【コラム】輸出激減が「底打ち」する時期は見えた!? 問題はそれ以降の新たなビジネスモデル(DIAMOND online)[09/03/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
85名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 10:47:41 ID:2jR4G1qX
だから人件費が安い国で作るべきだ
86名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 10:51:24 ID:2jR4G1qX
日本は開発だけやれば良いんだよ
仕事が無い奴らは海外に出稼ぎしろ
87名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 11:12:27 ID:yt3bKMVw
× 中国がやれないことを日本はやる
○ 中国がやっていないことを日本はやる

中国に真似をされたら、次の新しいことをするのさ。
キーワードは「スピード」だ。
88名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 11:15:21 ID:WC6aicLK
>>87
スピード復活したね
89名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 13:11:24 ID:2jR4G1qX
日本は技術開発していれば良いんだよ
物作りは海外で良い
90名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 13:17:15 ID:kDqSts4F
輸出産業は眠ってればいいよ。
円高にして内需拡大をするべきときだ。
91名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 13:19:57 ID:WC6aicLK
輸出で設ける時代は終わったのさ
92名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 13:22:33 ID:wfWNcvCn
四月以降自動車各社が増産を計画してるんだが・・・
NHKでも+予測出してたし。
93名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 13:23:48 ID:MRRd613t
観光立国の面を考えると、過剰な円高はイラネでは?
海外の富裕層といえど、あんまり高いのではリピーター化しない。

>>91
知的財産のライセンス・ビジネスなら、輸出立国してもOKだよ。
94名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 13:24:30 ID:MRRd613t
野口か
阿呆だよな
95名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 13:26:01 ID:e5S9EwdX
日本でリピーターの多い観光地って東京だけだね
96名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 13:26:21 ID:WC6aicLK

> >>91
> 知的財産のライセンス・ビジネスなら、輸出立国してもOKだよ。

開発をガンガンやっていく国になり他国が開発を諦めるくらいやれば良いだけ
そうすると他国は開発するより技術を買えばよいと思うからだ
97名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 14:39:29 ID:DmhLJRt7
>>95正確に言えばTDL位
だけどね
98名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 14:51:43 ID:IGYTB0Bq
やっぱりいまからゴールドを買っといたほうがいいのかね。
99名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:01:49 ID:kDqSts4F
ちなみに、もう輸出は頑張らなくていい。
国内で電気自動車と人型ロボットを普及させてくれればそれでいい。
外国に製品を売ることに対する強迫観念から逃れるべきときだ。
100名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:12:44 ID:WC6aicLK
>>99
人型ロボット普及させて何をしたいんだ?
ロボットは消費するのは電気だけだぞ
101名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:23:48 ID:WC6aicLK
日本は安楽死をビジネスに組み込めばよい
そして安楽死させた代わりに財産を国の物にして財政に使うのが良いだろう
相続!? そんなの禁止だろ
102名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:25:31 ID:DmhLJRt7
人型ロボット開発して、老人世帯や子供居ない(できない)
夫婦世帯の癒やし役をとして普及すれば・・・。
可愛くて対話ができれば尚よし(笑)
103名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:25:58 ID:0PPW4cdX
アメリカの新車販売台数が1600万台が900万台になったわけだが。
1600万台に戻るのはいつになることやら。というか戻るか?
104名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:32:06 ID:iM60hrOD
経済が上向いた時に迅速に対応するためにも
今の過剰な人道措置を見直すべきだな
日本人は他のアジア諸国と比べて雇うのに金がかかりすぎる
輸出を伸ばすにはここが一番ネックなんだから
105名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:32:35 ID:WC6aicLK
>>103
戻らないだろ、車なんかよりも経済をどうするかが問題だろう
106名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:33:09 ID:MRRd613t
アメリカは、空港が沢山あるので長距離には自家用車使わないけど
普段のゲタ代わりに、自家用車は必須みたいな地域が多い。
自家用車だって、メンテナンス費用がかさむような古さになったら買い替え需要はある。

動力が電気だろうがガソリンだろうが、自動車は必要な商品だよ。
107名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:35:49 ID:kDqSts4F
>>100
家事。
108名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:38:46 ID:Wd6SGcwj
>>92
増産と言っても前年比6、7割ぐらいだぞ。

109名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:40:00 ID:WC6aicLK
>>108
それで十分だろ
昔はもっと生産少なかったのに給料高かっただろ
110名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:42:12 ID:Wd6SGcwj
>>109
昔って何時の円安の話しだよ・・・・。

6−7割でも赤字だぞ。大手各社が新しい工場を建設し終わって
増産体制を整えた途端に不況が来たからな。減価償却や借金でしばらくは赤字だ。
111名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:43:07 ID:kDqSts4F
>>110
赤字じゃないwww
あれは円安誘導とアメリカの圧力阻止のための方便だ。
112名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:43:28 ID:iM60hrOD
賃金はコストって認識はないのか?
同じ値段で同じ数売れるならコストが小さい方が利益は大きい
113名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:55:06 ID:2N06Smpa
>>103 新車販売台数がほぼ半減したのにアメリカのGDPが1.3%減で済むとはこれいかに?

114名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:56:57 ID:WC6aicLK
>>110
1990年頃だな
115名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:57:21 ID:kDqSts4F
統計が日本と違うから。
まあ去年は操作しただろうな。
116名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:57:49 ID:MRRd613t
賃金は、内需維持・拡大のためのコストだよ。
輸出一本に頼っていたら不安定だからな。

ずーと高失業率が続いて、社会不安が広がって、治安が悪くなったら
海外富裕層も観光で外貨落としてくれないし
技術や著作の知的活動も支えられなく、貧困スパイラルへ。

賃金カット:ダンピングによって、「貧困の輸出」して外貨を稼いで
某テロ国家みたいになりたいならば、ダンピング万歳か?
117名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:58:54 ID:WC6aicLK
>>110
そもそも増産体制なんか何の根拠に基づいてしたんだ?
アメリカの財務や経済をきちんと見てたのか?
見て無くて雰囲気で作ったんだろ そりゃ赤字で消えるのは当然だろ
118名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 16:00:08 ID:WC6aicLK
そんな会社は倒産して消えるべきだろ
119名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 16:26:44 ID:iM60hrOD
たかが一億そこそこの日本で内需は意味無いってば
いくら不安定でも外需は内需を越える利益を生み続ける
大規模な世界同時不況なんて100年後まで無いんだぞw
120名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 16:29:44 ID:kDqSts4F
人口は関係ない。
俺達がやってるのは貿易だから、
輸入をはるかに超える輸出には意味がない。
121名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 16:33:56 ID:iM60hrOD
待て待て
日本に取って輸入は支出、輸出は収入だぞ
利益に意味がないってのはどういう理屈だ
122名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 16:37:23 ID:kDqSts4F
貿易ってのは外貨をもらってもしょうがない。
基本は物と物とのやり取りだ。
金というのは紙だ。
特にインフレ率の高い国の貨幣は。
123名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 16:38:18 ID:kDqSts4F
この貿易の原則を忘れてる人が多いんだよな。
単に企業の拡大欲のためだけに円安政策を支持している。
124名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 16:38:30 ID:WC6aicLK
等価交換すればいいじゃないか
125名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 16:45:11 ID:MRRd613t
>>119
別に、技術のパテントやコンテンツ産業のライセンス料で
外貨稼いでもいいのだよ。

技術の勘どころ 特にコスト感覚や品質感覚を失わないために
内需満たす程度の「モノつくり」は残す必要があるけどな。
コスト的に優れていることを実証して、パテントを買ってもらえるように
裏打ちすることは必要だからね。

外需というのは、いずれ現地生産に移行して、企業も多国籍化するのだから
100年も同じ業態で続くとは思えない。

コンテンツの意味(セマンティクス)解釈や要約ができて、情報洪水にならないで
受信できたり、必要とする人に発信できたり、まだまだITについても、開発のフロンティアはあるのだし。
126名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 19:20:13 ID:Wd6SGcwj
>>117
そりゃサブプライム破綻を予見できた人間がどれほどいるのか?ってのと一緒だよ。

人間にはおのずと限界があるのさ。

127名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 19:37:40 ID:/DKGt23B
外需半減、内需期待薄。

さあ、どうする?
文句ばっかり言ってないで知恵を出そう。


俺は・・・わからん。
128名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 20:18:00 ID:IGYTB0Bq
>>100
ガンダムとメイドロボ。身の回りから夜の世話まで。
129名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 20:22:48 ID:IGYTB0Bq
>>126
動物的感で理論的には述べられないけど明らかにバブってたのは
世界同時好況でわかってた。そういう時ほど慎重になるべきなのにな。
あとサブプライム問題はけっこう昔から問題視されてたんじゃなかったか。
130名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 20:54:23 ID:MRRd613t
>>129
2000年頃に、サププライム・ローンの債務担保証券制度ができ、
2001年に、政策金利下げをやった。同時多発テロで市場が混乱したので。
2003年頃には、戦争終結で市場は安定。サブプライム・ローンの残高はこのころから増加。
   ↓
マネーがアメリカに集まってきた。
その後金利が上昇して、約3年で延滞率上昇・信用収縮。

2000年にサブプライムについて記事読んでいても
残高や焦げ付き度合いまでは、その後をワッチするのは大変かと思うよ。



131名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 21:08:16 ID:jIExZcmO
>>94
ん?野口って、野口旭のことかw

>>117
普通に在庫が適正数を下回れば生産を増やすだろ
北米で自動車が1台も売れていないわけではないのだから

もちろん前年同期と同じ台数まで増産はしないでしょーけど
132名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 21:19:27 ID:MRRd613t
>>131
ERPやSCM入れていると、 連続補充方式がデフォだから
在庫が減れば、補充する計画が立ってしまうわな。たとえ在庫調整だとしても。
今は自動ERPが、所要展開して購買発注の準備ができちゃうんだし。
133名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 21:36:57 ID:iM60hrOD
>>125
コンテンツを作るのは頭脳労働だろ
安い奴を安く使わないと指導者を雇う金が確保できない
どちらにせよ日本人は高すぎるんだよ
低学歴連中にも多額の賃金を払わなきゃならんなんて異常だ
自由な消費活動なんて一定ランク以上の国民だけでやってりゃいい
134名刺は切らしておりまして
それ以降の新たなビジネスモデル(笑)

ビジネスモデルってなぁに?
新たな自爆のネタかしらぁ?w

モデルに頼って思考停止をいつまでも頑張ってね