【調査】2月の有効求人倍率0.59倍、6年ぶり低水準 失業率4.4%に悪化[09/03/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
181名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 20:08:01 ID:a0MXUPhW
このスレを見て思ったこと

きつい仕事をするくらいなら失業していた方がマシ、という奴が大勢。
日本はまだまだ豊かな国だな。
182名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 20:12:48 ID:+D4QwcCW
相当きつい仕事しなきゃ生けていけないって
それでも先進国かよ。
183名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:15:17 ID:ysS9Xh1q
労災認定 10年ぶりに新基準
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015215651000.html

労災認定基準:精神障害の基準、10年ぶり改定 「嫌がらせ」など追加
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090320ddm002040070000c.html

厚労省、うつ病や自殺の労災基準見直し
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090320AT1G1903Y19032009.html

過労うつの認定基準見直し=最も強いストレスに「パワハラ」−10年ぶり・厚労省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009031900934

最も重い要因に「パワハラ」追加 心の病の労災判定で
http://www.asahi.com/health/news/TKY200903190364.html


184名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:06:06 ID:a0MXUPhW
>>182
アメリカでもヨーロッパでもきつい仕事はあるよ。
それはどこでも変わらない。
185名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:34:31 ID:gz8drhuX
タウンワークもらってきたが4月だというのに凄い薄さだな。都内でこれだから
田舎の方はもっと大変なんだろうな。出てるのもコンビニとかフード系が多いし。
仕事いっててよかった。。。て思ったよ。
186名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:00:51 ID:6t4FFE0Z
こんな状況でも
選ばなければ仕事はあるって言ってるバカは
テレビで喋らせないでほしい
187名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 14:00:16 ID:bXBdteAJ
選ばなければ仕事はある。断言する。
188名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 14:07:35 ID:uTJHAhgJ
非正社員ならな
189名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 14:17:33 ID:NJsZ2Y2f
>>55
二級建築士
宅建
行政書士
社会保険労務士
中小企業診断士
税理士
シスアド上級


持ってるが俺無職。
190名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 14:23:27 ID:KYnAJMLE
>>189
こんな有能な人材が無職な時点で日本終わってる
191名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 14:37:12 ID:hX9Jw0f/
>>189
この人材獲らないなら派遣でクビ切られた奴の入り込む隙間ねぇーなw
192名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 14:37:52 ID:Anpvdqsp
>>189-190
354 名刺は切らしておりまして [] Date:2007/12/11(火) 13:08:12  ID:LrAm9F/0 Be:
    そういやこんな求人もあったな

    30歳以下 要公認会計士資格 実務5年以上 英語堪能な方 給与18万
    勤務地:池袋
    業種:会計事務所とは全く関係ない、ただの中小企業

    これが今年の話、職安もこんな案件載せるなよ〜

361 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2007/12/11(火) 13:18:17  ID:VHrNr7sg Be:
    >>354
    俺も「経理担当者、経理経験5年以上、日商簿記一級、30歳まで、月14万以上」ってのを見たことがあるw
    というか、ハロワに書類出しに行ったついでに検索してたら、
    隣の香具師が出力した求人を握りつぶしたんで後で見たらこんな感じだったwww

418 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2007/12/11(火) 21:14:18  ID:Jhz5yDs/ Be:
    某所で
    英会話出来てるデーターベース構築する技術者を
    時給850円でずっと募集してた。
    条件に合ういい人がいないそうだ。

    あたりまえ。
193名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 14:38:58 ID:Jjf9DBNK
デフレですなw
194189:2009/04/07(火) 14:47:28 ID:NJsZ2Y2f
みんなサンクス
ちなみに去年の10月まで手取り16万で働いてたけど、その会社つぶれちゃった。



28歳の冬は寒かったぜ。
195名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 16:13:29 ID:ldRUarTG
「そんな奴いねーよ」ってSpecの求人を平気で出してる企業の方が頭悪いと思ってる俺は異常か?
196名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 18:09:43 ID:VFngMFaF
>>195
貴方の感覚より世間の異常っぷりが上回るから貴方が異常と診断されます
197名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:25:12 ID:A7UIBw6P
俺も生産管理経験5年以上で英語、中国語必須、30歳迄、月15万以上っていうのを見たことある。
いるわけ無いじゃんww
198名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:31:33 ID:vDm2oh7v
薄給&ハードワーカの名ばかり正社員にこき使われるアウトソートの専門職。
民間はこんな仕事ばかりが増えているね。
199名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:32:58 ID:j+Oi04E0
妹が看護士なんだがマジで凄い引く手あまたみたいだな。
公務員待遇の市立病院を給料安いって理由で辞めて、
大病院にあっさりと転職してたからな。
このご時世では最強レベルだな。
200名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:34:11 ID:scLBKaWA
またデフレか
201名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:46:32 ID:wd5/Jb9G
>>192
>>197
空求人じゃね? ハロワの求人開拓推進員が
「実際に採用しなくてもいいですから、求人だけ出して下さい」
って回ってるヤツ。
202名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:57:19 ID:/X2qepcU
>>60
OECD基準を話すとネットウヨクって・・・
おまえ馬鹿だろ

>実はOECD基準の失業率はILOの数値をそのまま流用しているだけで、全く無意味。殆ど詐欺みたいな数値。

ILOの数値のどこが詐欺なのか詳しく
203名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 00:17:26 ID:fQKXbW0h
>>202
就業者数+完全失業者数として労働力とする。

ここで「完全失業者」にポイント。 
日本の完全失業者とは完全に仕事を失った状態じゃないとカウントされない。
なんらかの(病気や怪我含む)理由で就活をしていない人もカウントされない。
つまり完全失業者の定義さえ変えればいくらでも操作は可能だ。 

あらま、今の日本のカウントの仕方だったら、いきなりニート軍団が一斉にハロワで就活するようになれば失業率は増えることになるね。
204名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 00:26:01 ID:fQKXbW0h
>>202
それと日本では一時しのぎに一日アルバイト行っただけでも「完全失業者」にはカウントされなくなるから。
このように日本は分母を小さくしようとするので「日本の失業率はおかしい」と言わても仕方ないかと思われ
205名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 00:26:11 ID:f8KEnMB+
>>189
まぁネタだろう。税理士あれば平均年収くらいはもらえるだろうよ。
206名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 00:28:13 ID:uosb8w+P
派遣の冊子すら見なくなった
207名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 00:34:50 ID:Yx6+RmR9
勃起2級の求人出してたとこはちゃんと見つかったのかな
208名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 03:02:34 ID:iLptF117
勃起2級でぐぐってみた。
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-29,GGLG:ja&q=%E5%8B%83%E8%B5%B72%E7%B4%9A

割とポピュラーな誤変換なのねw
209名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 11:55:11 ID:VXfQ9ZBS
資格があれば優秀と勘違いしている人が多いのに驚く。
例えば、>>190>>191>>205

ビジネスはお金になってナンボ。お金の流れにくらいつく嗅覚が
なければ意味がない。
210名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 12:41:17 ID:06am56F0
資格マニアは意外と社交性にかけるところがあるからな
金脈・人脈とは対極にいる人も多い
211189:2009/04/08(水) 13:43:42 ID:/qyNR3cz
>>209
そうですね〜。
でも、オレは食っていければいいや  としか思ってなかったんですよ。
資格持ってれば生きていける程度の仕事はあるかなと・・・・


欲しい物もないし、結婚もしたくない派だから。
212209:2009/04/08(水) 13:55:49 ID:VXfQ9ZBS
>>211
ホモじゃないけど、ちみのようなタイプ、好き。
213名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 14:10:07 ID:iagK+cCY
業務経験>>>>>(越えられない壁)>>>>>資格
なのが現実
214名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:51:43 ID:XcwizJOd
というより資格持ちが多いから需要と供給のバランスも悪い。
それに資格があっても自営しようとすれば顧客獲得が難しいし、
退職前の人脈で仕事をえている例も多いと思う。
215名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:09:32 ID:yAHmcztw
2002年頃から資格バブルが始まってたからね。
216名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:18:38 ID:dIXPuf5d
実質的に選択肢がない追い込まれた人が増えているんだろうな。
そんな彼らの最後の砦が「資格さえをとれば〜」って信仰なわけで・・・
その信仰のおかけで今を意味づけて生きられている人もいるのであって、
それにかわるものを差し出せない限り、彼らの信仰を否定することは酷だとは思う。
217名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:24:11 ID:nH2M+kl6
えらばなきゃ仕事はあるんだよボケ 努力不足だ甘えだ。 

そりゃおまえ3流・・4か?大学卒の俺ならそういわれても仕方ないが
東大でてりゃ選びたくもなるだろ。

2chのデマかと思ったらマジでいてビックリだよ。
今も俺とスーパーの品だしだよ。
218名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:24:40 ID:ZPiu38wz
見たので一番すごかったのは、
「薬剤師募集 18歳〜」
219名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:50:46 ID:l2JaBMyz
>>216
資格教の信仰の向こうが分からない人が標準なんだから美味しいわな

220名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:52:46 ID:Lx1K7TGJ
何もかも詰みだ詰み
221名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 19:04:45 ID:EcgQK0Hd
【雇用機会】ルポ・ハローワーク:「求職中」の若者に希望はあるのか(J-CAST)[09/04/08]

東京都千代田区にあるハローワーク飯田橋や「東京しごとセンター」には仕事を求める若者が詰めかけて
いた。5か月で30社、すべて落ちた男性、「面接まで行けば良いほう」と漏らす女性…。状況は想像以上
に 厳しく、「当たらないクジを引いているみたい」と漏らす人もいた。

◆5か月で30社応募、すべて落ちた

2009年4月7日。仕事を求めてここに出入りする若者たちの「いま」を取材した。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239287212/

▽ソース:J-CASTニュース (2009/04/08)
http://www.j-cast.com/2009/04/08039087.html
222名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 06:27:49 ID:tarD/KfA
もうすぐ失業手当が切れる。職決まらず。
職業訓練も入所できず。
両親・親戚はいないけど妹夫婦(子2人)がいるから、生活保護受けれず。
妹夫婦も仕事少なくてギリギリの生活なのに。

もう犯罪に走るしかないのかなぁ
223名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 18:48:59 ID:q/4k/VLg
求人情報満載!!

九人の星!!

http://www.9-jin.jp
224名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 20:35:24 ID:J1QokIWu
>>222
> 両親・親戚はいないけど妹夫婦(子2人)がいるから、生活保護受けれず。

んなことはない 水際作戦でやられているだけ
法律専門職の人やワープア団体の人 創価や共産の人と一緒にいけばいい
225名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 20:55:11 ID:Hp53s9YT
共産党員なの?市ね
226名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 00:39:29 ID:kq3/OAHj
>>217
そういや学生時代にバイトしてた居酒屋の30代社員は早稲田卒だったな・・・・

3流大の俺は売り手市場で楽々就職できて
俺より遥かに優秀なはずの早稲田が居酒屋でDQNに頭下げてる・・・
やっぱこの国おかしいいわ
227名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 01:04:12 ID:hvLwe1Ft
今後もっとおかしくなるから大丈夫。
世界で最高の発展を遂げた国がじわじわ腐っていくという歴史的な出来事をリアルタイムで体験できるのは貴重。
228名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 15:51:26 ID:BfE5E3eP
これだけ仕事があっても、仕事がない仕事がないって言ってる人は
就職したいんじゃない。
就社したいだけなんだ。しかも、できるだけ条件の良い会社に。
はっきり言って条件の良い会社は見ず知らずの人間なんて採用しない。
新卒以外は。
229名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 21:31:30 ID:ZPq4sKIu
>>189
開業するか、公務員にでもなるのが良さそうですな^^
求職目的でハロワ・中小零細は逝っちゃダメ!^^; 食い物にされるぉ!^^;
ハロワ・中小零細に逝って良いのは手当をもらえる時だけだぉ!^^
230名刺は切らしておりまして
【10卒の「大卒」有効求人倍率は過去15年で4番目に良い1.62倍(超売り手)】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090414k0000m020036000c.html

新卒求人倍率
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0 ←バブル崩壊
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1 ←大手金融機関の破綻
-----------------------------------------
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
2010 1.6 ←GM破綻か?
2011 0.8〜1.2(予想)
2012 0.7〜1.1(予想)

2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍(超売り手)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090414k0000m020036000c.html
マスコミの煽りも虚しく、10卒の有効求人倍率は過去15年で4番目に良い数字だった。
しかしこれは団塊世代退職補填のタイミングが重なったからであり、さらに補填は今年で完了したため、来年以降は厳しくなるだろう。
公務員に関しても団塊世代退職の補填は今年で終了するため、来年は驚異的に難化する可能性が高い。

【11卒、12卒はほぼ確実に就職氷河期】
★GMに米連邦破産法の適用申請を準備するよう指示
米紙ニューヨーク・タイムズは米財 務省が米自動車メーカー、
ゼネラル・モーターズ(GM)に対し、6月 1日までに
米連邦破産法の適用申請を準備するよう指示していると伝え た。
仮にGMが破綻するとリーマンショック以上の経済危機が到来する可能性が高い。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=ayrf801Yb6R8&refer=jp_news_index