競馬くらいしかみないもんね。
180名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:23:00 ID:H7PSm8EZ
三木谷もうまいよのう。

撤退にみせかけて、TV産業に見切りをつけた変わり身の早さ。
181名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:35:35 ID:oioU8QZ7
年度変わったから楽天の来期はやばくないか?
TBS株なんて買値の半分以下だろ。

医薬品のネット販売禁止とか規制強化でヤフーも含めたネット
ビジネス関連はどこもマイナス材料ばかりで悲惨杉
182名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:43:19 ID:FAykgdxE
テレビはマジにヤバイと思う
若い世代が見ていないし関心度も低い
携帯やパソコンがテレビより身近な
ツールになってる
楽天は負債を抱えなくて正解だったかも
183名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:56:43 ID:DgIFd5p4
とりあえずTBSは安住と安藤番組に出しすぎ
うはっwまた出てきたよって感じ

なんでこの二人が人気あるのかわけわかんね
184名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:00:04 ID:MlMtrFiC
毎日市場で売却してやれ
185名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:01:59 ID:yFV6ccxM
日テレは草加
TBSはニュース
フジはクイズ
テレ朝はクイズ
テレ東はアニメ
186名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:58:12 ID:j5VIxds8
TV産業に見切りをつけたってはっきり言った方が株価上がるのに
187名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 02:51:52 ID:3eHFuqGJ
>>181
お前の情報弱者ぶりの方がヤバいと思う。
2ちゃんのニュースばっかり読んでちゃ駄目よ?
188名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 02:58:15 ID:3IEea/HG
今日またドリフやってたな、TBS。制作費の削減すげーな。
見てないから中に金かけてたのかもしれんけど。
189名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 03:46:25 ID:W8jQgx5f
見切りつけられたか
190名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:09:44 ID:qvlv8OUK
相手がTBSとかじゃなかったら、遠慮なく楽天を叩いたのに。
相手が楽天とかじゃなかったら、遠慮なくTBSを叩いたのに。
191名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:17:45 ID:QU2hTst1
http://bannerfarm.ace.advertising.com/CDN/132235/LR_A_brand_300x250_090330.jpg

このカエル顔の女の人ってなんなの?あらゆるネット広告みんなこの人。
ネット広告の女王なの?
ドンキのパチもんの箱とかにも、この人。

ほら↓これも

http://bannerfarm.ace.advertising.com/CDN/117659/Kinari_E_728x90_081203.jpg
192名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:30:10 ID:nINsBgyC
テレビがでてもラジオは残った
ラジオくらいの存在価値になるかも
しれないがテレビは残るだろう
給料は激減するかもな
193名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:38:38 ID:63gIuG/I
お前らに教えてやるよ

楽天が持ってたTBS株式は三井グループが買い取る
さすがに現在のTBSには自社株を買い取る余裕はない
そのために、三井の源泉とは全く関係ないのに三井グループに媚びを売り
三井の社長会の二木会や月曜会に入会

三井物産、三井不動産、三井住友銀行とは、株買い取り話出来てるが
問題はその他の会社
みんな、TBSの無能、赤字体質や下請けいじめ、官僚体質を知ってるから
二の足を踏んでる
194名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:39:27 ID:fFKV8eaS
テレビ局だって5年位前は、楽天、ソフバンあたりを
やたらチヤホヤしてたよな
今や完全に、商売敵関係だが(笑)
195名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 15:09:39 ID:uvFH0sXj
>>15
そんなぁことはないよwww
196名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 15:10:25 ID:oC1o63R2
>>191
きめぇな。何なんだろうな。
197名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 15:16:07 ID:uvFH0sXj
>>160
株保有企業が、旧体質の日本有数ばっかだからな。
むりwww
198名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 15:48:46 ID:RTNfIJH5
楽天もホリエモンもそうなんだが
膨大なカネをつぎ込んでメデア買収して、金儲けしたいならば
自分でメデアを作れば良いだろうに。
1000億円もあるなら、例えばネット放送やるとかの方が
よっぽど将来性があると思う。

新興企業のリーダーといえども、結局は既存の体制を
絶対的な規範にしているんだよなあ。
だからケバイ業界を買収しようとするんだろうがw
199名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 15:59:47 ID:KNEcb/ZE
ところで、楽天ってなぁに?
200名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 16:02:41 ID:K6QS7tbY
>>191
どうみても韓国人顔です
本当にありがとうございました
201名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 16:03:58 ID:sNVCcfKY
>>199
近所に同名の和食屋がある。
202名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 18:57:34 ID:qvlv8OUK
放送免許を剥奪されたTBSと、手錠をかけられた三木谷の両方を見てみたい。
203名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 19:41:14 ID:lAEmt4+o
>>120
ただならもらう。
速攻売る
204名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 10:47:05 ID:VAWUKqv3
>>199
宗教団体っぽい
205名刺は切らしておりまして
楽天の勝ち